ステージタイガーへ

2011年09月02日

【砂二咲ク花】役者紹介D 谷屋俊輔

9月になりました。
台風も近づいている。しかし、この風、この雨、この空気、間違いなく今回の作品に使える!
役作りの為の神の贈り物と捉えたる!
超前向き、ステージタイガーの稽古場日記です。

さあ、経紹介するのはこの男

IMG_2910.jpg

谷屋俊輔です。

Aチームでは、大災害より生き残った金メダリスト、モトメを。
Bチームでは、海の家を経営する楽園島の案内人、ヒソカを。

説明はいらないでしょう。
Aチームのキングオブタイガーとは、つまりの所、谷屋俊輔の事でしょう。
彼が主役を張る。それ以上の意味はないのです。
つまり谷屋俊輔が立っている所が地球の中心であり、物語の中核なのです。

一人芝居の全国ツアーにはやぶさとして駆け回っていた谷屋さん。
随分と稽古には出遅れました。
正直に書きますと。
今までの稽古場日記にあまり谷屋さんが登場しなかったのは、彼の参加率の低さとともに彼の演技レベルがまだまだ追いついていなかったからなのです。
けど、王将は王将。

ここにきて、急激な伸びを見せている。
彼の演じるキャラクターが伸びていく事により、作品の質は異様に変質。
どんどんと上昇していく雰囲気を見せています。

けど、まだまだ出来るぞ。
演出家には殺される程のダメ出しを受けている谷屋さん。
果たして、彼は主役として舞台にどう立ち上がるのか。
谷屋俊輔が、この作品でさらに生まれ変わる!
演出家虎本は、10年来の関係を全て捨てて、彼をさらなる段階に押し上げる所存!

個人的には、彼を観たい方、Aチームのモトメを観て下さい
Aチームが観れるのは、金曜日と日曜日のみ。
※Bチームのヒソカも面白いですけどね。

チケット予約は
こちら
http://st-tg.net/_sp/ssh/ssh_ticket.html



(注) 以下少しだけネタバレ。

※多分読んでも大丈夫なように墨塗りしております。

谷屋のモトメ役、ヒソカ役のバックストーリー(台本に書かれていない裏設定)

谷屋は自分の役をこう捉えた!


posted by ステージタイガー at 01:13| 大阪 ☁| 【2011年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月01日

【砂ニ咲ク花】ちょっとだけお邪魔しました。

本番まであと2週間、というころから、ようやく稽古の見学にうかがうことができました。
いまむーですお邪魔します。

というわけで、砂ニ咲ク花。いやはや、暑いです。
通し稽古の、ラスト20分の時に稽古場に立ち入ったのですけどね。
ドア開けて、思わず閉めそうになりました。
だって「もわっっっ」って熱気が!部屋の中から!!
部屋に入って、黙って体育座りしてるだけなのに吹き出す汗。何ここサウナ?
それだけ半端無い熱気!!

1314534980611.jpg

この時はBチームの通しでした。

1314535179000.jpg

ホントにラスト20分しか見てないのに、泣かされかけました。
ぐうう。悔しい!
これ、通しで見たら号泣必至だと思うのです。

物凄く楽しみです!!

稽古あとは、役者対決の撮影にお邪魔。

この時は、白井さんと石神さんが対決されてました。

1314449124348.jpg

なにこれこわい。

詳しくは対決についての記事をお楽しみに!
posted by ステージタイガー at 01:15| 大阪 ☁| 【2011年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月31日

【砂二咲ク花】役者紹介C 小野愛寿香

いよいよ8月も終わり。
9月になっても夏は終わらない。
ステージタイガーの砂二咲ク花を見るまでは!

というわけで、今日紹介するのはこの人。

IMG_2948-1.jpg

小野愛寿香 です。

Aチームでは 誰よりも強くなりたい最弱の女ライフセーバー、ノゾミを。
Bチームでは 都会と家庭に憧れる ちょっと不思議な島の住人、アラタを。

小野と言えば、記憶にも新しい、前回公演でのつかこうへい追悼企画『リングリングリング』での長与千種役。小さな身体で、全ての愛と暴力を受けきりそれでも立ち続ける新たなヒロイン像を確立しました。

手前味噌なことを言います。
勝手ながら、つかこうへい追悼企画、一番良い演技をしていた女優は、小野だったと思います。頭10個ぐらい抜けて。

そう、ヒロイン。今回のノゾミはヒロインです。誰よりも強くなりたいと願いながら、ある宿命めいたものを背負っている。
そして、アラタもまた、地味ながら裏のヒロインなんです。

つまり、どっちでも小野はヒロインなんですね。
故に稽古で求められるクオリティーも責任もキツメ。
頑張ってます!

