ステージタイガーへ

2017年01月24日

打ち上げ花火祭りの終わり。


SHASEN×ステージタイガー+淀川工科高等学校演劇部

「ファイアフライ」全ステージ終演しました!

応援いただいた方、ご来場いただいた方、ありがとうございました!


39CEF5AA-96FE-4795-AD5F-4FB8FB40F77C.jpg


「ファイアフライ」

稽古場ブログ最後を飾らせていただきます!

ステージタイガー若手「鍋海 光」です。


B715AE85-C7B9-46A7-81EE-B7330A758740.jpg



写真専門映像学校の生徒の皆さんの卒業公演として、始まったこの企画。

本当すごくいい公演になったと思います。

それは、スタッフ、キャスト、お客様。

誰一人欠けてもいけないものなんです。


CAA102CB-F423-476F-BB7A-3234C205A6A6.jpg


F6BF0A53-18C4-4E4A-8F74-7C7D44ABB13A.jpg


ご来場いただいたみなさん!

全3回の公演

どの回も、お客様が多く、

暖かく見守ってくださいました!

声をよく出して笑っていただけ、拍手も大きく、エネルギーをいただけました!

ありがとうございました!!


EA89DC21-A304-431E-A359-14AA732FC7D2.jpg


キャストのみなさん!

たくさんの他の劇団や淀工の皆さんと、一緒の舞台に立つことができて、たくさん得られるものがありました!

みなさんがいたから、舞台上だけでなく、稽古場、第二稽古場でも、笑顔になれたり、愛をいただき、苦しい思いをしたり、でもがんばろうと思えるように、動けたりできました!

ありがとうございました!


8683E40C-07D1-4A2D-BAAB-0D0787E243D0.jpg



最後に、スタッフのみなさん!

素晴らしい舞台監督、照明、音響、舞台セット、制作でした!!

写専のみなさんが小屋入りしてからも、もっともっといいものを作るために一所懸命な姿に、自分ももっと良いものにしたい!もっと頑張らないとと思え、一緒に舞台を作れて楽しかったです!

ありがとうございました!!


1F7FA8EF-2E31-43B4-8172-FE0D666CD890.jpg



たくさんの感謝!

本当にありがとうございました!


posted by ステージタイガー at 12:05| 大阪 ☁| ファイアフライ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月22日

初日あけました!

SHASEN✖︎ステージタイガー✖︎淀川工科高校演劇部「ファイアフライ」
初日あけましたー!
毎度谷屋ですー。
E94B3416-6D3C-437F-8D6A-F7F4F7F7B3A7.jpg
新しいもんにはパワー宿る言うんでキャップを新調してみました♪
スカジャンな虎柄♪かわいい♪…けど、わしの表情が…自撮りって難しいね。
阿比留元気かなぁ。
あ、元気らしいね!年賀状で確認(๑˃̵ᴗ˂̵)
そんな阿比留の勇姿が観られるタイガーの旗揚げ公演「ボディ&ビルディング」、「超☆恋愛小説」は観劇三昧で映像を観れます♪
なんと昨年の「アップダディダウン」は登録だけすれば無料で観れるとか!?
この機にご登録を(^^)

果てさて。
「ファイアフライ」初日があけまして。
いつもどおりバタバタしながらの後。
喝采の拍手いただいて、まぁいろんなことありますけども、やってよかったなぁってなにより思える瞬間です。はい。
ツイッターでの皆さまの感想つぶやきはまとめさせていただいております!
#ファイアフライ
をつけて、つぶやいていただくとファイアフライ感想まとめに集約されるようです^ ^
ファイアフライ感想まとめはコチラ☆



…ここまで書いて。
本番中に稽古場日記てなんやねん笑
てなわけで、我々が第二稽古場と呼ばれるもの(居酒屋w)は本番中も継続ですので此の方と今公演も巡ったアレヤコレのお料理と共にお送りします。
ADDC0A8A-76A9-49C4-886C-AFC592E83A68.jpg
昨年に引き続きのコラボレーション企画なわけですが、この公演はステージタイガーの公演でありながらSHASENの学生さんたちの卒業制作でもある訳です。
F65D969E-276A-47DD-8DBC-430493012404.jpg
SHASENさんとの交流は実は長く、冒頭で出て来たステージタイガーの初代爆弾ガール阿比留真子が居た時代から…まぁだからステージタイガーになる以前の特攻舞台Baku-団からのお付き合いです。
93786CDC-14F9-43D8-87C3-0CA96351A369.jpg
当たり前やけど、毎年学生さんたちは卒業して行くわけで。
この僕らの公演はそんな巣立ったコたちが一瞬帰ってこれる場でもあるんだなぁってOB、OGが顔を見せてくれる度に思います。そして続けていてよかったなぁって。
5F7D75AB-3391-4986-B92F-8502D2F3474F.jpg
僕よりも先生諸氏の方々のが想いは強いかもですけど、専門学校の生徒さんのほとんどは未成年で、帰ってきてやっと酒を酌み交わせるお歳なわけです、よ。
昨日の初日打ち上げにも顔を出してくれるOB、OGと乾杯して、感想聞いたり出来る酒の美味さときたら。肴の味も吹き飛ぶ勢いです。
0A25D6C1-CF91-496C-8F09-F403BC8C1200.jpg
へぇ。
そんな訳で!
僕らステージタイガーにとっても大切な公演ですが、それ以上に一生に一度の彼女たちの卒業制作。
彼女たちはスタッフです。
その姿を舞台上で観ることは出来ません。
ですが、彼女たちが、光を当て、音を流し、舞台の進行を廻しております。
僕ら俳優の姿で物語れるのは彼女たちのチカラです。
本日、千秋楽の幕が開きます。
まだ間に合います。
僕らの、彼女たちの勇姿を皆さまの目に心に焼き付けてやってください。
4BDD7531-0535-4C1F-8E2B-4990963FDD5A.jpg
それはそう、一瞬の打ち上げ花火のように輝いていますから。

