ステージタイガーへ

2012年07月05日

【役者紹介 ハジメ】白井宏幸×アミジロウ

さあさあ、本番まであと10日を切りました!役者紹介第4回目!

今回最大の泣かせ役!
駄目親父!ハジメ!

Aチーム
白井宏幸

DSC_2204.jpg DSC_2206.jpg

●ハジメってどんな人?
人を疑わない。まっすぐな人やと思います。ニュースでやってる、とか、あの人が言ってたよ、とか言われてもそのまま鵜呑みにしそう。献身的だとは思う。

●協走組曲序章〜三章までの関係を何かに例えると?
三部作として捉えて、ドラクエかDOA(DEAD OR ALIVE 三池崇史監督 竹内力さんと哀川翔さんがダブル主演の映画三部作)ですかね。

●意気込みを!!
いつも通りに身体をつくって、心を充たして人ひとりを演じます。

Bチーム
アミジロウ

DSC_2098.jpg DSC_2094.jpg

●ハジメってどんな人?
あまり賢い人ではありません。
中学2年生の夏休みに一週間行方不明になり本人も記憶がなく、ただ脇に手術の跡のようなものが残っています。それ以来、少し頭の回転は悪くなり、走るのは少し早くなりました。
が、その後は特になにもなく今となっては青春の不思議な1ページです。

●協走組曲序章〜三章までの関係性を、何かに例えると?
「1+2」=3楽章といった足し算ではない!
かけ算で駆け抜けるのだ!

●意気込みを!!
一歩々々を大切に。
足音は大きめに。
心は常に穏やかに、しかし情熱を忘れず。周りに気を配り、遅れる者がいれば肩を貸してやり、先行く者がいれば便乗する。眼はいつも前を見据え、口元には微笑みを。肩を怒らせ風きるも身中は力まず。腹は座れど腰は軽く、自説にこだわらぬ柔らかい頭と他者の意見に傾ける耳を。物事を咀嚼する強い顎と丈夫な歯を使い、あらゆる事象を栄養とし、より良い芳醇なる作品を排泄せん。


【対談】




これまでの役者紹介
@サキエ
Aミライ
Bワタセ

ご予約はこちらから!<対談(音声が聞けない方へ!)>
posted by ステージタイガー at 01:08| 大阪 ☔| 【2012年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月03日

【役者紹介 ワタセ】石神禿×西村陽子

さあさあ、役者紹介第3回目!

チームを引っ張るのは、このひと!
熱血コーチ!ワタセ!

Aチーム
石神禿

DSC_1945.jpg DSC_1958.jpg

●(ワタセ)ってどんな人?
尊敬する人の為に動ける道化。
自分の事より他の人の方が大事な性格。愛されるバカを目指したい。

●協走組曲序章〜三章までの関係性を、何かに例えると?
ジョジョの奇妙な冒険

●意気込みを!!
今までの集大成見せます!
死ぬ気で頑張ります!

Bチーム
西村陽子

DSC_1733.jpg DSC_1717.jpg

●(ワタセ)ってどんな人?
熱い人。どこか空回りしていても、めげないで猪突猛進!!

●協走組曲序章〜三章までの関係性を、何かに例えると?
サザエさん。波平さん舟さん夫婦から始まり・サザエさんへ。そしてタラチャンへとね…。

●意気込みを!!
久しぶりのステージタイガー作品!皆様に「あ、西村やん!久しぶり」っと思い出してもらえるよう、舞台上をチョロチョロ動き回りたいと思う所存であります!

【対談】

<対談(音声が聞けない方へ!)>
posted by ステージタイガー at 07:30| 大阪 ☁| 【2012年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月02日

通し稽古まっただ中!(第3楽章)

あと10日だぞ!
狂おしい程愚直な芝居を創っております。
ステージタイガー、稽古場日記です。

現在、もっか両チームとも

1341143257386.jpg

通し稽古のまっただ中!
すでに計5回以上の通し稽古を重ね、完成度を高めております。

1341145313729.jpg

合間には両チーム通しでの相違点などを話し合い、作品を研磨しております。

確信してるぞ。

良い作品だぞ。皆さん、お待ちしております!

