ステージタイガーへ

2011年12月05日

次回WSは12月6日(火)

多くの新人を育て上げ世に放つ、ステージタイガーの稽古場「虎の穴」をワークショップ形式で皆様に開放いたします!
ステージタイガーの虎の子とともに、俳優を目指すあなた、身体を動かしたいあなた、演劇に触れてみたいあなた、老若男女問わずお待ちしております!

【講座の流れ】

19:00 開講

@柔軟+発声を中心とした「俳優基礎講座」 約50分

休憩 10分
↓ 
A虎メンバーによる「日替わり講座」 約50分

21:00 閉講

※11/29・12/6は、講座内容が全て「からだで遊ぶダンス」となります。
※@またはAのみでも受講可能ですが、料金は変わりません。


【日時および日替わり講座一覧】

毎週火曜日開催!

12月6日(火) アミジロウの「からだで遊ぶダンス」
       会場:高槻市城内公民館 

ダンスというからには身体を動かすのですが、じゃあその動かす身体ってのはどうなってるのか。
毎日使っている自分の身体に向き合って、その可能性をもうちょっと探ってみましょう。硬い柔らかいもありますが、それだけじゃあつまらんでしょう。立ってるだけでも雄弁だったり、翻弄される姿が美しかったりもします。
色々やってみて何かアナタの身体に新しい感じが生まれたら嬉しいなぁと思ってます。
※床を転がったりします。肘ヒザが心配な方はサポーターをご用意下さい。

なんとゲストにMonochrome Circusの野村香子さんをお迎えし、コンタクト•インプロビゼーションを学びます!

コンタクト・インプロヴィゼーションは体重のやりとりを行ないながら2人〜集団で即興的に動く即興(インプロヴィゼーション)の形式です。1970年代にアメリカで始まり、現在欧米では、コンテンポラリー・ダンスを学ぶ振付家やダンサーには必須のクラスとなっているばかりか、セラピストや美術家、さらに一般の人々にも広く親しまれています。
コンタクト・インプロヴィゼーション - 清水 まあや
(webより引用、転載させていただきました)


【会場】

ステージタイガー稽古場(高槻市内)

※JR高槻および阪急高槻市駅から徒歩10分程度

【お問合せ・お申込み】

@お名前(ふりがな)
A電話番号
Bメールアドレス
C希望日時・参加人数

「虎の穴ワークショップ参加希望」と記載の上、下記メールかFAXまでお送り下さい。
追って連絡いたします。

メール:to@st-tg.net
FAX:078-451-0773





posted by ステージタイガー at 07:20| 大阪 ☁| 【基礎稽古】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月02日

第7回WS終了!

第7回虎の穴ワークショップ

11月29日(火) 19時 
『からだで遊ぶダンス』
講師 アミジロウ

今日のワークショップは初の2時間ぶち抜き、ダンスWS。

2011112920140000.jpg

多数の参加者に囲まれ、やや緊張するアミジロウ先生。
まずは車座になり、お互いの身体をほぐし合いながら、自己紹介をする所からスタート。

とにかくあ、身体をほぐしながら!

2011112919150000.jpg

歩く!

2011112920130000.jpg

転がる!
楽しい!!!!
同じ歩くのでも、お互いの間をすり抜けたり、特定のターゲットを持って動いたりするだけで随分と雰囲気も変わります。

そして、後半は舞台でのバランスを見ながら、即興でポージング。
連続するとあら不思議! 一つの作品に!



難しい事を考えなくても、身体を動かして遊ぶ感覚を得た今回のワークショップ。
いい汗をかきました!

なお、次回のWSも同様ですが、
なんとゲストにMonochrome Circusの野村香子さんをお迎えし、コンタクトインプロビゼーションを学びます!

タイガーWS、盛り上がってきました!
posted by ステージタイガー at 00:03| 大阪 ☁| 【基礎稽古】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月26日

次回WSは29日(火)

多くの新人を育て上げ世に放つ、ステージタイガーの稽古場「虎の穴」をワークショップ形式で皆様に開放いたします!
ステージタイガーの虎の子とともに、俳優を目指すあなた、身体を動かしたいあなた、演劇に触れてみたいあなた、老若男女問わずお待ちしております!

