ステージタイガーへ

2010年07月07日

ボディビル『世界を肉体で語るものたち』

七夕ですね。
皆様願い事はしましたか?
もしも願いが叶うなら、旗揚げ公演の成功と、多数のお客様のご来場。
そして、もう少しの筋肉を。

ミルキーウエイよりも、ミルクプロテインが充満してる、稽古場日記です。

さて、今日の稽古は

201006211940000.jpg

組み体操?

いいえ、違います。
これこそが、ボディ&ビルディングの真骨頂。


筋肉ビルディング演出です。

おわかりか!? 皆が何を表しているか?

四つん這いになっている男は、M嗜好なわけやないぞ。
枠組みを作っている女子達はWINKやないぞ!

この作品、全てを肉体で表現するって言いました。
最初から最後まで、隅から隅まで。
新しい演劇をお見せ出来ると思います。乞うご期待!


posted by ステージタイガー at 03:28| 大阪 ☁| 【2010年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月03日

ボディビル『2回目通し稽古』

ビバラ 日本!
思わず丸形のサングラス購入を考える、流されて安い男、虎本の稽古場日記です。

さて、先日、ついに2回目の通し稽古。

音響、照明、美術、舞台監督、代表が見守る中、緊張感のある通し稽古が終了。
まだまだ改善点が山積み。

問題が多数。

もっともっと意思疎通を図らないと。
posted by ステージタイガー at 13:40| 大阪 ☔| 【2010年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月28日

ボディビル『もっとイメージを共有!』

おそらく人生史上最大にパラグアイという国に興味を持ち始めました。
虎本がお送りするステージタイガーの稽古場日記です。
さて、今日も稽古場は

201006201304000.jpg

皆でポージング。
とにかく、細かい所まで動きを揃えます。

なんたってこの芝居

具体的な
◯小道具なし!
◯大道具なし!


全てを肉体で表すのです。
いったいどのように、シーンを紡いでいくのか…。

こうご期待!

チケット予約は
こちら
posted by ステージタイガー at 05:20| 大阪 ☁| 【2010年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月24日

ボディビル『通し稽古1回目』

じめじめしております。
いつになったら洗濯物を干せるのか…。
稽古場では替えのTシャツが2枚は要ります。稽古場日記です。
さて、ついに行いました。

201006191803000.jpg

ボディビルの通し稽古!
そう、1ヶ月以上前に通し稽古。
早い!

なんてったって、ステージタイガーの旗揚げ公演。
今まで準備で行って来た公演を点とするならばそれが全て繋がったのが、この作品。
すなわち、実験の成果をお見せするのが本作!

できるだけ早く完成度を高めていかないと。


それに、このボディ&ビルディングはとても役者の自由度が高いのです。
稽古の度に新しいアイディアが加わり解釈を深めていけるのです。
逆説的に言えば、いつまでたっても動きが固まらない。
期待とフラストレーションを折半しながらもがいております。ボディ&ビルディング。

写真の通り、常に、背中を向けて待機している役者達。

そうです。これ言わなきゃ。

この作品。

役者はハケマセン!

そう。総勢10数人。舞台の上で出ずっぱり!
筋肉硬直しっぱなし!
まさに2時間の公演にして、筋力トレーニング。
なぜなら、人は建物だから! 目線は星空だから! 世界は宇宙だから!
posted by ステージタイガー at 00:48| 大阪 ☁| 【2010年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月21日

ボディビル『フォーメーションは理解してるか?』

いよいよ本番まで1ヶ月と1週間。
なかなか脂肪が落ちない身体に焦りつつ、連日繰り広げられる飲み会に四苦八苦の虎本です。

さて、今日の稽古場では

201006201854000.jpg

サッカー!?

違います。これは、各配役のポジションをサッカーのポジションで説明したモノです。


今回のフォーメーションは


FW アミ ー 谷屋 ー 阿比留

MF 樋口 ーーーーーー 白井

       石神

    小野 ーー 西村

       上田

DF 小林        今村
    虎 ー山川ー 南

GK      虎本


といった感じでしょうか。


多いわ! 15人おるわ!

