ステージタイガーへ

2012年03月04日

2度目の通し(協走組曲序章)

いよいよ3月
稽古場でも走り続けています。
2度目の通し稽古を終えた協走組曲序章。

20120302_213154.jpg

20120302_213149.jpg

2012_03_03_18_45_09.jpg

2012_03_03_18_42_47.jpg

2012_03_03_18_40_03.jpg

2012_03_03_18_39_30.jpg

2012_03_03_17_54_03.jpg

残念ながら、満足のいく通しにはならず。
稽古場にはピリピリしたムードが漂います。ここが正念場。
走るっきゃない。

初回ステージ完売!
チケット予約は こちら
http://ticket.corich.jp/apply/34305/
posted by ステージタイガー at 08:22| 大阪 ☁| 【2012年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月29日

絆(協走組曲序章)

2月も終わる。
うるう年を味わう稽古場日記です。
さて、今日の稽古では

20120228_220951.jpg

照明の牟田さん、音響の横田くん、そして写専の学生達が来てくれました。

頭のシーンから小さく小さく返していきました。
いまいち暖まりきらない熱量に、演出家のこれでもか!という檄が飛び、ぴりぴりムードの稽古場。

残念ですが、ステージタイガーには楽しく明るく作品を創る事は無理そうです。
いつもけんか腰。
誰かが泣いていて、怒られ、詰られ。
でも、僕らは劇団ですからね。

絆を大事に今日もいく。

是非とも観に来て。
チケット予約は こちら
http://ticket.corich.jp/apply/34305/
posted by ステージタイガー at 01:35| 大阪 ☁| 【2012年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月25日

伴に走る(協走組曲序章)

もうすぐ2月も終わり。
そして、いよいよ3週間前となりました。協走組曲序章。

524039732.jpg

2人は併走しているのではありません。
伴走です。

伴走とは、輪っか状のロープを握り
@相手と50センチ以上離れてはいけない
A相手より前を走ってはいけない
Bロープを引っ張って誘導してはいけない

あくまでランナーの目となって走るのです。

協走組曲とは、この伴走の話。
それは、2人の人間の距離感に他なりません。

ただ横を走るだけでなく。
ただ相手を引っ張るわけでもなく。
自分が一人でいるように思わせながら2人で走る。

その関係性に、台詞の意味を込めて、ラストシーンを詰めていく稽古場。
伴走とともにわき起こる感情とは何か。
まだまだ作業と実験は続きます。

残席少ない回もあります!
ご予約は こちら
http://ticket.corich.jp/apply/34305/
posted by ステージタイガー at 07:31| 大阪 ☁| 【2012年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月19日

初通し(協走組曲序章)

本日は初の通し稽古。
3週間前にこれができる状態を嬉しく思います。

まだまだ詰め切れていないシーンもありましたが、俳優陣の努力と根性と意地で、相当な熱量を持ったまま、走り抜ける事ができたと思います。

文字通りのランタイムは60分5秒。
まだまだ短くなる。

今回は音にこだわり、耳障りの良い、心地よい作品づくりを目指しています。
もっと良くなる。
そして確信。この作品はいい。いける!

最高のパーフェクな作品に仕上げたるからね!

チケット予約は こちら 
http://ticket.corich.jp/apply/34305/
posted by ステージタイガー at 00:13| 大阪 ☀| 【2012年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月18日

筋肉に音をつけてみる(協走組曲序章)

さあ、本番まで3週間となりました、協走組曲序章。
さて、最近の稽古場では

20120215_214833.jpg

謎の言語が飛び交っています。
これは虎本が開発したマッスルランゲージ。
筋肉語と呼ばれる言語です。

ええと…

身体の内から聞こえる筋力の音を具現化したものなんだそうで。
不通なら、カウントやリズムでとる動きのタイミングを筋肉の躍動のイメージで捉えているとのこと。

身体を鍛えると、筋肉が音楽に聞こえて来るんですね。

なんたって、協走組曲、タイトルからして、音が重要なキーワードになりそうです。
さあ、奏でよう、筋肉を。

チケット予約は こちら
http://ticket.corich.jp/apply/34305/
posted by ステージタイガー at 02:01| 大阪 ☁| 【2012年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月11日

ステージタイガーは劇団である(協走組曲序章)

さて、1ヶ月前となりました。
協走組曲、いよいよエンジンもレッドゾーンに!

