ステージタイガーへ

2016年12月13日

忘れるな、体力勝負だということを(ファイアフライ)

虎本です。
前回の記事にある通り、K-ROW先生のダンスも始まり、早くも身体がギシギシいっております。
いえ、「逝っておる」といってもよい。
なぜか。

稽古場写真 (sns ok)_4517.jpg

稽古場に人増え過ぎたから。

いよいよ淀川工科高校の皆が合流しました。
高校演劇の地区大会→府大会→近畿大会
を演じ抜き、堂々の合流と相成りました。

多いよ! 人が!

というわけで、一つのシーンを作るだけでも相当なパワーを要求されます。
演出している僕も喉がかれる! ダメ出しと指示出しの大声で。

稽古場写真 (sns ok)_5997.jpg

人数が多いから、皆で一つに…というわけではなく。
単純な足し算!
多ければ多いほど圧力が増す演出。

最近シットリしとるとか、大人になっとる、なんて評価を根底からブチ壊すようなパワー&テンション演技。
ついていくのもきっついぜ。ヘロヘロだぜ。

てなわけでファイアフライは切なくもアツクルしい。
その割合は3:7くらいやけども!
実にステージタイガーらしい公演になりそうです。



posted by ステージタイガー at 08:40| 大阪 ☁| ファイアフライ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ダンス戦士撃破!! 勝つのはオレだ


ついに稽古場に合流した淀川工科高等学校演劇部

9632DFA7-B4DC-43D8-AFE5-36F3A763C087.jpg


少しでも台詞のある役、活躍する役を奪うため、俳優同士で血で血を洗う争いが勃発。

0A0551C6-4C92-434B-9C2D-5B8A5B6FB53A.jpg


止めようとするものは誰であろうと血の粛清が待っているのであった。

967B0EAB-D427-42C4-BADA-2CA1B4D8A129.jpg


「「「舐め腐ってこのワレ、淀川に沈めたれ!」」」
「助けてぇ!」

02337E83-86CF-4F15-BC68-1985FDB31CB7.jpg


「仕方あるまい、ここは、ダンス勝負や」
「「「ダンス?」」」

7F40A869-FAF7-4AFC-8D2E-9C9B7552DC42.jpg


戦場をレッスンスタジオに移し、K-ROW先生のブートキャンプが始まる!
「最後まで踊り続けた奴がテッペンや」
「「「押忍!!!」」」

FA8DF7EF-B179-4D81-BE60-55E3BA02B219.jpg


そんなこんなでついに合流した淀工のみんなと、K-ROW先生振付のダンスパフォーマンス。
今までの芝居が何倍にも密度が上がってきます。
このままバチバチでやりあって行こうぜ、ファイアフライ!

5009520C-EB18-4BD5-8504-95FE320B428C.jpg
posted by ステージタイガー at 06:44| 大阪 ☁| ファイアフライ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月09日

次は全員で二周目へ!



どうも、一周しました!鍋海です!

おはようございます!!


EACE4E41-7178-4CB5-8D51-A88285006FE5.jpg



ファイアフライ本番まであと42日!

あっという間にみなさんにお披露目できる日が来る気がします!!



E879EC51-5FB1-4A93-8B77-34487CD30969.jpg



稽古は、どんどん進んでいき、先日の稽古で最終シーンまでほぼつきました!



F8EF16FE-866E-4CF6-91F7-3082B5BF930B.jpg



ここに、淀川工科高校のみんながプラスされ、激しさや、優しさが追加されていくんだろうなと私も楽しみです!!



E69A0792-2A8C-4F76-9496-EBFCC444A8B0.jpg



クライマックスに近づくにつれて、序盤とは違う、重要なシーンづくり。

時間をかけて、作り上げていきます。



94E5DAB5-C4E4-43ED-A081-C0A8A2220A58.jpg



少しずつ、演出プランを剛さんから伝えていきます。


精密に立ち位置も修正していきます。



3373190C-382E-4F6F-8217-A9EB06105B00.jpg




「引き込む」その言葉がこの場面には合うんでしょうね。


ドライヤーで放出し、あっためてたものを、掃除機でギュインと!自分でも、よくわからない例え。もっといい例えあったでしょう。



6A6AA83B-F90F-4497-8760-A483CB5AB764.jpg



あー。言葉じゃ伝えきれないですねー。。

あっ!!これを読んでる

みなさんが観に来てくださったら、

わかるじゃないですか!!

