みなさま、おはこんにちは。
今回の稽古場ブログ担当は、竹林なつ帆でお送りします。
※タイトルは、海は広いな大きいなでお読みください。
面白くないですよね。わかってます。
さ て 。
もう今週末になってしまいました、I CONTACT @松原市文化会館。
なんと昨日は、本番と一緒の松原市文化会館をお借りしての稽古でございました。
○松原市文化会館は、広く、見やすい
500人規模用の身体や筋トレが…と出演者が申し上げておりますが
何のことかというとそのまま、500人のお客様が来てやっと満席かも…??なくらいのキャパシティなのです。
めっちゃ大きいんです!松原市文化会館。
しかも。めっちゃ見やすいんです!!
久々に舞台に立った出演者は、「あれっ…?こんな広かった…?」とちょっとビビったりワクワク武者震いし、
お初の出演者はアクティングスペースの広さにきっと更なる表現プランが広がったに違いありません。
1番後ろから観ると、こんな感じ。もう少し近く感じられるかな?
舞台美術が見渡せ、全体を俯瞰して観れるようなイメージです。
楽しみにしていてくださいね。
○松原市は、近い
今日はわたしにとってかなり身近な、近鉄南大阪線「河内松原」への行き方をご説明いたしましょう。
南大阪出身のわたしからしたら、かなり都会に近いところなのです…!
そう!大阪阿部野橋(天王寺)から電車で11分(しかも、準急だと一駅だよ!)
徒歩15分以下で着くのです!!!
近鉄大阪阿部野橋から、「南大阪線」に乗ります。
行き先としては、河内長野や古市、橿原神宮前行きとかでも。
基本準急が出ていると思うのでそれに乗ってくださいね🙌
14時14分大阪阿部野橋発→14時23分河内松原着
14時24分大阪阿部野橋発→14時33分河内松原着
これくらいなら、余裕を持ってご来場頂けるのではないでしょうか?ご参考になさってくださいね
3月16日。この日のために1ヶ月間、稽古してきました。
いつも通り、丁寧に、細かいところまで突き詰めていけてるのではないでしょうか。
明日、明後日は通しで稽古の予定。更なるパワーアップ、そしてディープな作り込みをしていきます。
皆様へお会いする時に、最高の状態でこの作品をお伝え出来るように。
ステージタイガー演劇公演
「I CONTACT」
脚本・演出:虎本剛
【ご予約】
http://news.st-tg.net/article/463516315.html
【あらすじ】
町役場で働く三輪洋輔は、自殺を未然に予防する「ゲートキーパー」と呼ばれる人材育成プロジェクトに挑んでいた。
人に関わるとは何か?救うとは何か? 自問自答しつつ、どこか他人事だ…と思っていた洋輔。
そんな洋輔の家のポストに、匿名の手紙が舞い込む。それは命に係わる重要な相談内容だった。相手は誰か? 心当たりを探す洋輔。
時を同じくして、同居する妹・洋歌の勤める教育現場では大人も子どもも疲弊しきっていた。
その弟・洋彰の所属する陸上部では派閥争いで内部分裂を起こしていた。
町を巻き込む大騒動は、やがて1つの思いに繋がってゆく。
【日時】平成31年3月16日(土) 午後3時00分(開場は開演の30分前)
【会場】松原市文化会館<全席自由>
【料金】入場無料(要 入場整理券)
配布開始:2月1日(月)より、人権交流室・人権交流センター(はーとビュー)・松原市文化会館・ゆめニティプラザ・ふるさとぴあプラザで配布開始、定員になり次第配布終了。
※ステージタイガーHPでも配布日(2/1 正午)より整理券の予約(当日会場にてお渡し)を承ります。
【問合せ】松原市文化会館(072−336−5755)
【主催】松原市・(財)松原市文化情報振興事業団
【出演】
アミジロウ 谷屋俊輔 小野愛寿香 白井宏幸 ザキ有馬 鍋海光
小林聖也 椿優希 竹林なつ帆 仲田クミ(以上ステージタイガー)
秋桜天丸(うんなま/FIVE CRANEGAME) 新井聖美(テアトルアカデミー)
江本真里子
大城戸洋貴(FREAM! theatre) 近藤知史(澪クリエーション)
辻るりこ(売込隊ビーム/baghdad cafe') 坪田直大 (音声劇団 五里夢中)
時和ハルナ(潟~ュージックバンカー) 西川さやか(月曜劇団)
日昇(うましかやろう) ミチイハジメ(エーライツ/劇団赤えんぴつ)
森島雅 山中麻里絵