伝えたいこと書いてるつもりやねんけど、どうにも肴の写真が邪魔やな^^;
よし!ここまで!

さぁ、本日千秋楽は13:00と17:00の二回公演!
あべのハルカス8階、近鉄アート館でまだまだご来場お待ちしております!
当日券アリます!
あ、13:00の回は若干枚です!
お急ぎくださいませ!

ほなまた劇場でお会い致しましょう!
8E31B6E9-A4DC-4CFA-BE44-8C83D958AAFB.jpg

posted by ステージタイガー at 08:04| 大阪 ☁| ファイアフライ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月21日

作って造って創って

どうもいよいよ本番当日!!
朝マックを探して彷徨う梅田です。

さてさて、昨日は仕込み。
舞台をつくり
美術をおき
照明をつり
音響をしこむ

今回の主役は
シャセンの子たち。

彼女たち、彼らの集大成の最終段階。
僕はそれに力添えをする。

そして隙間時間では
もうワンチームの学生たち
BC522BFF-ABEE-4F36-9191-65648B1A1CE2.jpgB853D14E-6855-4B61-8E74-0072DDC8470D.jpg
淀工の子たちも
最後まで

稽古稽古稽古。44DBA8BB-8757-417C-B83F-07B18D8F2CBA.jpg
合間で剛さんの講義が入ったり1894EB34-ECA8-4EFA-A447-D4B3AE69934B.jpg
谷屋さん、中尾くんによる恋愛講座が開かれたり



青春ど真ん中やないかい!!!


場当たり中も容赦なく飛び交う怒号。

みんな学生扱いしないからね。
そんなの関係ないからね。

でも
主役は君たち。

青春の結晶

ぜひ
ぜひ

ぜひとも
お楽しみに!!
posted by ステージタイガー at 09:06| 大阪 ☀| ファイアフライ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月19日

最後の通し稽古!!

5C736C7A-3BDB-4BD7-B8A5-DB61C00DF8BD.jpg
ハルカスに搬入をしたあと、

82938D79-82DD-4A82-96BD-773F8A700990.jpg
ラスト通し稽古!!!

いいものになっちゃいるが、もちろん。
まだまだ足掻ける!!

小屋に入って場当たりしてから見えるものもある。
まだまだぶちかませる所はある!!!

確認事項をクリアーしつつ、きっちりとラインをなぞる作業はここまで。
あとは、劇場の貸してくれる力と、音響照明と共に紡げる美しい情景を包括して、生命をそこに置くだけ。
全部注ぎますよ。素晴らしいメンバーです。生命を燃やす片鱗を皆様にお見せできることと思います。

自分に、皆様に、掛けてきた時間に恥じぬように、一生懸命演じ切りたいと思います。

お楽しみに!!
※白井くんのネタシーンのタイムが日を追うごとに徐々に伸びていってるのは内緒です


小野愛寿香
posted by ステージタイガー at 23:30| 大阪 ☁| ファイアフライ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月18日

まもなく、小屋入り(ファイアフライ)

本日、いよいよ最終稽古です。その前に、昨日の稽古場をお伝えします^ ^どーも、南です!
さてさて、佳境です。昨日は、音照きっかけシーンを重点的にしました。演出から、喝を入れられつつ、音、照明を入れていきます。今回の公演の主役、写専の2年生です。

E0C34815-1441-434C-B579-74EAABF9095B.jpg

観に来てくださる皆様、是非、音響、照明、美術も芝居と共にお楽しみ下さい^ ^
そして、キラキラした目で吸収して成長していく、淀工演劇部の皆。A3F9B57B-BFD8-4E56-A185-920BA62B3EB4.jpg9BCED17E-0D0D-44A4-A9C2-901D88106160.jpg

いい顔してるね(o^^o)
もう、舞台の隅から隅まで観て欲しいです!
さて、これから最終稽古(^◇^)
posted by ステージタイガー at 17:45| 大阪 ☁| ファイアフライ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月16日

