ステージタイガーへ

2011年09月29日

【題名のない文化祭】出演するのはこの3人

さあ、いよいよ10月。
まだ2011年は残り3ヶ月ですが、ステージタイガーの上演は1日の題名のない文化祭で終わり
※タイガーメンバー個人での出演はたくさんあります。

男三人で濃密な稽古をしております。
もっともっと丁寧に積み上げていかないと。

出演するのは

toramoto.jpg

マイクのカリスマ、虎本剛

isigami.jpg

枚方•ザ•キクニンギョウ 石神禿

taniya.jpg

アイアンマン 谷屋俊輔

男三人で、暑苦しく切ない物語を奏でます!
posted by ステージタイガー at 01:45| 大阪 ☁| 【2011年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月26日

【題名のない文化祭】ハルカニホタル2

しばしの沈黙を破り。
今ここに、ステージタイガー稽古場日記、復活であります。

今稽古しているのは

DSC_0179.JPG

10月1日、題名のない文化祭で上演する『ハルカニホタル2』
出演は虎本、谷屋、石神。
2というからには、続編?
実は去年の文化祭で上演した作品のリメイクなのです。

教師失格の烙印を押された2人の教員が集まり、授業の練習をする。
その中で明らかになっていく、衝撃の事実とは…。

ステージタイガー得意の30分の短編をお送りします。
様々なバンドやパフォーマーが集まる中、ステージタイガーに何が出来るのか?

DSC_0181.JPG


よく見て下さい。中央にパソコン…!?
今回、ステージタイガーも演奏しますよ!
KOMUROプレイで!!




posted by ステージタイガー at 00:28| 大阪 ☁| 【2011年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月12日

【砂ニ咲ク花】伝説の七番勝負・・・しかし!?

さぁ、いよいよ『砂ニ咲ク花』の本当に本当の千秋楽を迎えました。

本日18時30分より最後の公演が開演。
まだまだチケットは間に合いまっせー!!

これを見逃したら、ステージタイガーの本公演は来年まで観れませんよ。


そして!!
とうとう伝説の七番勝負も六戦目!!

誰よりも強くなりたい現役最弱のライフセーバー ノゾミ。


それを演じるのは、この二人だぁー!!


Aキャストでノゾミを全力疾走で走り抜いた。

DSC04214.JPG
クイーン・オブ・タイガー小野愛寿香
(伝説のCキャスト、タイガーカオスで熱演中のアスカ嬢)

Bキャストでは、本日の公演で全てを出し切って死んでもいいと思ってる。
DSC04240.JPG
プリンス・オブ・タイガー樋口友三衣
(コラコラ、二人で何してんねん)

物語のもう1人のキーマン、ノゾミこそ第六戦を飾るのにピッタリでしょうよ。


そんな二人の対決にふさわしい、対決内容は・・・これだぁぁ!!


利きプリン対決!!
※かーわいいー

<ルール説明>
プリンの味を当ててくれや。



しかっし!!
T1.jpg
ここで、ネコ、痛恨のミス!!


二人の対決の模様を載せた写真データ・・・職場においてきた。

28.jpg
さーせんっ!!


13.jpg
対決の模様は、公演後のお楽しみってことでーーい!!



そして・・・いよいよ、本日が千秋楽。


z6.jpg
伝説の七番勝負最終戦、それは・・・お客様vsステージタイガーです。


小手先は使いません。
本日の千秋楽で、お客様の心を動かします!!

n9.jpg
とにかく、観に来ていただければ、わかる。
それがステージタイガーの最終戦。

kamonn.jpg
本日18時30分で最終公演です。
チケットのご予約はコチラ!!
posted by ステージタイガー at 14:50| 大阪 ☀| 【2011年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月11日

【砂ニ咲ク花】伝説の七番勝負 ☆第五戦☆

ただいま絶賛公演中の『砂ニ咲ク花』。

明日はA&Bの両キャストの公演なんですよーう。

そんな中、対決は続くよどこまでも!!


ライフセーバー活動の研究を行う学生ライフセーバー、マモル。


Aキャストでそれを演るのは
DSC04142.JPG
年齢不詳。クレイジータイガー石神禿



そして、Bキャストでそれを演じるのが
DSC04141.JPG
天然マッチ棒、梅田脩平


DSC04143.JPG
おそらくは、配役の中で一番?頭の良い役を演じているこの二人が対決する内容は・・・これだぁぁ!!


DSC04144.JPG
パンスト引っ張り合い対決!!


<ルール説明>
パンスト頭でひっぱって、最後まで残った方が勝ち。



え?
勝負が雑?

そ、そ、そんなことないもんねっ!!
頭がいい役だから、頭を使った対決って発想だもんね!!


さぁ、さっそくやってもらいましょう。


彼らの対決の模様を観よっ!!




