ステージタイガーへ

2014年09月30日

チーム江戸稽古(MATCH)

さあ、今日の稽古場は

20140930073319.jpg

男くさっ!

はい、男多めのチーム。
通称、チーム江戸の稽古です。

20140930073223.jpg

20140930073242.jpg

このチームは『飛脚』の卸問屋『さくら屋』を中心に進みます。
大勢の飛脚が出てくるんですね。

20140930073205.jpg

演出からはポジショニングの考え方として、いつものようにサッカーの図が使われます。
一同、ポカン。

20140930073331.jpg

今回のポイントは 速攻と遅攻。
大人数の中での緩急、といったところでしょうか。

しかし、男だらけではありません。

20140930073306.jpg

ちょっとした艶のあるシーンもございます。

秋なのに稽古場のエアコンはフル稼働。
なのに汗まみれなチーム江戸。

2回目の通し稽古はもうすぐ!


posted by ステージタイガー at 07:48| 大阪 | 【2014年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月27日

NEXT STAGE(MATCH)

先行予約期間も終わり、1ヶ月後には終幕…。
そんな秋風の吹く稽古場…
なわけもなく!

20140926224454.jpg

さらに稽古はヒートアップしております。
通し稽古を終えて、あらためて俳優と演出が戦術確認。

今回は特殊な舞台構造ゆえ、もう一度ゼロに戻すくらいの勢いで立ち位置や演技プランを練り直します。

D86D9D8A-BAB8-4C14-83F9-7CC0D00FB9FB.jpg

あ。何気に今、ネタバレっぽい事を。
そうです。

舞台装置、かなり特殊です。

演出曰く『鍔迫り合い』を意識した構造なんだとか…。
むう、どういう事なのでしょうか? 
「×」みたいな舞台なのでしょうか?

20140926224641.jpg

何はともあれ、芸術の秋を堪能中のステージタイガー。
新たなステージへ!!

毎日の稽古が楽しみです。

posted by ステージタイガー at 07:26| 大阪 ☁| 【2014年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月23日

初通し!

日を追うごとに夜も涼しくなっていく今日この頃。
ステージタイガーでは今日も灼熱で汗だくの稽古が繰り広げられました。

今日の虎の穴はなんと通し稽古

本番まで一ヶ月以上あるなかでの初通し、異例のスピードではありますが、全ては少しでも良い作品を作るため。

1D3F37DC-8727-4F23-ABBE-8633E5687B64.jpgD86D9D8A-BAB8-4C14-83F9-7CC0D00FB9FB.jpgCE4A9C26-8801-49E6-B753-212C70D33FC1.jpg32D0AFCC-4B3B-4C25-9BED-B8F5E07D425B.jpg

作品の全体像をいち早く掴み、演技を深めていく一同。
現状に満足することなく、吠えろステージタイガー!! 


posted by ステージタイガー at 14:34| 大阪 ☁| 【2014年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月17日

ダブルプロット(MATCH)

今日はラストシーン付近の稽古。

1410890109698.jpg

当然、稽古場はヒートアップ。
と、同時に俳優陣から
『あぁ。こうやってラストは盛り上がっていくのか』と感嘆の声。

それもそのはず。
今回のMATCHは複雑な構造をしており、ただ台本を一読しただけでは分からない部分があります。
作演出曰く
『ダブルプロット』

つまり、話の中軸が2つ存在しています。
『それがスライドしながら回転し、いつしかクロスしぶつかり合う』
というのがMATCHのコンセプト。


難しいわっ!


理屈はややこしいですが、実際の舞台に上がったものはシンプル極まりないもの。
2つの物語が進行する事で、最後には信じられないドラマが待っている事でしょう。

MATCH、いよいよ明日は最後まで動きがつくぞ!乞うご期待!

posted by ステージタイガー at 03:01| 大阪 ☀| 【2014年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月12日

美しき人間の日々(MATCH)

いよいよ予約も開始され、稽古場の熱もヒートアップ!