ご予約はこちらから!
https://ticket.corich.jp/apply/35145/

特設ページもご覧下さい!
http://st-tg.net/_sp/kk/301.htm
posted by ステージタイガー at 18:21| 大阪 ☀| 【2012年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月29日

【役者紹介 ミライ】田中淳喜×梅田脩平

役者紹介2人め!
今回はこのひと!
謎の男ミライ!!

Aチーム
田中淳喜

DSC_2232.jpg DSC_2235.jpg

●ミライってどんな人?
謎。謎。謎。とにかく謎です。彼の招待はいかに・・・。

●協走組曲序章〜三章までの関係性を、何かに例えると?
マラソンですかね・・・。

●意気込みを!!
最後まで走り切ります!よろしくお願いいたします!

Bチーム
梅田脩平

DSC_1886.jpg DSC_1899.jpg

●ミライってどんな人?
ミライ、いや、謎の男ですか。
彼は、謎ですよ。いや、ほんと、何を考えているのか、そもそも男ですか?男ですか。
なぞなぞとか好きそうですよね。
え?別に好きじゃない。そうですか。
誰と話してるのかって?それは…謎ですね。

●協走組曲序章〜三章までの関係性を、何かに例えると?
悟空とターレスとバーダック。

●意気込みを!
良いバトンの渡し方が出来るよう頑張ります!

第1回:サキエはこちら

【対談】

<対談(音声が聞けない方へ!)>
posted by ステージタイガー at 21:13| 大阪 ☀| 【2012年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

這い上がれ!タイガーさん

こんばんは。
いつもニコニコ演出の隣に這い寄る混沌(えんしゅつじょしゅ)
ザキ有馬です! (」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!



暫く続いたステージング稽古から離れて、今日は物語後半のシーン稽古。

セリフを覚えたからといってそれだけでいい芝居は出来ない。

覚えたセリフを落ち着いた位置、余裕な状況から本当の気持ちは発することは出来ない。
危険なところ、不安定な体制、疲労しきったコンディションに飛び込んでいかないとタイガーの舞台とは言えない。


甘っちょろい芝居じゃ満足させられないんだ、もっと走れ、もっと吠えろ!


IMG_3792.jpg
「ふらっ」
あれ。



IMG_3793.jpg
「べちーん」
あ、あすかさーん!!



IMG_3794.jpg
でも誰も救いの手は差し伸べない! 薄情、チョー薄情。
むしろ「小野さん、舞台のバミテからはみ出ちゃダメですよ」と注意される始末。


役者がまた一人また一人とぶっ倒れる稽古場!
どんな苦難も困難も、自分の力で這い上がれ!
演劇サバイバルの新境地、第3楽章ここにあり!!


ご予約はこちらから!
https://ticket.corich.jp/apply/35145/

特設ページもご覧下さい!
http://st-tg.net/_sp/kk/301.htm
posted by ステージタイガー at 01:13| 大阪 ☀| 【2012年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月28日

伴走を考える

さて、皆様の元へ公演の案内が届き、本番も近づく第3楽章。
今回の作品は、伴走というものがモチーフとなっております。
ご存知ですか、伴走。

伴走とは、一人で走るのが困難な方の横で一緒に走る事。
多くは、伴走ロープと呼ばれる、タスキを握り合い、お互い50センチ程度の距離で併走します。
伴走者は、ロープを引っ張るのは禁止。コースの道なりや視覚情報を伝えます。