今日の稽古場では

20120210_214618.jpg

ホワイトボードに殴り書いた文字が!
演出家虎本のこの公演にかける思いなのです。

それは
『ステージタイガーにしかできない作品を創ろう』

というもの。
当たり前の事なのですが。
それがなかなか出来ていない現実。
今一度、皆で再確認しようと。劇団のモットーを皆で共有しました。

ステージタイガーは劇団です。
1回で終了するユニットではありません。
1度でも見逃す事の出来ない、魅力ある団体になる為、新人からベテランまで強く思いを再認識するのでした。

身体、声、感情、限界突破

という並んだ文字が気になります。
そして、

20120210_214611.jpg

細やかな配列はいったい!?

いよいよ明らかになる協走組曲序章。
お楽しみに!
posted by ステージタイガー at 00:51| 大阪 ☁| 【2012年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月10日

60分の有酸素(協走組曲序章)

さあ、あと1ヶ月。何がって!?
ステージタイガーの協走組曲序章に決まってるでしょうが!!

20120207_214258.jpg

今日も稽古場にて細やかなシーンを詰めていきます。
客演を終えた小野が復帰。
さらに稽古場の熱を上げます。

さて、本作は60分です。
短編かよ! とお思いの方もいらっしゃるでしょうが、内容はステージタイガーの最新、最先端と胸を張れるものに仕上がっています。
なにせ、60分のノンストップ作品。エネルギーの消費量は他の追随を許しませんよ!
覚悟せよ!

チケット予約は14日から!
posted by ステージタイガー at 00:37| 大阪 ☁| 【2012年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月03日

ST(協走組曲序章)

雪が積もっております。
ゲレンデが溶ける程、恋いしたい、ステージタイガーの稽古場日記です。

20120201_211053.jpg

さて、今日の稽古では窓ガラスが曇る程の熱気。
これは、劇中にある、STの稽古です。
ST。それはステージタイガータイムの略。

ダンスでもない。
アクションでもない。
己の肉体の強さをひたすら客席にアピールする事で物語を語る、ステージタイガーならではのアプローチです。

新人の田中にステージタイガータイムの概念を伝える演出家。
『もっと筋力をアピールしろ』
『リズムがズレても良いから、力強さを出せ』
と、わが耳を疑わんばかりのダメ出しが飛びます。
稽古の合間に、いかなポーズをとれば筋力をアピールできるか、指南する先輩後輩。

ステージタイガーは超体育会系演劇を目指します。

序章、詳細はこちら
http://news.st-tg.net/article/250077764.html
posted by ステージタイガー at 02:04| 大阪 ☀| 【2012年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月01日

心のやり取りを(協走組曲序章)

いよいよ2月。
皆、3月の10〜11日あたり、空けといてくれよな!
ちょっとずつフライングネタバレ、稽古場日記です。

さて、今日の稽古場では

DSC_0078.JPG

白井、樋口、2人のシーンを固めていました。
終盤、とてもとても大切なシーンです。

樋口が演じているのは盲目のランナー、カナデ。
白井が演じているのは蒸発した父の、ハジメ。

そう二人は親子なのです。

協走組曲は走る愛の物語。
演出からはどうすればお互いの心を吐露できるか。
もっとさらけだせるか、いくつかの注文がついていました。

凍るよりも早く、流れ出る涙を求めて。今日も走る!
posted by ステージタイガー at 23:40| 大阪 ☀| 【2012年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月28日

主役も走れ!(協走組曲序章)

さあ、もうすぐ2月。2月は1週間ごとにステージタイガーメンバーの客演が続くという黄金月間!