第四回通し稽古

ステージタイガー電子戦担当、ザキ有馬です。
本番まで一週間切りました。一度は落ち着いて稽古場日記を書こうと思います。



雪の降りしきる中でしたが、稽古場はなんのその。

980245C3-A75B-4F4A-9C41-DDB442F3AC11.jpg
いうまでもなくいつも通り汗だくで、

9E2F4F6B-A149-4CDF-9977-166E54B67702.jpg
怒号と喧騒が飛び交ったのちに、

500703DC-2AA5-4271-8A10-0B17C294C2A3.jpg
佇む登場人物の姿。



いつもの稽古方針にならい、後半の方になればなるほど返し稽古より通し稽古が多くなっていき、役者もスタッフも本番モードへとシフトしていきます。

とくに今回は35人の出演者がいて、写専の子たちを中心としたたくさんのスタッフがいて、いろんな立場の人がいるんだけど、全員が同じ方向を向いていっているのでは、と思います。
もちろんまだまだ通過点でしかなくて、本番の舞台に最高のパフォーマンスをお客様に届けるために高め合っている最中。


自分自身今日のオフを使ってもう一度プランを考え直し、どうやったらこの作品をよりもっと高いものにあげられるか、貢献できるか試みます。
落ち着いていこう。



何度か話題に上がったんですが、「佇む」姿、今回とてもよいところだと思います。
その中で僕は「背中」を見て欲しいなと思います。

アート館の三面舞台をどう使うか、ということに稽古初日に演出から「あまり気にしなくていい」という言葉がありました。もちろん微々たる調整などはしているんですが、

「この席だとあの人の表情が見れない」
じゃなくて
「この席だとあの人の背中が見られる」
ぐらいの気持ちで見て欲しいと。
それぐらい、どこの席から見てもたくさんの楽しみ方ができる作品に仕上がってきていると思います。

DEE83B97-FF7E-4651-8628-4215AFED87D3.jpg

まだまだ、まだまだご予約受け付け中。
二回三回と観てもらえるなら、それだけたくさんの発見もしてもらえると思います。

残り稽古は、2回。

posted by ステージタイガー at 22:41| 大阪 ☁| ファイアフライ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月14日

その頃裏側では!(ファイアフライ)

虎本です。
ファイアフライまで1週間。
稽古も佳境。
昨日は3回目の通し稽古にして、衣装小道具あり、つまりドレスリハーサル。
通称ドレリハを行いました。

というわけで、写真は全てネタバレになるので、ご容赦を。
良くなっていると思います。
でもまだ良くできる。

自分もようやく俳優として中に全部入れました。
※普段は演出家として前から観る事に徹しています。

以上。


んな事では終われない。
だって、皆さんが読んでくれているのだもの。
虎本は、『応援してくれる』方の為なら無限のエネルギーが湧き出るもの!

今日は朝早くからガチガチの肉体にムチを入れ、大道具の作業現場に行って参りました。
※ちなみに、虎本は疲れた事ないですけどね。人生において。

写真 2017-01-14 11 23 21.jpg

ええ。ええ。この作品は日本写真映像専門学校とのコラボ。
じゃあ、どこにその生徒が出てるねん!?というと。

スタッフなんですね。
裏側なんですね。

音響、照明、美術、制作…

写真 2017-01-14 11 23 37.jpg

朝早くから学生達が集い、作業をしておりました。

ほら、なんだか花火っぽいものが仕上がってる。

そして、


写真 2017-01-14 11 23 31.jpg


なんだこれは!?
そう。これこそが今回の演出の一つのポイント。

写真 2017-01-14 11 25 47.jpg

ん!?

んんんんん!?

これ以上は言えない! 全ては劇場にてお確かめください。
ファイアフライ、稽古場での完成は全体の何分の一やからね。
すべてはあと1週間後に!



虎本剛
posted by ステージタイガー at 16:40| 大阪 ☁| ファイアフライ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月13日

打ち上げ準備完了


本番まであと8でございます!!

みなさまチケットのご用意はできていますか??

11日、残数が少なくなっていっていますので、お早めにご予約をお願いします🌟



6E60A79D-1256-4556-9BEC-05E47D3889C8.jpg




さてさて、昨日の稽古では、、、

淀工メンバー以外のシーンの

詰め稽古が行われました!



F42DAAD2-BE88-4606-B325-933141875E8D.jpg


手に持っているものはある、本物のレコードです!



その歌を白井さんにイメージしてもらいましょう。



3




2




1





12C2D7A4-C48C-40BB-89B6-0B23179C9F2C.jpg



E0B6CAD1-CA1D-4E75-ADC6-AADF3A86464A.jpg


うおーーーーーー!!!!