その伴走を勉強するため、行ってきました。

20120624_092454.jpg

長居競技場。
先日、長居わーわーずさん(http://www.waawaazu.sakura.ne.jp/)の記録会に取材に行かせていただきました。

20120624_103015.jpg

競技者と伴走者がビブスをつけて、100mから10000mまでそれぞれの種目で走ります。
まず、驚くのが、その速さ。
視覚障害があるとは思えぬ程のスピード。ついていく伴走者にも相応のテクニックと走力が要求されます。
ただ、速ければ良いものではなく、相手に負担をかけないよう、足幅やピッチをそろえ、腕の振りのタイミングもあわせなければいけません。かつ、カーブする所では的確に情報を伝える。競技者はそれを信用して全力疾走。互いに信頼関係がないと出来ないものでした。

1340501435567.jpg

実に大勢の競技者で賑わっていました。10000mは、40分を切る猛者ぞろい。
これは凄いですよ。

1340501581899.jpg

そして、僕自身も伴走を体験させてもらいました。
相手に歩幅を合わせるのって、実に難しい。相手が小さな女性の方だったのですが、僕自身のペースで走っていたのではうまくいきません。相手を観ながら、呼吸を合わせながら走ります。

伴走は相手の身体の一部になってあげるのだ。
伴走に必要なのは絆だ。

自分が書いた劇中の台詞が染みました。

大変だったけど、伴走は楽しかった。
一人で走るより、ずっとずっと楽しく走る事が出来ました。

伴走って、楽しい。それが根本なんだと思いました。
そのエネルギーを芝居に使って、さらにいいものにしていこうと思います。
わーわーず様、ありがとうございました。

虎本剛
posted by ステージタイガー at 08:12| 大阪 ☁| 【2012年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月27日

ステージングに憧れて(第3楽章)

稽古場の湿度が半端なじゃない!
なぜならば、絶賛ステージング稽古中だからです。

アミジロウの振りと監修の元、何度も繰り返されるムーブメント

今日は、特別に!
ひと欠片だけのネタバレを!

200%本番に期待したい方は下の動画をスルーして下さい。



力強いぞ、ステージタイガー
そら、全身筋肉痛になるわっ!

ご予約はこちらから!
https://ticket.corich.jp/apply/35145/

特設ページもご覧下さい!
http://st-tg.net/_sp/kk/301.htm
posted by ステージタイガー at 08:02| 大阪 ☁| 【2012年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月26日

【役者紹介 サキエ】南由希恵×今村こころ

さあ、公演まであと3週間!
今回はダブル(一部トリプル)キャストということで、計13名の役者が飛び出します!
各役柄ごとに、A/Bチームそれぞれのキャスト紹介と、対談の音声をご用意しました。
ケータイなどで、音声が聞けない方のために、文字で書き起こしもございますのでそちらでぜひお楽しみください!

まずは第1回目はこのひと!
病弱ランナーサキエ!!

Aチーム
南由希恵

DSC_1862.jpg DSC_1869.jpg

●サキエってどんな人?
→この中で、1番若くて元気!でも、体力はない。真面目で真っ直ぐで芯の強い女の子。カナデの影響でマラソンを始める。その為、カナデを奉り、称え、神様のように慕っている。(かなりウザい)食べる事が大好きなキャラクターの中では、極極普通の女の子♪

●協走組曲序章〜三章までの関係性を、何かに例えると?
→序章=セーラームーン!!
第二章=セーラームーンR!!
第三章=セーラームーンS!!
うーん、(-_- )難しいな、この質問!セーラームーンシリーズが、私の世代(*´∀`)←只、好きなだけ(笑)

●意気込みを!!
A,A'でサキエを演じます!南です!内面からくるパワーを大事に頑張りたいです!!!