まさかの 3−6−5システム。虎本ジャパンここにあり!

でも、これ、ネタじゃありません。本気の演出プランです。
つまり、虎、山川、南は3人ラインを揃えて物語を守り、
小林と今村はサイドからオーバーラップして攻める。
上田がアンカーとしてボランチへ繋ぎ
小野、西村がダブルボランチとしてボールを基本的にキープ。
ポゼッションを上げて

石神が中心!
樋口、白井と中盤を作り

アミ、阿比留がウイングとして物語を駆けのぼり!
谷屋がセンターフォワードとして一番目立つ位置に!

そんな配役です。あ、俺はGKとして、最後尾に構えています。



つまり!
虎本=川島
虎=中澤(小さいわ!) 山川=トゥーリオ 南=岩政
小林=長友 今村=駒野
上田=阿部
小野=長谷部(キャプテン!) 西村=遠藤
石神=中村俊
樋口=大久保 白井=松井
アミ=岡崎 阿比留=玉田
谷屋=本田

といった所か…。
サッカーに興味ない方には全く意味不明な演出プラン!
既に稽古場ですら混乱が起きている名(迷?)将、虎本監督は演劇界のマラドーナ!?

乞うご期待!
posted by ステージタイガー at 00:58| 大阪 ☁| 【2010年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月20日

ボディビル『肉体に音楽』

やるしかない!
やるしかないぜ、デンマーク戦。

勝ちにいく! 稽古場日記です。
さて、今日の稽古場は、場所を変えて、ライブハウス!

100618_224334.jpg

ALL SWAMPS

旗揚げ準備公演『超恋愛小説』で、共演した、あの最高の奴らが、今回のボディ&ビルディングの楽曲を担当してくれます!

ALL SWAMPSのライブはステージタイガー顔負けのソウルと汗にまみれたパワーステージ。
そのアツすぎる音楽が、いったいどこで流れるのか!?

ボディ&ビルディング、沸点最高潮でいきます。
posted by ステージタイガー at 08:47| 大阪 🌁| 【2010年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月18日

ボディビル『肉体を酷使』

いよいよです。
オランダ戦。違う!
ステージタイガーの旗揚げが。

稽古場は地面がヌルヌルです。
皆の暑さと湿度でリアルに地面一面の水滴が。

バシャバシャいいながら稽古しております。

201006162042000.jpg

とにかく、ボディ&ビルディングは肉体を酷使する芝居です。

劇中に出て来る全てを肉体を表現する芝居です。
単なる筋肉をアピールする芝居ではありません。

とにかく、どう肉体をアピールすれば、どんな効果があるのか。
試行錯誤の繰り返しの稽古場です。

201006121938000.jpg

ちなみに、このポーズは…何を表しているのか!
答えは劇場で。
posted by ステージタイガー at 01:07| 大阪 ☁| 【2010年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月13日

病的船団『2度目の航海を刻め』

なんとかならんかね。
あのワールドカップの応援のアフリカの笛。

いよいよ明日に迫ったカメルーン戦。
しかし! いよいよ明後日に迫った

病的船団 2回目!

今日は7時間の猛特訓。
まだまだおもしろくなる。1回目の反省を踏まえ、さらに作品を磨き上げました。

とにかく新人達は成長が早い。
伸びしろしか無い。

15日を過ぎれば、後は10月。
まずは、今の自分達の全てを叩き付ける為に。

火曜日、お待ちしております。
メモリアル! フォーエバー! リメンバー!
posted by ステージタイガー at 23:41| 大阪 ☔| 【2010年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月10日

ボディビル『バースデイケーキは天敵!』

ワールドカップも近付く、今日この頃。
スペイン優勝を予想する無難なサッカーファン、虎本の稽古場日記です。ブラジルが対抗。これまた超無難。

さて、先日の稽古場は

201006092026000.jpg


谷屋さんの誕生日。
皆でケーキを用意してサプライズの誕生日会を開催です。

しかし!
皆のケーキを見る目が複雑に…。

だって、ケーキって、
高カロリー、高脂肪だから!

