ステージタイガーへ

2009年03月14日

出店してます!

image/2009-03-14T10:43:431
カラフル内 濃いー男優陣が売ってます!
寂しがっています。
愛を下さい


posted by ステージタイガー at 10:45| 大阪 ☔| 【旧】稽古場日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月13日

リハーサル

image/2009-03-13T22:40:141
会場広いぜ!
posted by ステージタイガー at 22:40| 大阪 ☔| 【旧】稽古場日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

到着

image/2009-03-13T22:02:461
ゆめたろうプラザ
ついたぞー
posted by ステージタイガー at 22:03| 大阪 ☔| 【旧】稽古場日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

いよいよ出発

いよいよ、愛知へ。
出発して来ます。
何の因果か、今日は僕の先輩の命日。

200903130001000.jpg


このZIMAに誓って、闘って来ます。
押忍。
posted by ステージタイガー at 11:56| 大阪 ☔| 【旧】稽古場日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

カラフル稽古場日記『ラストミラクルスリー』

MAX松浦お金持ち!
質素倹約に務める稽古場日記です。


200903122101000.jpg

さて、今日はラスト稽古。
早めに切り上げ、荷物を積み込みます。
稽古場には、劇団員が多数詰めかけ、愛知遠征チームに喝を入れてくれました。

できるだけ弱点を返し、新たな演技プランを見つめ直しました。
まだ。
まだまだ面白くなるはず!

長かった、ミラクルスリー。
いよいよ、そのゴールが、2日後。愛知にて。
大阪代表 特攻舞台Baku-団、出撃します!
posted by ステージタイガー at 01:29| 大阪 | 【旧】稽古場日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月12日

カラフル稽古場日記『ふんどし締めなおす』

今日は久しぶりのカラフルの稽古。
いきなりの通し。

が、内容は宜しくない。

あ、挨拶が遅れました。稽古場日記です。

とまあ、調子良く始めてみたものの、毎度毎度稽古が歯切れよく終わるわけも無く。

今日の通しは間も悪く、ミスも多く、なにせせっかく訂正しようと前回時間を裂いた部分が全く修正されていなかった。
正直、僕は役者として凹んでしまった。
不安は多い。まだやる事は山積みです。

カラフルはいよいよ本番が近付き、既に名古屋入りしている劇団さんもいる。
せっかくなので、全劇団のホームページを見てみたら…どれもこれも面白そうで。
ひょっとしたら、特攻舞台Baku-団、一番おもんないんじゃないか!? とネガティブスパイラルに陥りそうになります。
いかんいかん。今まで積み上げて来たものを信じなければ。

正直、特攻舞台Baku-団を観に来ていただいているお客様は温かい。愛がある。
その環境下で芝居をしている僕たちが他都市で、いわばアウェイで受け入れられるのか?
800人入るホールで、肉体を酷使し限界まで魂を追いつめるメソッドが通用するのか?
正直、不安で不安でしょうがありません。

唯一、信じられるとしたら、特攻舞台Baku-団として過ごして来たこの数年感。
と、仲間達。まあ、いいじゃないですか、たまにはクサい事も。
まぁ、普段からクサいですが。

200903112243000.jpg


今日の稽古場では照明の根来さんと、去年スペドラで闘ったチョンゲンさん。
ありがたや。

不安は稽古で解消するしかない。まだ色々出来る。
極限まで、高めてみせる。もっと進化しなければ。
posted by ステージタイガー at 01:31| 大阪 ☁| 【旧】稽古場日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月10日

カラフル稽古場日記『訂正』

韓国の野球の強さの振り幅に驚き!
でも、僕らはブレない芝居を作らなければ。
稽古場日記です。
さて、今日は

200903092015000.jpg

camp.06 の後藤篤也さんが来場!
実はミラクルスリーの足や手のパーツ、ベルトは後藤さん作。
ありがとうございます!
このむっさくるしい男達の為に、すいません。

その衣装パーツの補修と改善の為に遠路はるばる来ていただきました。
記念にぱちり。

雨の中、帰っていく後藤サン。
小道具衣装を忘れて…。


あかんがな!

