さて、冬将軍も襲来でございます。
ジョン健ヌッツォ ショックもさめやらぬ稽古場日記です。
さて、ここいらで白い濃人のメンバーを紹介しておこうかなと。
まずはこの人

谷屋俊輔さん。



今更あらためて紹介せんでも!
というほど、旗揚げより、劇団を支えて来た谷屋さんは、そろそろ髪もはえ揃って来ましたよテキな不適な笑みをうかべております。
せっかくなので、10年来の僕が、谷屋さんの知ってるつもり?ミニコーナーをここに開催します。
谷屋さんは実は劇団の副代表ご存知ですか? 実は谷屋さんは劇団ナンバー2。新撰組でいう土方歳三…。いや、違いますね。 釣りバカ日誌の浜ちゃんみたいな存在として君臨しています。大事なポジションをアンニュイに全うされております。
谷屋さんはタマゴが大好き過去のブログなんかで本人が語っていましたが、タマゴが大好き谷屋さん。
タマゴかけ御飯の本を買って劇団員に自慢している姿は、かわいらくもあり、とってもウザかったです。
谷屋さんは男優陣で一番のお兄さんだいたい年齢は皆 いっしょくらいなんですが、実は男優の中で谷屋さんは最年長。
そうそう、そういう点を活かし、今回の谷屋さんは
老け役に挑戦します。
正確に言うと、ヒーローを助ける博士役に挑戦。
正直、おじいちゃんです。
ミスキャストと侮るなかれ。
前回のLOOPの時は、谷屋さんの博士が大人気。
客席からの投票でダントツ1位を獲得されていました。
しかも楽屋でも大人気で…とってもウザかったです。
さて、今回は前回と違った演技アプローチに挑んでいます。
どうせ、同じ役をやるのなら、深めないと。
前回の病的で谷屋さんのゼクソンを格好いいと思った方、特に彼の役の振り幅に驚愕出来るチャンス!
ぜひ、見てやって下さいな。
posted by ステージタイガー at 01:32| 大阪 ☁|
【旧】baku-団時代の公演
|

|