そんな彼女の姿を見たければ、遠慮なく観に来て下さい。
死にかけ女優、ここにあります。

チケット予約は
こちら
http://st-tg.net/_sp/ssh/ssh_ticket.html


(注) 以下少しだけネタバレ。
※多分読んでも大丈夫なように墨塗りしております。

小野のアラタ役、ノゾミ役のバックストーリー(台本に書かれていない裏設定)

小野はこの役をこう捉えた!
posted by ステージタイガー at 23:08| 大阪 ☁| 【2011年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【砂二咲ク花】ラストシーン!

稽古場は白熱してまいりました!
本番初日まで後10日と迫ってくると、劇団員率は向上!

今回は本番を終えた石井テル子さんと、今村こころさんがきてくれました。
写真は撮り忘れましたがね。

そんな事で、いろんな人の力を借りながらお芝居は出来上がっていくのです。

感動のラストシーンは、
主人公のモトメが、人を救い出すシーンがあるのです!
IMG_1906.jpg
他の劇団員アシストも万全!



が!


アミさん!


IMG_1895.jpg


知ってますよ!



あなた!背負ってないでしょ!


本番初日まで、後9日!
お待ちしております!
posted by ステージタイガー at 08:16| 大阪 ☁| 【2011年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月29日

『砂ニ咲ク花』革命の花が咲く時

おっし!!
ネコだすー。


えーっと、本日はBキャスト(タイガーレボリューションver)の通しでした


連日、Aキャスト&Bキャストの通しと、尋常ならざる挑戦を続けるステージタイガーです。


このブログを書いているネコも、本日の通しには出陣。

んで、その感想なんだすがね・・・・・。



今回の芝居。
DSC03972.JPG
心も

DSC03999.JPG
身体も

DSC04014.JPG
燃やしに燃やしきった公演です。


正直なところ、常人よりはそれなりにタフさを誇るネコですが・・・・今、フラフラっす。

通し中、下を見るとね、汗で水溜まりができてるんですよ(誇大表記でなく、マジで)。


限界を越えた先に見えるもの、それを皆さんと共有できれば嬉しいです(^^)。


Bキャストは、今までにないステージタイガーの新しい魅力を引き出しきった、挑戦的な革命の舞台。


そんなBキャスト公演は
9月10日(土曜) 13:00〜
9月11日(日曜) 13:00〜
9月12日(月曜) 18:30〜


チケット予約はコチラ
https://ticket.corich.jp/apply/29616/

あと、12日。
燃やし切った舞台に、嘘はなしっ!!
posted by ステージタイガー at 01:17| 大阪 ☀| 【2011年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月28日

【砂二咲ク花】役者紹介B 石神禿

ALL TOGETHER 皆で一つに!
稽古場でも一つになって、花を咲かそうよ。
今日紹介するのはこの人

2011082720320000.jpg

石神禿 です。

Aチームでは、人は何故人を救うのか、研究重ねる学生ライフセーバー、マモルを。
Bチームでは、誰よりもヒト夏の経験をしたい激チャラライフセーバー、ジュンを。

まさに真逆。硬軟おりまぜて演じてくれています。
石神と言えば、『狂気』。とにかく、彼程、色気のある狂い方を出来る俳優を俺は知りません。
彼の演じるマモルも、あるシーンで『狂気』を見せます。
それは狂おしくも美しい、人を引きつける魅力に溢れています。
また、Bチームで演じるジュンも、どこかセクシーです。

ここであえて言おう。
つまりの所、石神禿はセクシーだと。

そして、劇団内、最高のスタミナと最高のスピード、キレを誇る石神さん。
劇中のペースメーカーとして、全体のメリハリとアップダウンを効かせてくれています。
これは石神君にしか出来ない演技です。