10606122_689816431107320_1465931376987123068_n.jpg

10351960_697250343697262_6697029826155459060_n.jpg

汗したたるってなモンです。
ですが、派手な立ち回りやアクションがMATCHの見所ではありません。

ステージタイガーの演劇はどこまでいっても、濃厚な『ヒューマンドラマ』です。
つまりは人と人とのぶつかり合い。
そこから生まれるエネルギー。
そして、感動、です。

1410528386516.jpg

1410528391723.jpg

1410524383252.jpg

1410528400724.jpg

今日の稽古場では、ラスト付近の物語の核心に触れる部分を返し稽古。
ちょっと涙が浮かんで来ましたよ。
まだまだ、これから!

posted by ステージタイガー at 23:08| 大阪 ☁| 【2014年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月07日

和服と汗だく(MATCH)

さあ、間もなく開始だ先行予約。
ソワソワドキドキ、稽古場日記です。

20140906_212716.jpg

というのは、真っ赤な嘘。
稽古場は毎度お馴染み、汗の海です。
要60分に一回のモップがけ。

そんな暑苦しい男達の演技ですが…。

ん? 中央の樋口が和服!!!

そうです。今回のMATCHは時代劇ですから。
普段から和装での動きに慣れよう!と稽古の段階から着物で演技しております。

ちなみに、樋口の役所は『お滝』という飛脚問屋の女将さんです。
ということは、周りの男達は飛脚!?

いよいよ少しずつその全貌が明らかになってきたMATCH!
速報を待て!
posted by ステージタイガー at 23:22| 大阪 ☀| 【2014年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月02日

殺陣シーンがつく

気がつきゃ9月。
一気に肌寒くなって来た昨今、いかがお過ごしですか?
稽古場日記です。

BwCur3BCcAIE-s7.jpg

稽古場ではまだまだ夏!
汗だく!
汗の水たまり!

青山さん指導のもと、殺陣シーンの立ち回りがついていきます。
反復反復!
自主練、自主練!

皆でアイディアを出しながら、濃密な時間が過ぎていきます。

我ながら、なかなかに素晴らしい殺陣シーンがついたんじゃないでしょうか。
あとはこれを自分のものにしていくだけ!

まだまだ汗の水たまりが止まらないぜ!

posted by ステージタイガー at 06:26| 大阪 ☀| 【2014年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月21日

チーム大阪!(MATCH)

今日の稽古はMATCH大阪チーム。
※時代的に大坂と表記すべきですが、今を生きる!皆様に分かりやすく!

…そうです。MATCHはそのあらすじにもある通り、
大阪と江戸、西と東にチームが別れております。

チーム大阪とは!?
小野、アミ、南田、南、虎本、ザキ、森
の計7名。

硬軟織り交ぜた技巧派が揃っております、チーム大阪。

514.jpg

今日は南田さんをお迎えしてのラジをも収録。
そして、

515.jpg

お決まりの稽古終わり打ち上げへ。
勉強になります。

皆で汗水たらして稽古して、演劇の歴史なんぞに酔いしれる、そんなMATCH大阪。

今日はアミ、南田のシーンが、今までのステージタイガーには無い落ち着きと渋みがあってええ感じでした。
うむ!

チケット予約は9月8日から!
posted by ステージタイガー at 07:00| 大阪 ☁| 【2014年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月15日

東VS西(MATCH)

台風も去り、今はお盆の帰省ラッシュ…。
冷えた麦茶。
セミの鳴き声をバックに…喉から血が出る程の発声をしております。

ステージタイガーの稽古場日記です。

156022_689816304440666_1996392874149990222_n.jpg

さて、今日の稽古場は和室。
雰囲気出る!

そう、MATCHは時代物。
ロバートデニーロばりにビジュアル作りから挑もうではないかと劇団員の気合いも充分。

さて、写真は小野、アミ、南。
通称 西組。

ええ、このMATCH、東と西、2つのチームが存在します。
明確に言うと、2つの芝居が交差します。
それが複雑に絡み合い、大きな流れを生み出すのですが…。
今日はここまで!

