いよいよ8月になりました。稽古場日記です。
今日は写真がありません。
撮り忘れた…そうじゃない!
夢中やったんや! 気合い入りまくりやったんじゃい!
そもそも写真のシャッター押せるような緩い芝居はしたくないんじゃい!
というわけで、文字コンテンツのみでお楽しみください。
稽古場は照明の緑さんご来場の、出来る所までの通し。
良くなってきた部分はある。
が、問題点の方が目につく。
具体的にいうならば、若手陣の不発なのである。
若手がはっちゃけていない。
そこに憤りを覚えたのです。
俺はダメだしという名の説教をしました。
お前達、若手に技術や安定など求めていない。
求めているのは情熱であり、パワーであり、スピードであり、テンションであり、破綻であり、恥であり、爆発なんだと。
若いヤツほど全てを守ろうとして、保守的な演技をする。
ベテランのテンションに乗っかっていくだけ。
それが気にくわんのです。
演じているキャラが生きていないのです。
少なくとも、今回のBUMP!という作品にはいらないと思うのです。
出る限りは、自分がこの芝居を引っ張るねん!という意識が必要やと思うんです。
俺、演出でっせ!?
演技指導者ちゃうぞ。
ここ、劇団でっせ?
スクールのレッスンちゃうぞ。
その怒りは主役の白井君にも飛び火。
これは劇団でお馴染み、虎本のとばっちりダメだしです。
足んない。主役のパワーが全然足らない!
あ…ネタバレしたな。主役は白井宏幸です。
まだまだ全然やけどね。完全に脇の谷屋やアミさんや俺に食われとるけど。
気に食わん。
そんな感じの稽古でした。
俺、ちょけませんから。
今回に関しては嘘は言わない。調子のいい事なんか書かない。ホンマの事を伝えます。
この作品を、捧げます。
ほんまに。
良かったら、Corichの観たい、に書き込みお願いします。
書き込みゼロは少し悲しいです…。
http://news.st-tg.net/article/368836146.html