ステージタイガーへ

2017年10月31日

日替わりゲスト紹介!伊藤えん魔さん!

トリックオアトリート!
谷屋です。
木枯らしも吹き、10月か11月かの瀬戸際の今日この頃いかがお過ごしですか?

ステージタイガー「クロス×シーン」も近づきつつ今日この頃。
今日は日替わりゲスト!
いや日替わりZAKOキャストさんから伊藤えん魔さんをご紹介です!
全然,雑魚ちゃうやん!寧ろスペシャルやん!なツッコミ待ちな方々の中から。
本日は一際スペシャルな伊藤えん魔さんをご紹介!

20171031185831308.jpg

言わずと知れた、関西小劇場の魔人。
小劇場に留まらず全国区の人気モノのえん魔さん。

そんなえん魔さんと谷屋が知り合ったのは…もう18年ほど前(笑)
当時まだ学生だった僕は、えん魔さんがやってらっしゃった劇団ファントマのワークショップに、虎本と、現在えん魔の公演の常連ゲストになってる鈴木洋平と一緒に参加させていただきました。
そして、そのまま本公演のエキストラに抜擢していただいて、初めてHEPホールにそして東京公演に参加させていただきました。
エキストラというても、ちゃんとセリフも役名も、見せ場までいただいて非常にええ経験させてもらいました。

20171031190157134.jpg
あ、ちなみにここで、当時の写真入れたらええ感じやろな思うたけど見つかりませんでした…また見つかったら知らぬ間にはめ込んでおきます(笑)
代わりにベルト企画のえん魔さんと♪

さて、話は戻りまして!
そう、ひよっこの僕が、初めてのプロの現場で、演劇の凄さ、面白さ、そして厳しさを教えてくださったのがえん魔さんでした。
なんというか僕はえん魔さんから、板に立つ人間のプライドのようなものを勝手に受け取った気になっております。

時を経て、LINX'Sで再会し、3年ほど前からは、えん魔さんに客演でも声をかけていただけるようになりました。

再会するまでの十数年。
僕は僕でえん魔さんからいただいた想いを磨き続け、えん魔さんはさらに進化して今も新作を作り続けてはります。

今回、そんな僕の、虎本のいるステージタイガーにえん魔さんが出てくれる。
谷屋、ヒジョーにキンチョーしております(笑)

でも、演劇を通してダチだと言うてくださるえん魔さんと、千秋楽、目いっぱい楽しもうと思っております!

ハードボイルド芸人としてもネタの宝庫のえん魔さん。
当日どんなシーンになるのか…乞うご期待✩

そんなえん魔さんの主宰する伊藤えん魔プロデュースの公演が今週末にございます!
壮大なスケールのダークアクションファンタジー!
今週末は是非、阿倍野ハルカス!近鉄アート館へ!

伊藤えん魔プロデュース
「イカロス戦記」
20171031190011579.jpg

■日時
11月3日(祝)  14:00 18:00
11月4日(土)  14:00 18:00
11月5日(日)  14:00

※開場は開演の30分前、受付開始は開演の1時間前。

■料金
前売・当日:4300円(全席指定)
※未就学児童のご入場はお断りしております。

※トークショー【500円えん魔ちゃん】
11/3&4=16:40~、11/5=12:30~

※お好きなキャストとツーショットチェキが撮れる【チェキ会】
毎公演、チェキ会開催!
枚数限定チェキ券は公演前に発行致します。
■チケット
ファントマWEB予約

ローソンチケット:
・0570-084-005 (Lコード:56665)
・0570-000-777 (インフォメーション 10:00〜20:00)

近鉄アート館専用チケットセンター 0570-023-300 http://cncn.jp/art-kan/
(劇場窓口での前売券のお取扱いはございません) www.kintetsuartkan.jp 

----------

■場所
大阪: 近鉄アート館
大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス近鉄本店ウイング館8階
:06-6622-8802