会場で、待ってます!笑



posted by ステージタイガー at 10:12| 大阪 ☁| ファイアフライ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月08日

祝願(タニーヤ)

こんにちはコバハ。
えらい寒なってきましたね。
焼酎亭お湯割りです。嘘です。谷屋です。
IMG_20161126_155142.jpg

こんな木枯らし吹く夜も、ステージタイガーは体温高めでお稽古しておりますよ。
白井くんとかびっちゃびちゃ( ´ ▽ ` )ノ
毎度熱演で感服であります。
出番ない時に某女優さんにジャージのうわっぱり貸してあげれる程にホットです
…まぁそのジャージがびっちゃっびちゃでないことを祈ります笑

さて、今公演。
谷屋、一つ願いが叶いました。

それはこの方との共演!

なんださん!
1481187729794_edit.jpg
MATCH、アップダディとステージタイガー三度目のご登場ながら、なかなか絡みのなかったなんださん。
一緒に飲み出して、早、えーー。6、7年? 笑

ついに絡みます!!

夜はサシ飲み多いのにねぇ

なんだか感慨深い夜。
まぁ当然飲みました笑

谷屋✖なんださんのシーンも、チェックよろしくですわい!
1481084882415_edit.jpg
ほなまた( ´ ▽ ` )ノ
posted by ステージタイガー at 18:23| 大阪 ☁| ファイアフライ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月05日

もうちょっと、もうちょっと

どうも、出番のほとんどが終わってしまった梅田です。

いやいや、まだまだ返し稽古はするんですけどね。

さてさて、南田さんとみわこさんが来られてたので、そこ中心での稽古

B820C8DC-D83C-4131-8348-9586FA58EC6F.jpg827D5B1F-5AB6-4627-892B-8D341E7721BF.jpg
南田さんは、すごくいい顔しはるんですよ、やっぱり。

言葉以上の「なにか」がにじみ出るんですよ。

それを感じて、拾って、受け取って。
作品がどんどんと立体的になっていくんですよ。

それはもう、みるみると。
あぁ。

そしてみわこさん5E46D83B-6922-4190-8F3C-DF7AB1941DC3.jpg
梅田はみわこさんが思いっきり笑ってる顔が好きなんですよ。

ちょっと仕掛けたイタズラがうまく言った時とか
すごくキラキラとわらわはるんですよ。

でも、今回しかめっ面多し!

あ、役でですよ!
早く笑ってくれないかなぁとか思いつつ
下手なこと言うとネタバレるしなぁ、、、

あぁ。

もうちょっと、全員集合まで
もうちょっと!


posted by ステージタイガー at 23:38| 大阪 ☁| ファイアフライ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月03日

自然とは何か

IMG_0054.JPG
4日連続稽古の最終日を迎え全体の3分の2くらいまでが一通りさらえ終えました。
12月中には荒くとも通し稽古をしてしまって、1月の本番に備えます。
って感じで進んでいるところです。
僕らの劇団は結構荒々しいイメージがあるんですし、
もちろんまだまだ粗はたくさんとあって、課題も問題もいっぱいあるんですけれど、
簡単に「深める」なんて言う言い方してしまうと語彙力ピーマンなんですが。
ピーマンて、中スカスカに思えて、実は種の部分に栄養があるんで、
種は捨てずに中に肉味噌でも入れて丸焼きにすると美味しくて栄養があるんですよ。
人柄、環境、感情、状況、原因、結果、家族、経済力、過去、目的、なんだかいろんなものひっくるめて
セリフが出てきて、いや、セリフが出てこなかったり、言えたり言えなかったり。
そんな事ができたらなぁと思っています、僕個人として役者として。

よくない事で、よくも役者がぶつかってしまう、
「こんな言い方絶対しないと思うんですよ」の壁はきちんと乗り越えてですね、
そんな突拍子もないセリフに出くわしたとしても、
そこに至るまでのチェックポイントをきちんと通過していれば、そこに味わいが出ると思うんです。
たまねぎって、あめ色になるまで弱火で炒めるのも、強火でガッと炒めてあめ色になっても、
甘さの成分はそんなに変わらないって話です。あ、これ、補足でもなんでもないですね。
稽古場でこれだけ頑張りました、なんて事はお客様そんなの知らない話じゃない、
(そんな事知ったこっちゃない、本番で見るものが全部ですよね、という意味)
文字では反語は伝わりにくいですね。