【講座の流れ】

19:00 開講

@柔軟+発声を中心とした「俳優基礎講座」 約50分

休憩 10分
↓ 
A虎メンバーによる「日替わり講座」 約50分

21:00 閉講

※11/29・12/6は、講座内容が全て「からだで遊ぶダンス」となります。
※@またはAのみでも受講可能ですが、料金は変わりません。


【日時および日替わり講座一覧】

毎週火曜日開催!

11月29日 アミジロウの「からだで遊ぶダンス」
       会場:高槻市城内公民館 


ダンスというからには身体を動かすのですが、じゃあその動かす身体ってのはどうなってるのか。
毎日使っている自分の身体に向き合って、その可能性をもうちょっと探ってみましょう。硬い柔らかいもありますが、それだけじゃあつまらんでしょう。立ってるだけでも雄弁だったり、翻弄される姿が美しかったりもします。
色々やってみて何かアナタの身体に新しい感じが生まれたら嬉しいなぁと思ってます。
※床を転がったりします。肘ヒザが心配な方はサポーターをご用意下さい。

【会場】

ステージタイガー稽古場(高槻市内)

※JR高槻および阪急高槻市駅から徒歩10分程度

【お問合せ・お申込み】

@お名前(ふりがな)
A電話番号
Bメールアドレス
C希望日時・参加人数

「虎の穴ワークショップ参加希望」と記載の上、下記メールかFAXまでお送り下さい。
追って連絡いたします。

メール:to@st-tg.net
FAX:078-451-0773
posted by ステージタイガー at 09:48| 大阪 ☀| 【基礎稽古】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月23日

第6回WS終了

第6回虎の穴ワークショップ

11月22日(火) 19時 
『公演をつくるために必要な事を教えます』
講師 hige

@俳優基礎講座
アップ … 名前鬼バリエーション
発声 … 『正しい発声』を考えながら

A公演をつくるために必要な事を教えます

ステージタイガーでは代表•プロデューサー、また個人として舞台監督として活躍するhigeを講師に、公演の企画立案について講義を行いました。

2011112221040001.jpg

このWS初の座学でしたが、非常に多くの参加者でにぎわいました。
学生劇団所属者から社会人まで、俳優、制作、主宰問わず、多岐にわたった参加者。
いかに注目度の高い分野であるかが伺えます。

●公演目標を明確にしよう
●予算を組む
●スケジュールを考える
●プロのスタッフを雇ってみよう


といった内容を中心に実際にステージタイガーの公演例を交えて講義。
時にblogでは言えないような、具体的な数字も交えて、白熱したワークショップとなりました。

◎参加者の声
•非常に勉強になった。実際に自分の次回公演で役立てたい。
•思っていたより具体的で分かりやすかった。
•普段公演というものをここまで計算しているとは思わなかった。
•公演の為の必要なプロセスを初めて知った。
•自分たちでやってきた所以外の視点から、公演の運営を考える事が出来た。フィードバックしたい。
•自分たちでは思いつかなかったポイントを知れた。
•改めて自分の立ち位置を考える機会になった。
•初めて聞いた事がたくさんあった。制作業務の大変さを初めて知った。
•普段は学生劇団に所属しているが、プロの考え方を知れた。
•具体的な話、貴重な話が聞けた。
•自分の所属するサークルにこの知識を活かしたい。
•俳優もこうした事を知っておくべきだと思った。

終了後の打ち上げまで積もる話は尽きず、大いに交流できた1日でした。

次回は11月29日(火)
今回のWSの目玉の一つ!
アミジロウの からだで遊ぶダンス!

posted by ステージタイガー at 20:03| 大阪 ☔| 【基礎稽古】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月17日

次回WSは11月22日(火)

多くの新人を育て上げ世に放つ、ステージタイガーの稽古場「虎の穴」をワークショップ形式で皆様に開放いたします!
ステージタイガーの虎の子とともに、俳優を目指すあなた、身体を動かしたいあなた、演劇に触れてみたいあなた、老若男女問わずお待ちしております!


11月22日 higeの「公演をつくるために必要な事を教えます」

  →高槻市城内公民館にて開催決定!