■お問合せ オフィス・ファントマ
 TEL: 06-6352-4135 MAIL: mail@fantoma.info


■STAFF
作・演出/伊藤えん魔
舞台監督/吉川亮(劇団往来)
舞台美術/西本卓也 
照明/池田一星
音響/Motoki Shinomy
衣装/山口夏希 
小道具/水季遙
舞台記録/武信貴二
舞台写真/山田徳春(STUDIO 500G.)
スーパーバイザー/L:N
制作/渡辺大(Limited_Spice)
企画制作/オフィス・ファントマ
協力/近鉄アート館、シバイエンジン、CACアミューズメントメディア総合学院、大阪アニメーションスクール、ジョーカーハウス、満月動物園、ゲキバカ、ブラック★タイツ、テノヒラサイズ、中野劇団、月曜劇団、お笑い佐竹道場(順不同)


posted by ステージタイガー at 22:18| 大阪 | クロス×シーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

僕のことを書くぞ(白井)

IMG_6029.JPG
まずはね、家の洗濯機が壊れたので、明日の通し稽古には衣装のジャージを着ていくことができない。
衣装リーダーのちゃんなつが「明日は着たい人だけ衣装で」って言ってくれたから九死に一生を得ている。
まぁ、明日はドレリハではないから、衣装である必要はないと思っているんだ僕は。
そういうわけで。どういうわけだか、とにかく、衣装の、というか洗濯が、できないでいる。
近所のコインランドリーはあるので、二日に一回くらいは出かけて行って、洗濯はするよ?
その時間にお知らせメールをしたり、台本を読んだり、なんだかんだをしなくちゃいけない。
まぁ、なんでだか、劇団内でいろんなお仕事をすることにしたので、結構手一杯で、寝不足なんである。
寝不足だなんて言うと、スケジュール管理ができとらん!ってツイッターでは言われるけれども、
案外、それはその通りなんである。ブログとか書いてると、勝手に丑三ってる、時が。

本番期間までには洗濯機をなんとかしなくちゃなって思っていますが、
どなたか洗濯機、っていうか、洗濯機をどうこうの前にチケットを買ってくださいませ。
初めてのアイホールなので、結構不安なんです。お客さんたくさん来てくれるかなぁ、とか。
そういうことが。とはいえ、もっとお知らせをしなくちゃいけないのは僕らが頑張ることの一つなので。
せめてもの、ブログを書きましょう。ってことをしていて、どんどん更けてく秋の夜。
IMG_6025.JPG
今回は、役者として、一番楽しんでいると思います。
「一番」とつけるには、何か比較基準が必要だとは思うんですけれど。
これまでのステージタイガーの作品全部で、とか、今までの役者人生の中で、とか。
そのくらい言ってもいいかもしれない。でも、これは役の大小とかそういうのとは違ってます。
アプローチの仕方、っていうのか、「趣」がたくさん見つけられるんです、これまで以上に。
おもむき、ですね。考え方が少しやわらかくなれたようでもあるし、硬さがある場合には、強さが増えた、
そんな感じもしています。

なんかね、最近は、作品のバランスみたいなものにあんまりとらわれなくってエェか、
って、少し、投げっぱなしになれている気がします。
それでも、そういう周りを見る見方はやめられないもんで、端から見ればそう見えないかもしれないけれど。
守るべき段取りの中に(段取り!やな言葉!)自分がやりたいことを、結構食い込ませることができている。
あくまでも、個人の感想であって、表出にどれだけ繋がっているかは甚だ怪しいところではあるが、
出演している役者を追いかけて見ていただけるならば、僕が一番スルメ。
後から演技の理由とかを説明して回れるくらい裏の設定というか、記憶を培養している気がします。
薄いムック本もかけるかもしれない。
あー、でも、具体的なことはあんまり決めてないから、今のは口から出まかせ。
IMG_6027.JPG
数少ない僕のセリフの中に、いろんな思惑とかをたくさん考えているから、
一番「フック」の多い役者に、なれたら、なりたいな、なれるものなら、なってみたい、
そんな風に思いながら稽古をしています。
ただ、物語を運ぶだけの俳優なんぞ、台本を読んで脳内補完してる方がましじゃもん。
僕からもたくさん発信して、それを受け取ったお客さんの記憶や思い出の後ろ側、奥深くに、
届いてちょっと温度を上げる、そんなお芝居ができたらいいなと思います。
最近特に。