DSC04148.JPG
勝者、梅田っ!!
やはり、背の高さが有利にでたかー。


しかし・・・これ。
勝負には勝ったけど、役者としての見た目としてはどうなの?
posted by ステージタイガー at 15:00| 大阪 ☀| 【2011年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月10日

【砂ニ咲ク花】伝説の七番勝負 ☆第四戦☆(プレゼント付き)

おっし。

本日はBキャストの初日が終わり、そして明日は、Aキャストの千秋楽と、盆と正月がいっぺんに来てるようなステージタイガーの公演期間中です。


そんなクソ忙しいがんばっている中。

キャストたちの対決も続いております。


ライフセーバースクールの校長タカミ

それを演じるのは、このお二人!!


Aキャストでタカミを演じるのは
DSC04123.JPG
身体は大人、頭脳は子供、天才アミジロウ



そして、Bキャストでタカミを演じるのは
DSC04124.JPG
リング×3に続いてタイガーに客演で出演していただいた、楽屋のイタズラ姉さん、とみずみほ



舞台では、大人の魅力満開の二人が
DSC04122.JPG
大人げなく争うのだす。


二人に突き付けられた勝負は・・・これだぁぁ!!


うろ覚えでイラストを描いてみる対決!!

<ルール説明>
出されたお題を、うろ覚えで、イラストに描いて、どっちが似てるか・・・・まんまやな



今回は動画でなく、写真でおおくりします。
出されたお題は全部で3題。


DSC04125.JPG
それでは、対決スターーット!!


第一のお題・・・ドラミちゃん

写真 1.JPG
※目線は、まぁ著作権の関係上だす。


アミジロウ作『ドラミちゃん』はこちら
DSC04128.JPG

DSC04127.JPG
まぁ、若干余計なモノが描き足されてますけど、アミさん、絵が上手ねー。


そして、とみずみほ作『ドラミちゃん』はこちら
DSC04130.JPG



DSC04129.JPG
・・・・・・この娘、たぶん漢字で『怒羅魅』ですよね?



つづきまして、第二のお題は『ジャムおじさん』
写真 2.JPG

DSC04125.JPG
とみずみほ「えぇー!知らーーん」と叫びながら、ペンを走らせる。


アミジロウ作『ジャムおじさん』
DSC04133.JPG


DSC04132.JPG
おいおいおい!このおじさん、自己の存在を否定してまっせ!


そして、とみずみほ作『ジャムおじさん』
DSC04134.JPG
原型は、何っ!!普通にジャム!?
フタに描かれた「アヲハタ」という文字が、悲しさを誘うだす。



最後のお題は・・・・アナゴ君。
写真 3.JPG
くぅ!渋いトコがチョイスされましたねー。


これには、お互いに苦戦の模様。

結果!!


アミジロウ作『アナゴ君』
DSC04137.JPG

DSC04136.JPG
えらいシュっとしとるが、雰囲気は掴んでる。器用だぞアミジロウ



さて・・・問題は・・・・。



とみずみほ作『アナゴ君』
DSC04139.JPG


DSC04137.JPG
長谷川町子先生に謝ってください!!


どこをどう解釈したら、アナゴ君がこんな「妖怪座敷わらし」になるのか?
とみずみほ・・・発想が異次元だっ!!



DSC04131.JPG
アミジロウの圧勝!!

DSC04140.JPG
小道具担当の実力をみせつけただすぅ。


さて、ここで、ブログをご覧の皆さまだけに、お得?なお知らせだす。


現在絶賛公演中の『砂ニ咲ク花』をこれから観に来てくださる方の中で、希望者(先着)6名の方に、今回の対決で描かれたイラストをアミジロウととみずみほのサイン入りでプレゼント!!

あくまで、適当に描かれてるものなので、そんなに期待しないでね(笑)。
ご希望の方は、公演終了後に、物販にいるネコに声をかけてくださいねーい。


さぁ、明日はいよいよ、Aキャストの千秋楽。
そして、Bキャストの2回目の公演。

限界に挑む役者たちの姿を見届けるだすよっ!!

チケットの予約はコチラ
posted by ステージタイガー at 23:56| 大阪 ☀| 【2011年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【砂ニ咲ク花】革命の幕が開きます。

王者の貫録をみせつけた初日の公演。

おかげさまで、お客様からも熱いメッセージをたくさんいただいております。
本当に、本当に、ありがとうございます。

さぁ、そして本日

【砂ニ咲ク花 〜タイガーレボリューション〜】初日です。
そうです、今日もまた初日なんです。



レボリューション。
つまりは「革命」。



この公演、どうして革命なのか?
主役とヒロインに、大胆にも新人を起用しているからか?


否!!