もはや独自のポジションを得てしまった感のある石神さん。
どんなに汗だくの稽古場でも一切の水分をとらない狂犬病、石神さん。
ご期待ください。それ以上に狂おしくセクシーです。


チケット予約は
こちら
http://st-tg.net/_sp/ssh/ssh_ticket.html

(注) 以下少しだけネタバレ。

※多分読んでも大丈夫なように墨塗りしております。

石神禿の マモル役、ジュン役のバックストーリー(台本に書かれていない裏設定)
石神禿はこう考えた!
posted by ステージタイガー at 01:22| 大阪 ☔| 【2011年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月27日

【砂ニ咲ク花】王者の風格

おっし!!
TMならぬ、タイガーレボリューション担当のネコ・ザ・メタボだす。


いよいよ本番まで、あと13日だすぅ!!

今年も残暑が厳しそうな9月に、さらに熱くて、しかしむしろその後は、気持ちがスッキリ爽やかになる、タイ料理のような公演をお届けしまっせ。



本日はキング・オブ・タイガー(Aキャスト)の通しが行われるんですよ。

まぁ、レボ(Bキャス)のネコが言うのも勝手な話ですけどね……。

aキャスそろい踏み.JPG
正直な気持ち、やっぱり王者は風格が違うと感じちゃうのですよっ!
ハマるべきところに、ハマっている感じ。


Bキャストとは、また違った色の花を咲かせているのです。
そう、いうなれば、大輪の花!!

わくわくしませんかぁ。


そんな王道の公演を堪能できるのは
9月9日 (金曜)15:00〜  19:30〜
9月11日(日曜)17:00〜


あ、もちろんBキャストだって負けてませんよ。
樋口ちゃん.JPG
Bキャストのヒロインも、魂を絞り切って演じてまっせ!!


キング(A)による、洗練された技を楽しむのか。
レボリューション(B)による、新しい可能性を見届けるのか。
あなたなら、どっち!?

どんどん、いい席が埋まってきてますよーう。
ご予約はお早目にっ!!

チケットのご予約はコチラ
posted by ステージタイガー at 14:43| 大阪 ☀| 【2011年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月26日

【砂二咲ク花】役者紹介A 白井宏幸

新しい首相よりもエヴァンゲリオンで盛り上がる今日この頃。
ばっちりエヴァは劇場で観た世代、虎本が今日も俳優を紹介していきます。

今日紹介する俳優はこの人

images.jpg

白井宏幸

A日程では、誰よりも一夏の経験をしたい激チャラライフセーバー、『ジュン』
B日程では、日常のストレスを発散する仕事も家庭もかけもちライフセーバー『ツヨシ』

を演じています。
かなり振り幅の広い演技になります。

とはいえ、白井君が演じる以上、2役とも大きな長所があります。
それは 『陽』

そう、どこまでいってもパワフルでハイテンションで、陽質なキャラクターになっています。
それは白井宏幸という俳優の根幹が、非常にエネルギッシュでエロスに溢れているからに他なりません。

そう、エロス。
白井君はステージタイガーのエロスも担当しています。
劇中ではそんなエロスネタもお見逃しなく。

そんな白井君がいるからこそ、とても重いテーマを背負ったこの作品の底が、暖かく、微笑ましくフツフツと燃えているのです。
稽古場では5枚のTシャツを持参する程の汗をかき、誰よりも早く強く動く、中盤のダイナモ、白井宏幸をお見逃しなく!

チケット予約は
こちら
http://st-tg.net/_sp/ssh/ssh_ticket.html

(注) 以下少しだけネタバレ。

※多分読んでも大丈夫なように墨塗りしております。

白井宏幸の ジュン役、ツヨシ役のバックストーリー(台本に書かれていない裏設定)


白井宏幸の考え方
posted by ステージタイガー at 22:11| 大阪 ☁| 【2011年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月25日

【砂ニ咲ク花】役者たちが直接対決!!

今回の劇中、「七番勝負」で対決をするシーンがありましてな。
22.jpg
まぁ、どんな勝負かは舞台に来てからのお楽しみってことなんですけどねぇ。

今回は、ダブルフェイス&シャッフルキャストでおおくりする、ひっじょーーーに挑戦的な公演。
んじゃ、ブログでも対決させちゃおうってことで、企画しました。

n1.jpg
お互いに同じ役を演じる2人が、提示された対決で真剣勝負!!

n14.jpg
題して『ステージ・タイガー伝説の七番勝負』
ここに開催を許可いたしまっす!!