このシーン好きです!お楽しみにしていてくださいね♫



この稽古場には、精神と時の部屋と言われる、

シーンに関わらない時に、他のシーンを返して、練習することができるスペースが2つもあるんです。

はじめのシーンからすこしずつさらっていき、



5CDA901D-4823-43AE-8896-B62FCA9558B9.jpg



以前の通しでのダメを潰し、

いいところを伸ばしていきました!



08FDA03A-45B8-46AC-9567-FD053BA352EA.jpg



個人的に、あっ。

ここ自分として泣けるっていう

シーンが増えましたよ!




さあ、本日はドレスリハーサル!

衣装小道具をつけての通し稽古でございます!!

衣装、小道具をつけることにより、また一層感じるものが変わってくるので、

芝居に変化がでて、いい稽古になるのではないか!!

と、勝手に思っております。



鍋海でした!!劇場でお待ちしております!!

posted by ステージタイガー at 11:45| 大阪 ☀| ファイアフライ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月12日

吠え吠え

やぁやぁ
谷屋ですー。
公演もいよいよ来週に控え、盛り上がっております、こちら稽古場ー!
431BE35B-8758-4271-AFBD-780FB7B8233B.jpg
あ、見切れた。


さて、前回。
梅田が「佇む」を押しておりましたが、なんのその。
43934B8D-FC23-49E7-B0E4-90B8CA21948F.jpg
「吠える」もタイガーらしく随所にございます笑
こりゃ昨日の写真ちゃいますがね。

しかして昨日の稽古でも、パッション!!
激しくやりあうシーンも、詰めて参ります。
さて、今回ご注目いただきたいのは僕からも7B3CAE36-98F1-49EF-B71C-056A1E26CE05.jpg
ザキ有馬

前回本公演、ランニングホームでユーチュバーで変態キャラを開眼したザキ。
80401CD9-DCAA-4AF9-BD3B-9523EEF20CA7.jpg
今回もパッションで爆発…暴発?しております笑

146A4A10-DAAA-4455-8BC8-627C8D50CEDE.jpg
あー
今日も楽しかった♪

あ、白井佇んでるや。
梅田正しい笑


7AFCE8E3-BD47-49E4-A0E5-A76967E408ED.jpg
第2稽古場も絶好調(^^)

お席もどんどん埋まってきてる模様♪

ご予約はお早めに!

posted by ステージタイガー at 14:22| 大阪 ☁| ファイアフライ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月10日

通す通す通す

どうも!今年の運勢は吉!!

何事も中庸がよい。
梅田です。

さてさて、また通し稽古

前回の通しより明らかにグレードが上がる。

ストロングポイントも
ウィークポイントも浮き彫りに。

いやはや、いい通し。
今回は結構
『佇む』が多い。
人それぞれの佇む。A5ACF66C-531D-4ABE-82D6-C99BB8980ECD.jpg
佇む
7F71DE8B-E619-4087-BEFA-AC9021BD4890.jpg
佇む、佇む399F114B-CBEA-4A0E-966D-601FF37DA74B.jpg
降り立つ。

そして爆ぜる
A103A2FC-CA8F-4EE7-AE8D-2F124B591281.jpg
個人的に今回は
裏側どうなってるんだろう
とか感じながら観ていただけると嬉しいな。

このシーンの裏では
どんなことが起きてるんだろう。

見えてないところには、何があるんだろう。

想像力を導入して
ほんと、想いを馳せながら観ていただけると

より高く
より高く花火はあがります。


通し後の集合写真
ABCF7D3A-1474-4AE6-92EB-9A3581D0F4C2.jpg
千穐楽おわった!?
ってくらい、いい顔してるよ、みんな。


これでもまだ、もっともっとたくさんの人の力を借りて作品作り。

ああ。
幸せ
posted by ステージタイガー at 22:55| 大阪 ☁| ファイアフライ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月09日

疲れた疲れた。

IMG_0207.JPG
白井です。ども。

昼から夜にかけてみっちりと長時間稽古をして帰宅すると、
もうばったりと意識がなくなってしまって、きちんと晩御飯を食べて
お風呂にお湯を張って方までしっかりと使って、簡単な日記を手帳につけて、
気がついたら朝まで眠ってしまっていました。スーパーカップのアイスおいしい。
稽古の終わりは体温が上がっちゃっているもんですから、どうにも冷たいものを欲してしまいます。
晩御飯を食べる時には日本酒を冷やでおちょこに一つだけいただく習慣がついてしまいました。
んなことはどうでもいいんです、でも、急いでアボカド納豆丼を作らないと稽古に間に合わない。