そうではない。
そうではないのです。


革命を起こすのは、昨日演じた、彼ら王者たちでもあるのです。


自を革命の波に晒し、自分たちのさらなる先を目指すため、奥底に眠る可能性を輝かすため。
舞台の虎たちは革命を起こす覚悟を決めました。

ステージタイガーにとっての革命とは、築き上げたものをむやみに崩すような浅はかな行為でなく。
かといって、創り上げた城に、ただ座り込むのでもなく。


最前線に立ち続ける覚悟と、常に挑戦し続ける姿の異名なのです。


つまり、この革命は、ひとりひとりの『内なる革命』。
そしてそれがひとつになり、やがて大きな嵐を巻き起こす。
そんな作品です。



それぞれの役者たちの、狂おしいほどの革命を見届けてください。


『砂ニ咲ク花』〜革命編〜

いよいよ本日、幕が開きます。



チケットは当日券もご用意してます。
詳しい情報は、コチラ

この、ネコ・ザ・メタボも。
全身の体毛を剃って、人間の姿に変身して、お待ちしております(*^^)v。

おし!!
posted by ステージタイガー at 08:58| 大阪 ☀| 【2011年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月09日

【砂ニ咲ク花】1回目公演終了(コッソリ秘密を教えちゃう)

おっし!!

まだまだ登場しまっせ。
n1.jpg
ネコ・ザ・メタボだすぅ。


いやぁ、本当についさっき、第1回目の公演が無事に終わりましたー(^^)。


ネコは、客席で観ていましたが……。
tori7.jpg
「か、か、か、カンドーー。」

なんかね。
すごい迫力だすよ。

もう、ウルウルするだすぅ。


ここで、このブログを読んでくれている読者の方だけに、ちょっとだけの裏情報を教えちゃうだすよ。

このステージタイガーの芝居。
演出も書いている通称『狂気の舞台美術』。



今回の舞台美術はですね。
n9.jpg
観客の皆さんが想像している以上に、『役者たちに、かなり過酷な試練を与えられるように、あえて設定にされております。』


いきなり9.jpg
つまりは、実際に苦しみ、実際に身体を張り、実際に魂も振りしぼった先にある本物を、皆さんにお届けするためだすよーう。

当たり前のように演じているいる我らが、実はかなりの状態で舞台に立っているいることをお忘れなく!!

さぁ、気になるでしょ?
みてみたいでしょ?

これからが、さらにエンジンかけるんでっせ!!


詳しい情報は、コチラ。

kamonn.jpg
まだ間に合いますよ。

おっし!!



posted by ステージタイガー at 17:27| 大阪 ☁| 【2011年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【砂ニ咲ク花】さぁ、本番間近でっせ!!

おっし!!
10.jpg
本日は、しつこいくらいにネコ・ザ・メタボだっすー。

さぁ、いよいよ本番まであと2時間!!
6.jpg
今日は、時間のあるかぎり、ネコが現場で実況中継しまっせ。


え〜、現在は楽屋でこれを書いておるだす。
はい、もう小屋におるんですねー。

役者たちは、出陣前の準備と腹ごしらえ中。
ステージタイガーでは、いっつも、いっつも、美味しいケータリングを作っていただているんですよぅ。


本日の本番前のご飯は・・・・・・。
DSC04119.JPG
みんな大好き、『鶏飯』だすぅー!!

劇団内でも、特に人気の高いメニュー。
芝居前に、さっぱりと、かつ、パワフルに身体にみなぎるタイガー食だすぅ。
普通?より、過酷な舞台を信条とするタイガーでは、こういう支えがあてこその舞台でのパフォーマンスなんですよねぇ。

しかし・・・あんまりに美味すぎて
n3.jpg
必要以上に食べすぎちゃてしまうだす。

さぁ、身体にエネルギーも充分にチャージした舞台の虎たち。


鶏飯パワーで、走り抜けるぜいっ!!

おっし!!
posted by ステージタイガー at 14:00| 大阪 ☁| 【2011年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【砂ニ咲ク花】いよいよ、本日より開演!!

おっし!!
ネコ・ザ・メタボでござんす。

いきなり3.jpg
ステージタイガー♯002 『砂ニ咲ク花』
いよいよ、本日よりスタート!!



いきなり7.jpg
多方面で活躍するステージタイガーですが、じつは本公演は年に1回だけ。
これを見逃すと、来年まで観れないんでっせーい。



さぁ、週末に時間のできたアナタ。
いきなり10.jpg
是非とも足を運んでくださいまし。


台本を知り尽くしたネコも、昨日のAキャストのゲネで、思わず鳥肌がたっちゃうような、ゾクゾクするよな公演だす。


いきまり2.jpg
おそらくは、役者にとっても、スタッフにとっても、皆さんが想像する以上に過酷な舞台。
それもすべては、観にきてくださる、お客様のためっ!!