近日、ブログで公開!!
お楽しみにっ!!

さぁ、いよいよ本番が近付いてきた【砂ニ咲ク花】。
チケットのご予約はコチラでっす。

おっし!!
posted by ステージタイガー at 15:50| 大阪 ☁| 【2011年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月24日

【砂二咲ク花】役者紹介@ 南由希恵

さあ、いよいよ本番まで2週間程!
今日からは毎日1人ずつ俳優を紹介していきたいと思います。
まず、栄えある一人目はこちら!

2011082421500000.jpg

南由希恵 です。
通称ナンちゃん。

獣だらけステージタイガーに咲き誇る"密林のフェアリー”であります。

真面目で控えめで純粋。
それがナンちゃん。
控えめすぎて、いつも色んな人に怒られてばかり。
でも、誰からも愛されているナンちゃん。

そんなナンちゃんが演じるのが
「楽園島」の住人にして、都会と家庭に憧れる不思議な女の子、アラタ

ハッキリいます。
この役、ナンちゃんの為に虎本が書き下ろしました!
ナンちゃんの魅力を120%引き出す役、それがアラタ。
真面目で控えめで純粋。
それでいて、誰よりも皆を愛し、孤独を悲しみ、平和を求める女性、アラタ。
アラタの観る、他の登場人物達の葛藤がやがて、楽園島の運命を大きく変える事になるのです。
ナンちゃんの長ゼリフに俺は何故か、涙する。

おそらく、ナンちゃんの目指す演技は南由希恵 以外にはできません(当たり前!)
そんなナンちゃんを観れるのはAチームの日程のみ
まさかの若手、南の演技に泣かされて下さい

チケット予約は
こちら
http://st-tg.net/_sp/ssh/ssh_ticket.html

(注) 以下少しだけネタバレ。

※多分読んでも大丈夫なように墨塗りしております。

南の アラタ役のバックストーリー(台本に書かれていない裏設定)
南ちゃん分析する!
posted by ステージタイガー at 22:42| 大阪 ☁| 【2011年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【砂二咲ク花】舞台美術さん登場!

IMG_1938.JPG
本日の稽古場には舞台美術の西本さんがやって来てくれました!
演出の虎本さんと、不詳白井が打ち合わせにいって参りました!
今回の砂二咲ク花の舞台は、言っちゃっていいんだろうか??


島です!まあ、ライフセーバーのお話なので、だいたい想像つくと思いますけど。


そういう事で、舞台は島になるのです。

という事は、島には、廃工場!火山!切り立った崖!船越英一郎!

ありとあらゆる仕掛けが展開される事でしょう。
え!そんな事までできちゃうんですか?
え?え?え?

へーえ!

おそらくこのブログを読んで、一番ビックリするのはその場にいなかった役者達かもしれない。※船越英一郎さんは出演しません。
posted by ステージタイガー at 08:00| 大阪 ☁| 【2011年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月23日

【砂二咲ク花】演技を煮詰めるという事

今日の稽古は中盤〜終盤。
楽園島の秘密がついに明かされ、離島「神の島」と人々を幸せにする「神の花」の正体が露になる、そんなシーンを詰めました。

このシーンは、マモル という役が重要なキーマンになるのです。
Bチームでマモルを演じるのは若手の梅田。
かなりの重責です。

Aチームでは石神が演じます。
このシーンのマモルは石神が最も得意とする『狂気』を全解にします。
客席をどん引きさせる程の狂気。

で、梅田。
同じ『狂気』ではとてもじゃないが、石神には勝てない。それどころか、お客様の前にだせるシロモノにならない。
そこで、梅田の魅力を引き出すべく、様々な角度から演技を分析。
ひと台詞、ひと台詞、動きと意味を詰めていきました。
梅田の魅力は映像慣れした、止まっている時の『画になる』力だと思います。
それをマモルとして引き出せれば。

まだまだ拙いけど、確実に成長を遂げているように感じました。
至らない所は宿題としてお持ち帰り。
それでいい。演出と俳優として非常に健全な関係を築けていると思います。
ダブルフェイス公演。ただ単に俳優をシャッフルしただけではありません。
その俳優の魅力を多方面から引き出しています。
結果、同じ台詞でも同じ演出効果でも、全く違った魅力を感じていただける事でしょう。
果たして梅田の魅力は、ツヨシの弱さなのか、マモルの官能的な切れ味なのか。
いいや、どちらも!