今週はステージタイガー、時代物の聖地、京都で公演です。

詳しくは こちら
http://news.st-tg.net/article/396027607.html

こちらも是非。
posted by ステージタイガー at 09:19| 大阪 ☁| 【2014年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月03日

稽古開始(MATCH)

歩くだけでも汗が吹き出るこの季節。
さらに汗かき、汗の水たまりが大量発生する、そんな場所があります。

ステージタイガーの稽古場です。

そうです。トップページをご覧下さい。
ついに始まりましたよ。今年の本公演。
#005 MATCH

半年間の殺陣稽古はこの為。
ABCの短編もこの作品に繋げる為。
松原市の公演も。長崎への遠征も。京都での短編も。
劇団員が今まで出た舞台も映画もテレビもラジオも。

全てこの公演に繋げます。
舞台上に結実させるのです。

S__6930437.jpg

というわけで、今日は読み合わせ。
足りない俳優分を代役で補いつつ。
代役なのに、『魂込めて台詞を読んでくれ』と演出からゲキ。
最終的には『お前じゃ足らん。代われ!』と女役を読み出す始末。

そのくらい気合いが入っております。
特に今日は大阪新撰組より南田さんが初参加。
さっそくの筋トレアップに劇団員に勝るとも劣らない汗の海を発生させておられました。

今までのステージタイガーを結集し、それ以上に進化させる。
MATCHいよいよ始まりました。
乞うご期待!

posted by ステージタイガー at 23:29| 大阪 ☔| 【2014年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月21日

しゃべれどもしゃべれども

本番まで2週間を切りました。
ステージタイガー「手紙」、今日は初の通し稽古。

ネタバレになるので、写真は撮れませんでしたが、衣装を着け、小道具を手に何とか通しましたよ。
まだまだ改善点はいっぱい。
少しずつ詰め、良質な作品をお届けしますよ。

というわけで、そんなシーン稽古の風景を一枚。

20140420_204706.jpg

やはり正座して喋っております。
下に敷いておるのは、座布団でしょうか?
そして、その前に並べているのは、手ぬぐいと扇子?
これは、何を意味しているのか?
しゃべれども しゃべれども 

当日までのお楽しみ、ということでございます。
posted by ステージタイガー at 12:12| 大阪 ☔| 【2014年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月13日

SWEAT & HAPPY

さあ、ABCの稽古場へGO!



……

………

何や、この騒々しさは!?

20140413_211811.jpg

走ってる!
全力疾走する白井がいました。

そうです、この『手紙』。

走る話です。
え?…前に刀を振るうとか…。
そうです。侍がいた時代に走る人の話です。
そして、タイトルが『手紙』?

ええ。

飛脚の話です!

20140413_211816.jpg

力の限り、ABCホールを走りますよ!




1397399626xTiCS6xErhuZtDU1397399611.gif

届け、この思い!

残り座席僅少との噂。
チケット予約は こちら
https://ticket.corich.jp/apply/53909/214/
posted by ステージタイガー at 23:39| 大阪 ☁| 【2014年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月08日

殺陣を入れる

本番まで1ヶ月を切っております。
20分の短編とはいえ余念のない稽古場…と

20140407_194354.jpg

今日は殺陣!
今日は、ではなく、実は毎回、殺陣。
稽古内の1時間はみっちりと基礎を行うステージタイガー。
その中に、殺陣も導入されました。

来るべき10月の本公演に向けての準備とか…。
ということは、時代劇なんでしょうか?

今回の作品「手紙」でもその成果を少し披露できれば…と思います。
お楽しみに!
posted by ステージタイガー at 07:46| 大阪 | 【2014年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月07日

ABC稽古開始

さて、いよいよ始まりました。
ABC 中之島春の文化祭2014 の稽古が。

ステージタイガーは『手紙』という最新作を上演させていただきます。
松原公演、長崎の旅公演を終え、何を得たのか。
新しい表現とステージタイガーらしさ、両方を大事に。

さっそくの読み合わせ

b.jpg

車座に座りまして…何故か正座をする俳優陣。
これは、何を意味するのか?

g.jpg

『手紙』、お楽しみに!

チケット予約は こちら
https://ticket.corich.jp/apply/53909/214/
posted by ステージタイガー at 08:02| 大阪 ☀| 【2014年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月07日

FLAMEは『炎』だ!

今日は最後の通し稽古でした。

image.jpeg

今までで一番いい通し稽古が出来たと思います。
気持ちが乗っていました。
もちろん細かなミスやまだまだ詰めなければいけない所もあります。
が、上を向いたまま劇場に入れます。
そんな夜。

ワークショップを通して分かった事があります。
モノを創る上で大事な事は

パワーであり根性であり
気持ちであり
時間をかける事であり
コミュニケーションを重ねる事である

という事です。
小細工もオシャレな演出もありませんが、異常なまでの熱量は放てます。

ステージタイガーらしいじゃないか!!
「ひきこもり」というテーマは松原市よりいただいたものです。
ですが、この作品に向き合った事で、自分たちが目指したいものが凄く理解できた気がします。

炎を客席に。
松原でお待ちしております。

携帯からの予約はこちらをクリック!