落ち着いてブログを書いている暇もありませんが、みなさま、今年の十日戎が始まりますね。
待ち遠しくって仕方がないのです、屋台とかそういう賑わいが。
中高生の時なんて約束なんかしてないのに同級生の気になっている女の子と縁日に出かける
なんていう妄想をしているうちに卒業式を迎える事なんてのがしばしば、2回くらいありました。
思い立ったが、縁日。
IMG_0208.JPG
稽古の内容なんてのはあんまり覚えていないもんです。
何度もなんども、繰り返し、しっくりくるまで、おかしな事のないように体に染み込ませます。
プレデターに襲われたシュワルツェネッガーが身体に泥を塗りたくるごとく。
この寒い冬の時期にシャツが2枚では全然足りないって事くらいしか、記憶にないんです。
自分の汗の臭いで気を失い、自分の汗の臭いで気を失う。
ベトナム戦争さながらのゲリラ戦を展開していると言っては過言を通り越して妄言の域ですが。
とにかく、汗にまみれています、えぇと、一部の人だけですが。
きちんとしっとりとしたお芝居を、しているシーンもあるので、その。大丈夫です。

あれですね、輝いて散っていく、美しい負け戦。
IMG_0206.JPG
今のご時世になると、一回負けるとおしまいで、
まけても再チャレンジできる環境を作れればいいのになっていっている人がいますが
それも然り。
今回のお話の中にも、勝てなかった人がたくさん出てきます。
でも、選んで引いていった人もいれば、信条に従い敵わなかった人もいたりて。
引き際の美しさが見られればいいのかもしれないなぁと思っています。
しがみついてもいいし、しがみつけなかったら手を離しちゃってもいい。
足場はあるからそこからどう立ち上がるのか。なんか、そういう事を考えてしまいますね。
どんな演劇をするのか、ではなく、演劇で何ができるのか。何が伝わるのか。
や、語るに堕ちるとはこの事ですが、僕は、そんな気持ちで見て欲しいなと思ってもいます。
ま、そうでなくっても、筋の通った人間芝居なので楽しんでいただけると思います。

淀工の子達もね、まだまだ未熟で荒削りで、ダメ出しばっかり食らってるけど。
彼らにとってのこの時間っていうのは本当に、青春の時間であって。
まぁ、おっさんの僕も、この時間を青春だと思ってあと50年くらいは生きるつもりだけどな。
でも、彼らの時間も、呼吸も、汗も、声も、僕がどんだけ言葉を尽くしても伝わらない大事な瞬間なんですわな。
下手な言葉を並べるのは、どういう事を考えているのかを知ってもらわないと、見に来てもらえないと思っているから。
面白いから見に来てよ、っていうのでは演劇という今回は二日間しか上演しないスケジュールでは難しい。
映画だったらね、評価とかが後からわかって見に行ってみようかとなる事もあるけれど、演劇はそうはいかない。
そして、駄文をずるずると連ねて稽古に遅刻しちゃうんじゃないかという悪循環。

ま、「おもしろいからみにきてよ」

IMG_0209.JPG
1月の21日と22日の土日にあべのハルカスの中の近鉄アート館で上演。
土曜日は19時、日曜日は13時と17時からです。
ファイアフライの特設ページを見てみたり
CoRichへの「観たい」にコメントを入れてみたり
予約フォームから予約をしてみたり
お客様のちょっとしたご声援があれば喜びますしがんばれます!
ワンクリックでぽちっと、やる気スイッチを押してください。
よろしくお願いいたします!
posted by ステージタイガー at 13:57| 大阪 ☀| ファイアフライ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月07日

袖にいる仲間のための演技もある(今日の名言)

この名作(自分で言うな)と関われるのも、あと僅かかぁ。

今回は久々に、そう、もう五年以上ぶりにです。
稽古中に笑ってしまってシーンを続けられなくなるという珍事が起きました。
いやほんと、わたくし小野愛寿香、どんなおもろいシーンも真顔で乗り切れるスキルを持っておりますが、ほんとに久々です。
登場人物、みんながみんな心が折れてセリフが言えなくなってしまうという事態を目撃するのは。(わたし自身も含め)

A30476FB-2632-42DD-B3F8-95DFBDE2EAAE.jpg
これは、久々に…白井の「ケツパイ」と呼ばれる必殺技が登場しかけたシーン。
本人の絶妙のなんとも言えない「ヤバい」と言う顔が、みんなの心をへし折りました。

しかし、失敗しただけでは終わらないのがこの座組。
CC202CE5-0E90-475A-8F6A-29D94145074F.jpg
世界を制した男の思い切りに触発されたメンバー達の他のシーンも熱量が増しに増し続け、

4D0FCB09-15CB-4769-9621-46A9B4F3217D.jpg

「はじめて人が開眼する瞬間というものを目撃しました」(鍋海・談)
と言わしめるほどの密度の高い稽古に。

わたし自身、まだまだ悩んでいるところはありますが、なんとか食い下がって持ち上げる所存でございます。

どうかどうか、お楽しみに。
posted by ステージタイガー at 23:42| 大阪 ☁| ファイアフライ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月06日

稽古初め(ファイアフライ)

皆々様、今年もよろしくお願い致します(o^^o)