僕がどうする、じゃなくて(もちろん僕は「どうする?」をすごく考えるんだけど)。
僕で(お客さんが)どうなる?どうする?
っていうことに繋がっていけたらいいなっていう風に思っています。
案外この考え方に至ったのが最近で、「おい白井、今更かよ」って言われるかもしれないけれど。
僕にとってはようやく、なんですよねぇ。生きるって大変で、面白い。
IMG_6028.JPG
明日は通し稽古です。
いいタイミングで僕にブログが回ってきやがったぜ、ってちょっと思ってます。
僕最近、誰に向かってブログ書いてんだかよくわからなくなってしまってますからね。
読んだわよって方はコメントいただければお返事いたしますから。
別に、いただけなくっても構いませんけど。案外、ブログの中に、
稽古中に伝えられなかった新人に対するメッセージとかを入れてしまっていて、
それが生み出す、なんだかよくわからない、宛の、ブログになっています。
稽古場の状況をお知りになりたいお客様にとっては申し訳ないんですが。

明日の通しはさ「こんな感じにしたいと思ってます」っていうんじゃなくって、
スタッフさんに向けても「どうだこのやろー!」って感じでね。
もう、この語彙力だもん、夜も更けだ。
僕らでここまで作ったんさ!力貸してくんろ!っていうモチベーションで行きたいんです。
スタッフさんもお仕事だけれど、その心にある矜持にフックをかけて、揺さぶるような。
そんなお芝居がしたいなぁ。と、明日の通し稽古への意気込みを。
まぁ、それをいうなら、万全な体調にするために早めに寝ろって話ですが。
寝まーす。

あ、いつまでも、味があるって意味です。もちろん
----------

ステージタイガー「クロス×シーン」

【公演日時】
2017年11月17日(金)〜11月19日(日)
11月17日(金)19:30〜
11月18日(土)14:00〜/18:00〜
11月19日(日)13:00〜/17:00〜

【会場】
アイホール

【料金】
一般 前売り3500円
学割1000円(大学生含む、要学生書提示)
※開場は開演の30分前、受付開始は45分前
※全席指定席

【チケット予約】
ご予約はこちらから!

【作演出】
虎本 剛

【出演】
谷屋俊輔
白井宏幸
アミジロウ
梅田脩平
ザキ有馬
鍋海光
小林聖也
椿優希
小野愛寿香
南由希恵
竹林なつ帆
虎本剛(以上 ステージタイガー)

宮川サキ(sunday)

Zキャスト(日替わりゲスト)
11月17日(金)19:30〜 野村有志(オパンポン創造社)
11月18日(土)14:00〜 とみずみほ/18:00〜 ネコ・ザ・ポンティ (元ステージタイガー)
11月19日(日)13:00〜 大熊隆太郎(劇団 壱劇屋)/17:00〜 伊藤えん魔

【特設サイトアドレス】
st-tg.net/_ps/cs
こりっちへの「観たい!」コメントもよろしくお願い致します!

posted by ステージタイガー at 02:05| 大阪 ☁| クロス×シーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

出演者紹介!! 鍋海光 ⇨ 南由希恵

どうもどうも!
今回鍋海が紹介させていただきます、
役者さんは、

IMG_6030.JPG

本日10/30お誕生日の
南 由希恵さん。
なんちゃんさんでございます!


なんだかんだ、今回のクロス×シーンに至るまでにたくさん共演してきました。
共演以外にも
衣装を一緒にやったり、
倉庫に掃除行ったり、
職場が同じだったので、ちらっとあったり。

IMG_6032.JPG

タイガー以外では落語やってたり。
あ、12月1日になんちゃんさんがでてらっしゃる
焼酎亭一門会あるので、
気になられた方は是非そちらへ!!

私も観に行ったことがないんですが、時間作ってでも焼酎亭ロック(谷屋 俊輔)率いる
15:00-の会行きたいなぁと。

クロス×シーンで共演する
焼酎亭七夕(宮川 サキさん)の会も是非!