砂二咲ク花、創作の難しさと喜びをかみしめながら、稽古しております!

チケット予約は
こちら
http://st-tg.net/_sp/ssh/ssh_ticket.html
posted by ステージタイガー at 07:41| 大阪 ☔| 【2011年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月22日

【砂二咲ク花】水はないけど水中で

サクラ吹雪のサライの空は♪
70歳でも走りきる人間に、負けちゃられねえ、稽古場日記です。
今日はBチーム、タイガーレボリューションで通し稽古

まだまだ課題は山積み。だけど、確実に前進しておる。
ひたむきな演技に少し最後は涙ぐみましたよ。

通し後はまるで本当に海に潜った後のように、皆水浸し。
汗。とめどない汗。

2011082121290000.jpg


ノゾミ役の樋口も風呂上がりのよう。
ここまで大量の汗をかく俳優の姿はそれだけで感動的で官能的であります。

2011082121290001.jpg

新人ながら、通しきったネコの肉体。
半端ない。切なすぎる。
鍛えられた肉体の躍動は、いくとこまでいくと切なさに昇華する。
稽古場の熱。完璧に火がついたぜ!!

演劇界でも最も難しい表現、水。
水の表現。
タイガーは大量の汗をかく事で、瞬時にクリアしたぞ。
posted by ステージタイガー at 00:08| 大阪 ☔| 【2011年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月21日

【砂ニ咲ク花】TEAM ZAKO(雑魚) Vの生中継

おっし!!
最近、久しぶりに聞いた長渕剛の曲『Run&Dash』の歌詞が、見事にステージタイガーにピッタリで爆笑しただす。(著作権の関係ありますから、気になる人は、長渕の曲を聴くべし!オススメ!!)


熱い、熱い芝居が着々と完成に近づいてきてまっせ!!

キレイ事や、耳触りがイイだけの物語は、TVで観ればいいじゃん!!

今、こんな時代だからこそ、命について、生きていく姿について、身体をはって表現しまっせ。

僕たちは命を掴む、そしてお客様の魂を掴みます。

ステージタイガーは、舞台でしか伝わらない熱量を皆さまにぶつけていきます!!

これがメッセージだ、これがエンターテイメントだ。



自信を持ってオススメする【砂ニ咲ク花】。

チケットも好評販売中。
先行予約もいよいよラストですよ!!
詳しくはコチラ



さて、本日はみなさまにスペシャルイベントのお知らせだす。


本日21日(日曜)18時より、『ステージタイガーラジオ ~第一回~』が配信されまっせ!!
今回の放送は、砂ニ咲ク花の個性派キャストで構成される『TEAM ZAKO V』を招いての、面白生中継!



配信を観たい人はコチラからどーぞ!!

本日18時からですよ。
役者たちの、生の声。日頃の活動が目の前にっ。
生放送だから、どんなハプニングがあるかもわからないだすよー。
お楽しみにっ!!

おっし。
posted by ステージタイガー at 02:33| 大阪 ☔| 【2011年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【砂二咲ク花】超体育会系•はけない!

今日も稽古。ステージタイガーの稽古場、ルマン24時間耐久レースのごときなり。

2011082021290000.jpg

今回の芝居も、はけません。
つまり、9人の俳優が100分間、出ずっぱり。
汗かきっぱなし。

じゃあ、出番が無い時、何をしているのか?
それは、ストップモーション!

え?

写真の男優陣は?
それぞれ『人体模型』『ジャガイモ』『ヨーソ液』を表しています。

意味不明。

恐るべし、ステージタイガー。

演出曰く、はけずにそこにいる事で、「人がそこに存在している」重みを増すのだという。
これがステージタイガー。
そして、人がそこに立つ事で今回は、岩石や廃墟を演じてもらう。
これが砂二咲ク花。
言葉の意味はよくわからんが、とにかくすごい自信だ。

本番では舞台の隅々まで要チェック!
posted by ステージタイガー at 00:28| 大阪 ☔| 【2011年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月20日

【砂ニ咲ク花】明日、タイガーラジオ配信!!