Bチーム
今村こころ

DSC_2550.jpg DSC_2543.jpg

●サキエってどんな人?
空回り気味の明るい女の子です。若くてかわいらしい、うっとうしいけど憎めない。
まっすぐで正直者で元気!
体力がないなら、走れば体力つくじゃない!なんて素直な考え方ができるすてきな子です。

●協走組曲序章〜三章までの関係性を、何かに例えると?
序章:ケータイ(L-06D)
第2楽章:キャラクター(JOJO) 
第3楽章:コラボケータイ(L-06D JOJO) 
…もっとマシなたとえなかったのか自分orz

●意気込みを!
1年半ぶりに、皆様の前にお目見えします。
久しぶりの舞台で、緊張ももちろんありますが、それ以上にとんでもなくわくわくしています。
このわくわくやドキドキを、皆様とぜひ共有したい。
よろしくお願いいたします!!

【対談】
<対談(音声が聞けない方へ!)>
posted by ステージタイガー at 00:57| 大阪 ☁| 【2012年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月25日

ステージング始まる!(第3楽章)

さて、先行予約期間も終了。
まだまだまだまだお席に余裕のある、協走組曲第3楽章。
伴走体験やら、路上やら、加速しておる最中

20120624_165902.jpg

ステージングの時間がやってまいりました。
アミジロウによる、ダンス&ムーブメント振り写し。
これからの数日、ステージング強化日程の開始。

開始数分で湿度&温度がMAX!

このアツさ、いいものだ!

ご予約はこちらから!
https://ticket.corich.jp/apply/35145/

特設ページもご覧下さい!
http://st-tg.net/_sp/kk/301.htm
posted by ステージタイガー at 08:16| 大阪 ☁| 【2012年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月24日

メンバー勢揃い!(白井)

今日も今日とて協走組曲の稽古でした。
本日土曜日はAチームとBチームがどちらもそろう曜日です。
それに加えて、本日は劇団会議があったので、タイガーメンバー16人勢揃いしました。
会議も、重大事項をたくさん話をしたわけで、写真を取る時間はなかったのですが、
僕が稽古していないパートのチームの写真があるので、その辺をどうぞ。
本番まで、後19日!そして、先行予約特典がつくのが、本日24時まで!
ご予約はコチラから!よろしくおねがいします!
IMG_2812.JPG
ってことです。
本日は両チームともに仮の衣装を着てのお稽古。
ドレスリハーサルというやつです。
Aチームは本日が2回めの通し稽古でした。
役者それぞれの感情を、高めていくためのチャンスってのは、そこここに転がっているわけで、
他の人の演技を受けて、影響を受けて、高め合っていければいいなと思いました。
もちろん、もう片方のチームをみてもそれは言える事で。
IMG_2814.jpg
とはいえ、チームごとにみてみると、全く違いますね。
人間が違うわけだから、内容がかわってくるのも当たり前。
気持ちの作り方が全然くるのですからね。
ワタセ役なんて、男女が違っていますしね。
そういうわけで、どちらのチームも見どころがありますよ!って話。
IMG_2819.jpg
そして、僕、白井とBチームで通し稽古を終えたばっかりの西村さんと樋口さんの3人は、
ALL SWAMPSのFFEEさんとL.Tさんを交えて「路上」の稽古。
本日!6月24日のだいたい20時頃、梅田駅前にてやります。路上芝居。
音楽とお芝居のコラボレーション。
詳しくは本日タイガーのツイッターなどでどうぞ!

こちらもどうぞよろしくお願いします!
posted by ステージタイガー at 05:24| 大阪 ☁| 【2012年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

通し稽古しました(第3楽章)

今日はAチーム、Bチームともに仮衣装を着けての通し。

そう、3週間前。
Aチーム2回目、Bチーム初めての通し稽古。

ネタバレをある程度防ぐために、写真なし。
Aチームは連携を重視したまるで、ヨーロッパのサッカーのよう。
Bチームは個人技を重視した、南米のサッカーのよう。
同じ内容、同じ演出ですが、同じ作品…とはいかないようです。