[PR] セール 通販
東京 レンタルドレス
ナチュラル服
Facebook婚活
posted by ステージタイガー at 01:00| 大阪 ☁| 【2014年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月05日

今一度、細部を詰め作業

昨日の劇場通しを終え、再度シーンを確認。
転換作業のタイミングや、間の取り方。
また、各リアクションの擦り合わせ。

13244_618472458222695_1079242556_n.jpg

1970900_618472531556021_571898595_n.jpg

細かい事を繰り返す。
しんどい行程ではあるのだけど、これがクリアできれば舞台の上を役として生き、楽しめるはず!

1660214_618472344889373_508991014_n.jpg

てな感じで、ギリギリまで稽古は続く!

携帯からの予約はこちらをクリック!





[PR] セール 通販
東京 レンタルドレス
ナチュラル服
Facebook婚活
posted by ステージタイガー at 07:44| 大阪 ☔| 【2014年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月04日

MTBR

さて、今日の稽古はまたまた松原!

1393843458971.jpg

ゲストのMTBRと合わせての通し。
フレッシュ!
一気に平均年齢が下がります。

ダンスと演劇の相乗効果を生む為に、試行錯誤しながら、通し稽古。

確実に良くなっている部分もあれば、新しい課題もドンドン見えて来ます。
いよいよ1週間を切って。スパート!


携帯からの予約はこちらをクリック!





[PR] セール 通販
東京 レンタルドレス
ナチュラル服
Facebook婚活

posted by ステージタイガー at 07:53| 大阪 ☀| 【2014年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月01日

第4回WS

ついに第4回目を迎えたステージタイガーWS 第4回目。

1506832_616579015078706_1399147905_n.jpg

今日は装置が!
そう。これが『フレーム』と呼ばれる秘密アイテム。

1506951_616579168412024_1310347843_n.jpg

これを並べる事により多層な世界観を創造します。
この日はこのフレームと衣装を着けて、頭からラストまで一連の粗通し稽古。

1975251_616579198412021_2003172051_n.jpg

まだまだ粗いが、荒くもある!
気持ちは上を向いている。あと1週間。
ステージタイガーとワークショップメンバーで何が生み出せるか!

チケット予約は こちら

携帯からの予約はこちらをクリック!





[PR] セール 通販
東京 レンタルドレス
ナチュラル服
Facebook婚活
posted by ステージタイガー at 12:13| 大阪 ☁| 【2014年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月25日

圧力と緊張

さて、今日の稽古場にはワークショップメンバーのHIROFUMIくんと江本さんが。
大勢の稽古はいい。熱量が上がる。
俄然、テンションもアップ。

1619401_614702445266363_434025890_n.jpg

既に固めたとあるシーンの言い方、ニュアンスをいじって実験してみる。
MIRROR⇔FLAMEは5W1Hのはっきりした分かりやすい物語だけど。
それをどこまで立体化し客席にアプローチできるか。
一度創った作品を解体し、見直す作業が続いています。

1393243107667.jpg

片岡さんの長ゼリフシーン。
意味合いを捉えながら、何度でも。
「ひきこもり」を自己否定と肯定の狭間で揺れる矛盾状態と捉え、台詞を複数人で被せてみたり、あえて孤独にしてみたり。
実験は続くのです!

チケット予約は こちら
https://ticket.corich.jp/stage/ticket_apply.php?stage_main_id=41566

posted by ステージタイガー at 00:56| 大阪 | 【2014年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年02月23日

細部を詰め作業

本番まで2週間を切り、稽古場では短いシーンを繰り返し繰り返し稽古していきます。

IMG_8795.jpg

虎本とアミの2人のシーンをひたすら。
激しくシンクロしあったせいか、服装まで相似である。

IMG_8778.jpg

小野さんが稽古あるの忘れて来なかったせいで

ひたすらひたすら。繰り返す。
密度を高めて! さあ、来週は2回目の通し稽古!

posted by ステージタイガー at 11:24| 大阪 ☀| 【2014年の公演】 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。