劇団やユニットで公演をするからには、いい作品を継続して発表できることが大事です。「演劇公演」を行うために必要な考え方を教えます。主には、目標の立て方、予算、スケジュール、スタッフを雇うメリット。考えるポイントがわかると公演を企画することにも楽しみが生まれます。

【講座の流れ】

19:00 開講

@柔軟+発声を中心とした「俳優基礎講座」 約50分

休憩 10分
↓ 
A虎メンバーによる「日替わり講座」 約50分

21:00 閉講

※@またはAのみでも受講可能ですが、料金は変わりません。

【料金】
500円

【お問合せ・お申込み】

@お名前(ふりがな)
A電話番号
Bメールアドレス
C希望日時・参加人数

「虎の穴ワークショップ参加希望」と記載の上、下記メールかFAXまでお送り下さい。
追って連絡いたします。

メール:to@st-tg.net
FAX:078-451-0773
posted by ステージタイガー at 18:49| 大阪 ☀| 【基礎稽古】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月16日

第5回WS終了

第5回虎の穴ワークショップ

11月15日(火) 19時 
『ステージタイガーの作品を創る』
講師 虎本剛

@俳優基礎講座
アップ … 身体で表現する 壁 ロープ
発声 … 『自分にあった滑舌』を考えながら

Aステージタイガーの作品を創る
ステージタイガーが過去、NHKにて生放送上演した短編『AIR』をテキストに
●読み合わせ
●立ち稽古
●通し稽古
と段階を踏んで稽古。


前回から引き続き参加されている方、今回初めて来られた方も入り交じり、一つの作品を創ります。
前回のテーマは『イメージの共有』。

そして、今回のテーマは『なぜ人は感動するのか?』
という大きな命題を掲げ、観客とのイメージの共有について考えました。

●ドラマとは何か?
●ドラマの核とは!?
●イメージを共有しやすいもの、しにくいものとは何か?
●観客とイメージを共有する為には?

DSC_0343.JPG

体育会系、肉体派劇団として知られているステージタイガーですが、
勉強大好き演出家、虎本の演出論は極めて学術的。
様々な演出論から抽出した独自の理論をお話しさせていただきました。

なぜ、ステージタイガーが肉体にこだわるのか。

そこの所も、徹底して理論的に解説。
そして、実践。


DSC_0344.JPG

動き、シーンの意味、演技の質を共有した事により、作品はスケールアップ。
音楽も入り、本番さながらの作品づくりを皆で楽しみました。
演技の経験なんて何の問題もないのです。
ステージタイガーの作品づくりに必要なのは、皆でものをつくるという意思だけ。

終了後は皆で意見を交わしながら、演技論を考えました。
たまたま参加していたステージタイガーの若手達も、普段は語られない虎本演出論に驚きつつも、さらなる向上に努めようと決意した模様です。

次回のWSは、22日(火)!
posted by ステージタイガー at 23:07| 大阪 ☀| 【基礎稽古】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月09日

第4回WS終了

第4回虎の穴ワークショップ

11月8日(火) 19時 
『ステージタイガーの作品を創る』
講師 虎本剛

@俳優基礎講座
アップ … マイム スローモーション
発声 … 『よりポジティブな声を出す』を考えながら



Aステージタイガーの作品を創る
ステージタイガーが過去、NHKにて生放送上演した短編『AIR』をテキストに
●読み合わせ
●立ち稽古
●通し稽古

と段階を踏んで稽古。虎本のステージタイガー流の演出をつけながら、舞台構造の基本知識を解説していきます。

一旦の通し稽古が終わった所で、講座へ。
テーマは
『何故、俳優は稽古をしなければならないのか?』
演出家誕生の歴史をひもとく事で、演技と演出の関係を整理。
そして、稽古において必要とされる考え、心構えを皆で考えました。
そこで導きだされた『イメージを共有する』という命題を確認するため、再び通し稽古へ

2011110820370000.jpg

シーンの意味を皆で共有するために、音響効果を演出として追加してみました。
随分と、1回目の通し稽古よりも中身の濃い作品が出来たと思います。
参加者には俳優経験のある人、全くない人、中学生から大人まで様々な立場の人間がいます。
お互いにコミュニケーションを図りながら演劇作品を創る過程の中で、日常の生活でも役に立つテクニックを感じてもらいました。

次回も、同様の内容を踏まえながら、
身体に負荷をかけて台詞を放つ、ステージタイガー流の演出を体験していただきます。
より力強い台詞を放つ、そんなワークショップです。

