ステージタイガーへ

2017年05月23日

5月21日の基礎稽古

参加者:虎本 アミ 谷屋 椿 小林 白井

新人も入ったということで基礎稽古の頻度が少し上がってきております。
つい昨日に「ユカリ」の通し稽古を終えたばかりであるのにその翌日にまた基礎稽古。
本音を言うと「休ませてくれ」 でも決めたの自分らなんで休むわけにはいきません。
IMG_1756.JPG
いつものごとく壮大な筋トレサーキット。若い者には体力があるのか?
若いからといって元気かどうか、年齢に反比例するかどうかは怪しいところ。
こちとら数年間、それなりに鍛えてきているので、負けられないところなんです。
参加メンバーを見ると、古参と新人とにスパッと別れた稽古となりました。

いつもの筋トレサーキットに加え、白井が毎日やっている「10分間腹筋」を変則にしたもの。
こないだそのままサーキット直後に取り入れると、もう、きつすぎて不満の声が上がったので、
少し控えめにしました。いつもは10種目を30秒ずつ300秒を2セットで600秒。するところを、
12種目を30秒ずつ1セットで360秒 6分間のトレーニングに縮小。
なんですが、ちょっと僕がやってみたかったメニューが面白いので紹介させてください。
「スパイダーマンプッシュアップ」上半身全体に効くトレーニングということで、やってみたかったんです。
腕立て伏せなんですが、腕を曲げる時に片方の足の膝を外側から自分の肘に近づける。
さも、壁を登っているが如き動きをするのです、左右交互に。
も一つが名前がわかんないんだけれど、プランクしてる時に自分の腰を左右に、交互に地面につけるような動きをする。
っていう2種目を追加したんですわ。
IMG_1755.JPG
結果、こうなります。
僕も、毎日10分間、チャレンジしてますけども、
なかなか動画の向こうのナイスバディなお姉さんの励ましがなければ難しいです。
自分の心の炎とお腹周りの脂肪は、自分で燃やさなくっちゃダメってことです。
身体ばっかり鍛えてどうすんだ、って思ってる方もいらっしゃるかもしれないけれど、
でも、身体が弱いと話にならないんです。生きている以上は。
板の上に立って、演じる以上は、人並み以上には丈夫であらないといけないと思うので。
なるべく元気な姿で、應典院でお会いしたいなと思っているところです。

が、身体ばっかり鍛えても仕方ないのです。
発声や、滑舌、基礎的な呼吸法だったり、セリフの言い方なんかも継続的に反復練習です。
どうしたって、経験が足りないんだから簡単には上手くなりません。
が、「とにかく数をこなせ」っていうだけの教え方には僕は同意したくなくって。
「とにかく数をこなす」っていうのは前提、なんですよね。
役者として、例えば体力をつけるために走ったり、筋トレしたり、
移動中の電車の中とかで、深い呼吸をしたり、三戦(サンチン)で立ってみたり。
どれだけ意識を持ち続けれられるか、ということが前提。
なので、「数をこなす」ためのいい方法を提案してあげるようになりたいわけ、先輩を名乗るなら。
ほったらかさないからついてきなさい。
で、いけるなって思ったら超えて行きなさい。簡単には抜かせないから。
IMG_1758.JPG
本当に頭のいい人って、あんまり言葉のわかんない人にもわかる言い方で伝えることができると思う。
いつか役に立つから毎日走りなさい。っていうのもいいんだけれど。
もう少し、お互いをつなぐ言い方ができないものかと模索中です。
こちらも、成長を忘れてはいけないから、教えてばかりもいられないこともあるけれど、
中身の充実した基礎稽古をしていこうと思っています。
苦手分野は確かにあります、そういうのは出稽古とかしたいと思っていますから。
殺陣とかダンスとか、ですね、具体的に言ってしまうと。

外部参加もどんどんいらしてください。
そして、そんな僕らが次回主演する舞台の情報がこちら!

ステージタイガー縁劇フェス参加作品
「ユカリ」
IMG_1371.JPG

作・演出:虎本剛
出演:アミジロウ・谷屋俊輔・小野愛寿香・虎本剛・白井宏幸・南由希恵・ザキ有馬・空海大地・鍋海光・竹林なつ帆・椿優希・小林聖也

■日時
【6月3日(土)】
14:00〜 演劇「うんなま」
14:30〜 演劇「劇団カマセナイ」
15:00〜 体験「暗転してみよう、サスにはいってみよう」
15:30〜 休憩
16:00〜 演劇「大谷中学校・高等学校演劇部」
16:30〜 演劇「ステージタイガー」
17:15〜 観覧「セリフおぼえられるもん!」
17:30〜 休憩
18:00〜 演劇「東京ガール」
18:30〜 演劇「彗星マジック」
19:00〜 観覧「それぞれの立ち位置でスペドラに絡んでます!!を語ってみる。」

【6月4日(日)】
11:00〜 演劇「大谷中学校・高等学校演劇部」
11:30〜 演劇「劇団カマセナイ」
12:00〜 演劇「かまとと小町」
12:30〜 休憩
13:00〜 演劇「うんなま」
13:30〜 演劇「東京ガール」
14:00〜 体験「おんきょうヤ―ギ―」
14:30〜 休憩
15:00〜 演劇「彗星マジック」
15:30〜 演劇「ステージタイガー」
16:00〜 観覧「リレーアフタートーク」
※演劇公演:ひと作品につき綴りチケット5枚使用!

■場所
シアトリカル應典院

■チケット
前売 2700円
当日 3000円
共通パスをお持ちの方 2000円
※チケット料金は、30枚綴りチケットの料金となります。

30枚綴りチケットとは・・会場内で1枚100円相当の金券としてご使用いただけます。
演劇公演はもちろんのこと、露店にも使用できます!
※チケットはシェア可能だそうです

■予約
ステージタイガー専用窓口
※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。


posted by ステージタイガー at 00:05| 大阪 ☀| 【基礎稽古】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。