中之島春の文化祭、リハーサルをやってきました。
40分という決められた時間で20分作品の音響照明を確認する作業。
今年も、演出助手として進行を勤めました。
毎度ながら時間管理にシビアになります。
すべてのきっかけを一つ一つ確認しては時間が足りない。
かといって飛ばし過ぎては何も得られない。
イベント公演なので音響照明をはじめとしたスタッフさんはほぼ初対面。
限られた時間で何をするか、演出の手腕が問われる瞬間です。
今年は我ながら良く出来たと思う。
優先順位をつけ、一度通しを行い、返し稽古まで手を伸ばせた。
過去二回通しが出来なかった事からすれば、大躍進でした。
他団体がどのような作品を持ち込み、どのように進めるのかが気になりつつも撤収。
ABCホールの客席で感じたもの、感じさせたいものも新たに見えました。
今だから伝えられるメッセージ。
演出からのオーダーを受け取りつつ、今日の稽古で修正します。

鍋海、椿、新劇団員の仲田も見学応援に来てくれました。
みんなありがとう。鍋ちゃんなんて真裏の公演直前やんか!
文化祭、バチバチに上げて行きましょう!