玉ねぎを炒めていますよっていう事を伝えたいわけなんですよ。
IMG_0053.JPG
実際のところ、無理がある事もありますよ。
無理なもんは無理。だって演劇なんだもの、娯楽なんだもの。
人生の岐路に悩む人間だからといって人を二人も踏んづけておいて気付かないことに、
万人が納得のいく理由なんて見つけられないんじゃないかとは思います。
できるだけの事はやってみますけれどもね。

少なくとも、見に来てくださった皆様に楽しんでいただけるための事はいくつもやってみるつもりです。
見当外れな事を多分2、3しますが、そこは優しく笑ってやってくださいませ。
来週頃からは若いメンバーの大量投入が見込まれますので尚更に活気付いてくると思われます。

ファイアフライの特設ページを見てみたり
CoRichへの「観たい」にコメントを入れてみたり
予約フォームから予約をしてみたり
強引に絡めてみましたけれども、もしも、よろしければ。
お客様の声援あっての私たちですので、ワンクリック支援って事でよろしくお願いいたします!

白井宏幸
posted by ステージタイガー at 12:02| 大阪 ☁| ファイアフライ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月02日

前半のクライマックス!

小野愛寿香です。今回は前半のクライマックスシーンまで稽古がつきました!
あそこらへんのキャラクター達にはなんだかんだでいちばんしあわせな時期かも?
いや、もっとほかにもあるかもだけど?
とにかく青春である!!!みたいな。

そう、みんなの青春時代が盛り上がるシーンがひととおり、つきました。
希望が見えてくるシーンが…

4A5F7C1B-B5B1-4A40-B6A8-54D96DE55054.jpg
どーーーーーん!!!

0C6A5B5C-46AD-4CBA-BFE4-62163ADBAE3F.jpg
ハァハァ、、、
こんな感じで。

…いやなんのシーンやねん。
※遊んでいるわけではありません


気を取り直し、心を一つにして…
33B5750E-CF66-4849-A569-2A102935FC48.jpg
なーみはなー♪
※ミュージカルに見えますが、真面目なシーンです


すみません。ふざけていると怒られそうです。
実はすごく盛り上がるシーンと共に、すごくじっくり魅せるシーンも含まれているのです。隠されているようで、丸見えなようで…たいせつなものごとが同時進行でたくさん進んでいくのです。

こころをやわらかに、敏感に!
だからこそ生まれる強い眼差しを抱えて、この先のシーンへと向かって行きたいと思います。
最後を迎えるのが楽しみです!


小野愛寿香
posted by ステージタイガー at 23:30| 大阪 ☁| ファイアフライ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月01日

稽古場、男祭り(ファイアフライ)

稽古場Blogでは、お久しぶりです!南です(o^^o)題名通りに昨日の稽古場は、私以外のキャストが男!の男祭りでした^^;さすがに、4日連続稽古はキツいですね^^;誰や~組んだの、、、、。

私やったわ~囧rz


ごめんよ>_<

そんなこんなで、とことこ進む~。今日からは、入る事のないシーンに代役で入らせて貰えたりしたのさ^ ^今日からは、ニヤニヤしながら外から見るのさ(o^^o)皆さんもお楽しみに~♪

ニヤニヤといえば、やはりこのシーンでしょ!!

8A7617F7-EE5F-4300-8656-FC0B74426A05.jpg

えっ?どーゆう状況?
こちらもお楽しみに!

そして、本日より一般チケット予約が可能に!!

どしどし、ご予約待ってます!


また、一周後にお会いしましょ~♪今回、衣装も担当していて、お休みの日はミシンと生地とお友達(o^^o)中々、難しいお友達だけど、不器用ながらも対話を試みております!