次回は
11月15日(火) 虎本剛の「ステージタイガーの作品を創る」
       会場:高槻市城内公民館

【お問合せ・お申込み】

@お名前(ふりがな)
A電話番号
Bメールアドレス
C希望日時・参加人数

「虎の穴ワークショップ参加希望」と記載の上、下記メールかFAXまでお送り下さい。
追って連絡いたします。

メール:to@st-tg.net
FAX:078-451-0773
posted by ステージタイガー at 23:39| 大阪 ☁| 【基礎稽古】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月04日

第3回WS終了

第3回虎の穴ワークショップ

11月1日(火) 19時 
『俳優のためのセルフケア』
講師 ネコザメタボ

@俳優基礎講座
アップ … マイム スローモーション
発声 … 『よりポジティブな声を出す』を考えながら

A俳優のためのセルフケア

ネコが作成してくれた丁寧なレジュメを元にスポーツマッサージの基礎を学ぶ。

2011110120210000.jpg

リラックス効果のある【ロッキング】【シェイキング】

2011110120200000.jpg

滑材を使った
【軽擦法】筋肉の繊維に沿って撫でさすり、血流やリンパ液の循環を促す。
【圧迫法】血行改善に優れた技術。筋肉にも深く働きかける。
【揉捏法】筋の緊張を緩和し、表層の筋膜を機械的に柔らかくする。

をペアで実践。
俳優にとって、本番前、本番直前、本番後でどのマッサージが効果的かを学ぶ。
他にも

●自分で出来る簡単マッサージ法
●緊急で出来る応急措置法(RICE処置について)
●アクティブレスト方法
●お風呂の効果的な利用法
●睡眠の質を上げる方法

など、非常に興味深い内容を学ぶ。
俳優だけではなく、日常生活でも使える技術。
参加者からの質問も多岐に渡り、講座は少し延長して盛り上がりました。

なかでもネコが最初に言った言葉が印象的でした。

人間は動物である。動物に魔法は存在しない。努力を重ねる事が大事。

肉体を酷使するステージタイガー。自信の身体をもっと気遣っていきたいと思います。

終了後はお決まりの打ち上げ!
今日は王将。ダイエットも大事だけど、中華って美味しいよね!

2011110121590000.jpg

次回は11月8日(火) 虎本剛の『ステージタイガーの作品を創る』でお会いしましょう。
posted by ステージタイガー at 00:28| 大阪 ☁| 【基礎稽古】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月31日

次回WSは1日(火)

多くの新人を育て上げ世に放つ、ステージタイガーの稽古場「虎の穴」をワークショップ形式で皆様に開放いたします!
ステージタイガーの虎の子とともに、俳優を目指すあなた、身体を動かしたいあなた、演劇に触れてみたいあなた、老若男女問わずお待ちしております!


11月1日 ネコザメタボの「俳優の為のセルフケア」

  →高槻市城内公民館にて開催決定!

楽しく、情熱的なお芝居の舞台。
しかし、舞台って、じつはちょっと危険な場所でもあります。
不安を抱えない最高のパフォーマンスでステージに立つには、自分の身体のメンテナンスやケアもとっても大切。でも案外、その方法が間違っている人って、けっこう多いんですよね。
そこで、舞台で起きうる緊急時の対策から、翌日に疲れを残さない気持ちのいいセルフメンテナンスまでをお教えしちゃいます。
役者さんに限らず、スポーツでのコンディション、仕事で疲れがとれない、美容やスタイルの乱れに悩まされてる人まで、幅広い場所で役に立つ『自分だけの癒し道』を一緒にみつけましょう。

※当日は動きやすい格好で来て下さいね。足はフクラハギあたりまで出していただくかもしれません。
ネコの方は、体毛は剃って人型になって来ること。
【講座の流れ】

19:00 開講

@柔軟+発声を中心とした「俳優基礎講座」 約50分

休憩 10分
↓ 
A虎メンバーによる「日替わり講座」 約50分

21:00 閉講

※@またはAのみでも受講可能ですが、料金は変わりません。

【料金】
500円

【お問合せ・お申込み】

@お名前(ふりがな)
A電話番号
Bメールアドレス
C希望日時・参加人数

「虎の穴ワークショップ参加希望」と記載の上、下記メールかFAXまでお送り下さい。
追って連絡いたします。

メール:to@st-tg.net
FAX:078-451-0773
posted by ステージタイガー at 08:04| 大阪 ☔| 【基礎稽古】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月25日

第2回WS終了!