写真撮りにきただけやん! すぐにおいかけ事なきを得ました。

そして、Baku-団メンバーはというと

200903092016000.jpg

以前の大阪壮行会の上演をビデオで確認。
意見を出し合いながら、改善点をディベート。

もっといい作品にする為に、頑張りますよ!

posted by ステージタイガー at 07:32| 大阪 ☔| 【旧】稽古場日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月08日

まだ続く

昨日は松原サイクロドアーご来場頂き、ありがとうございました!
出演者、ならびに関係者の皆様、ありがとうございました!

やっと一息



つかねええええええぞぉっ!
さっそく、今日、皆で稽古して次の芝居の写真撮影!

んでもって愛知出撃準備じゃい!
ちなみに、水本は別の舞台に出てるぞ。
詳しくは

こちら

観に来いや!
posted by ステージタイガー at 07:33| 大阪 ☁| 【旧】稽古場日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月07日

いよいよ松原

image/2009-03-07T07:48:071
舞台上で 使う自転車をメンテナンスする谷屋さん。
実は

役作りだったりして。

最後の最後まで厳しく、マスク氏の怒号飛ぶなか、いよいよ本番!
posted by ステージタイガー at 07:51| 大阪 ☁| 【旧】稽古場日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月06日

松原稽古場日記『セーラー服だこのヤロー!』

どうした、イチロー!?
そりゃ調子の悪い時もあるさ。
でも、こっちはエンジン全開の稽古場日記です。
さあ、今日は松原、最後の稽古。

通し稽古を終え、厳しいダメ出しが飛び、終了。
まだまだいいものに出来る!

ちなみに、どんな作品かというと

200903052037000.jpg


こんな作品です。

アビル in セーラー服。
これだけで一見の価値あり!?
いや、違う。
このセーラー服には、ある意味があるのです。
アビル演じる、主人公、陽子。

松原サイクルドアー、こころをテーマにした60分の大作です。
泣ける作品やと思います。
ぜひ、松原までおいで下さいませー。


posted by ステージタイガー at 00:56| 大阪 ☁| 【旧】稽古場日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月05日

松原稽古場日記『いきなり大詰め』

O ZA WA!
まさかのタイミングにまさかの事が起こる今日この頃。
そうです。
まさかの公演おわって、愛知までの間のこの週…特攻舞台Baku-団、

公演あります!


場所は、松原!
ずっと年始から松原松原言って来ましたが、ええそうですよ。
ずっとピザと並行して稽古してましたよ。
ピザ、松原、天悟合同と週7じゃあきたらず、1日に2種類とかで、週10回くらい稽古していた特攻舞台Baku-団。

その一つの成果が今週!

松原市文化会館にて13時30分から!



3月7日(土)に松原にて!

matubara.jpg


作品は伝説の名作『松原サイクルドアー』を完全リニューアル。

出演するのは
阿留比真子
谷屋俊輔
伊藤しのぶ
友田登基
白井宏幸

の計5名。
まさかの谷屋さん、ピザとの連投! 
やったね、谷屋さん!


200903041952000.jpg


稽古場は緊張感に溢れております。
なんたって、うちの女優陣がメイン。
ええ。頑張っておりますよ。

こころの病をテーマにした作品ですが、一つの演劇作品として完成を目指しております。
お暇な方は是非。

今週頭に裸でウ◯コ チン◯ 叫んでた劇団とは思えない程、重厚なテーマをはらんだ感動作品になっていると思います。

posted by ステージタイガー at 01:14| 大阪 ☁| 【旧】稽古場日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月02日

まだまだ!

寸暇を惜しんで稽古中!
いい芝居にしますよ!


image/2009-03-02T12:16:241


チケット予約は

劇団携帯

080−3781−1042

にて受け付けておりますよ!
posted by ステージタイガー at 12:19| 大阪 ☁| 【旧】稽古場日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月01日

カラフル稽古場日記『最後の通し』

3月になりました。
3月といえば、ひな祭り! ホワイトデー! 卒業式!

いや、違う!

特攻舞台Baku-団の3月!

まずは、2日。そう、明日!
ピッツァヒーローミックスLサイズ in  インディペンデントシアター2nd

大阪代表として演劇博覧会に出品する作品を大阪にて初披露!