IMG_6033.JPGIMG_6034.JPG

と、話を戻します!

なんちゃんさん優しいんですよね。
ほんと、表面に出ているというか。

比較的おとなしめな性格の、なんちゃんさん。
そこが なんちゃんさんの良さであり、
優しさ。味なんだろうなと思います。

IMG_6031.JPG

演技に対して自分の中に芯があって、
色々考えて役を演じられてるんだろうなって。
もっと、話して聞かないとなってブログ書いてて改めて思いました。


落ち着いているからか
年上の役が最近多い、なんちゃんさん。
ハッチャケルタイプ元気な、なんちゃんさんを私は観たいなぁ!と思ってます♫

----------

ステージタイガー「クロス×シーン」

【公演日時】
2017年11月17日(金)〜11月19日(日)
11月17日(金)19:30〜
11月18日(土)14:00〜/18:00〜
11月19日(日)13:00〜/17:00〜

【会場】
アイホール

【料金】
一般 前売り3500円
学割1000円(大学生含む、要学生書提示)
※開場は開演の30分前、受付開始は45分前
※全席指定席

【チケット予約】
ご予約はこちらから!

【作演出】
虎本 剛

【出演】
谷屋俊輔
白井宏幸
アミジロウ
梅田脩平
ザキ有馬
鍋海光
小林聖也
椿優希
小野愛寿香
南由希恵
竹林なつ帆
虎本剛(以上 ステージタイガー)

宮川サキ(sunday)

Zキャスト(日替わりゲスト)
11月17日(金)19:30〜 野村有志(オパンポン創造社)
11月18日(土)14:00〜 とみずみほ/18:00〜 ネコ・ザ・ポンティ (元ステージタイガー)
11月19日(日)13:00〜 大熊隆太郎(劇団 壱劇屋)/17:00〜 伊藤えん魔

【特設サイトアドレス】
st-tg.net/_ps/cs
こりっちへの「観たい!」コメントもよろしくお願い致します!

posted by ステージタイガー at 00:51| 大阪 ☁| クロス×シーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月30日

出演者紹介!! 小林聖也 ⇨ 椿優希

セイヤです
僕が紹介するのはバッキーさん事、椿優希さんです。

タイガーに入団したのは同時で同期という事になりますが、演劇の経験では先輩です。

IMG_5716.JPG

バッキーさんと初めて会ったのはちょうど去年、
伊藤えん魔プロデュースマンスリーシアター『オズの魔法使い』に参加した時です

演劇のノウハウがない私に少々呆れながらも『オズの魔法使い』を終え
次のステージタイガー作『ダイバー・シティ』でも共演しました。
そしてタイガーに入団し、現在も一緒に舞台に立っています

『ダイバー・シティ』の頃ですかね。えん魔さんの時より、ちゃんとしてると言ってくれました。
しっかり経験が形になっている事に気づかせてくれました。

IMG_5972.JPG

ある稽古の帰り道、いっぱい失敗したらいいと言ってくれました。
失敗してそれを糧にして成長したらいいと
「人は失敗せんと成長できんからな」
バッキーさんにも思い当たる節があるようです

帰り道でよく昔の現場での話を聞かせてくれます。
失敗してためになったことやそれを次の現場で活かしたこと。
バッキーさんもいろんな経験をして、現在に至ります。
まだまだ発展途上で稽古場でいろいろ試行錯誤しています。
また、稽古場でのいろんな事をメモしたりしています。
僕も負けてられないので追いつけるよう頑張りたいと思いました。
そう思える先輩です。

IMG_5571.JPG

バッキーさんは自分で性格が悪いと言っています。
まあ接していると良いことを言ってもその裏のゲスい感情を話すので、あながちウソではないなと思います。
ただ、そういう自分に気づけているのはそこまで最悪な状況ではないという表しだと思う。
尚かつそれを僕に言うのはある意味反面教師として教えてくれてるのかもしれません。

と何か悪口みたいな感じになってますがそういう意味ではありません。
バッキーさんは演劇に対して真剣な人です。
自分が演技をする明確な目的があるから、芯がしっかりしている。
前回の有馬九丁目『METRO』では自分の役作り、基本の演技の仕方を教えてくれ、
場面の設定を共有したりと作品を高めていこうと頑張りました。

では今の稽古場での様子を。
今の役どころでいい演技をしています。稽古場で笑いをとっています。
振り切って演技をしています。それを見て僕も同じように振り切りたいと思うことがあります。
バッキーさんの役ハマってます。
観て頂いた方にそのシーンはきっと笑ってもらえると思います。
ぜひ本番アイホールでご覧ください!