なんつっても、今回の芝居。
ボディビルダー役の皆は体重制限、肉体改造にトライ中。
甘いケーキはノーサンキュー!

谷屋さんも右手に肉体改造BOOK『かっこいいカラダ』を持っての自粛撮影であります。

とはいえ、美味しく頂いたケーキ。この分、もっともっと動かねば!
posted by ステージタイガー at 08:35| 大阪 | 【2010年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月08日

ボディビル『いたって真面目に』

さあ、ワールドカップまであと1週間。
ボディビルまであと1ヶ月と3週間。
気持ちだけはトゥーリオ級のステージタイガーの稽古場日記です。
さて、今日の稽古場では

201006022144000.jpg

うーん。倒れている石神?を介抱する皆…といった所でしょうか?
いったい何のシーン?

ヒントは、ステージタイガーHPに更新された『あらすじ』にあり!
読んでみましょう。何なに?

『人は建物、目線は星空、世界は宇宙。』
大田金次は、対人恐怖症の気弱な男。他人の視線が怖くてショーがない!!
自分に自信もないし、人間関係もダメダメ、なんだか生きる意味も見いだせない。
そんなわけで、ミヤコオチ!
仕事も辞めて、地元に帰って来たのだった。

『俺は俺を好きになりたぁい!!』
レッツ自分革命!
高校時代にボディビルダーに憧れたヒョロヒョロ金次は、幼なじみの経営する、名門ボディビルジム『サンシャイン』にとらば〜ゆ!
しかし、過去の栄光はどこへやら!
そこは、「楽しく汗を流したぁい!」、「暇つぶししたぁい!」と体を鍛えることもなく、
ただただそこに遊びに来る人だらけのダメダメジムになっていたのだった。
当然、インストラクターも、会員も、オーナーすらもクセのあるダメ人間ばかり!
理想と現実に困惑しつつも、体を鍛える事で、ええ感じに変化を見せ始めた金次だったが…。



うん?

対人恐怖症?

倒れているのは、では…?

そうです。このボディ&ビルディング。
単なるムキムキのお話じゃありません。
ボディビルは土台、モチーフ。
伝えたいテーマはもっと他にあります。
どこまでも真面目に、本気で作っていきますよ!
posted by ステージタイガー at 07:35| 大阪 ☁| 【2010年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月03日

ボディビル『ポーズに始まり』

さあ、6月。
ステタイヨンステもついに始まりました。6ヶ月のロングラン。
しかし! それ以上に、始まっていますよ。

ステージタイガー旗揚げ公演

ボディ&ビルディング


そうです。まだ旗揚げしていないという(爆)驚愕の事実とともに!
既にステージタイガー名義で数本公演を行っておりますが、正真正銘、この作品が旗揚げ。
練りに練った作品をお届けしますよ!

201005292035000.jpg

現在稽古場では…。

何、これ?

これはボディビルにおけるポージングの練習です。
これが大変。
かなり専門的な知識のもと、皆で鏡を見ながら体をチェック。

あ、そうです。タイトルでも分かる通り、この作品。

『ボディビル』の話です。


わかりやすすぎるわっ!
稽古と同じ位、いや、それ以上の時間をかけて体を鍛えております。

隙あらば体を鍛えております。
休憩中は、トレーニングタイム。
ちょぅとした棒があれば、懸垂。鏡があればポージング。
ステージタイガーが超肉体派集団として生まれ変わるその時を見よ!

これから2ヶ月、稽古場日記も盛り上げていきますよっ!

チケット予約はこちら
posted by ステージタイガー at 08:04| 大阪 ☀| 【2010年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月01日

病的船団とボディビル『6月1日』

さあ、いよいよ明日は病的船団の初日!
5ヶ月にまたぐロングラン。その記念すべき1日。
お待ちしております。

そして、忘れてならない。

旗揚げ公演


ボディ&ビルディングの予約開始日!