第2回虎の穴ワークショップ

10月25日(火) 19時 
『筋トレ基礎講座』
講師 虎本剛

@俳優基礎講座
アップ …リズムゲーム
柔軟 
発声 … 『より大きな声を出す』を考えながら

A筋トレ基礎講座
サーキットトレーニングの考え方とフォームの確認。

2011102520160001-1.jpg

10回程度の最大筋力を使う無酸素運動(速筋を刺激)
スクワット(足)
プッシュアップ(腕、胸)
クランチ(腹筋)
ランジ(足)
バッククランチ(背筋)
リバースクランチ(下腹部)

これにより最大筋力の強化

2011102520160000-1.jpg

その合間に30秒程度の有酸素運動(遅筋)
ランニングなどを追加する事で

体脂肪の燃焼

を同時に行いました。これを計3周。
大事な事は 声を出す事




一人では辛く、続かないトレーニングも、皆で行えば、乗り越えられる。
最後には皆で大きな声を出してクリアする事が出来ました。
ワークショップは交流も大事。皆の意見をいただきました。

•今回行えた事が、無意識で出来るようになりたい
•昔出来なかった腕立て伏せが少しずつ出来るようになった
•とにかく笑顔でやるように心がけたら楽しく出来た。
•皆でやる事で気持ちが前向きに出来た。
•非常に、理論的かつ専門的に理解できた

などなどの感想を頂きました。
講師虎本も

『何事も【皆】で【前向き】にやる事が大事だ』



という事を最後にまとめとしていました。
どんなに辛い事も、繰り返す単純な作業も、皆で声を出し合い、前を向いてやれば楽しく素敵な時間になるのではと思いました。

2011102521340000-1.jpg

最後は今日の参加者皆でラーメンの会!
大盛りのつけ麺もツルリ! せっかくの燃えた体脂肪が…でも美味しかったからいいじゃない!
芝居の話に花が咲きました。
ただ、身体を動かすだけでなく、交流もする。それがタイガーワークショップ!

次回は11月1日(火)にお会いしましょう!
posted by ステージタイガー at 23:12| 大阪 ☁| 【基礎稽古】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月21日

次回WSは25日(火)

多くの新人を育て上げ世に放つ、ステージタイガーの稽古場「虎の穴」をワークショップ形式で皆様に開放いたします!
ステージタイガーの虎の子とともに、俳優を目指すあなた、身体を動かしたいあなた、演劇に触れてみたいあなた、老若男女問わずお待ちしております!


10月25日 虎本剛の「筋トレ基礎講座」


  →高槻市城内公民館にて開催決定!

俳優にとって最低限必要と思われる筋力、また健康維持の為に有効な体作りを目指します。運動の苦手な方にも分かりやすい自宅で出来るトレーニングの組み方、食事方の解説を行います。女性の方にもダイエットや美容にオススメ。すぐにムキムキにはなりません!
動きやすい服装と靴。汗をかいてもいい準備(着替え、タオル、水分など)をご持参下さい。

【講座の流れ】

19:00 開講

@柔軟+発声を中心とした「俳優基礎講座」 約50分

休憩 10分
↓ 
A虎メンバーによる「日替わり講座」 約50分

21:00 閉講

※@またはAのみでも受講可能ですが、料金は変わりません。

【料金】
500円

【お問合せ・お申込み】

@お名前(ふりがな)
A電話番号
Bメールアドレス
C希望日時・参加人数

「虎の穴ワークショップ参加希望」と記載の上、下記メールかFAXまでお送り下さい。
追って連絡いたします。

メール:to@st-tg.net
FAX:078-451-0773
posted by ステージタイガー at 09:16| 大阪 ☀| 【基礎稽古】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月19日

第1回WS終了

第1回虎の穴ワークショップ

10月18日(火) 19時 
『筋トレ基礎講座』
講師 虎本剛

@俳優基礎講座
アップ …コミュニケーションゲーム
柔軟 
発声 … 『正しい発声とは何か?』を考えながら

1318936393839.jpg

A筋トレ基礎講座
•ダイエット近代思考
•有酸素運動と無酸素運動の違いについて
•セット数、運動回数の設定
•自重トレーニング実践
 腕立て10回 腹筋10回 スクワット10回 計3セット
※終了後、参加者にはプロテインの試飲

