ステージタイガーへ

2020年01月30日

生徒シーン(SWITCH)

『SWITCH』チーム、先日は生徒シーンを中心に稽古をしました。


まずはアップをしてから、作中にも出てくるゲームの練習です。
相手のポーズの「良い!」と思ったところ見つけ、そこに動きをプラスしていきます。


相手をどれだけ受け入れ、どれだけ相手の良さを引き出せるか。
簡単に見えてとても奥深いゲームです。

他にもいくつか動きを取り入れたゲームをして、台本を使い稽古。


進めていく中で、課題がもりもり出てきます。
その課題を役者はどう克服するのか。そして、


演出のザキさんはどう味付けするのか。
ステージタイガー松原公演『SWITCH』、本番をお楽しみに!

----------------------------------------------------
ステージタイガー 松原公演 『SWITCH』

【日時】令和2年3月7日(土)
【開演】午後3時00分(開場は開演の30分前)
【会場】松原市文化会館<全席自由>
【料金】入場無料(要 入場整理券)
【配布開始】2/1より、人権交流室・人権交流センター(はーとビュー)・松原市文化会館・ゆめニティプラザ・ふるさとぴあプラザで配布開始、定員になり次第配布終了。
※ステージタイガーHPでも配布日(1/31 正午)より整理券の予約(当日会場にてお渡し)を承ります。
posted by ステージタイガー at 09:29| 大阪 ☀| SWITCH | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

強さとは何か?(華よ咲け)

虎本です。
最終稽古を終えました。

俳優達が寸暇を惜しんで自分たちの持ち場を研磨。

稽古場写真B_200130_0227.jpg

本作の見所でもある殺陣。


稽古場写真B_200130_0266.jpg

そして複雑に織り込まれた人間関係。

まだまだ伸びシロはあると思いますが、稽古場で出来る作業は多分に確認できたかと思います。
あとは劇場で美術を組み、音響照明のもと、作品を仕上げるのみ。


約3ヶ月の稽古期間を経て、気づいた事があります。
それは『強さとは何か?』ということ。


劇中で最も成長する人間は、主人公•桜です。

稽古場写真B_200130_0268.jpg

彼女は最初から、天才と呼ばれるほど腕が立ちますが、
人との出会いが、そして受け止めていく想いが、彼女をさらに強くしていきます。


稽古場写真B_200130_0212.jpg

つまり彼女の強さとは、背負う想いの強さ。
彼女にとって『闘う』とは、困難から逃げずに、受け止め、背負い、立ち上がり続ける事。
これは僕から卒業する学生達へ送るテーゼでもあります。
いいわけもせず、弱音も吐かず、
立場も、役目も、運命も、全て背負って闘う…そんな桜の物語に作品を落とし込めたと思います。

さあ、あとひと踏ん張り。
劇場にてお待ちしております。

虎本剛
posted by ステージタイガー at 01:06| 大阪 ☀| 華よ咲け | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。