さあ、どんな衣装かも観に来て下されば(^-^)‼︎
posted by ステージタイガー at 13:07| 大阪 ☁| ファイアフライ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月30日

男祭り(ファイアフライ)

IMG_0042.JPG
今回の座組は男ばっかりと言っても過言でないほどに男性キャストが多いのです。
ステージタイガーからは女性キャストが二人。
客演の山本美和子さん、淀川工科高校から2名。
今のところシークレットキャストなどが存在しない限り(フラグではないですよ)5人です。
「GONIN」です。いや、「GONIN 2」ですね。
男性キャストが5人の場合は「GONIN」ですが、
女性が5人だから「GONIN2」という、そういう些細な違いはどうでもいいですね。
男性キャストが多い中、それでも個性的なメンバーが集まっているように思います。

前回に引き続き本若団長平宅亮!とその後ろに激富の和泉有真さん。
なんか変な格好。平ちゃんの頭のタオルが遠目に幽霊の三角みたいに見えるんで、
なんか霊媒師さんみたいに見えるんですが、そんな配役はありません。
でも、そんな風に見えてしまったからには和泉さんの格好は謎としか言いようがありませんね。
「天冠(てんがん)」と言うそうです、幽霊の三角。

平ちゃんは頭の悪い消防団を演じ、和泉さんは真面目まっすぐな花火職人を演じます。
といって、男性キャストの8割くらいは花火職人です。
昭和を駆け抜けた花火職人のお話ですからね。
IMG_0044.JPG
残りは「インテリ」か「あらくれ」か「ガリ勉」とかその他大勢です。
中尾周統さん演じるも花火職人の一人なんですが、色分けとしては「あらくれ」ですね。
これ、稽古中のシーンだから、特に問題と感じるところはないんですけれど、
稽古でもなんでもない時にこういう顔されたら怖くなっちゃいますよね。
うちの鍋ちゃんが何か気に触るような事を言ったんでしょうねきっと。
でも、中尾さん演じる「あらくれ」もただ単に荒くれているわけではありません。
「あらくれ」っていう役でもないですし、芯の通った職人の一人です。

今回の作品にはいろんな男気が渦巻いています。
貫く人もいれば諦める人もいる、でもその中にもその人間の生きた証があるんです。
流される人もあれば、決断する人もある。
物語はもちろん一人の主人公を主軸にして進んでいきますが、ドラマはあちらこちらに散りばめられています。
色とりどりの男の生き様が見られる事だと思います。
IMG_0043.JPG
いろんな生き様があるからこそ、みんななかよく、ってわけにはいかないんだ。
ぶつかって、離れて、また戻ってきたりするんだなと。
時に、二度と帰ってこなかったりもする。
そんな男たちの物語でもあります、誰かに惚れて帰っていただければこれ幸い。
この度は白井の勝手な解釈にお付き合いいただきありがとうございました。

先行予約は終了しましたが、12月1日(0時00分)から一般予約を受け付けます。
詳しくは特設サイトをご覧ください!→http://st-tg.net/_sp/ff/

それではまた!
posted by ステージタイガー at 02:56| 大阪 ☁| ファイアフライ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月24日

速攻と遅攻(ファイアフライ)

関東では大雪。
しかし、大阪の某所は汗だくやぞ。
それはどこか。ステージタイガー『ファイアフライ』の稽古場でございます。

脚本、演出、虎本剛が本日の稽古を報告させていただきます。

稽古場写真 (sns ok)_2336.jpg

写真はとあるワンシーン。
倒れてますね。そして奥にいる人間がふんぞり返ってますね。
これは何かしらの対立…そして決着のあと、という事でしょうか?

ええ。
ありますよ。
今回も。

無意味にオバカで派手なアクションシーンが。
劇団員揃いも揃って身体が重くガチガチなもんで、アクションなんて言うのは申し訳なく、おこがましい所もあるのですが、殺陣師の平宅君やスタッフワークの力を120%借りて挑みたいと思います。

稽古場写真 (sns ok)_2383.jpg

そして、稽古の合間には我がパソコンで花火の制作過程の動画を確認。
ええ。花火職人の話ですから。
そういうシーンもあります。
きちんと調べ上げ、我が血肉にしていかないと。

今日は『星』の作り方、詰め方。
紙の貼り方を研究。

そして稽古は後半戦へ。
大人数芝居から、少数の、会話芝居の稽古へ。

稽古場写真 (sns ok)_4791.jpg

白井君、汗だくです。

稽古場写真 (sns ok)_5037.jpg

ゲストのモリオ改め、八戸盛夫、いい味出してます。

稽古場写真 (sns ok)_7981.jpg

激富の和泉君。アツくてええスパイス効かせてくれてます。

稽古場写真 (sns ok)_2449.jpg

主役の花役をやる小野さん。個性豊かな男性陣にどう立ち向かうのか。
じっくりたっぷり演技を検討します。

今回の作品、演出の一つのポイントは表題の通り。
速攻と遅攻です。
ハイテンションでグイグイいくシーンと
静かでゆっくりと流れるシーン。
その2つのメリハリを存分に意識していきたいと思います。

どっちも俺だ。
どっちもステージタイガーだ。
派手さも地味さも。全て飲み込んで、新しい芝居を作ります。

虎本剛
posted by ステージタイガー at 23:36| 大阪 ☁| ファイアフライ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月23日

!! 合流 !!