でも、目指すべきものはハッキリとした。
個人が光り、それが美しく連携する。
そこを目指します。

まだまだ荒い通し稽古でしたが、何か、心に残るものがあった。
もっともっと踏み込まないと!
あと本番まで20日。

ご予約はこちらから!
https://ticket.corich.jp/apply/35145/

特設ページもご覧下さい!
http://st-tg.net/_sp/kk/301.htm
posted by ステージタイガー at 04:32| 大阪 ☁| 【2012年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月23日

リスクを背負うために(第3楽章Aチーム)

本番まで3週間。
先行予約はあと2日。
ステージタイガー、まだまだ盛り上がっていきますよ!
けど、稽古場は。

超シビアに進んでおります。
楽しい演劇なんて、どこへやら。
今日も演出家の怒号が鳴り響く、虎の穴。

徹底してシーンを研磨しております。
劇団員だけでモノを創る、というのは結束力を生みますが、時に慣れと甘えを生み出すことがあります。
どんな団体になっても、基本的には表現者として一人で作品に役に向き合い、厳しい目に闘えなければならい。
その足りない所を集団で補うというのがステージタイガーの基本理念。
まずは個人ありき。
そこには先輩も後輩もありません。
個として、強いか弱いか。成果を出せているか、否か。
劇団員だからといって恩情をかける事なく、イチ表現者同士として、向き合っております。
ダメだしなんて軽いもんじゃありません。
容赦ない檄が飛びます。

1340364752950.jpg

写真はカナデ役の小野と、その恋人ツヅキ役のネコ。
とある、とても重要なシーンを演じています。
演出からは台詞で説明するな、楽な姿勢で台詞を言うな、リスクを背負えと厳しいダメ出しが。
もっともっと傷つかないと、ダメなんです。
魂なんです。根性なんです。
まあ。

1340364755651.jpg

物理的に、傷ついていますけど。

3週間前だけど、こんなのかよ!?
まだまだ!

ご予約はこちらから!
https://ticket.corich.jp/apply/35145/

特設ページもご覧下さい!
http://st-tg.net/_sp/kk/301.htm
posted by ステージタイガー at 08:54| 大阪 ☁| 【2012年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月22日

馴れ合いとは違うんだな。仲間の絆ってやつはよ(Aチーム)


本日の稽古は、チームワークがものをいうシーンを重点的に!

image-20120622004639.png
まぁ写真は二人のシーンなんだけども。

アミ・ジ・ロウ師匠(ジュードロウの親戚という説が)のもと、オープニングのムービング振付を叩き込んだり。軍隊のように統制のとれた動きを試してみたり。お互いの手の内を読めるようになるための訓練をしてみたり。
非常に効果のある稽古ができました!

そして、若手かどうかに関係なく本日も求められるのは、「限界に挑戦する姿」。さすがステージタイガー。やはり暑苦しい。
魂の、気力の、体力の、筋力の、全ての限界に挑戦するのが我らのスタイル。負けませんよ、去年の我々に。負けませんよ、ジメジメした梅雨の湿気に!!

image-20120622004704.png
誰よりも湿気を放出する男、白井。

汗と涙と笑いと感動をお届けするために、今日も我らは走ります。
全員がお互いの伴走者として。
公開まであと1ヶ月弱。どうぞお楽しみに!
posted by ステージタイガー at 00:51| 大阪 ☔| 【2012年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月21日

役者の音声を自動ダウンロード!Podcastの登録方法!

さて、本番まであと3週間となりました!

今回、協走組曲第3楽章公演にあたり、特別企画です!
役者の音声をPCにダウンロード★

Podcastをご存じですか?
Apple社提供の「iTunes」にて利用できるサービスです。
ラジオ番組のような音声番組を、自動でiTunesにダウンロードしてくれる、便利なサービスです★
PCで好きなだけ聞くもよし、iPhoneやiPodに入れて持ち運ぶもよし☆
このサービスを利用して、このブログに今後貼られる音声ファイルを、自動でダウンロードしてしまおう!という機能です。

利用方法はとってもかんたん!
(※画面はWindiws7、iTunes10.6です。ご参考までに。)

@iTunesを起動します。

A「Podcast」をクリックします。
Pod1.JPG

Bブログの右下「RSS2.0」と書かれた文字を
podcast.JPG

CPodcastへドラッグ&ドロップ!!
podcast2.JPG

たったこれだけ!