予約特典、虎本のトレーニングマル秘映像つくよ。是非に!
こちらもお待ちしております。
posted by ステージタイガー at 00:44| 大阪 ☁| 【2010年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月31日

病的船団『スタートライン』

さあ、今日は最後の通し稽古。
病的船団、2日前。

まずは日中に通し稽古を1回。

201005301718000.jpg

そのビデオを見ながら修正点を確認。

役者にビデオを見せるのは演出としては勇気が要ります。
家庭用で撮ったビデオと音声は決して生で感じるそれと、かけ離れているからです。マイナスに作用する事もあります。
それでも、見せたのは、出演者の皆に自分自身ともっと向き合ってもらうため。


結局、ここまできたら、最後はテクニックとかよりも、本番に臨む気持ちの方が大事なんです。

そして、2回目。今回最後の通し稽古。

納得のいく通しが出来ました。
ひたすら怒られ続けた若手達もようやく、これで、スタートラインに立てました。
そうです。スタートライン。
やっと、出発出来る。これから、まだ伸びる。若いってことは伸びしろがあるってこと。

にしても、2回通ししても、ケロッとしているメンバー。
たいしたもん。基礎を固めて、稽古を繰り返しているうちに、自分たちが常人を超えるスタミナを身につけていた事を彼らは知らない。

さあ、明日は1st、現地で稽古。
まだいけるぞ。面白くなるぞ。もっと感動出来るはず。
posted by ステージタイガー at 00:43| 大阪 ☀| 【2010年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月27日

病的船団『リアルなものは肉体のみ』

さあ、1週間を切りました。
6月1日(火)は病的船団の日。

さて、今日の稽古場もクリエイティブ

201005261921000.jpg

本当に2次曲線を描くように完成度を高めていく役者陣に演出の指示もより複雑化しております。
もっともっと面白くなる!

今日の稽古場では演技で少し泣きそうになり、鳥肌が立ちました。

石神のウミカゼの作り方に感心し、ラストのカッケルポプリがぐっとよくなっている事に感動。いや、どの役もすごいよくなってるんですが。

過去、病的船団は色んな形で上演して来ました。
最も近い記憶の08年は、大きな船のセットを組みました。
映像を導入し、衣装を作成し、入念すぎる音響照明効果により、完成させた作品です。
ですが。
今回は。

大きな比重が、役者にかかります。しかも若手中心のメンバーに。
もちろん、音も光も装置もありますが。
演出として中心に据えているのは
役者の身体。

全て、虚構のフィクションですが、鍛え上げられた身体と、そこにかかる負荷だけはリアル。
痛みも、疲労すらも。
そのリアルな身体から発せられる台詞こそ真実と捉えて今回は挑みます。
それが俺の演出の狙い。

とまあ、難しい事言いましたが、作品はかなりのエンターテインメント作品です。ステージタイガーはこういくと、ようやく宣言出来る作品になっていると思います。是非ともご来場下さいまし。

僅少? チケット予約は
こちら
http://st-tg.net/_com/ticket_tue/
posted by ステージタイガー at 06:32| 大阪 ☁| 【2010年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月23日

病的船団『情熱と情熱の間に』

本日は病的船団2度目の通し稽古でした。

201005232133000.jpg

緊張感の充満した稽古場では、もうそれは濃密度な亜熱帯のような湿度と温度。

正直まだまだつたない所が多くて、完成度は低い。
ミスも多い。
これから1週間死にものぐるいで挑まなければいけないでしょう。

ですが、彼らが唯一武器に出来るものを今日見つけました。

それは情熱です。

理屈は分かりませんが、ラストシーンで心を打たれる自分がいました。
演出としていいのか悪いのか分かりませんが。
不器用なほどストレートな情熱。
それもいい。
ステージタイガーは変化球は投げん!

もっともっと狂え、役者陣。
死物狂いであと1週間!

きっと凄い作品になる。

俺も演出としてもっと狂っていこうと決意した雨の夜でした!