本日は初回という事で、やや緊張したムードの中でも和やかに身体を動かしました。
参加者の年齢や、俳優経験もバラバラで、より幅広く楽しんでもらえるような時間にしました。
筋トレも、『自宅で出来るトレーニング』を意識してシンプルな方法を伝授。

1318937557922.jpg

普段簡単に行える腕立て伏せもフォームとカウントを変える事で負荷が増します。
皆でプッシュアップ!
心地よい汗をかきました。
そして、とにかく、講師の筋肉に対する造詣の深さと変態具合だけは皆に納得されたようです。

次回25日(火)も同様の内容を考えていますが、少し有酸素運動に力を入れてみようと考えています。

皆様のご来場、お待ちしております。
申し込みは
to@st-tg.net まで

※劇団員も随時募集しております。
posted by ステージタイガー at 07:47| 大阪 | 【基礎稽古】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月16日

ステージタイガーWS始まる

さて、本公演、イベント出演も終わり、2011年を早くも締めくくってしまった、ステージタイガー。

いや、まだまだ終わらない。
これこそ、ステージタイガーの真骨頂。
俳優の基礎力向上を目指し、今まで公開していた基礎練習のワークショップを行います。

ウォーミングアップ
発声
柔軟
日替わりの講座

をワンセットに。
公演の無い期間も爪と牙を研ぎ続ける。
皆様も是非ともお気軽にご参加ください。

↓過去の基礎練習の模様は

こちら
http://baku-keiko.seesaa.net/category/10845634-1.html
posted by ステージタイガー at 08:37| 大阪 ☀| 【基礎稽古】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月06日

『基礎稽古に参加してみない?』ネコさんの場合

tori6.jpg
『出会い』ってのは、不思議なもんでね・・・。

9.jpg
今やすっかりステージタイガーの一員となったネコも

ST9.jpg
3ヶ月半前までは、普通に京都で日常を過ごす野良猫でござんした。


スタージタイガーに出会ったのは、観に行った舞台でも、紹介でもなく・・・。
tori5.jpg
この、今まさにアナタが読んでいる、このホームページを見つけただけの偶然。


そんな何にも知らんネコにさえ、気軽に連絡をしたら丁寧に応えてくれたタイガー。
m9.jpg
フレンドリーな感じに安心して、素人のネコが基礎練習に参加させてもらったのだす。

tori7.jpg
それがキッカケで、心を射抜かれ。

今は楽しく舞台に立ってます(笑)。


大切なのは、「試しに参加してみるかなぁ」って、ちょっとした気持ちだけ。
必要なのは、『好奇心』だけ。


ステージタイガーでは、今このブログを読んでいるアナタに!
気軽に基礎稽古に遊びに来てほしいのだす。


今月も、基礎稽古やるだすよー。

もちろん無料です。

ステージタイガーの俳優陣はもちろん一般の方にも開放し、皆で自分の身体と見つめ合う稽古です。

興味がありましたら是非ともご参加下さいませ。
見学のみの参加もOKです!

【内容】
柔軟
筋トレ
発声
インプロ

に特化した俳優の基礎トレーニングになります。


【日時】
9日(土)14時から17時
16日(土)14時から17時
23日(土)14時から17時
30日(土)14時から17時

【場所】
富田ふれあい文化センター
最寄り駅 阪急富田駅 徒歩10分

【持ち物】
動きやすい靴と服装



ステージタイガーの基礎稽古は
tori.jpg
誰でも楽しく参加できて


tori3.jpg
適度な体力と


tori2.jpg
じつは美容にも効果あるって話だすよ。


いや、ホントなんだって!


お気軽に、声をかけてくださいね。

tori4.jpg
一緒に、練習してみましょ。


劇団メール
to@st-tg.net
までご連絡ください。トップページの「お問合わせ」をクリックでもOK!


