本日の稽古時間の前に、別部屋を取り、追加稽古。
有志参加の稽古の後に、講師のK-ROW先生を招き本チャンの稽古。
おかげさまで、ステージタイガーで踊る曲の1曲は全部当たる事ができました。
後は与えられた振り付けをしっかりと身体に叩き付けて覚え込むだけ。
細部だったり、もっと伸ばせるところだったり、そういうところを深めていく作業。
自分たちでできない事は他から学んで取り入れればいい。四苦八苦しながらも新しい事に挑戦しています。
なによりも、ありがたい事には、今回協力体制をとっていただいている日本写真映像専門学校の生徒さん。
僕らはいつもこうやって写真を撮ってブログをあげているんですけど、
稽古をしている時って写真とか、撮れないんです。
自分たちが出ているシーンが撮れないとか、そういうのもあるんですけど、
雰囲気的に、撮れないまま稽古が終わってしまう。
そういう時に、外から写真を撮ってくれるのって本当にありがたくって、手前味噌で申し訳ないけれど、
そういう時に撮ってくれる写真って、結構いい写真が多いですね。
僕たちが集中しているところの写真だからなんだろうなぁ。僕たちには撮れない写真。
そんな生徒さんが稽古場に来てくれて、ダンスのレッスンの時にも、踊っている僕らを動画でとってくれる。
手間のかかる事を買って出ていてくれているので本当に助かってます。
そのおかげさまで、僕らは稽古場所を使える時間をまるまる稽古に使う事ができているんです。
こんな序盤から身内を褒めるようなブログで本当にお恥ずかしい限りですけれども、だから。
だからこそ、密度の高い稽古場で作品を創れているんで、きっと面白いよって事が言える!白井、言えた!
面白いものができると思うので、みなさま、是非とも、1月はステージタイガーの本公演を見にきてくださいね。
ご予約まだまだ受け付けております!