どうも、最近は眺めてばっかりの白井でございますー!!
昨日に引き続き、本日も殺陣の稽古!!
「毎日毎日殺陣の稽古!」ばっかりいってますけども、
追っ付きません。重ねなきゃ、数を!
「毎日毎日殺陣の稽古!」ばっかりいってますけども、
追っ付きません。重ねなきゃ、数を!
眺めてばっかり、っていうのは、今回は若い男女がメインをはってくれてるので、
こっちは、陰で支えてみたりしているわけでございます。
支えるといえば、ってことで、ブログ本編とは関係なく、
主人公のこってぃを支える、同門の道場生メンズを
申し訳ないが、白井6割でお届けいたします。
SHASENとの最初の合同公演に、当時高校生の時に出てくれた片山くん!
さてね、お稽古のお話なんですが、数を重ねなきゃならんということ。
数ってだけいっても、とにかくやればいいかっていうと、それでは足りませんけれども。
ただ、数ではない何か、ってのは、得てして、数を重ねたその先にやってくる
気づきだったり閃きだったりします。
気づきだったり閃きだったりします。
芝居のお稽古もそれなんですけど。
台詞と台詞の間にある、
その場にいる人にしかわからない気付きや閃き
殺陣の手と手の間にある、理由などなど。
あーん、なんだか毎日同じ事言ってる気がするけれど、それなんだと思ってます。
その場にいる人にしかわからない気付きや閃き
殺陣の手と手の間にある、理由などなど。
あーん、なんだか毎日同じ事言ってる気がするけれど、それなんだと思ってます。
ファイアフライから引き続きの浜さん。
なにも極めた事なんてないけれど、
準備して準備して、
重ねて積み上げて、
やっぱ違うかも?みたいな疑問とか
「正しいぞぅ!」っていう意気込みとかは僕はちょっと怖いし、
「自信なぁい」ってのも全く違ってて。
確からしさと、不安さを、持ったままで挑戦してみて。
そんな感じの踏み込みを何度も何度もやっているうちに、多分ヒラメキが降ってくるんでしょうね。
重ねて積み上げて、
やっぱ違うかも?みたいな疑問とか
「正しいぞぅ!」っていう意気込みとかは僕はちょっと怖いし、
「自信なぁい」ってのも全く違ってて。
確からしさと、不安さを、持ったままで挑戦してみて。
そんな感じの踏み込みを何度も何度もやっているうちに、多分ヒラメキが降ってくるんでしょうね。
そんでね、
面白いことに、殺陣の稽古を眺めてるうちに、その俳優さんが持ってるシーン(芝居パート)の深味に気付けることもままあって。
芝居について考えてると、殺陣の面白い取り組み方に着地することもあるんです。
残念ながら、僕のシーンやら殺陣ではないんですけどね。
面白いことに、殺陣の稽古を眺めてるうちに、その俳優さんが持ってるシーン(芝居パート)の深味に気付けることもままあって。
芝居について考えてると、殺陣の面白い取り組み方に着地することもあるんです。
残念ながら、僕のシーンやら殺陣ではないんですけどね。
今回お初、長身の河野くん。
ともかくも、縛られずに、チャレンジを重ねるしかないんだろうなって。
同じことを繰り返し努力して実るのはスクワットくらいで、
数を重ねる、ってのは、本当に、毎回毎回を挑戦挑戦、って
びくびくと、張り巡らせて、いつもと違う自分になってみたり、新しい発見をつかみとりにいったりして、
引き出しで勝負しない1回を10回、100回重ねてくってことだと思うんす。
なかなか難しいけれどもね。
殺陣やってた時のひらめきが、演技の関係性だとか、考え方につながって、
演じてる時のヒラメキが殺陣の手の豊かさにつながっていくことも、今回は特にあると思います。
なんでこの人はこんなこと言うんだろう?って引っ掛かりが、
どっかで解消されたり、それが殺陣の手だったり、したらおもろいな、と
殺陣を見ながらほくそ笑んでいる白井でした。
例えばどこの部分なのか?みたいなところは、まだご本人にも伝えておりませんけどね。
舞台初共演?忍ジャガーライバルの田代くん
いかがでしたでしょうか?
イケメン堪能いただけましたかな。
ちょっとたりない、くらいがいいんですよ。こういうのは。
ともかく、深く面白いものにできるよう、
できるかぎり悪あがきしてみようと思います。
是非とも、劇場にいらして、みにきて、くださいませ!
SHASEN×ステージタイガー
「華よ咲け」
【日時】
2月1日(土)19時
2月2日(日)13時/17時
※全3ステージ
2月1日(土)19時
2月2日(日)13時/17時
※全3ステージ
【会場】
近鉄アート館
近鉄アート館
【料金】
前売 2,800円
当日 3,000円
※全席指定
※3歳未満入場不可
前売 2,800円
当日 3,000円
※全席指定
※3歳未満入場不可
【ご予約フォーム】
劇場でお待ちしておりまーす!
【関連する記事】