おっし!
ネコだす。

連日の稽古、フルパワーで展開されておるだす。

みなさん、ご存じのとーり。
今回は、シャッフルキャストということで、ほとんどの人が2役に挑戦。

つまりは、いつもの倍のパワーがいるわけですよ。
んで、限られた稽古日数で完成させるためには、いつもの倍のスピードで稽古が展開されていくわけですよ。


そのために必要なのは、筋力!!体力!!スタミナ!!なんだす。
別に、我々は、筋肉が好きだからやってるんじゃない。
必要だから、鍛えているのです。

IMG_1895.jpg
でもやっぱ、筋肉も好きだーーー!!!

みんなの顔が、だんだんギラギラしてきてまっせ。


芝居の中、随所にちりばめられたステージタイガータイムにも注目!!

いや、これ、ダンスじゃないですよ。
リズム感とか、アンサンブルとか、そーゆー問題じゃないんです。

いかに『筋肉』を表現するかが、一番大切なんです。
スジを、血管を、魂の震える姿を堪能してください。



見どころ満載の『砂ニ咲ク花』。


文字通り身体を削っている役者たちの中で、今回、ひときわ異彩を放つ者たちがいる。


それが・・・・チーム『ZAKOV』(ザコスリー)

全身を使って、個性的なキャラを演じ分ける彼らのパワーには脱帽ですよ。

そんな彼らが登場する『ステージタイガー・ラジオ』が、明日配信されますよぅ!!
夕方よりの完全生放送。

今回の公演の情報から、ZAKOVの魅力まで、面白さ満載のユーストリームだ!

【ステージタイガー・ラジオ 〜第一回〜】
【放送時間】:18時〜18時15分までを予定



明日の配信情報を待て!!
こいつは見逃せないぜ!!

おし!
posted by ステージタイガー at 01:00| 大阪 ☁| 【2011年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月19日

【砂二咲ク花】踊れ騒げ彩れ!

ねぇどうして すごくすごく好きな事 ただ伝えたいだけなのに ルルルルル
涙が出ちゃうんだろう♪

真夏にドリカムの唄が流れる稽古場。
ステージタイガーの砂二咲ク花は稽古も猛チャージ!



今日のキーワードは『狂う』。
劇中にある、『ライフセーバー伝説の七番勝負』というシーン。
とにかく祭りのように踊れ、騒げ、彩れ!

ライフセーバー伝説の7番勝負とは!?
1週間かけ1競技ずつライフセービング競技を競いあい、敗者は勝者の所持物になってしまうという、楽園島の伝説。なお、所有物になるのが嫌なら島を去らねばならない。(出典 「秘密の島の秘密の競技」民明書房より)

劇中、元水泳メダリストのモトメは最弱ライフセーバー、ノゾミと7番勝負を闘う事になるのですが…果たして!

勝者はモトメか! ノゾミか!
そして、7つの競技とは!?

これがステージタイガー#002『砂二咲ク花』である!!!

チケット予約は こちら である。
http://st-tg.net/_sp/ssh/ssh_ticket.html
posted by ステージタイガー at 00:21| 大阪 ☁| 【2011年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月17日

【砂二咲ク花】命に関わる話をしよう

ゲリラ豪雨。でも、夏の雨って打たれるとちょっと懐かしく色んな事を思い出します。
嫌いじゃないぜ。
年中思春期、ステージタイガーの稽古場日記です。

さて、今日の稽古場では

2011081621330000.jpg

何をしているのか。
演出からはもっと『這いつくばれ』『力を込めろ』と激が飛んでいます。

どうやら、海に関わるこの芝居。
泳ぐシーンの一つのようです。
泳ぐと同時に、命を求めて前に進む、そんなシーンです。
そうです、命です。

2011081621420000.jpg

『砂二咲ク花』は命に関するお話です。
どこまでも真剣に命を追い求める人たちのお話です。
今の時代に、価値観に、まっこうから挑む作品です。
この2011年に! この大阪に! このステージタイガーがやる意味がある!

緊迫のラストシーン、演出からは何度も何度も厳しいダメが飛びます。
もっと力強く! もっと激しく!