おっし!
posted by ステージタイガー at 19:25| 大阪 ☁| 【基礎稽古】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月29日

【基礎練】僕個人的にはとってもお得感満載。

本日は基礎練習の日でした。どもども、白井です。
とはいえ、またすぐに次回の公演の稽古が始まるので休むまもなく、なのですが。
いつもの如く、筋トレです。
が、個人的にはとてもありがたい、といいますか、
アミジロウさんに長めにストレッチをお願いしたんです。
IMG_1718.jpg
筋トレなんてのも、(とはいえストレッチもそうなんですけど)
継続的に行っている事なんで、さぼりさえしなければ成果もでるし、
不得意分野なのですよね、身体の。
なので、もうこりゃ、お願いしちゃおうってことで
ハードストレッチをしていただく事にいたしました。
「ホントは何時間だってできるんだぜ」ってアミさんの言にある如く。
40分間くらいでしたが、ストレッチ。

いやはや、コレは僕には断然お得な時間でした。

んで、またいつものように筋トレサーキット。
それと滑舌と発声と。
IMG_1720.jpg
今日は見学者さんも来てくださって、まあ、わいわいと。
筋トレにはついてこられずでしたけど。。
ま、継続は力なり、ってことで。
ま、僕らも続けててよかったな、と。

そしたら、こういう事を続けつつも、新しい事も初めて、こつこつと続けていけばいいんだろうなと思った本日でした。
今日はさすがに夜ランはできず。

9月のお芝居でお会いしましょう!
posted by ステージタイガー at 02:17| 大阪 ☀| 【基礎稽古】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月22日

『MMA』って、何の略?

おっし!!
ネコ・ザ・メタボだすよーう。


みなさん、お元気でしたでしょうか?

えーこの度、ステージタイガーのブログの担当を仰せつかりましたので
n3.jpg
今後はブログ上でちょくちょくとお目にかかると思うだす。

28b.JPG
「どうか、お気軽にお付き合いくださいましぃ!」

さて、昨日は前回の公演『リング×3』でお世話になりました京都のMMA専門ジム『グッドマンジム』に行って、公演成功の報告と、『大入り袋』を渡してきますた(ご縁があるように、5円を入れた袋のことだす)。

「女子プロレスが主軸となる舞台に、生半可な状態で上がるまい」と、ステージタイガーは、本物の体験をしてたんですねぇ。

その時にお世話になったのがこちらのジムってわけです。

え、「MMAってどーゆー意味?」ですって?
知らないんですか?
みんな、知ってますよね?
『AKB 48』が『秋葉原の略』ってくらい常識だしょ?

猛ネコ.jpg
『MMA』は『Mixed Martial Arts』つまりは『総合格闘技』の略だすよ。
けっして『(とみず)みほさんが 水のように 泡盛を飲む』の略ではないだす。



彼らは日々、自分を鍛え上げ
DSC03117.JPG
本当のリング・リング・リングに立つために牙を磨き続けておるのだす。
1437512078_156.jpg



リングと舞台。



立つ場所は違えども、自らの肉体と魂をつかって表現をするという意味では、同じ部分が多いと思います。

DSC03114.JPG
大入り袋、喜んでもらいまして、ジムの入り口すぐに飾ってもらっております。
(左の優しそうな人は、じつは関西の金網総合格闘技『Rising On』の初代ウェルター級王者です。)

また、リング×3のポスターまで掲示。
DSC03121.JPG
「グッドマンジムの皆さん、ありがとやんしたー!!」
(まぁ、ネコは今週もまた行くけどね)



さぁ、一休みもつかの間・・・。


ステージタイガーは、9月の本公演のために、もう動き始めていますよ。

次の芝居は・・・・ライフセーバーの物語。
『海猿』ちゃいまっせ。あれは海上自衛隊。
ライフセーバーさんは、ビーチで皆の安全を守ってる、ホラ、梯子みたいな椅子に座ってる、ホラ、あの人たちね!


え、つうことは・・・
hadaka.jpg
ステージタイガー、また脱ぐのっ?

hahaha.jpg
演出は、役者に服を着せるつもりがないのか!?
もう、日本一衣装(生地率)の少ない劇団と名乗ってもいいのではないだろうか?


掛け値なしの裸でストレート勝負。
9月の本公演はステージタイガーの本領発揮です。

そんな我々の楽しくもテンションの高い稽古に、お気軽に見学にきませんか?
もちろん、一緒に基礎稽古もできますよ。経験、未経験問いません。ネコだって、新人だすよーう


大丈夫です。
稽古中はみんな、服着てますからー!!