ファイアフライ稽古場ブログ!
本日は鍋海光がお届けします!


先日も稽古が行われましたよ!
そう、ファイアフライの!!
どんどん参加メンバーが増え、
稽古場が賑やかになっていっています!


ではご覧ください!
ステージタイガー🐯のファイアフライ
稽古風景です!


24B91F1D-F1F8-4441-839A-FE2BA87635A8.jpg
(だらーん...)

あれ、ステージタイガーなのに、、、
君にムキキュンなのに、、、
なんでだらっと、、、?
違うんです!!
こういうシーンなんです!
いたって真剣なんです。笑


参加メンバーがまたまた増えました!!

激富より

中尾周統さん!


9F434C62-B0EF-409A-A138-AA9DA7DBFDCD.jpg
かっこいい演技されてますよ!!
負けてられませんっ!!



そして同じく、激富より

和泉有真さん


ACC291F4-39F6-46B3-982C-00D45F7645E1.jpg
面白く演じ分けられていて、
笑ってしまいました!
本番までにどんどん変わっていって

これは、



これは、、、



いいものになる予感!!
期待して待っていただいていて大丈夫です!



83C572F8-B1FA-4384-94CF-7870DA0BE4B9.jpg

合流メンバーとの合わせ!
やっぱり、役者が違えば、変わる!
変わる!


64A62D41-1CC9-45AC-B560-12E72FF7597A.jpg


そして、
全力でコケるザキさん!
どんどん磨きがかかってます。笑






昨日はこんなシーンも、、、


この三人でのシーン。
剛さんと美和子さんの掛け合いが
何回か行われるのですが、


230A8CB4-A027-4EB5-B344-2A59C1AB7E1F.png



F31BD4DF-4728-4CAE-AA2E-D774EEA5371E.png


躍動感出てますが、
写真じゃ伝わりません。笑


おそらく客席の反応によってパターンが変わるのではないかと思われる感じです。笑


個人的にはこのシーンすきです。


ぜひお楽しみに!!


またお会いしましょう!
鍋海でした✨


posted by ステージタイガー at 14:12| 大阪 ☁| ファイアフライ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月17日

ボジョレ解禁前夜の話

やぁやぁ稽古に合流して久しい谷屋です。
image-a1092.jpg
本日は演出不在!
演出助手•ザキ有馬の指示のもと自主稽古!
image-cbce1.jpg
ってことで今までのシーンを、おやすみだった野郎に対して、代役してた野郎が、ニュアンス伝えてやろーって感じからスタート!
image-d6f6c.jpg
あー。
人が変わるとニュアンスまるで変わるなぁって当たり前のことに感心したり。

直近の基礎稽古でやったインプロビゼーション使えんじゃね??
って感じでアイデア膨らんだりと、自主稽古ならではのトライアンドエラーを繰り返し繰り返し。
うむ。
豊かな時間であった( ´ ▽ ` )

さて、
不在だった演出、虎本は劇団摂河泉「ワタシと私のリセット」が今週本番!
客演出てくれる和泉くん、中尾くんの激富「GANS」も今週末!
お時間ある方は観に行ってくださいましねー!
ほなまた

image-52db5.jpg
posted by ステージタイガー at 16:20| 大阪 ☁| ファイアフライ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月14日

シンクロニシティ

どうも作品を斜めから読み解くのコーナーです。

まあ、真面目なのはみんなが書いてくれるし
変なの担当、梅田です。

さてさて、実はタイガー初参戦4D15B90B-51D0-4FC9-9337-1D3F34AC564D.jpg
みわこさん。

梅田は以前真紅組さんに出た時にガッツリ絡ませてもらいましたが

今回は蚊帳の外!!

この三人のシーンを稽古してました。

ん?んん!?
A9FDBBC3-6640-431F-A80D-08566582AEA3.jpg
女優二人足袋って!!

もう馴染んでますやん!
バッチリ馴染んでますやん!

