ステージタイガーへ

2019年01月05日

新年初稽古!!(白井)


みなさま、あけましておめでとうございました。

今年も皆様にとって良い一年でありますように心より祈っております。


38FFEA1F-392F-4803-8208-3D2658D45793.jpeg

さて、知らない間に本番1ヶ月前となってしまいました「スロウステップスマイル」
みなさま、ご予約はもうお済みでらっしゃいますでしょうか?
お早めのご予約を心よりお祈り申し上げます。

さてね、稽古もどんどん進んできましたが。
今日は(日を跨いだので昨日ですね)これまでの復習といったところ。
おやすみボケも少しありましたが、すぐに修正できるようになってて、いい感じです。
よい作品のために、どんなささいなセリフも、小さな反応も、大きな動きも、
なんというか、その時その時のベストを叩き出していきたいものだなと思っています。

その一瞬一瞬にいろんなことを考えて、しっかりとアンテナを張って。
反応したり、相手を思いやったり、凝縮した時間を送ることで、時間って引き延ばされるんですな、ぎゅっと。感覚的に。
大切な時間を、より長く実感することができるわけ。特殊な、相対的な、個人的理屈ですが。
なので、毎回、試行錯誤して新しいものを持ってきてくれる人には感謝してます。
外見が変わっていなくっても、中身が変わっている場合なんかははっきりと見れるもんです。
そういうところはおじさん、見逃していないからな。


EDD52A65-2658-4EA4-B19C-5FC975B8848B.jpeg

稽古がが始まって、何ヶ月かが経ちました(適当ですみませんです)。
最初は、緊張してたり気持ちの距離がったりしてたかもしれないんですけれどもね、
その辺大分といい意味で緩んできて、若いのが弾けてきた感じ。
ちょっと最初はおとなしいかなって思ってたのが、最近はペースも上げてくるくると舞台を回してくれてます。

私はというと、そういうところを尻目に詩作に勤しんでおります。

今の所、主人公の二人が可愛くって仕方ない。
そういう気持ちになっている。否めない。仕方ない。
やくどころとして、血縁関係のない近い距離にいる大人。っていうポジションなので。
現在の、彼らとカンパニーの中での僕の立ち位置とも近いところもあってか、もうね、仕方ないっす、かわいいわあいつら。

目下のところ「笑わない少年」を稽古中にどれだけ笑顔にさせるかっていうところに執心してます。

お客様には見せられないたくさんの佐藤くんや、香村さんの笑顔のカットはちょこちょこと焼き付けています。
役得とはこのことです。その代わりと言っちゃなんですが、
舞台の上では、素敵な彼らの姿を見ていただけるように超サポート!お約束します。


2E36FB43-0E31-486E-B7F6-38DC79EC1F19.jpeg

結構キャストが多くって、でもメインストリームは彼ら(チラシの彼らです)を中心としたストーリーになってます。
なので、わりと脇に回ってくれているキャストも多い中、みんなが、その一人一人以上の役回りを担ってくれています。
代役に入ってくれてたり、休んでる人のためにメモとって伝えてくれてたり。
稽古場の写真も、みんなで撮ってくれてるんで、どんどんと思い出がたまっていきます。
ありがとうみんな、ありがとうほんとうに。

なんじゃこりゃ。

僕が楽しいって話を書いても仕方ないですね。
けどま、滲み出るものもあります。「おしばいですよー」っていうよりも「にんげんでしたー」って。
変な言い方になってしまいますけれども、「超一流!とは言えない僕ら」の戦い方って、こういうところになるのかもしれません。
効率的でなくっても、同じ時間をどれだけ共有してきたか。それがいい巡らせ方でスイングバイしてお客様に届けばいいなと。
役者の努力はもちろん、技術的にも、試行錯誤して、想像して、悩んで、(これはおうちでやっておいて)
いろいろと現場てペペッて合わせられなきゃなんですが。

なので、若い虎の奴らには、一人一人聞いて回ってやりたいもんだ。
その時々一瞬一瞬の最高点をたたき出せてんのかどうか、どうなんだ、と。


ま、書いていて自戒自戒なんですけれども。
わからんまんまにやみくもに、というのではなくって、
わかった上で、方向見定めて、コントロールして、飛びついて、届いたのか届かなかったのか、
届いたんならなんで届いたのか、届かなかったんならなんで届かなかったのか。
ちょっとでも先に始めてる人間が導いてやれればいいなとは思っています。

もちろん自分はどうなんだと自戒しながら。


51892F74-776E-4893-A8AB-E088186F21D7.jpeg

長いくせに言葉足らずな文章がまだ続きますが、

お客様にお願いがございます。
お客様になってくれそうな方にお願いがございます。


是非とも、見届けてほしいなと、そう思っています。
これ、ここまでは役者として劇作の話を書いたなーと思ってるんですが、
毎年恒例のコレは日本写真映像専門学校の舞台コースの学生さんたちの卒業公演となります。
彼らはスタッフなので表に出ることはありません。けれども

お客様にとってこちらの都合は関係ないのはもうね、重々承知なんですが、
できる限りたくさんのお客様に足をお運びいただいて、
彼らの責任も含めて、たくさんのお客様の前で、良いことも悪いこともひっくるめて、
もちろんできることなら大成功で、卒業公演を終えたいなと思っております。

箱根駅伝みたいな、縁起物だと思って。ね。
こういうところでふざけるからいけないんだな。

当方、結構真剣に素敵な作品を届けるためにがんばっております。
ですので、みなさま。
是非とも、見届けに来てくださいませ。



FB59F231-AA03-4281-8472-9B1871ABF6A4.jpeg


SHASEN×ステージタイガー
「スロウステップスマイル」

【日時】
2019年2月2日(土)〜3日(日)
2日(土) 19:00〜
3日(日) 13:00〜/17:00〜
※ 開場は開演の30分前、受付開始は1時間前 

【会場】
あべのハルカス近鉄本店ウイング館8階 近鉄アート館

【料金】
前売 2,500円 当日3,000円
学割 1,000円(大学生含む、要学生書提示)
※ 全席指定席

【ご予約】
こちらのフォームからもご予約いただけます

【特設サイト】
st-tg.net/_sp/sss/

劇場でお会いできるとうれしいです。
よろしくお願いいたします!



posted by ステージタイガー at 08:30| 大阪 ☁| スロウステップスマイル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。