さぁ、伝説のはじまりですよ。


詳しい情報はコチラ

チケットも絶賛発売中。

おっし!!
posted by ステージタイガー at 08:20| 大阪 ☁| 【2011年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月07日

【砂二咲ク花】役者紹介J ネコザメタボ

いよいよ本日より小屋入となります。ステージタイガー「砂二咲ク花」、まだまだ更新していきますよー。
さて、いよいよ最後紹介するのはこの男

cat43.jpg


ネコザメタボ です。

Bチームで 大災害より生き残った元水泳金メダリスト、モトメを演じています。

主役です。
こんな顔バレNGの、ステージタイガーに今年入ったばかりの新人が、主役。
大きな賭けに出たのか?
いいや違うよ。
劇団内でもっとも優秀な筋肉を持ち、最強のアスリート、それがネコ。

ステージタイガーで最強=演劇界で最強
ですからね。
並々ならぬ努力と、細やかな計算と、繰り返された修練で身に付けた主役モトメの演技は、まさにステージタイガーに革命を起こしております。
何の遜色もありゃしない。
期待してて下さい。

ネコの凄さは以下にあるキャラクター設定を読むだけでも分かります。

チケット予約は
こちら
http://st-tg.net/_sp/ssh/ssh_ticket.html

(注) 以下少しだけネタバレ。

※多分読んでも大丈夫なように墨塗りしております。

ネコの モトメ役のバックストーリー(台本に書かれていない裏設定)

ネコはメタボじゃないよ
posted by ステージタイガー at 07:13| 大阪 ☀| 【2011年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【砂ニ咲ク花】伝説の七番勝負 ☆第三戦☆

おっし!!
ネコ・ザ・メタボだすよーう(^O^)/。

とうとう小屋入りのステージタイガーメンバー。

あとは今週から始まる公演を全力疾走で駆け抜けるのみ!!


そんな勢いの塊のような次の公演において、後ろから指揮棒(タクト)を振るのがこの男。

楽園島の案内人であり、ちょっと謎のある男……ヒソカ。

そんなヒソカを演じるのは、ステージタイガーでもタクトを振るこの両名だぁぁ!!


Aキャストでヒソカを演じるのは、今回の公演の演出でもあり、我ら舞台の虎を調教する男
剛さん.JPG
虎本剛


そして、Bキャストでヒソカを演じるのは、前回に引き続き連続対戦となる、舞台の虎を体現する男
谷屋さん.JPG
谷屋俊輔


対決前.JPG
ステージタイガーにおける頂上決戦といっても過言ではないこの対決!!

それを中途半端な第三戦にもってくるのは、やっぱり大人の都合だぁぁ!!



そして、今回の対決内容は……コーラの一気飲み対決!!


<ルール説明>
この対決は……いや、説明とか必要かこれ!?



スピードとダイナミックさも要求されるこの競技。
「劇団一の圧倒的なパワーを見せつける虎本剛が有利な展開か?」と、ネコは予測しますたが。

ここで、衝撃の事実が、発覚。

DSC04097.JPG
なんと、虎本氏は、炭酸飲料が大の苦手。


ネコC.jpg
「いや、それでよく勝負を受けただすなぁ。」

しかし、それは虎本氏のこと、気合いでカバーするのでは?


対決ギリ.JPG
それでは、この二人の熾烈な戦いを、見届けよ!!









勝敗.JPG
勝者、谷屋俊輔!!

すごい、破竹の二連勝。
やっぱりすごいぞ谷屋俊輔。
役者の意地を見せましたなぁ。


しっかし、その後の二人は……

後のダメージ.JPG
かなりのダメージ。

この対決、見た目以上に過酷なものだったようだす。



あ、ネコは苦しんでいる二人を見ながら爆笑してますた。


そして…………

もしかしたら、ここで使われたペットボトルが、舞台上のどこかで登場するかも?
このブログを読んでいて、公演を観にきてくださった人には密やかなクイズだすな。

さぁ、果たしてこのペットボトルは登場するのか?


確かめたければ、今週末は大阪日本橋に急げ!!


チケット予約はコチラ

posted by ステージタイガー at 01:52| 大阪 ☀| 【2011年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【砂二咲ク花】役者紹介I 梅田脩平

さあ、明日から小屋入です。
ギリギリまで更新し続ける稽古場日記。


@南由希恵 編
http://baku-keiko.seesaa.net/article/222130124.html
※配役設定追加してます。
A白井宏幸 編
http://baku-keiko.seesaa.net/article/222511276.html
※配役設定追加してます。
B石神禿 編
http://baku-keiko.seesaa.net/article/222709642.html
※配役設定追加してます。
C小野愛寿香 編
http://baku-keiko.seesaa.net/article/223499048.html
D谷屋俊輔 編
http://baku-keiko.seesaa.net/article/223727992.html
E虎本剛 編
http://baku-keiko.seesaa.net/article/224002552.html
Fとみずみほ 編
http://baku-keiko.seesaa.net/article/224159296.html
G樋口友三衣 編
http://baku-keiko.seesaa.net/article/224302440.html
Hアミジロウ 編
http://baku-keiko.seesaa.net/article/224479939.html

いよいよ大詰め。
経紹介するのはこの男

umeda.jpg

梅田脩平です。

Aチームでは、日常のストレスを発散する仕事も家庭も掛け持ちライフセーバー、ツヨシ
Bチームでは、人は何故人を救うのか、研究重ねる学生ライフセーバー、マモルを。

梅田といえば、ステージタイガー男優陣ナンバーワンの身長にして
ナンバーワンの細い身体。
超肉体派のステージタイガーにあるまじき、マッチ棒であります。

実はステージタイガーの本公演は初めての出演。
そうです、まだまだ若手なんですよ!
今回、若手俳優陣(別名若虎)の中で、唯一のダブルフェイス両方、シャッフルキャストに対応している人間です。
それは彼に対する期待の表れなのでしょう。

その細さと独特の緩やかさを利用したツヨシ。
そのシャープさと若さを押し出したマモル。
どちらの梅田もお勧めです。
白井、石神、梅田で、雑魚スリーと命名されております。
その3人のスピード溢れるコンビネーションが命!
隅から隅まで、梅田の動きを追いかけろ!