本日は最後の通し稽古。
全ての小道具が揃い、衣装もパワーアップ。
内容も今までで一番いい通しが出来たかな。

昨年 6月 12月と2度 上演して来た作品のパワーアップ版なのですが、増量した分、全ての台詞の捉え方が変わって来ている気がします。
過去の作品と同じ台詞でも、今回は違う。意味が違う。
役者冥利に尽きます。

しかしながら、まだまだ反省点は山のように。
ダメ出しを互いにミーティングしながら、細部を詰め直し、終了。
男5人でむさ苦しく作りました。Baku-団らしい作品になったと思います。


200903011759000.jpg


ご来場お待ちしております!
汗かきすぎて ハァハァな 5人がお待ちしております。
19時30分から、仕事帰りにぜひどうぞ!

そしてまだまだいける! 


チケット予約は こちら!
posted by ステージタイガー at 22:28| 大阪 ☁| 【旧】稽古場日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

カラフル稽古場日記『ひたすらにつめる』

ノルディック! 僕たちも金メダルが欲しい、稽古場日記です。

さあ、残り2回となった稽古場では、後半のシーンを詰めに詰めました。

このシーンは今回改めて追加されたシーンでして。
改めて整理をしながら、各台詞ごとに確認していきます。
ある理由により、とても難解な状況になっていまして、これをいかに分かり易く客席に届けるか?
ディスカッションは終わりません。
ちょっとした台詞のタイミングや方向を変えるだけで、グンと意味合いが変わって来る。
特攻舞台Baku-団初の『しゃべくり劇』はまだまだ深化と進化の可能性を残して、明日の最終稽古に臨みそうです。


200902281615000.jpg


このピザのように、熱々の気持ちのまま、2日、やってやりますよ!

まぁ、でも、1年かかっても、僕、
一度もピザ食べなかった んですけどね。


いやー、世の中にはあるんですよ。ピザ買わなくても、箱だけタダでくれる親切なピザ屋さんが。
これが終わって、食事制限が終わったら、箱の中身も食べたいと思います。

さあ、超直然。
チケット予約は 

こちら
posted by ステージタイガー at 01:21| 大阪 ☁| 【旧】稽古場日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月27日

カラフル日記『明かりをともせ!』

さあ、今日はカラフル 2度目の通しにして


200902262212000.jpg


照明さん、ご来場!

2日、名古屋、よろしくお願い致します!
さてさて、どんなおもろい効果になる事やら。お楽しみに。

そう、演劇というものはこのように多数の人の手で成り立っているわけですよ。
で、特攻舞台Baku-団にとっては、ご来場頂いている皆様もその一員なのです。
客席があるからこそ、僕たちのパフォーマンスは成立する。
皆様のご来場、お待ちしています。

ちなみに、今日の通しは、ランタイム55分。ピッタリ。
ミスは多かったけど、前より、グッと落ち着いて出来た様な気がします。
まだまだこれから!!!


posted by ステージタイガー at 01:10| 大阪 ☁| 【旧】稽古場日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月25日

カラフル稽古場日記『赤青黄、裸』

WBCです。
わぁ…Baku-団の公演が 超近いよ!
稽古場日記です。
さあ、今日の稽古場では!

200902252105000.jpg

衣装が完成!

いや、違う。これはまだまだ途中段階。
これから、さらにパワーアップして良いもんにしますよ!
とりあえず、服の質感を感じて演技したかったんです。

まさに、赤、青、黄のヒーロー。
そうさ! 特攻舞台Baku-団はサンバルカン世代さ!


さあ、これで気合いも入って…


て!



200902252146000.jpg



裸なっとるがな!


衣装意味あらへんやん! 何の為の色使いか!

いや、これこそが今回の最大のテーマ。
そして、特攻舞台Baku-団らしさ爆発のワンシーン。
ええ。脱ぎますとも。今回も。
かきますとも。汗を。



公演詳細はこちら

チケット予約は こちら

posted by ステージタイガー at 23:16| 大阪 ☁| 【旧】稽古場日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

カラフル日記『作り直し!』

さあ、大阪本番まであと数日!
名古屋出撃まであと2週間と迫りました。
カラフルでアカデミー賞を取りたい、稽古場日記です。
さあ、今日の稽古場では!?


200902252002000.jpg

これは一体!?


そう、とあるシーンで、流れる声を録っています。
某女優さんにお願いして、Lサイズ用の録り直し。

ええ。

もう以前のものはほとんど使いませんから。
似て非なる、まったくの新作に近い、Lサイズ。
まだまだ詰める。


にしてもこのアナウンス、かなりahoな事をサラッと素晴らしい発声と滑舌で喋ってもらっています。その為、録音中、笑い声を抑えるのが大変で。
ああ、この面白いアナウンスを是非劇場で聞いてもらいたいです。

あと5日!