役作りせんでも共通点アリアリですやん。
っと、まだまだここまで。

ゴリゴリの女優肌、、、
ぴっちぴっちの女優肌の二人に
ゴリゴリの漢ゴーさんがどう絡んでいくのか
見ものですね。


そんなみわこさん、【画伯】
という二つ名が付いており
B5C71E0E-59E9-4FD0-A23A-20C201A6D543.jpg
目の前で稽古する白井さんを

あえて視界に入れず記憶で描いた白井さん

タッチがあっち系なのが画伯の特徴。

仲良しか!!

ちなみに隠れ画伯も存在してて
812A90D6-6C8D-4405-AE7D-4A8C02EB3AB9.jpg
どの部屋が稽古場かわかりやすいように扉に貼る用の付箋。

写専の子が書いてくれてるんよ。

いやはや、みんな雄々しい。
ではまた一周した頃に!
posted by ステージタイガー at 12:48| 大阪 ☁| ファイアフライ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月13日

この世界の片隅に

IMG_0006.JPG
稽古場ブログの事で何を書こうか考えながらあれこれしていたら多部未華子さんに辿り着きました。
「悲しくてやりきれない」を歌ってたんですね、多部未華子さん。怪しい彼女、という映画の中で。
さて。紐解いていきますとね、本日(日が変わったので昨日)封切られた映画です
「この世界の片隅に」まだ見ていないんですけれどもね、その挿入歌に「悲しくてやりきれない」が。
どんどん伸びているそうなんです、集客が。
あんまりメディアに取り上げられていないようなんですが、逆に効果が出たようで。
僕も、近々見に行こうと思っています。押さえつけられると強くなりますわな。

さてさて、話が逸れたところから稽古場ブログを開始しますよっと。
本番までまだまだ日はありますけれども、どんどん進んでいきます「ファイアフライ」
僕はのんさんの味方です!なので力になります。そういう事なんです。
僕たちの味方は生徒さんです!
日本写真映像専門学校の方が稽古場に来てくれて、写真を撮って頂けるだけどこの通り!
みんな笑顔!
そして、写真の画素の良さったるや。
いい写真で撮られるだけで、かっこよく見えるってのは素人考えですけれどもね、
「ピントが合っている」っていうのは「恋をしている」と同義なんじゃないだろうかと思うわけです。
他のもの全てが見えなくなって、そこだけがクリアに見えるわけなので。
素敵な写真というのは見る人を恋に堕とすって事なんですね。
IMG_0007.JPG
僕は今日はお尻に爆竹を仕掛けるシーンの稽古をしました。
前回のブログでも小野さんが書いているように「感動大作」だそうです。
その中で、僕が果たす役割というのが「ケツに爆竹」なんですね。
なんのこっちゃと思うと思います、僕だってなんのこっちゃです。
でも、人にはそれぞれ与えられた役割があります。それを全うするんです。
目的にまっしぐらなふりをしてちょっとばかしよそ見をしちゃう。
そのおかげで、まぁ、結局はうまくいかない事もある。もちろんそこそこうまくいく事だってある。
若気の至りでちょっとばかしやんちゃをしたり、喧嘩したり仲直りしたり。

僕が演じるのはそういうやつですね。
ただの人間。
なんの事はない。
IMG_0005.JPG
あ、そうそう、白井です。
このブログを書いているのは。
今年も48時間で映画を作るイベントに参加して、霊的な現象に見舞われた白井です。
写真の中に無数のオーブが写っていいて、ビクビクとしていたら、「これはいいやつだよ」って
アドバイスをもらったので、また、もしかしたら行けんじゃねぇか?ってタカを括っている白井でした。
もう一人が鍋ちゃんですね、初登場シーンがVシネで出てくるすぐにやられちゃうチンピラみたいで、
僕はちょこっと心配しちゃったけれど、過保護になりすぎないように見守っていこうと思います。
鍋ちゃんと僕とは舞台上で、まぁ、そこそこ重要な関係性を持っているんです。

まぁ、霊的な話も、その関係性の話も、それはまた、別の、話。
ファイアフライ特設ページはこちらから!     特典付き先行予約はこちらから!
posted by ステージタイガー at 01:10| 大阪 ☁| ファイアフライ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月09日

稽古三日目、谷屋梅田が復帰!

小野愛寿香です!

今回メインとなるキャスト数名の内の大事な二人、谷屋と梅田が帰って来ました!
おかえり!

