ステージタイガーへ

2018年09月16日

僕らのための大切な時間でもある

A67BFF57-006D-4023-8FDD-4D3D235E9953.jpeg

まいど!白井です。
どうやら初日の10月12日(金)が完売と相成りましたということです。

ステージタイガー「アフターバーン!!」 #タイガーバーン

座席が増えることがあるかもしれませんけれども、ともかくも
与えられた土地にしかおうちは立てられません、タワーマンションな客席にはなんないので、
土曜日、日曜日にご予約を入れていただけるようにお願いいたします。
なんせ、土曜日は3回本番がありますから、そもそも僕らの体力がもつのかと思う感じで。
3回あるということなんで、時間は各種選択肢があるということで、
「あっ!!」と思った方はお早めのご予約をお願いいただけるとこれ幸いです。

1日たってしまいましたけれども、昨日のお稽古のブログです。
その日のうちに書けなかったのは疲労困憊こんちきちんだったからでありましてね。
お稽古したシーンっていうのが「走ったふりをするシーン」なんです。
本当に走っているわけではありませんから、「走ったふり」なんですが、
その「ふり」をどれだけ本当に近づけていくか、っていうのが演劇なんでしょうね。
テクニック、ってんじゃなくって、真実らしさ、説得力、っていうのがとっても大切なシーン。
その人が一番見えるシーンなんじゃないかなって思います。
みんなが頑張っている写真はおそらくツイッターとかそういうところにたんまり上がっていると思うので、
このブログでは、もひとつ大切な写真たちを。
共演者のことです。

1E2A5583-DE81-4034-B47F-2201A7811424.jpeg

多分、僕らが走っている時のシーンをやっている時のみんなの写真かな。
どこのお稽古場もそうかもしれませんが、きちんと見てくれています。
出演者全員が、もちろん自分のこともしつつだとは思うんですが、他のキャストのシーンをきちんと見てくれています。
あとは関係性とかコミュニケーションの問題もあると思うけれど、
それぞれの役の役割とか、物語の進め方とか、いろんな考え方があるけれど、
何か質問してみたときに、みんな正しい返事が帰ってくるんじゃないかなって思ったんです。
どう見えているか、どういうつもりで作っているか、そういうことをきちんと見てくれている人がいる。
そういう人たちがいてくれるのは本当にありがたいことだと思ってます。
そして、稽古場をそういう環境にできたっていうのは全員の、ちょっとずつの努力の成果に他ならないなと思ってて。
そのベクトルっていうのは、すべて当日に、その2時間弱のためだけにいらっしゃるお客様の方を向いてましてね。

僕らの成長や、人生にとっての大切な時間であるとともに、全てはお客様のために、って感じで。

そしたらそこは、ある程度気になるかもしれないけれど、年の差もなんも関係なく、
僕らはきっちりと、誠意を持って劇作に向かい合っていけるんでしょうな。
色々話そう、僕らは仲間だ。

っていうことを、これまでで一番自分のことばっかり考えて、周りがあんまり見えなくなるような
きっついシーンをなんどもなんども返したお稽古の帰り際に思ったんです。
そういう話をしながら帰ってくれる人がいたのです。

897B1841-04A5-418C-BC50-C990E3832C5F.jpeg

應典院舞台芸術祭 Space×Drama×Next 2018 参加公演
ステージタイガー#009 「アフターバーン!!」
作・演出 虎本剛

【日時】
2018年10月12日(金)〜14日(日)
12日(金)19:30〜 完売
13日(土)11:30〜 △ 15:30〜 ◯ 19:30〜 ◯
14日(日)12:00〜 △ 16:00〜 △
※ 開場は開演の30分前、受付開始は1時間前 
※ 残席状況は9月16日22時現在の情報です(△ お急ぎください)

チケットご予約はこちらから!!

《10/14 16:00の回 終演後トークショーあり!》
出演:虎本剛、東 洋(東洋企画)、石井テル子(Micro To Macro)、丑田拓麻(ロイン機関)、島原夏海(無名劇団)

【会場】
浄土宗應典院 本堂
〒543-0076 大阪府大阪市天王寺区下寺町1-1-27

【料金】
一般 前売3,500円 当日4,000円
應典院寺町倶楽部会員 前売3,000円 当日3,500円 
学割 2,000円(大学生含む、要学生書提示)
※ 全席指定席
※ 小学生未満など、お子様の場合はご相談ください

【あらすじ】
日照産業陸上部…かつて実業団対抗駅伝で隆盛を誇った陸上部も今や最下位が定位置となっていた。
取り潰しを迫られる中、監督の磯森はかつて一世を風靡したスターランナー、長野克己を呼び戻すという最後の賭けに出る。部と己の誇りに賭けて走り出す克己。
しかし、長いブランクはあまりに厳しく、現在進行形の陸上界には彼よりも若く才能あるランナーで溢れていた。
『オワコン』『劣化』『老害』…揶揄されながらも、克己は走る!
己の中にある命と燻りを燃やして!

こりっちページにも「観たい!」コメントを入れていただけると励みになります!!





【おまけ】

C1A54187-9419-49A9-9317-6DCAB66DC142.jpeg

本当は昨日の夜のうちにブログを書き上げて、そこで、写真のお二人が出演するイベント
「人狼の詩」のお知らせもしようかと思って写真を撮らせてもらったんだけれども、
稽古がハードすぎたんでアップできず。約束を破ってしまうことになり、白井戦々恐々です。
しかしながら、そういうことで何かハラスメントを受けるようなことはないと、
そうならないくらいの環境作りはしてきたつもりです、ので、えぇ、はい。
会話と、関係性と、コミュニケーションで、ね。
ねぇ、愛寿香姐さん、百花姐さん。ね。

ごめんなさい。


posted by ステージタイガー at 23:23| 大阪 ☁| アフターバーン!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。