また、ブログでのコメントやお便りも、募集してます。
タイガーのメンバーへの質問などありましたら、お気軽にどーぞ!

kamonn.jpg
おっし!!
posted by ステージタイガー at 16:07| 大阪 ☁| 【基礎稽古】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月01日

【4月/5月】基礎練習参加・見学者募集!

ステージタイガーでは、演技の基礎能力を高めるために定期的に基礎練習をおこなっております。

内容は日によって異なりますが、

・筋トレ
・発声練習

は必ず実施。
その後、時間によりますがさまざまな演技の基礎稽古をおこないます。

タイガー役者の強靭な肉体はこうして形成されてゆく!
そんな基礎稽古に、参加してみられませんか?

場所は大阪近辺。

公演があったため前半はお休みでしたが、4月もやりますよ!!

4月の稽古日程は

19日(火) 19:00〜22:00
23日(土) 14:00〜17:00
26日(火) 19:00〜22:00(谷屋・虎本出演により中止)
30日(土) 14:00〜17:00

5月の稽古日程は

7日(土) 14:00〜17:00
14日(土) 14:00〜17:00

です。

興味のある方はto@st-tg.netまでご連絡を!
最近参加者様どんどん増えています!
皆で良い汗流そうぜ!
プロテインだって飲めるかもしれないぜ!?

もちろん見学だけでも大歓迎!

お待ちしております!

また、4月より「USTREAM」にてテスト的に基礎稽古風景を実況中継!
http://www.ustream.tv/channel/st-tg上記の時間にこちらを是非チェックしてみてください!
posted by ステージタイガー at 00:18| 大阪 | 【基礎稽古】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月01日

【3月】基礎練習参加・見学者募集!

ステージタイガーでは、演技の基礎能力を高めるために定期的に基礎練習をおこなっております。

内容は日によって異なりますが、

・筋トレ
・発声練習

は必ず実施。
その後、時間によりますがさまざまな演技の基礎稽古をおこないます。

タイガー役者の強靭な肉体はこうして形成されてゆく!
そんな基礎稽古に、参加してみられませんか?

場所は大阪近辺。

3月の稽古日程は

4日(金) 19:00〜22:00
7日(月) 19:00〜22:00
14日(月) 19:00〜22:00
23日(水) 19:00〜22:00

31日(木) 19:00〜22:00
です。

興味のある方はto@st-tg.netまでご連絡を!
最近参加者様どんどん増えています!
皆で良い汗流そうぜ!

もちろん見学だけでも大歓迎!

お待ちしております!
posted by ステージタイガー at 01:24| 大阪 ☀| 【基礎稽古】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月16日

【基礎練習】ホワイトデーも

本日の基礎練習
19時から22時 高槻市内
参加者 虎本 白井 谷屋 アミ ネコ先生
外部参加者 1名

○柔軟
○トレーニング
○発声
○インプロ

2011031421190000.jpg

今日はホワイトデー、ということで、稽古場に素敵なロールケーキが!

なのに!

劇団員男子のみ!
運良くやって来られた見学者の女優さんと共にケーキを頂きました。
初見にして当然チョコを渡したわけでもないのに、突如ケーキを勧められる稽古場でごめんなさい。

さて、今日はトレーニングに加えて即興で作品作りをしました。
テーマは『決闘』
3チームに別れて、それぞれ面白いものが出来てましたよ。
posted by ステージタイガー at 07:27| 大阪 ☁| 【基礎稽古】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月27日

【基礎稽古】YES &

本日の基礎練習
14時から17時 高槻市内
参加者 虎本 梅田 谷屋 樋口 南 小林
外部参加者 2名

○柔軟
○トレーニング
○発声
○インプロ

今日のインプロでは、『YES &』を意識して取り組みました。
『YES &』とは、相手の表現に対し、否定する事無く受け止め、自分のアイディアをプラスしていく方法。というより、インプロの基本的な理念です。

なかなか難しく、思っていたほどうまく理解してもらえなかったのが残念でした。
インプロ(即興)には正解不正解は存在しないので、もっと自由に、思い切ってやってもらえる環境面の整理が必要かもしれません。
しかしながら、ステージタイガーは劇団であり、これは有料の啓発セミナーでもないので、それぞれが表現者としてもっとリスクを背負って稽古にのぞんでもらう意識の変化も必要でしょう。
posted by ステージタイガー at 06:49| 大阪 | 【基礎稽古】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。