ステージタイガー『男の五カ条』は2回目の稽古。
そしていきなりの通し稽古。

荒々しくも最初から最後まで動きをつけて通す事で

物語の全体像が俳優陣にも見えてきたようです。
…ていうか、まだ見えてなかったんかい!というのが作家•演出家の僕の正直な感想ですが。
自分が思い描く世界なんて、なかなか他人とは共有できないもの。
今回の作品もそう。ある男の思い描いた「こうあるべき姿」と現在の自分との対比のお話。

うだつの上がらない男•武田(谷屋)の元へ、昔の親友•荒木(白井)が逝去したと連絡が入る。
急ぎ駆けつけた武田に荒木の親戚•宮沢(小野)から手渡されたのは、生前荒木が大切にしていた『男の五カ条』と書かれたもの。
それは荒木と武田が学生時代に作り上げた、『一人前の男の生き方』の指南書だった。
武田は思い出す。かつて夢と希望にあふれ躍動した日々を。
理不尽な先生に向き合い、番長と戦い、マドンナに憧れ、疾駆した日々を。
というお話なんです。
なるほどなあ。
ん?
ンン?
俳優3人やのに、なんか登場人物多くない?
まあ、そこが今回の面白いポイント、ということで。
今を目一杯生きている皆さんに送り届けたい人間讃歌となっております。
お楽しみに!
【中之島春の文化祭2018に参戦】
『男の五カ条』
毎年すぐに売り切れてしまう人気イベント
ぜひお早めにご購入ください。
(詳細)
http://news.st-tg.net/article/458294172.html
劇団予約
https://ticket.corich.jp/apply/90487/C04
ステージタイガー の登場は 5/4(金)Cブロック(18時頃から)