我らは命求めし、砂の野獣ぞ!
posted by ステージタイガー at 19:20| 大阪 ☀| 【2011年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【砂ニ咲ク花】山ニ咲ク花

おっし!
ネコでやんす。

今日あたりから、働かれてる方も多いのではないですかねぇ?
それとも、今日が最後のお盆休みとか?

そんな貴重な日々に、こうしてステージタイガーのブログを読んでくれているアナタ。
tori4.jpg
「きっと、幸運が訪れるだすよ!!」(根拠は、ないだす)

昨日はニュースでも話題になった『五山の送り火』でしたねぇ。

boudati.jpg
京都の五条大橋の下(ゴジョウ・アンダー・ザ・ブリッジ)に、住んでいるネコにとっては、毎年の風物詩だす。


この時期になると、京都人に毎年囁かれる噂をご存じですか?


「今年の大文字焼は、イタズラによって『点』が付くかも知れないらしい。」

n1.jpg
大の字に、点(、)つまりは・・・・・・『犬文字焼』になってるはず!!

50.jpg
なーーんて、淡い期待をしながら、山を見上げるんだすよ。


大文字が終わると、夏の終わり。
いや・・・今年は、今年だけは、まだまだ終わらない!!


今年も、大文字の犬化計画の失敗に肩透かしをくらったアナタ。
n56.jpg
ステージタイガーの舞台は、何が起きるかわからないっ!!
そんなワクワクドキドキを届けます。

お得な共通チケットも販売されている先行予約終了まで、あと少し!!
詳しくはコチラでっせ。


あの!!


「リアル脱出ゲーム」などで、今や全国のサブカルファンを虜にする、超人気フリーペーパー『SCRAP』さん(最近、漫画ワ〇ピースとも手を組んだんすね)。

そこで活躍する売れっ子イラストレーター
IMG_4964.jpg
『ユーイチ』さんも、思わず絵に描いちゃう【砂ニ咲ク花】。

面白いこと、間違いなし!

おっし!

posted by ステージタイガー at 17:38| 大阪 ☀| 【2011年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月16日

【砂ニ咲ク花】今回もあの企画が復活!?

おっし!

高校野球の選手が自分より年下と気づいた時
neko.jpg
「俺、大人になったなぁ」と自覚したネコだすっ!!


今日は、ステージタイガーの全体会議でしたよ。

今回の『砂ニ咲ク花』の話はもちろんのこと、その後からはじまる企画や、今後の方針など、和やかかつ、熱く(実際に部屋の温度も暑く)進められますた。


公演後も、皆さんに「お楽しみ企画」も考えているんで、どうかワクワクしててくださいましー。


そんな会議の中、最も白熱して語られたのが・・・そう、ステージタイガーには欠かせない『粉の話』。

その粉は、ステージタイガーなら、皆が毎日取るもの。


稽古場に忘れた時には・・・
t02200171_0268020811163593227.jpg
「あぁ!!粉が、粉がねぇ!これじゃ、稽古を乗り切れねぇ!!」そんな断末魔にも似た叫び声が響きます。


そんな「ハッピー・パウダー」を、『砂ニ咲ク花』を観劇にいらっしゃる皆様にも味わってもらうため・・・。

本番には、特別なバーを設置しますよ。
t02200198_0246022111088778862.jpg
今回は、どんな味が待っているのか?

そんな会議の模様はコチラ


9月の本公演は芝居だけでない、まるで終わらない夏祭りのような空間です。

DSC03649.JPG
海外の珍スポットのお坊さんたちも

DSC03652.JPG
激しく推奨!!


先行予約の締め切りも間近!!

お早目の予約をオススメしますよ。
詳しくはコチラ。



そして!!


t02200240_0220024011025538444.jpg
「世界って、本当は・・・・ワタシ(ボク)に優しくないのかもしれない。」


ちょっとだけ、うん、ちょっとだけでも、そう感じてるアナタ。

地上3センチだけ、飛べる気持ち、感じてみない?


Micro to macro
『ハネモノ・ブルーヘブン』
作・演出 ・作詞・作曲・出演
石井テル子

8月19日〜21日

いよいよ開演!!
詳しくはコチラ

こりゃ、今週もステージタイガーから目が離せないぜ。

おっし!!
posted by ステージタイガー at 01:31| 大阪 ☀| 【2011年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。