----------

ステージタイガー「クロス×シーン」

【公演日時】
2017年11月17日(金)〜11月19日(日)
11月17日(金)19:30〜
11月18日(土)14:00〜/18:00〜
11月19日(日)13:00〜/17:00〜

【会場】
アイホール

【料金】
一般 前売り3500円
学割1000円(大学生含む、要学生書提示)
※開場は開演の30分前、受付開始は45分前
※全席指定席

【チケット予約】
ご予約はこちらから!

【作演出】
虎本 剛

【出演】
谷屋俊輔
白井宏幸
アミジロウ
梅田脩平
ザキ有馬
鍋海光
小林聖也
椿優希
小野愛寿香
南由希恵
竹林なつ帆
虎本剛(以上 ステージタイガー)

宮川サキ(sunday)

Zキャスト(日替わりゲスト)
11月17日(金)19:30〜 野村有志(オパンポン創造社)
11月18日(土)14:00〜 とみずみほ/18:00〜 ネコ・ザ・ポンティ (元ステージタイガー)
11月19日(日)13:00〜 大熊隆太郎(劇団 壱劇屋)/17:00〜 伊藤えん魔

【特設サイトアドレス】
st-tg.net/_ps/cs

こりっちへの「観たい!」コメントもよろしくお願い致します!
posted by ステージタイガー at 01:31| 大阪 ☁| クロス×シーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月29日

はみ出ろ、押せ押せ

みなさんこんにちは。
竹林なつ帆でございます。

10/28(土)の稽古は、
再三書いてますが、演出、虎本剛さんが居ない日3日目、というのもありましたし、
大事な情報を聞きつけたので
稽古をボイコットし、こうなりました。

B1E76E9C-F112-44EB-B2E3-5B3EB06FBDC1.heicFC8088FE-60A1-4055-80AA-79E1F3BFAD4E.heic

長年、千林大宮の芸術創造館での稽古時にはお世話になっていた
「まんま」さんが、今月いっぱいで閉店される。と言うことで駆けつけたのです。

……とまぁ写真から伝わる湿度からも分かる通り、ボイコットはフィクションですが
千林大宮の「まんま」さん、今月いっぱいで閉店となります。
2338E508-D165-4723-B62D-5FBF183F1734.heic
とっても美味しくて、女将さんの笑顔が素敵で、
AF53F2D1-F57C-4C64-B21D-DA9674F5FFE0.heic
※内側扉。なんて素敵なメッセージなんだ。また帰ってこいよ、ということでしょう。

お家のようにアットホームな空間です。

多分、諸先輩方にお店に関する思い出を語ってくださいと言うたら
数え切れないくらいのエピソードや感謝の気持ちが溢れてくるんでしょう。
みなさん、
今月末までなので、是非お越しくださいませです。あと2日あるよ。

******

さて。稽古の進捗具合ですが。

次回が初の通し稽古、というところまで参りました。

久々にやるシーン、さらにブラッシュアップをはかったり。
8AA57208-BAE9-408B-8839-52369F0FE0C9.heic
※写ってませんが、前に座っている劇団員は爆笑しています。

B21154FA-5D82-4742-A590-437E4CD16227.heic
※○○なばっきーもお楽しみに。ドンドン精度があがっている!?