しかしね、本番は3月ですよ! 第2週ですよ!
情報小出しのステージタイガー 稽古場日記です。

20120128_202023.jpg

客演を終え、髪が金髪に成長した白井君が復帰!
さっそく、走る! 走る!! 走る!!!
この芝居はとにかく足が止まらない。走り続ける物語。

白井君は主役のハヤミハジメというランナーの役をやります。
そうです。タイガー初、白井宏幸が主役ですよ。

ステージタイガーはこの日、8時間の猛稽古。
昼間は俳優の基礎力を向上する為の基礎稽古。
それからの走り続ける芝居の稽古は、疲労の極み。
たまった乳酸の数だけ、感動が生まれるんだ。

まだまだこれから!
posted by ステージタイガー at 22:38| 大阪 ☁| 【2012年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

噂のあの子は盲目の走者(協走組曲)

走る走る俺たち、流れる汗もそのままに。
1月にランナーを口ずさむ稽古場はここしかありません。
ステージタイガーの稽古場日記です。

さて、今日の稽古場では

20120127_214144.jpg

小野と樋口のシーンをどっぷりと。
誰が呼んだか、ステージタイガーの新旧ヒロイン対決ですね。
※誰も呼んでないっ!

稽古場では演出の怒号と罵声が飛び交うやや殺伐とした雰囲気の中、ええ感じに固められていきます。
特に樋口は既に台本を離し、気合い充分。

20120127_214150.jpg

サングラス着用で!

え?
どういう事?

樋口の演じるヒロイン、カナデは盲目の女性なのです。
そう。そして、走る。

協走組曲は、目の見えないランナーのお話。
そして、共に走る、伴走者のお話なのです。

ステージタイガーは攻めるぜっ! 真剣だぜっ!
posted by ステージタイガー at 00:24| 大阪 ☀| 【2012年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月21日

走る(協走組曲序章)

こんな寒い夜は、筋トレで暖を取る。
ステージタイガーの稽古場日記です。

さて、今日は頭のシーンから動きをつけていきます。
あーでもない、こーでもない、と色々と微調整しながら、細かく細かく動きをつけていきます。

20120120_213118.jpg

とにかく、今回の作品は『走る』
60分、走りっぱなし。
喋りっぱなし。

冬の寒さなど関係無し。
常に汗だくの稽古場です。
posted by ステージタイガー at 06:55| 大阪 ☁| 【2012年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月18日

スタート!(協走組曲序章)

2012年も早くも数週間が過ぎました。
皆様いかがおすごしでしょうか?
このblogが更新されたという事は。ええ。
ステージタイガー、次回作が動き出しましたよ。

タイトルは
『協走組曲』

きょうそうくみきょく

と読みます。詳しくは、公式TOPにひっそりと上がっているhot newsページをご覧下さい。
諸般の事情によりまだ情報公開は致しませんが、上演は3月上旬!
大阪市内某所にて!

あぁ、早く発表したいね! どうなってるのかね!!

20120117_210649.jpg

という悶々とした欲求を押さえつつ、本日は、初回稽古。
実は、既に

1ヶ月以上前から台本は完成しております。初回稽古にして第3稿という、推敲を重ねた戯曲が俳優の手元に。そりゃ、テンションも上がるってなもんですよ。

思わず読み合わせ、3回。
だって、上演時間が、60分ですから!
読み合わせ段階から、すすり泣く感動の声が。
…え? ただ、稽古場が寒くて、鼻水でただけ? そりゃないぜ。
上記の写真では分かりませんが、調子に乗った演出家が、
『軽くランニングしながら、読み合わせしよう』と指示。そりゃないぜ。

というわけで、1時間走りながら読み合わせ。

汗だく、喉ガラガラ。

それでいい。安全、安心な稽古なんて、タイガーじゃねえ。
稽古は本番のように。本番は稽古のように。

去年の秋以降、作品づくりとして顔を合わせていなかったタイガーメンバーも勘を取り戻し、この疲労感とメチャメチャ感こそ、タイガーよ、と再確認。
そして、新人も加わり、稽古場にもフレッシュにして、良い緊張感が生まれています。

今回の俳優は6人。
その中に、いきなり新人も投入しますよ!

あぁ、いつ情報公開できるのか?

ちなみに、

20120117_210655.jpg

アミジロウは出ません。
ありがとうございます。ぴりりと引き締まります。
最年長も代役でひた走る、協走組曲。
長い長い、ゴールに向けて、今、スタート!

posted by ステージタイガー at 01:03| 大阪 ☀| 【2012年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。