チケット予約は
こちら
http://st-tg.net/_sp/ssh/ssh_ticket.html

(注) 以下少しだけネタバレ。

※多分読んでも大丈夫なように墨塗りしております。

梅田脩平の ツヨシ役、マモル役のバックストーリー(台本に書かれていない裏設定)


僕だって筋肉が欲しい!
posted by ステージタイガー at 01:16| 大阪 ☀| 【2011年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月06日

【砂二咲ク花】役者紹介H アミジロウ

なでしこ強い!
まけじと僕らも咲かせましょう。砂二咲ク花、役者紹介もファイナルカウントダウン。

@南由希恵 編
http://baku-keiko.seesaa.net/article/222130124.html
※配役設定追加してます。
A白井宏幸 編
http://baku-keiko.seesaa.net/article/222511276.html
※配役設定追加してます。
B石神禿 編
http://baku-keiko.seesaa.net/article/222709642.html
※配役設定追加してます。
C小野愛寿香 編
http://baku-keiko.seesaa.net/article/223499048.html
D谷屋俊輔 編
http://baku-keiko.seesaa.net/article/223727992.html
E虎本剛 編
http://baku-keiko.seesaa.net/article/224002552.html
Fとみずみほ 編
http://baku-keiko.seesaa.net/article/224159296.html
G樋口友三衣 編
http://baku-keiko.seesaa.net/article/224302440.html

今日紹介するのは

IMG_2938.jpg

アミジロウ
 です。

Aチームでは、片足が動かない楽園島のトビウオ、タカミを。
Bチームでは、スクールを支える世界屈指のライフセーバー、ササエを。

そうです。以前紹介したとみずさんと、完全なシャッフル。
タカミとササエという役を表裏一体演じていただいています。
アミさんと言えば、その長身を生かした鍛え上げられた身体能力。

劇中に多数「泳ぐ」シーンがあるのですが、アミジロウのそれは頭数個分突出しております。

大勢で泳いでいても思わず目がいってしまう、アミジロウのスイム
その泳ぎの説得力はタカミ、ササエにおいてさらなるリアリティとなる事でしょう。
劇中の中盤を支配し、主人公とヒロインの背中を押すのは、アミジロウだ!

チケット予約は
こちら
http://st-tg.net/_sp/ssh/ssh_ticket.html

(注) 以下少しだけネタバレ。

※多分読んでも大丈夫なように墨塗りしております。

アミジロウの タカミ役のバックストーリー(台本に書かれていない裏設定)

※ササエ役は秘密。

アミジロウの深き考察
posted by ステージタイガー at 00:27| 大阪 ☔| 【2011年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月05日

【砂二咲ク花】役者紹介G 樋口友三衣

すごいぞ、ボルト!
負けじと僕らも走りたい、ステージタイガー稽古場日記です。
さて、経紹介するのはこの人。

@南由希恵 編
http://baku-keiko.seesaa.net/article/222130124.html
※配役設定追加してます。
A白井宏幸 編
http://baku-keiko.seesaa.net/article/222511276.html
※配役設定追加してます。
B石神禿 編
http://baku-keiko.seesaa.net/article/222709642.html
※配役設定追加してます。
C小野愛寿香 編
http://baku-keiko.seesaa.net/article/223499048.html
D谷屋俊輔 編
http://baku-keiko.seesaa.net/article/223727992.html
E虎本剛 編
http://baku-keiko.seesaa.net/article/224002552.html
Fとみずみほ 編
http://baku-keiko.seesaa.net/article/224159296.html


2011082121290000.jpg

樋口友三衣
 です。

Bチームで、誰よりも強くなりたい最弱ライフセーバー、ノゾミ を演じています。

劇団イチ小さな身体でムキムキの男達に囲まれる樋口。
愛らしいその見た目と裏腹な、誰にでも喧嘩を売りまくる ノゾミ役を熱演しております。
対になるモトメとの組み合わせがフレッシュで。
まさに、タイガーレボリューションを体現する一人と言えるでしょう。

勝ち気で誰も寄せ付けないノゾミにはある秘密があります。
それが露になり、思いを全てぶつけるシーン。
小さな彼女の姿が天に吸い込まれる印象を受けます。
限界までいけよ、樋口。

チケット予約は
こちら
http://st-tg.net/_sp/ssh/ssh_ticket.html

(注) 以下少しだけネタバレ。

※多分読んでも大丈夫なように墨塗りしております。

樋口の ノゾミ役のバックストーリー(台本に書かれていない裏設定)