公演詳細はこちら

チケット予約は こちら
posted by ステージタイガー at 23:08| 大阪 ☁| 【旧】稽古場日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月24日

カラフル稽古場日記『最大の敵は慣れ』

普段は、公演の時、作家としてコメントを書かせてもらうのですが。
今回の2日の公演、Lサイズに関しては、壮行会ということで、ブログで作品についてコメントさせてもらおうかと思います。
作家のミズモトです。

30近くなった、僕の今の最大の敵は「慣れ」です。
そこそこの年齢と中途半端なキャリアを積んでいる今、恥をかかなくなりました。
大きな失敗をしなくなりました。
その代わり、大きな成功や喜びを得づらい環境になりました。
そんな繰り返される生活に慣れてしまっていたのでした。

今回の800人入るホールにして、大阪を離れるカラフルという作品は久々に、体当たりで特攻しないとどうしようもない状況です。
僕はこれを全力で楽しもうと思います。

というわけで。

今回のヒーロー達はやっぱり僕の等身大の思いを込めて、悩み苦しんでもらいます。
慣れ から脱却する為に、彼らは傷つき、傷つけられ、大きな敵に挑みます。
特攻舞台Baku-団がまだまだチャレンジし続ける為に、ピッツァヒーローミックスLサイズ。いよいよ本番間近。間もなく開演です。


posted by ステージタイガー at 01:47| 大阪 ☁| 【旧】稽古場日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月23日

カラフル日記『Lサイズ』

グレートサスケが捕まり、インリンが訴訟する今日この頃。いかがお過ごしですか?
特攻舞台Baku-団はファンタジーを壊さない!
稽古場日記です。
さて、今日も来るべき2日の大阪上演に向けて、ピザの稽古。

タイトルの『Lサイズ』という名の通り、大幅にグレードアップしています。


200902222046000.jpg

新しく追加されたシーンを練習する谷屋とスズキ。
何やら神妙な空気が流れています。
そう。Lサイズは笑いだけじゃない。ちょっとした、感動も呼んでみたいなと考えています。
ライトに、ahoで、でもちょっとグッと来て前向きになれる様な、特攻舞台Baku-団らしさを追求していきますよ!
演出もあーだこーだいいながら、台詞の当てどころを詰めています。

とにかく、この作品は一つの役を複数の人が演技する事になります。
全員で一人のキャラクターの一貫性を持たせる様、ミーティングは欠かせません。
例えば、今日は主人公レッドを演じる谷屋と石神の演技の質について討論。
時にシビアな意見をぶつけ合いながら。
あっという間に、5時間の稽古が終了。

200902222045000.jpg

今日の稽古では音響落ち武者、横田が来場。
増えまくった音響効果を確認しています。


とにかく全てがパワーアップしたピザ。
もっともっと面白くしていくぞ!

チケット予約はこちら
posted by ステージタイガー at 00:52| 大阪 ☔| 【旧】稽古場日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月20日

カラフル稽古場日記『細部を詰めて本気になって』

暴風雨襲来中!
演劇界の風雲児、特攻舞台Baku-団です。
さて、今日の稽古場では


200902192044000.jpg

初通しを終え、シーンを最初から詰め直す、メンバー達。
少しずつ、お互いのやりたい演技が共有出来、厚みが増して来ているのが分かります。
積み重ねによる、演技。これこそ役者をやってる、稽古をする醍醐味であります。

また、今日はひょんな事から、演出上の問題で大モメ。
一色触発のムードに。

まぁ、特攻舞台Baku-団ではよくある事でして。
全て楽しくおふざけで済む事なんてなく、大概がウンウン頭をひねり、ギリギリまで体を酷使し、互いに意見を忌憚なくぶつけあって作っております。
しょうがない、本気なんだから。傷つく事もあるさ。

それを乗り越えて、ピザL、いいものにしますよ!
今からもっと台本いじくりまわしてやる!

大阪、観に来いや!

…すいません、観に来て下さい。

チケット予約は こちら

特攻舞台Baku-団はマジよ! いつでも!
posted by ステージタイガー at 01:53| 大阪 ☔| 【旧】稽古場日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。