皆様にお会いできるのを劇場で楽しみにお待ちしておりますよ。
さて、本日の稽古は
筋トレをして
白井の全力の芝居を難しい顔で議論し
男前が葛藤しながら走り出し
笑顔のヒロインがついにクライマックスの場へ…!!
という流れでした。
「1人が10点取るさまを競う」ではなくて「全員で1点を取る」というチームプレイがスタイルのステージタイガーは、チームプレイだけどもただの群像ではなく、皆が有機的に絡み合い、自ら望んだトスを回しあって最後のシュートへの出力を高めていくという形をとります。
その大きなエネルギーのうねりみたいなものは、やはり全員が自発的に一つのゴールを見ようとしなければ生まれないもの。
それがあるからこそ、毎回皆様を物語の熱狂の中へとご案内できるのではないかなと思っております。
そしてもう一つ、高校生が主人公ともなるとちゃちな物語なのでしょ?と、大人なら思うのでしょうけれども、残念ながら違います。
完成した台本みて、「大人でも、高校生の主人公に感情移入しててもいけるやつやな」と思いましたので、どうぞご安心ください。
そんな「スロウステップスマイル」、谷屋さんの意外な役どころにも注目です。
谷屋さんがまさかのそこ…?
ってなりますよ。お楽しみに!!