小動物樋口はこう考える!
posted by ステージタイガー at 00:23| 大阪 ☔| 【2011年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月04日

【砂二咲ク花】役者紹介F とみずみほ

日本代表、男子も女子も勝利おめでとう!
逆転Vゴールの為にひたすら走るステージタイガーの稽古場日記です。

@南由希恵 編
http://baku-keiko.seesaa.net/article/222130124.html
※配役設定追加してます。
A白井宏幸 編
http://baku-keiko.seesaa.net/article/222511276.html
※配役設定追加してます。
B石神禿 編
http://baku-keiko.seesaa.net/article/222709642.html
※配役設定追加してます。
C小野愛寿香 編
http://baku-keiko.seesaa.net/article/223499048.html
D谷屋俊輔 編
http://baku-keiko.seesaa.net/article/223727992.html
E虎本剛 編
http://baku-keiko.seesaa.net/article/224002552.html

さて、この度紹介するのはこの人

IMG_3856.jpg

とみずみほ さんです。

今回出演者の中で唯一の客演女優。しかして、リングリングリングよりの続投。
もはや説明不要の、動けて喋れて凛とした関西を代表する大女優であります。

Aチームでは、スクールを支える世界屈指のライフセーバーコーチ、ササエを。
Bチームでは、片足が動かないライフセーバー校長、タカミを。

そうです、アミジロウとスイッチしながら、物語の中盤をしっかりと占め、皆を見守り、主人公の背中を押す、そんな役割を果たしてくれます。
本来、Bチームで演じるタカミは男優向きに書かれたもの。ですが、みほさんは完璧に女傑を演じきっておられます。
特にAチームではノゾミと、Bチームではモトメとの関係に注目です。頑張る2人の主人公、ヒロインの姿に舞台上で号泣するみほさん。その涙が、舞台での何よりのリアリティなのです!

どこまでも格好よく、強く、美しく、気高く、脆く。
とみずみほを観に来たってや。

チケット予約は
こちら
http://st-tg.net/_sp/ssh/ssh_ticket.html

(注) 以下少しだけネタバレ。

※多分読んでも大丈夫なように墨塗りしております。

とみずみほの ササエ役、タカミ役のバックストーリー(台本に書かれていない裏設定)
とみずさんの役作り
posted by ステージタイガー at 01:21| 大阪 ☔| 【2011年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【砂ニ咲ク花】伝説の七番勝負 ☆第二戦☆

『水難事故より奇跡的に生還した元オリンピック金メダリスト』
その男の名は……モトメ。



みなさんもう知ってますよね?
今回の主人公だすよーう。


息止め1.JPG
次なる七番勝負は、この主人公対決じゃーーーいっ!!


n40.jpg
「え、主人公なのに、早くも対決で登場していいのかって?」


7.jpg
「いいんですっ!!」
大人(ネコの都合)の事情なんですっ。


今回の公演『砂ニ咲ク花』の中核をになうこの役。


Aキャストでモトメを演じるのは
taniya_thumn.jpg
ご存じ、我らが谷屋俊輔



対するはっ!!



Bキャストでモトメを演じる
n2.jpg
ネコ・ザ・メタボ


かたや、ステージタイガーの看板役者。
かたや、……京都の橋の下で暮らす人外の獣。

n35.jpg
「ふ、普通にやったら勝てる気がしねぇっ」


そこで、ネコは考えた。


n1.jpg
「Aキャストの通しが終わって、谷屋氏がフラフラになったところを狙うだすよ。」


ひきょう者だとっ?
そんなん知るかーーいっ!!
勝てば官軍なんじゃーーーいっ!!


☆【ステージタイガー伝説の七番勝負】☆

息止め3.JPG
水泳に秀でているモトメ役同士が行う対決は………息止め対決!!


<ルール説明>
どちらが長く息を止め……説明する必要ないほどシンプル!!


kamonn.jpg
「この勝負、負けないだすよっ!!」

zz1.jpg
「お互いに頑張りましょねーい。」


6.jpg
「くっ!!爽やかな笑顔しやがるだすっ。」
(実はネコ、普通にファン)



主人公にしては、地味な通好みの対決内容。
シンプルであるからこそ、その勝敗は明確!!


日頃より発声で鍛えた我らの熾烈な戦いを見よ!!

それでは、対決スタート!!









息止め6.JPG
勝者、谷屋俊輔!!
さすがの勝利。
通しで疲れているのに、余裕の勝利。


対するネコは………。

さーせんっ。
n22.jpg
ネコ、エロに弱いっす。


王者の風格。ディス・イズ・ステージタイガーが主役をやる姿を観れるのは、Aキャストだけ

正体不明。何が起きるかわからないケモノが主役の滅茶な革命が観れるのは、Bキャストだけ


本番まで、あと5日!!

チケットはコチラ!!