観に来て下さい チケット予約は
こちら
http://st-tg.net/_com/ticket_tue/

posted by ステージタイガー at 22:53| 大阪 ☔| 【2010年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

病的船団『役者紹介10 今村こころ@カイ』

さて、役者紹介も最後!
オオトリを飾るのは!

picsay-1274365094.jpg


今村こころ です。

何やねん、この写真!


今回演じる役名

カイ


カイはどんな人? 

拒食症のおんなの子です。
弱いけど、芯の強さのある子です。
可愛らしい、人間らしい、愛されるべきキャラだと思います。



稽古場でのオモシロエピソード



衣装あわせで、樋口ちゃんに男物のシャツを着せたとき、萌えというものを理解出来た気がしました。

お客様へのメッセージ

みんなで汗かき涙流し、必死でつくっています。
凄く凄く楽しいです。
観に来ていただけた方とも、楽しさが共有できたらと思います。
どうぞよろしくお願いいたします!


通称いまむーは細いです。その細さを利用し、カイという役を演じてもらいます。過去カイを演じて頂いた女優さんは皆えげつないダイエットを敢行されていますが、いまむーなら大丈夫。
カイにはとある重要な名シーンがあるのですが、今回はそこはいつもとはちがう。◯◯◯◯を食べるというシーンなのですが、当然今回はマイムになります。
そこんとこをお楽しみに!

限定座席! チケット予約は
こちら
http://st-tg.net/_com/ticket_tue/






posted by ステージタイガー at 10:00| 大阪 ☔| 【2010年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

病的船団「役者紹介9 石神禿@ウミカゼ」

爽やかな日曜♪ 降り注ぐ太陽♪
やない!
通し稽古の日曜! 豪雨の日曜! それよりも発汗と涙の日曜。
ステージタイガーの稽古場日記です。
さあ、残り少なくなって来たぞ。
紹介するのはこのゾンビ!

2010052023220000.jpg


石神禿です。


今回演じる役名

ウミカゼ


ウミカゼはどんな人? 

皆を見守る医者。
船の上の中心人物。
普段は騒がしい感じの役が多いですが、落ち着いた役はそれほどないので、どんな感じになるか非常に楽しみです。

どこまで役に近付けるか、その辺り注目してもらえればと思います。

後、指です。
ちょっとしたこだわりがあります。
よかったらそこも見てください。


稽古場でのオモシロエピソード


石神的には、四回目の航海になります。
役が変わると、見える所が変化して非常に楽しいです。
自分がやった前の役とかにも出逢えて、嬉しい限りです。

お客様へのメッセージ

数多くの病的船団がありましたが、そのどれにも当てはまらない作品になってます。


そうです。今回の座組の中ではもっとも病的船団を知る男、石神が悩める医者、ウミカゼを演じます。
そんな指の演技なんて、演出の俺も知らんかった…。
若手中心の座組の中で、リーダー格として頑張っておられます。
体もキレキレです。
医者なのですが、どう観てもどの患者よりも不健康に見える石神さん。通称ゾンビにご期待ください。



残席僅少? チケット予約は
こちら
http://st-tg.net/_com/ticket_tue/


posted by ステージタイガー at 09:51| 大阪 ☔| 【2010年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

病的船団『役者紹介8 ザキ有馬@ゼクソン』

さあ、いよいよ本番までファイナルカウントダウン。
2次曲線を描くように加速する稽古場日記です。
今日紹介するのは

100518-175258.jpg

ザキ有馬 です。



今回演じる役名

ゼクソン


ゼクソンはどんな人? 

中学のクラスで一人ぐらいいるやんちゃボーイ。野蛮で怖い奴なんだけどコミカルでもある。円谷怪獣で例えるならレッドキングですね。


稽古場でのオモシロエピソード



ひぐちさんの節約っぷりとまとめ買いっぷり。彼女と僕では月の食費が二桁ぐらい違うのではとおもいます。

お客様へのメッセージ

学生演劇の若僧がまたとない機会を頂き、ステージタイガーの舞台に立たせていただくことになりました。日々研鑽し切磋琢磨、一プレイヤーとしてエヴォリューションします!