昨日は、稽古初めでした!
新年1発目の稽古はアクション!
C6C43D40-DB6C-4E3F-A91E-ADC901FC1E0F.jpg

にしても、芯の子、運動神経が良いです。動けるっていいな~♪
他のメンバーは、なべちゃん先生によるダンスレッスン。

A51D6884-118A-4384-85E3-89EC2D89B428.jpg

タイガーの1番新人なのだけど、タイガーで1番ダンスが上手いんです(o^^o)南も、教えて貰っていました。
さてさて、芝居の稽古です(o^^o)

B2A1A424-BCC8-4664-918E-C4CE88B18C5D.jpg

さぁ、本番まで後二週間とちょっと^ ^楽しみつつ、あげつつ!皆様、是非!


posted by ステージタイガー at 09:33| 大阪 ☁| ファイアフライ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月29日

通す(ファイアフライ)

虎本です。
年内最後の稽古。そして初の通し稽古の稽古場日記担当が演出の僕、というのも因果なものです。

通し稽古…と呼ぶにはまだ遠く。
『今まで稽古していたパートを繋げて、さあ、どんな感じなのか?
どう始まり、どう終わるのか? 皆でやってみるか。』
というニュアンスの通し稽古でした。

何といっても出演者にもスタッフにも若手の多い座組です。
出来るだけ早く全体像を明らかにし、ビジョンを共有する必要があります。

稽古場写真 (sns ok)_161229_0356.jpg

そりゃあ手練れたキャリアのメンバーが揃えば、少ない稽古回数で事足ります。
効率は上がります。
それに比べれば現行の稽古場は随分と遠回りをしていると言わざるを得ません。
『何回、同じこといわせるねん!』
というのが僕のダメ出しの口癖のようになっております。

稽古場写真 (sns ok)_161228_0332.jpg

だからといって、それに意味がないのか…?とは思いません。
そりゃあ、早く、無駄なく仕上げていく事も素晴らしいとは思うのですが。
時間をかけて、少しずつですが暖めていく良さもあると思うのです。

稽古場写真 (sns ok)_161228_0331.jpg

あ。うっかりテーマ事を言うてしまいました。
そうです。
『ファイアフライ』はそんな話です。
早すぎる時代に。強すぎる流れに。批判的な世の中に、もの申す作品す。

稽古場写真 (sns ok)_161229_0363.jpg

通し稽古、そりゃあデキは散々だったけど。
ラストシーンを共有出来た事は意味があったんじゃないか。
この美しい最後に向けて、またイチからやったるか!と皆思えたんじゃないかと思います。

稽古場写真 (sns ok)_161228_0353.jpg

ファイアフライ、本番まであと1ヶ月を切りました。
稽古は納めましたが、多分脳内ではそれぞれに燻り続けたまま年を越すのでしょう。
年明け稽古が楽しみです。

虎本剛

posted by ステージタイガー at 08:02| 大阪 ☁| ファイアフライ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月27日

演出的都合により

本日は丸一日ダンス練習日。
以前K-ROW先生につけてもらった振りを洗練させつつ、30人以上のメンバーが一挙に踊る迫力満載ダンスの構成を作っていきます。

鮮やかな衣装も身に纏い、今回のコンセプトに沿ってさらなる彩りが加えられます。



おーっと! 演出的都合によりネタバレにならないよう、写真に一部加工を施しています。ご了承くださいませ。

C1B5F3EE-6381-4C43-82D5-C9BE45522AC9.jpg
ついでにネタバレ関係ないところも加工を施してますがご了承くださいませ。


今日袖を通したばかりの衣装も汗だくにして、ハァハァになりながらも頑張ったぜ、俺たち。



稽古後、漢気ジャンケンに勝ってしまって漢気を見せてくれた梅田パイセンから若手達にジュースを振舞っていただきました。

145D132D-826E-4652-A9A6-04FAC7DD704B.jpg



ふつうにジャンケン負けて​漢気を見せるために皆の荷物を抱えてくれるし、カッコいいです梅田パイセン!AC596EA1-1389-4007-9B96-89BB53F7A648.jpg


明日は年内最後の稽古にして、初通し。
よい稽古で締め括れるよう、がんばるぞ!

517963B3-94BC-4034-B44D-B14B21A6F3F4.jpg
がんばるぞ!

ザキ有馬
posted by ステージタイガー at 00:57| 大阪 ☁| ファイアフライ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月25日

メリーケイコマス!


メリークリスマス!!
世間は、クリスマス!
ステタイは、ケイコマス!
でございます!!


本日の稽古中に、

『劇場魂』スペシャルシート

という、

毎週(日)15時よりOA中関西演劇シーン丸わかり

関西の劇団映画関係者が週替登場するラジオ番組

シアター特化プログラム劇場魂スペシャルシート

毎週日曜日、WEBラジオ「ソラトニワ梅田」で公開生放送しておられる番組に、

〜ステージタイガーラジオ出張版・公開生放送〜

を行いました!!


稽古場と生中継をしたり、

ソラトニワ「劇場魂」連動企画大喜利『僕の!私の!ステージタイガーの次回本公演はコレだ!』

の大喜利をしたりと!大盛り上がりでした!