おっし!!

posted by ステージタイガー at 00:00| 大阪 ☔| 【2011年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月03日

【砂二咲ク花】役者紹介E 虎本剛

暴風警報が出たって、下ろしたての靴でランニングに出かけるのさ。
そんなステージタイガーの稽古場日記 役者紹介編。

@南由希恵 編
http://baku-keiko.seesaa.net/article/222130124.html
※配役設定追加してます。

A白井宏幸 編
http://baku-keiko.seesaa.net/article/222511276.html
※配役設定追加してます。

B石神禿 編
http://baku-keiko.seesaa.net/article/222709642.html
※配役設定追加してます。

C小野愛寿香 編
http://baku-keiko.seesaa.net/article/223499048.html

D谷屋俊輔 編
http://baku-keiko.seesaa.net/article/223727992.html

経紹介するのはこの人

IMG_2515-1.jpg

虎本剛です。

Aチームでのみ、海の家を経営する島の案内人 ヒソカ を演じております。

自分で自分を紹介するのは気兼ねなのですが…
現在もっか減量中。ステージタイガーそのものを体現すべくまた肉体から作り込んでおります。
今回はいつも以上に舞台上に出るのです。
しかも重要なポジションで
久しぶりに! 役者虎本の本領発揮!
マイク掴んだら、誰にも負けない。圧倒的なスピードとパワーと精密さを誇る浪速のスタープラチナ、虎本剛が観れるのは、A日程のみ!


チケット予約は
こちら
http://st-tg.net/_sp/ssh/ssh_ticket.html

(注) 以下少しだけネタバレ。

※多分読んでも大丈夫なように墨塗りしております。

虎本のヒソカ役のバックストーリー(台本に書かれていない裏設定)虎本は作家のくせに役をこう捉えたよ。
posted by ステージタイガー at 09:54| 大阪 ☔| 【2011年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

『砂ニ咲ク花』伝説の七番勝負 ☆第一戦☆

『誰よりもひと夏の経験をしたい、激ちゃらライフセーバー』

その名は、ジュン!!


物語のムードメーカーとして、他のキャラをどんどんいじっちゃうこのキャラクター。
ステージタイガーでこの役を演じれる者といえば、この2人しかないでしょうよっ!


Aキャストでジュンを演じるのは!!
マイム写真4.JPG
『Mr変質者』白井宏幸


対するのはっ!


Bキャストでジュンを演じる!!
マイム写真3.JPG
『Crazyゾンビ』石神禿


☆【ステージタイガー伝説の七番勝負】☆

マイム写真1.JPG
第一戦目は、『変態』VS『狂気』の直接対決だぁぁ!!

gakuburu.jpg
「濃ゆい、濃ゆすぎるだすっ。」


どちらが逮捕されて倒れても、おかしくない戦い。


劇中では、独りよがりなテンションで周りを巻き込む芸達者なジュン。
そんなジュンたちの対決内容は………マイム対決だすっ!!


<ルール説明>
2人は、出されたお題を、言葉を発さずにマイムだけで回答者に伝える。
制限時間のうち、どちらのほうがより正しく回答させたかを競う競技。
うん、至ってシンプル!



そして、今回の回答者は……こちらっ。
マイム写真6.JPG
飲んだくれてます、谷屋俊輔ぇ〜。


さぁ、この上機嫌な谷屋氏に、どちらがより正確に伝えることができるのか?

それでは、さっそく対決を見てみよう。


伝説の七番勝負、第一戦目……スタート!!!


【白井宏幸マイムでGO!!】




【石神禿マイムでGO!!】








結果、第一戦の勝者。
マイム写真5.JPG
白井宏幸の圧勝っ!!

その気持ち悪いダイナミックな動きで、お題の全てを完遂。
さすが変態!さすがエロ!!


石神さん。
『風の谷のナウシカ』で、なぜそのシーンを選ぶ!?
いや、確かに名シーンだけど、名シーンだけど………わかりにくやんっ!他にわかりやすいのあるやんっ!!


そんな、白井宏幸の異様な動きのジュンを観れるのはAキャストだけ
そして、発想がぶっ飛びまくった石神禿のジュンを観れるのはBキャストだけ


砂ニ咲ク花、本番まであと6日!!

チケットのご予約はコチラ!!

おっし!!
posted by ステージタイガー at 00:00| 大阪 ☔| 【2011年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月02日

『砂ニ咲ク花』ここに、開催を許可しますっ!

おっし!!
13.jpg
お久しぶりのネコ・ザ・メタボだすぅー。
28.jpg
「しばらくブログに登場できなくて、ホンマさーせんっ!!」


ここ最近のネコは、とにかく…
5.jpg
お仕事して
1.jpg
お仕事して
4.jpg
お仕事して
2.jpg
お仕ご………
11.jpg
筋肉と脳髄が融解するような日々どした。


しっかし、本番まであと一週間。
タイガTネコ.jpg
ここからは、意地でもステージタイガーモードだすよぅ!!