または(上記の手順Bから分岐します☆)
BiTunesの「詳細」ボタンを押して
Pod2.JPG

C「Podcastを登録」を選択
Pod3.JPG

D「http://baku-keiko.seesaa.net/index20.rdf」と入力して「OK」ボタンをクリック
podcast3.JPG

でも登録できます☆

あとは、更新が行われるのを待つだけです!
皆様、是非お試しください☆
posted by ステージタイガー at 01:47| 大阪 ☁| 【2012年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月19日

緊張感と対人関係を整理(第3楽章Bチーム)

台風が6月に!?
濡れているのは、ただの汗。稽古場日記です。

さて、今日の稽古場は。

1340022627761.jpg

やや、いつもとは違った濃密な時間が流れていました。
盲目のランナー、カナデ役の樋口。
15年生き別れた父親、ハジメ役のアミ。
2人の向き合うシーン。

1340022731069.jpg

カナデを愛する男、ツヅキ役の谷屋。
カナデを追いかける男、ミライ役の梅田。
同じく2人が向き合うシーン。

今日の稽古ではお互いのキャラクターと、その感情のあり方について、煮詰めていきました。

恐るべきスピードとテンションとパワーで進む協走組曲ですが、
演技の基本は対人関係と心の葛藤。

そこだけはステージタイガー、譲りません。
ステージタイガーが目指す演劇のスタイル。
60分の中に全てを注ぎ込んでおります。

60分?

そうです。協走組曲は60分の作品です!
ただ!

一切、足が止まりません。
一切、口が止まりません。
一切、汗が止まりません。

ご期待くださいませ。

クーポンがもらえる先行予約期間は今週中!
ご予約はこちらから!
https://ticket.corich.jp/apply/35145/

特設ページもご覧下さい!
http://st-tg.net/_sp/kk/301.htm
posted by ステージタイガー at 10:27| 大阪 ☔| 【2012年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月17日

協走組曲制作秘話『父の日』(協走組曲第3楽章)

現在本番まで1ヶ月を切り、慌ただしいステージタイガー。
稽古ばかりでは息が詰まる、と思い立ち、休みの日には作家らしく制作秘話というか、コラムのようなものを書いてみることにします。あくまで不定期に。

今日は父の日です。
父といえば、協走組曲には、15年前に娘と離ればなれになった、孤高のランナー、
ハヤミハジメが登場します。

不器用で、素朴で、口数の少ない、走ることしか出来ない男。
そして誰よりも娘のカナデの幸せを考える父。

作者である虎本にとって、ハジメとは理想の父親です。
それは、僕自身の父親がモデルです。
ただ、父は20年以上前に他界している為、僕の記憶に残る良い思い出だけを繋ぎ合わせた、パッチワークの理想像ではあります。

僕の父は、今世間を騒がす原子力発電の研究者でした。
放射能を浴びた作物がどのように人体に影響するのか、というようなことを研究していたと記憶しています。
毎日、僕が起きる時間には家を出ており、僕が眠った後に帰って来る、そんな研究熱心な父親でした。
よく母親と喧嘩をしていた事だけは覚えています。
そして、無い時間の中で、僕をよく外へ遊びに連れ出していってくれたことを覚えています。
教育熱心な父で、毎年のようにPTAの会長をしていたそうです。
あきらかに過労が続いた父が、ようやく自らの体調の異変に気付いた時には、もう手遅れの状態でした。
急性の白血病。おそらく原因は過多の放射能ではなかろうかと。
放射能の恐怖というものを今よりも20年早く幼少期より叩き込まれています。
僕の兄弟はその影響か脳に障害が残り、僕自身も未だに自分の健康を疑う事があります。
でも、生きています。
演劇をしております。
思えば、幼少期。父の日は、辛い1日でした。
1年で唯一、サザエさんを見ない日でした。必ずカツオが波平にプレゼントを贈るんですよ。
恨んだこともありました。最悪にかっこうわるい父だと思っていた次期もありました。
感謝できるようになったのは、本当に最近の事です。

