「めいめい」ご来場くださった皆様、ありがとうございました!!
今回の公演で稽古場日誌はザキ有馬と小野愛寿香が主に担当させていただきます。よろしくお願いいたします。
本日の稽古場日誌は小野がお送りいたします。
「めいめい」本番終わって数日後。もはや「I CONTACT」の稽古が本格始動致しました。
これは毎年、大阪の松原市が市民の皆様、及び近隣圏の皆様のために、文化振興の事業として演劇に無料で親しんでいただきたい!との思いを込めて開催してくださっている公演です。
有り難いことに、ステージタイガー(「初心者向け演劇」のジャンルで優勝した実績もあるくらい、親しんでいただきやすい本格王道演劇にまっすぐ取り組んでいるおかげでしょうか)が毎年公演をさせていただけております。
今年いただいたテーマは、「ゲートキーパー」。
ご存知でしょうか?「ゲートキーパー」。
過去に虎本作品(外部団体公演)にも登場した、「自殺を食い止める役割を担う人」のことです。
わたくし小野は「ゲートキーパー」を養成する講座で指導を行う、先生の役をいたします。
本日は筋トレやアップをして、

お互いの名前を覚えるためのシアターゲームを

罰ゲームありのガチで行なった後、

完成した台本で読み合わせをいたしました。
もうすでに台本だけで名作の予感。

そして冒頭シーンをいきなり作り始めるスピード感。
わたくし小野はちょっと今までとは変わった人柄をやってみようと試しています。
白井くんは安定のアレ。西川さやか嬢は期待どおりのあんな感じになる予定です。それから…おおっと、あまり言いすぎるとお楽しみがなくなりますので、残りのメンバーについてはまた次の機会に取っておくことにします。
ではでは、続報をお待ちください。
そして、無料ですのでこの機会に急いでご予約を!
お楽しみに!