私の役的にはこの二人も居ないと話にならない!という肝なキャラクターだったので、嬉しくてワクワクでした。

D0EAEA09-42CE-4EF5-97FE-5A841773C55E.jpg
梅田は天才イケメン役!
早速、冒頭からの重要なシーンを詰めていきます。

76866802-B08C-4D25-AFC6-79946727F9ED.jpg
そして谷屋は警察官役!
※谷屋さんはホーム劇団がめちゃくちゃ楽しいみたいで早速ふざけまくっていました。

くっそう、二人ともいい芝居しやがるぜ…
修行を積んできやがったな!

作家が自分で「感動大作!」とか言ってますが、今回に関しては本当です。いや、いつもいい作品なんですが、もちろん。
そういう意味ではなく、マジでこれは映画化してもヒットする物語だと思います。それだけ「読んだだけで爆泣きできる(梅田談)」作品を、我々がちゃんと生かして、さらに何倍にも素晴らしく広がりと深みと感動レベルをアップさせにゃならん。
これは大変です。じゃない、大作です。

こんな面白い物語のまんなかあたりに立てるだなんて!光栄です!今回はいつも以上に背負うことも含めて作品づくりを最高に楽しんでやろうと思っています。

観た後の満足度、保証します!

そして自分的なテーマとして、座組のみんなを深く愛そう!というのも設定しました。(すぐ怒りがちなため)
あとはアップですね。稽古前のウォーミングアップをちゃんとやらないと、自分はまともなパフォーマンスを発揮できないということを改めて今日感じました。アップせんでもなんとかできる人はすごいね。羨ましいです。わたしは真面目に地道にやるのみです。頑張ろ。

ではでは、次の人にバトンタッチ。
次回の稽古が楽しみです!

posted by ステージタイガー at 09:30| 大阪 ☁| ファイアフライ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月06日

稽古2日目(ファイアフライ)

寒くなってきましたね~。モコモコの季節です~♪

さて、本日も寒さに負けずにファイアフライ稽古です!本番前だったり、本番中だったりでまだまだ、人数は揃っておりませんが、出来る所から立ち出しております!

2DD31A49-A925-4783-8BBC-B1DF995AD589.jpg

少人数のシーン稽古です!(なんのシーンだよ(笑))それは、見てのお楽しみ♪お2人を真剣に見ている南&もりおさん^ ^♪

80EE1D3B-005F-4D62-8B3E-6FFF544A0437.jpg

何気に青と青のペアルック^ ^♪
この後、代役で頭のシーンの稽古でした^ ^♪いや、楽しいですね~。淀工の子達が羨ましいです‼︎

淀工の子達、前回は数名、メインどころの役がついておりましたが、今回は賑やかしメインです。しかーし、おいしい見せ場もあれば、おいしい台詞も割り振られ、遊びどころは前回よりも満載^ ^♪♪本当、全員揃ってのシーン稽古が楽しみです!
posted by ステージタイガー at 22:54| 大阪 ☁| ファイアフライ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月04日

初回稽古!(ファイアフライ)

さあ、11月になり!
ステージタイガー『ファイアフライ』の稽古が本格的に開始されました!

どうも、作家の虎本剛です。稽古開始の時点で既に第4稿までブラッシュアップしましたよ!

image1.JPG

稽古前は入念なアップ。これもステージタイガーならでは。
ゲストの客演陣も劇団員も、皆揃って汗を流します。

今日は初回という事で改めて演出(俺です)が、世界観や狙いを説明しながら読み合わせ。
代役を入れながら、より深い解釈での読み合わせが出来たのではないかと思います。

この作品は現在と過去を行ったり来たりする話。
かつ、登場人物が30名近くいる!!!!
俺に言わせれば、シンプルな作品を作ったつもりなのだけど、まだまだ難解な所もある、との事で。
その背景や参考にしたモチーフなどの話をさせていただきました。

しかし!
俺は見逃さなかったぞ!
初読みを終えた後、山本美和子嬢の涙を。そう。ファイアフライは大感動作ですよ!
客席を爆笑と感動の嵐に包んでやりますよ!

なお写真には写っていませんが、稽古場には写専の生徒たちも多数来場。
出演キャストとほぼ同数のスタッフに囲まれての稽古は緊張感がありました。

早くも名作の予感がしてきました。
突き詰めるのみ!

posted by ステージタイガー at 00:01| 大阪 ☁| ファイアフライ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。