だから、原発のニュースを見て僕が思うのは、未来の日本ではなく、過去の自分の姿です。
そして、父の姿です。
なんとかシーベルト、とかいう単語を聞いた時、『あれを研究してたのは、俺の親父やねんぞ!』と、思うのです。

どれほど無念を抱えてこの世を去ったかと、僕自身、この歳になってようやく理解できるようになりました。
そこで、書こうと思ったのが、この協走組曲です。
協走組曲とは、親子の話であり、その夫婦の話であり、その子の話でもあります。
僕が父親に伝えたい芝居であり、いずれ遠くない未来(だといいな)に、生まれるかもしれない自分の子供に見せたい芝居だと思っています。

ハヤミハジメに自分の父と、未来の自分を重ねて、どこまでも走ってもらいたいと思っています。
今この世に必要な事は、繫がっている誰かを思う事だと、僕は立場表明したいのです。

虎本剛
posted by ステージタイガー at 21:16| 大阪 ☁| 【2012年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

親から子へ 子から子へ(第3楽章Bチーム)

大雨です。
いや、濡れているのは、ただの汗。
稽古場が蒸し風呂のテルマエロマエ、ステージタイガー稽古場日記です。

さて、今日は

575096_269272369847639_80752555_n.jpg

Bチームもラストまで動きがつききりました。

ラストシーン。
盲目のランナー、カナデとその父、ハジメ。2人のシーン。
序章では描かれていなかったシーン。
その意味合いについて、その先の出来事について。


このBチームは新しい解釈を与えてくれました。
それは台本に書かれきっていない、役者が演じることで生命を帯びたキャラクター達が教えてくれた答えでした。

作品が作家の手を離れ、演出の用意した枠組みを越えて、今動き出そうとしております。

この作品はいける、という確信めいた感触を得ながら、蒸し風呂のような稽古場を後にしました。
さあ、Bチームもいよいよ通しだ!

先行予約締め切りまであと1週間。
ご予約はこちらから!
https://ticket.corich.jp/apply/35145/

特設ページもご覧下さい!
http://st-tg.net/_sp/kk/301.htm
posted by ステージタイガー at 03:41| 大阪 ☔| 【2012年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月16日

初の通し稽古(第3楽章Aチーム)

今日は初の通し稽古でした。
とはいえ、まだついていない動きもあるし、荒い荒い通し稽古でした。

課題が山のように見つかりました。
必要なことがなんなのかも分かった気がします。

1339674047857.jpg


まだまだこれから!

ご予約はこちらから!
https://ticket.corich.jp/apply/35145/

特設ページもご覧下さい!
http://st-tg.net/_sp/kk/301.htm
posted by ステージタイガー at 00:29| 大阪 ☔| 【2012年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月15日

走りきった、その先には?(第3楽章Aチーム)

ども! 演出助手のザキ有馬です。
本日の稽古はAチーム、明日の通し稽古に備え、ラストシーンの返し稽古に入ります。

……すると!

IMG_3349.jpg
いきなり演出虎本氏が演出席から立ち上がったと思えば、ネコ・ザ・メタボをけり倒す!
これ、終盤のあるシーンでの雰囲気を役者に教える為に実演してくれたもの。

「ザッキー撮ってええよー」
殴られながらにこやかにいうネコさん。
しかし携帯を取り出した瞬間

「顔は! 顔はやめて!」
顔を殴るなという意味なのか素顔はNGという意味なのかどっちなんですか。
ネコさんの素顔が見られるのはやっぱり生の舞台上だけ!




