ステージタイガーへ

2011年08月31日

【砂二咲ク花】役者紹介C 小野愛寿香

いよいよ8月も終わり。
9月になっても夏は終わらない。
ステージタイガーの砂二咲ク花を見るまでは!

というわけで、今日紹介するのはこの人。

IMG_2948-1.jpg

小野愛寿香 です。

Aチームでは 誰よりも強くなりたい最弱の女ライフセーバー、ノゾミを。
Bチームでは 都会と家庭に憧れる ちょっと不思議な島の住人、アラタを。

小野と言えば、記憶にも新しい、前回公演でのつかこうへい追悼企画『リングリングリング』での長与千種役。小さな身体で、全ての愛と暴力を受けきりそれでも立ち続ける新たなヒロイン像を確立しました。

手前味噌なことを言います。
勝手ながら、つかこうへい追悼企画、一番良い演技をしていた女優は、小野だったと思います。頭10個ぐらい抜けて。

そう、ヒロイン。今回のノゾミはヒロインです。誰よりも強くなりたいと願いながら、ある宿命めいたものを背負っている。
そして、アラタもまた、地味ながら裏のヒロインなんです。

つまり、どっちでも小野はヒロインなんですね。
故に稽古で求められるクオリティーも責任もキツメ。
頑張ってます!

そんな彼女の姿を見たければ、遠慮なく観に来て下さい。
死にかけ女優、ここにあります。

チケット予約は
こちら
http://st-tg.net/_sp/ssh/ssh_ticket.html


(注) 以下少しだけネタバレ。
※多分読んでも大丈夫なように墨塗りしております。

小野のアラタ役、ノゾミ役のバックストーリー(台本に書かれていない裏設定)

@ 名前 
ノゾミ

A 性別 


B 年齢 
27歳 7月23日生まれ

C 職業 
工務店の事務(周り年寄りばっかり)

D 家族構成 
1人 鉢植え(ポインセチアほか)前は金魚がいた。父…びふりんこ先生をもっとガハハと笑うガテン系にした感じ。タレントが罰ゲームするバラエティTVが好き。母…よく笑う。かわいい動物や旅なんかの出てくるTVが好き。よく一緒にご飯を作る。

E 配役を芸能人で例えるなら
ichiのあやせはるか(見た目のひょろさ)

F 趣味 
旅番組を見る事だったが今は特にない。たまに推理もの小説をブックオフで100円でGETしたら読んだりする事も。

G 特技 
折り紙など手先の器用さがいること何でも。

H 好きな異性のタイプ 
頼りがいのあるお父さんタイプのおっさん。(タカミっぽい感じ)か、嵐もちょっと好き(初期の)

I 好きな食べ物 
野菜炒め(醤油とソースで味付けしたのん)キャベツかもやしのみそ汁。

J 癖 
髪が顔にかかるのが嫌で、すぐ耳にかける。

K 経歴など
幼小中高公立、ギリまで休みがち。●●●●、畳2間のアパート(実家)からもっと安いワンルームに引っ越し今住んでいる。


=================
@ 名前 
アラタ

A 性別 


B 年齢 
23

C 職業 
海の家手伝い(宿舎(元小学校)の掃除、食料の配達、ヒソカ家の掃除洗濯。ご飯は交代で作る。)

D 家族構成 
ヒソカ兄。毎年スクールに来る人(4年前から)を●●だったら何役だろうと当てはめて眺めている。
父 炭坑夫。事故によるビッコの為、稼ぎは悪い。かなりの●●●、母をいつも殴る。逆らったアラタを階段から突き落とした事も。
母 炭鉱の飯炊きパート。夫の事故以来飯場で働くようになったが、夫から他の炭坑夫に色目を使っているのだろうと言われ暴力を振るわれている。アラタの為に耐えていたが、だんだんそのためにアラタを疎ましく思うようになる。

E 配役を芸能人で例えるなら 

F 趣味 
●●。タオルでも石鹸でもなんでも●に見立てて●事が出来る。島の外の人の捨てたものや忘れ物を集める事。

G 特技 
食用、薬用の草を見分けられる(子供の頃から育児放棄により草や落ちている魚を食って生きてきた為)

H 好きな異性のタイプ 
ヒソカ兄ちゃんがもうちょっとおっさん臭くなかったらいいのになあと思っている。優しくて怖くない男の人は兄ちゃんだけ。でも別に好きではない。

I 好きな食べ物 
海の家時に売る焼きトウモロコシ。ヒト夏にだいたい1本だけもらえる。

J 癖 

K 経歴など
団地型炭鉱住宅の日当りの悪い北側の角部屋に住んでいた。アラタが3歳の時に父が炭鉱の事故で足を負傷。以来、給料の安い部署に回される。家計を助ける為に母も次第にアラタを無視するようになる。学校ではだんだん一緒に●するような友達が減っていくのでずっと家で一人もしくは人気の無い海辺や廃屋などで草とか捜して●しつつ本当に食べたり。中学にもなるとだんだん両親が家に帰らなくなる(●を●する酒場みたいな所に入り浸って)14、5歳のころ、ヒソカ家の仕切っているそういう店で完全に●を失った父母が保護され、他の●とともにまとめて隠しておくような●に入れられる。両親共にそういう●にぶっ込まれ親戚もいないというような子供は他にはいなかったので、比較的裕福だったヒソカ家に預けられる。18歳の時に●が●で●。●関連の施設が全て●とともに●される。そういう裏の事はいっさい知らない)海の家やスクールで外部の人が来た時に置いていった雑誌やMD、いろんな本を拾い集め、読みあさるのが楽しい。覚えてないけど●ちゃんとは遊んでもらった事がある。



濃い。濃いいぜ。そして細やかな設定。
いったいどんな話で、どんな人物なのか!
どこまで客席に伝える事が出来るのか、乞うご期待!


posted by ステージタイガー at 23:08| 大阪 ☁| 【2011年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。