その内容を聞けなかったー。
聞きたかった!!という方は、同じ内容が、どこかのタイミングで、ステタイラジオに上がるそうです!
お楽しみに!




さてさて、稽古場では、、、
本日は第二の殺陣がつきました!
淀工生メインの殺陣なのですが、
ジャッキー風のアクション。
音ハメでなかなか早いんです。


これはこれは、すごく面白いし、かっこいい!

E903A44A-0859-47FF-8192-A2DF3C34E41E.jpg



乱闘シーンでして、、、



1958A8E2-8B9F-4552-85F6-A11BF3C4B36D.jpg



ゲームに例えると戦国無双状態!



74ED07A6-5D56-4464-806D-F963AA8E9C88.jpg



すごく気持ちいいシーンになりました!



5B4C665D-6775-4F5C-AB8E-03D01C12E2B5.jpg



さすが歴史の平宅さんです!



5ADFA422-CA2D-4EEF-B82C-23900D9D5B30.jpg



その平宅さんが殺陣をし、出演もされている、
2016年1月に公演した
アップ・ダディ・ダウンが
な、な、なんと!!
観劇三昧さんにて、今日より無料配信です!

来年1月に控えた、ファイアフライと同じ劇場。
三面舞台を使った、
近鉄アート館の雰囲気がわかり、
予習をすることが出来ます!

ぜひ!会員登録無料なので、
この際にぜひ!ご観覧ください!

次の稽古ではダンスの立ち位置がつきます!
明日も頑張ります!!

posted by ステージタイガー at 22:47| 大阪 | ファイアフライ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月22日

今日の名言「ザキ、調子乗って行こう」

本日はとある年代のみのお稽古。
ん?年代?
まあそれは置いといて、ザキフィーバーが吹き荒れるシーンです。他にもいくつかありますけど、その中でも特にいけすかない(?)シーン。

2C6365AF-8997-4CB7-85AA-88E3A14C80A2.jpg

演出より、「ザキ!もっともっと調子乗って行こう!!」という意味不明の指示が、何度もなんども飛ばされます。
はたで聞いてるメンバーはなんだかだんだん「調子乗る」という言葉の意味がゲシュタルト崩壊してくる始末。

FF6152E9-0FAA-47D7-87CF-07C6EDA23C44.jpg
調子乗らない面々には、真剣な表情で細かい指示が与えられて行きます。
最終的には、音楽にピッタリ合って素敵な良いシーンが仕上がりました。

今回もザキ有馬ファンの皆さんには、かーなーりーの(マジ相当な)みどころが満載となっております。
前回、ユーチューバーで開眼したザキ有馬の本気を眼の前でご覧ください!!
さらにさらに、前回よりもキレが増しまくっております!!!

というわけで、(ザキのことしか書いてませんが)今日はこのへんで。
公演の日をお楽しみに!


小野愛寿香
posted by ステージタイガー at 23:07| 大阪 ☔| ファイアフライ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

戦って勝ち取る

どうも、相変わらず花火ばっかり作ってる梅田です。

さてさてファイアフライ
稽古も順調に進んでおりますが
遂に遂に
アクションシーンがつきましたよ。

おなじみ平宅さんによる、全力のアクション40778CCD-5945-4C66-9326-17A6C41ECD3D.jpg
DF8047E8-0F55-4233-96FB-A90D9BD1FF15.jpg
ええ。
今回もなんやエライコッチャになってます。

なにが起きてるか
出てる人間もイマイチ把握しきれてない大人数。

もう、乱闘ですよ。

ここからまだまだあがる!!

そして二年生たちはなんと修学旅行だったようで
ちゃっかりお土産まで頂きました286C7C5C-75AB-4862-825E-71F93AA93790.jpg
眩しい!眩しすぎるよ!!

さらにさらに
忘れてはいけない山本画伯
35F694E5-168D-4ADE-81DF-A27EB7E7817B.jpg2BD3E0FE-2635-43C4-97E5-11C0ECA65289.jpg

こつこつ書き溜めていってますよ。

んん!?肝心の稽古内容がサッパリ!?

たまには閑話休題も必要でしょ。

さあてまだまだ燃えるぜバーニング!
posted by ステージタイガー at 21:13| 大阪 ☔| ファイアフライ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月20日

修学旅行では30分しか自由時間がなかったのが思い出です(ファイアフライ)

IMG_0092.JPG
昨日の夜にブログに書こうと思っていて頭の中で文章を巡らせていたのを、
朝目を覚ますとぽかんと忘れていた白井ですどうも皆様こんにちは。
書きながら思い出していきますので、いつもの古都ながら話は紆余曲折していきます。
最近、古都古都って書いているんで、「事」って書きたい時に「古都」って変換するパソコンが憎い。
そして、淀工の2年生が修学旅行で暖かいところへ行っているらしく羨ましい限りである。
僕は高校の時には北海道へ行きました。道内をバスで行ったりきたりしてほとんどをバスの中で過ごしました。
バスの中を妄想で旅行していたようなものでした。未だ健全な魂を持ち合わせていなかったわたくしは、
ふわふわと夢うつつの数日間で、今や当時の記憶は全くありません。
淀工のみなよ、まずは、無事に元気で帰ってきて呉れ給へ。
書き方が日本文学のようになっているのは本日芥川賞と直木賞の候補が発表された為である。