関西大学演劇サークル劇団万絵巻から参戦のザキくん。
万絵巻は旧特攻舞台Baku-団メンバー達を輩出した、由緒ある(?)劇団であります。
というわけで、ザキ君は若い。
そんな若い彼が演じるのが、ゼクソンという、強さと脆さを併せ持つ人間。
初演からずっと谷屋君が演じて来たゼクソン。
若さとパワーで新境地を開くか?


残席僅少? チケット予約は
こちら
http://st-tg.net/_com/ticket_tue/
posted by ステージタイガー at 09:25| 大阪 ☔| 【2010年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月22日

病的船団『役者紹介7 音丘亜理那@セッキ』

せっかくの土曜日の朝!
どうやって有意義に過ごそうか考えていたら、全身筋肉痛で悲鳴で目覚め。動けないのでDSドラクエ6をやる虎本のblogです。
さあ、今日紹介するのは!



Image282.jpg

音丘 亜理那です。

おとおかありな です。
通称オカリナ!

今回演じる役名

セッキ


セッキはどんな人? 

真っ直ぐな子ですね。憧れの先生をすごく慕って背中を追い掛けてます。一言で言うなら一生懸命!ズンズン進みます。彼女はまだまだ若い人物ですが、とにかく頑張る子です!


稽古場でのオモシロエピソード


グッチさんの着替えをあびさんと共にブロックしてブラインドになりました(笑)

お客様へのメッセージ

blogをご覧くださいましてありがとうございます!!私は今回初めて出演することになるのですが、力いっぱい、セッキとして船に乗り込みます!!どうぞ暖かいご声援よろしくお願い致します!!

そうですね。今までずっと男性が暑苦しく演じて来たセッキという役を女性がやります。しかも、一番若い、経験も浅いオカリナが!
当然、稽古場駄目だし率もエゲツナイことになっていますが、それも愛ゆえのこと! 若さと経験のなさは裏返せば、真っすぐなパワーになります。それをそのままぶつければいいのだよ!
劇中でオカリナがイシガミを殴るシーンがあるのですが、そこだけはガチ。
 
残席僅少? チケット予約は
こちら
http://st-tg.net/_com/ticket_tue/
posted by ステージタイガー at 11:39| 大阪 ☁| 【2010年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

病的船団『役者紹介6 白井宏幸@リゲル』

熱くなってまいりました。
汗が滴り落ちる今日この頃。汗で床に水墨画を描ける男、発汗の雪舟こと虎本の稽古場日記です。
さて、今日紹介するのは



最近ビールの事を、本当はそれほど好きじゃないんじゃないか?ポーズじゃあるまいか?と少し疑い始めた、アルコール倦怠期な白井宏幸 です。


IMG_6807.jpg

ええ、白井君です。
自己紹介、長いわ。


今回演じる役名

潔癖症の癖に好奇心はそこそこあって、首を突っ込むけれどもあんまりうまい事いかないリゲル。


だから、長いって!もう少し意気込み等を…。


リゲルはどんな人? 


意気込みだなんて滅相もない。19才の青年をやるので、ヒゲを剃るタイミングだけは逃さないようにしようと思います。


稽古場でのオモシロエピソード



石神さんには毎日笑わせていただいています。あの、ウミカゼというキャラであそこまで笑をとれるなんて、と勉強になります。

お客様へのメッセージ

みなさま!とにかく、お待ちしてます!



酒を片手にかなりテキトウな白井君。
でも、稽古場では先輩として新人達を見守ってくれています。
病的船団08ではセッキという役をやっていた白井君ですが、今回はリゲル役にチェンジ。多角的な角度から病的船団に切り込んでくれる事でしょう。
白井君にハードル上げられたイシガミ君の笑いに注目!


posted by ステージタイガー at 09:57| 大阪 ☁| 【2010年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。