そして今日は稽古場にALLSWAMPSの皆さんが来てくれました!

最後の最後、プロトタイプたる序章にはなかった新たなシーンを真剣に見つめる一同。
なんと役者の芝居に沿って、今回舞台上で流れる楽曲を調整してくれるとのこと!

よりよい作品を作る為に役者の息づかい、セリフのテンポや細かなニュアンスまで繊細に受け止め、楽曲に昇華されることでしょう。



最後にタイガー×ALLSWAMPSで一枚!

IMG_3350.jpg

演劇と音楽がタッグを汲む第3楽章、明日はついに初通しです。
走りきった先には、果たして何が見えるのか?
ご予約はこちらから!
https://ticket.corich.jp/apply/35145/

特設ページもご覧下さい!
http://st-tg.net/_sp/kk/301.htm
posted by ステージタイガー at 01:41| 大阪 ☁| 【2012年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月13日

【番外編】よみラジの時間!(白井)

ご報告ではございますが、先日ステージタイガーから虎本、小野、白井の3名で
『よみラジの時間』にお邪魔させていただきました!
30分間のラジオを撮っていただきました。
次回の『競走組曲第3楽章』の宣伝などもいろいろとさせていただきました。

よみラジの時間』という番組は甲斐祐子さんと菱田盛之さんが、
読んだり喋ったりをお届けしている番組です。
甲斐祐子さんは『本読みの時間』という朗読イベントを主催されていて、
いつもはゲスト参加者は『朗読』をするハズだったんですが、
流れで虎本新作を発表!女性2人の5分芝居。

その名も『協走組曲〜夕暮れの足音〜』
IMG_2746.jpg
甲斐祐子さんと小野さんのラジオドラマの収録の開始であります。
僕はというと、まぁ、宣伝のフリートークもあるとの事でしたので、
Bチームが稽古中という事もあり前回もハジメという役をさせてもらった事もアリで、
フリートークの為に参加してまいりました。
後は、どちらかというと現場の状況をお伝えするカメラ係みたいなカンジでしたね。
と、そこで気になるのが、虎本さん、女性2人芝居なのになんで参加しているの?
って思ってみてみると
IMG_2747.JPG
靴?
なぜ靴?
ふむ、なんでかというと、そこそこ予測もつきますかしら?
競走組曲はとにかく走るお話です。
テーマとして盲目のランナーとの伴走、というものがあります。
靴が絡んでくるのも至極当然なワケですね。
実際にどんな風にこの靴が絡んでいるのかは聴いてお確かめください!
IMG_2749.JPG
まだ、気になるところはありますわな。
小野さん、何だその格好は?気合いが入り過ぎではないのか?
いつも言われているだろう?小野さんはあまり強そうに見えてはいけないんだよ、と。
カナデは健気で守りたくなるような存在でなきゃいけないんだよ、と。
これじゃ、自立しまくっているじゃないの!
でも、今回は、このラジオではカナデじゃないもんね。
いいもんね。
小野さんがカナデじゃないとなると、「何デ」なんでしょう?
そういうのが劇中で明かされるのか、如何に?

僕の出番も、ちょこっとあったりしたりしなかったり?
ともかくも、『よみラジの時間』お邪魔させていただきました。
ステキなお声で物語を綴ってくださった甲斐さん!ありがとうございました。
そして、菱田さん!今回は録音もさることながら、打ち上げのお店にて!
また、僕たちのステキな似顔絵を描いていただきました!
IMG_2761.JPG
こちらも、本当に嬉しい事でございます!
そんなこんなで、ステキな収録の時間でございました。
ステージタイガーはこのまま突っ走ってまいります!
ラジオに関しては続報をお待ちください!
そして、まだまだ、新情報がどんどんでてくるかもしれません!
ステージタイガーから目を離さないよう、よろしくお願い致します!
posted by ステージタイガー at 22:44| 大阪 ☁| 【2012年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。