チラシネコ.jpg
さっそく、砂ニ咲ク花をどんどん宣伝していこーと、ブログを確認してみると……。

9.jpg
「な、なにぃっ!!」


troupe4075_1.jpg
と、と、トラオが勝手にブログを更新しとるだすぅっ!!
(トラオとはステージタイガーのマスコット?キャラでウガッ。)


ネコは、同じ猫科として、トラオを密かにライバル視していたのだす。


いつかは、奴を倒し、ステージタイガーのロゴの顔を
T1.jpg
ネコにすり替えてやろうとしていたのに。


12.jpg
「このままではブログまでトラオに乗っ取られるウガっ」

ファックネコ.jpg
「ネコは、あんなシュっとした顔の大型種には負けないだすっ」


そこで、お待たせの企画をブログにて、いよいよ開催。


それはっ

7.jpg


8.jpg


10.jpg
「ステージタイガー伝説の七番勝負を、ここに開催許可いたしマッスル!!」


今回の砂ニ咲ク花でも登場する『七番勝負』
そいつを、このブログ上でやっちまうって企画。

6.jpg
A&Bで同じキャストをする役者たちが、熾烈?な戦いを繰り広げるのだすよっ。

現在も対決は進行中。

どんどん、更新していく予定なので、今後を見逃すなっ!

本番まで、キッカリ一週間!!
ご予約はお早目にだす。


チケット予約は、コチラっ!!
posted by ステージタイガー at 10:05| 大阪 ☔| 【2011年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【砂ニ咲ク花】通し稽古ウガッ♪(トラオ)

ウガッ!
twitterで@stage_tigerでつぶやいている「トラオ」ウガ♪

troupe4075_1.jpg

今日はステージタイガー#002『砂ニ咲ク花』の通し稽古を見てきたウガよ!

twitterでもつぶやいたけど、興奮冷めやらぬので、こちらでも書かせてもらうウガ!

呟いた内容をそのまま書いていくウガ♪
写真も見やすくまとめたので、ぜひ見てみてほしいウガ♪

---------------

◆それぞれの目標を発表ウガ!今回は海のお話なので、当然水着の女のコも居るウガよ!ドキドキウガ!
g_m.jpg

◆は、始まったウガ!!
U_m.jpg

◆こ、これがステージタイガータイムというやつウガか!!迫力ウガ!
7_m2.jpg

◆ギャー!何か来たウガ!負けないウガよ!!来るなら来いウガー!
N.jpg

◆男優たちがどんどん黒くなっていってるウガ…。トラオも焼いたら、ブラックタイガーになるウガ?
s_ma.jpg

◆舞台上で本気の筋トレが始まるなんて、この劇団ぐらいなものウガ…。
W_m.jpg

◆始まって30分、既に床に汗溜まりが出来ているウガ…。
z_mq.jpg

◆今日は筋肉虎こと虎本が通し稽古に初参加ウガ!淀みない動きは流石ウガ!
n_m.jpg

◆今回も白井の下ネタが大絶好調ウガ!女性客に引かれ(間違えて送信したウガ…引かれないか心配ウガ、と書きたかったウガ)
r_m.jpg

◆なんちゃんこと南がとっても不思議な雰囲気で可愛いウガ!
z_ma.jpg

◆わはは♪面白いウガ!!

◆ステージタイガータイム再びウガ!!暑苦しいウガ!
7_m.jpg

◆ぎゃああああー!…はっ!!ト、トラオは強い虎の子ウガ!お、お化けなんか怖くないウガ!!

◆つ、ついに勝負が始まるウガ!?
2_m.jpg

◆アミジロウ演じるタカミがかっこいいウガ…!渋いウガ!

◆ウガー!ついに闘いが始まったウガ!皆力強いウガー!
Z_m.jpg

◆そこはかとなく、梅田演じるツヨシがおネェっぽいウガ…。

◆ウガ!緊迫のシーンウガ!

◆石神は悪役が似合うウガなぁ…。

◆盛り上がってきたウガ!ど、どうなるウガ!?どうなるウガ!!
J_m.jpg

◆虎本が言ってた南の泣かせるシーンは、ここかウガ…。ぐっとくるウガ…。

◆…悲しくなってきたウガ…。どうにか、ハッピーエンドになってほしいウガ…!

◆うおおおーーーーーん!泣かされるウガーーーーーー!!ッハ!観劇中は、お静かに、ウガ…。

◆ううう、カッコいいウガ!皆カッコいいウガーーーー!!
K_m.jpg

◆これこそが!ステージタイガーの熱さウガ!うおおおおおーーーーーん!
S_m.jpg

◆最後の最後にこの勢い…。凄すぎるウガ!
r.jpg

◆気分が盛り上がって沢山呟いたウガ!皆は観劇の途中にケータイで呟いたりしたら駄目ウガよ!

---------------

…と、つぶやきながらも笑ったり泣いたり忙しかったウガ!

本当に面白いものが出来上がってきているとトラオも思うウガ!
そして、Aチームの通しを見ると、Bチームもなんとしても見たいと思ってしまうウガ!
こ、これは策略ウガ!

予約はこちらからできるウガよ♪
ぜひぜひ沢山のかたと、この楽しみを共有したいウガ!
posted by ステージタイガー at 01:53| 大阪 ☁| 【2011年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。