芥川賞の候補作に選ばれたのは、加藤秀行さんの「キャピタル」、岸政彦さんの「ビニール傘」、古川真人さんの「縫わんばならん」、宮内悠介さんの「カブールの園」、山下澄人さんの「しんせかい」の5つの作品。
一方、直木賞の候補作には、冲方丁さんの「十二人の死にたい子どもたち」、恩田陸さんの「蜜蜂と遠雷」、垣根涼介さんの「室町無頼」、須賀しのぶさんの「また、桜の国で」、森見登美彦さんの「夜行」の5つの作品。

との事です。
僕本当偏食気味で、村上春樹さんが大好きなんですけど。
たまに、京極夏彦さん、伊坂幸太郎さん、東野圭吾さん。
今回、候補作として選ばれた作家さんのなかでは恩田陸さんと森見登美彦さんしか存じ上げず。
恥じ入るべき浅はかな知識と経験であります。
あれ?これ稽古場ブログじゃ無いですね。軌道修正。

こないだの稽古でまず気になった古都事というのが、こうも簡単に芝居が変わるのかという事。
僕たちが稽古を始めてから、いったんの段取りをつけ、1ヶ月半ほどしてからの淀工のみんなの合流、
こういったスケジュールで進んでいました、彼らもその間高校演劇の大会などに力を注いでいたんですよ。
で、彼らが来るまでに、彼らが出るシーンもその場にいる事を想定しながら稽古をします。
このくらい人数がいる中で、この数人は自分の仲間で、このくらいの人数が敵のチームで。
(敵味方、て括りではなかなか適切では無いんですが、今は、こんな言い方をします)
この人らは、これまで仲間だったのに金のために裏切って、
彼は特殊な薬を注射されて気が変になっていて(そんな設定はありません)、
そうやってある程度は頭の中できっちりとシミュレーションして稽古して。

合流してからの稽古で、なんというか、一気に楽しくなったんです。
彼らが何もしてないという事では無いんだけれど、いてくれるだけでこっちの芝居が変わってきました。
いや、それは本当に普通の事なんですけれどね、こういう気付きが、一回一回、着実に、
これからの稽古で起こっていくと考えると、稽古が楽しみで仕方ないですね。
一言簡単に言ってしまうと関係性、っていう言い方になってしまうんですけど、
「役作り」っていう事を考えた時に、例えば「兄弟っていう設定な」ってだけで話を終えてしまう事と、
「この兄弟がどんな経験を共有したかという事を考える」という事の差は、たぶんほんの小さな差です。
浅く考えただけではセリフの言い方がどんと変わる事は無いと思う。
でもあんまり表に出ないちょっとした部分に、見えない大きな変化が出ると思うの。
共演者、とりわけ、今回の稽古で言うと淀工のみんなに、僕はそれを感じたのです。
「媒体」っていうんでしたかね、確か。
二酸化マンガン的なやつです。
や、それが芝居であって、僕がお客さんだった場合に見たいものでもあるんですけどね。

あーもうなにを言いたいんだかわかんなくなっちゃった。
もっと表面的な事を言えばよかった。
とにかくおもしろいよ。みにきてね。

本番は来月1月の21日と22日の土日にあべのハルカスの中の近鉄アート館でやありますよ。
土曜日は19時、日曜日は13時と17時からです。
ファイアフライの特設ページを見てみたり
CoRichへの「観たい」にコメントを入れてみたり
予約フォームから予約をしてみたり
お客様のちょっとしたご声援があれば喜びますしがんばれます!
ワンクリックでぽちっと、やる気スイッチを押してください。
よろしくお願いいたします!
posted by ステージタイガー at 11:56| 大阪 ☁| ファイアフライ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月14日

ダンス稽古パート2

こんにちは(o^^o)

昨日は、ダンス稽古パート2でしたよ~♪

振りが全部、つきました!!

ぜーはーものです………でも、ダンス楽しい~♪出来ない事だらけなのに、踊っていると気がついたら、無我夢中になってます(o^^o)‼︎

て事で、写真なし!!(=゚ω゚)ノ

にしても、激しいな^^;
そして、なにより、K-ROWさんが選んだ曲と衣装が中々にマッチングしておりまして、初めて曲を聞かせて貰った時、めっちゃ嬉しかったです!

ちょびっと、テンションあがって、衣装頑張ろう(o^^o)‼︎思いました(o^^o)‼︎
posted by ステージタイガー at 08:11| 大阪 ☁| ファイアフライ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。