そこで勃発した、

「若手が前に出ない問題」。

前々から言われてはいたんですけど。やっぱり全体の精度が上がっている以上、ドンドンエネルギーの低下が露出しているようで…

必要なのは「ドヤ感」であると教わりました。

要は私を見てくれー!という気持ちでしょうか。

どうしても、メインの方々の周りで賑やかすための役割を担うとき、
引っ込みがちなんだと思います。自分がこんなに前に出ていいんだろうか?と。

そこを「やり過ぎだと言わせてみろ!」と諸先輩方に言っていただける。

お客さんがご覧なるときは、色々整えられているはずなので、やり過ぎやろとは思われないはずですが、

そういう若手のもがきがあったのだなぁ、と、暖かい目線で観ていただけたら、なんて、
甘えていたらダメなんですけど。

はみ出てもいいよ。
俺らが整えるから。言うたるから。

って言ってもらえることってなんて幸せなんでしょうか。

と客観的目線は、このブログで一旦捨てさせていただいて、

また次回稽古から死にものぐるいではみ出して行くよう頑張ります。

***
と、言うわけで、ステージタイガーの醍醐味、
汗のスプラッシュシートを用意しなあかんくらいの、
情熱的な作品となりそうです。

まだまだまだまだ予約受け付けていますので。
よろしくお願い申し上げます!!!!

予約は、特設サイトからっ!!!!!



ステージタイガー「クロス×シーン」


【公演日時】

20171117日(金)〜1119日(日)

1117日(金)1930

1118日(土)1400〜/1800

1119日(日)1300〜/1700


【会場】

アイホール


【料金】

一般 前売り3500

学割1000円(大学生含む、要学生書提示)

開場は開演の30分前、受付開始は45分前

全席指定席


【チケット予約】

ご予約はこちらから!


【作演出】

虎本 


【出演】

谷屋俊輔

白井宏幸

アミジロウ

梅田脩平

ザキ有馬

鍋海光

小林聖也

椿優希

小野愛寿香

南由希恵

竹林なつ帆

虎本剛(以上 ステージタイガー)


宮川サキ(sunday)


Zキャスト(日替わりゲスト)

1117日(金)1930〜 野村有志(オパンポン創造社)

1118日(土)1400〜 とみずみほ/1800〜 ネコ・ザ・ポンティ (元ステージタイガー)

1119日(日)1300〜 大熊隆太郎(劇団 壱劇屋)/1700〜 伊藤えん魔


【特設サイトアドレス】

st-tg.net/_ps/cs




posted by ステージタイガー at 16:42| 大阪 ☔| クロス×シーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月28日

選択と責任

今日わ、バッキーです。

昨日も、一昨日に引き続き、演出不在での稽古でした。

昨日は前回のように、役者同士の意見の相違による争いを避けるため、昨日だけの1日演出を、話し合って決めることから始めました。

まず、この公演の演出助手的存在のザキさんにお願いしたのですが、、、
image-6fbc3.jpg
何故か、鼻で笑われて、終わりました、、、

、、、、、、演出に成ると、シーン作りに置いての重要な判断、選択を迫られます。

人生と同じですね、、、

そう‼︎演劇とは、人生そのものなのかもしれません、、、

そして、その選択には責任がつきものです。

みんな、責任がとりたくないのでしょうか、ザキさんに断られたあとは、劇団員による演出のなすり付けが始まりました、、、

そして、気がつけば、二時間もの時間が過ぎて居ました。

落胆する一同、、、、




image-c9a07.jpg
そんな僕らに、今日のメンバーで一番先輩のアミさんが言いました。

image-a9ace.jpg


くよくよしてる暇があったら練習しろ‼︎

元気付けられる一同、、、

そして、、、、、、

image-e6504.jpg

劇団員の絆を確かめるために、組み体操をしました。

うん、ステタイのこういう熱いところが好き‼︎

、、、なんて、冗談はさて置き、

昨日は演出も休みで、先輩人も沢山お休みされて居たので、僕たちザコチームに、改めてZ戦士の大切さ、を教えていただきました。

なかなかはみ出すことに勇気を踏み出せないですが、もっともっと自分たちが先輩人をサポートする‼︎

先輩人の土台に成る‼︎

そんないきで、頑張ろうっと思った若手一同でした。


image-c11d0.jpg

※ちなみに、昨日の稽古場写真が一枚も無かったので、写真は過去の稽古からです。

そんな僕らが毎日稽古に勤しむ公演は‼︎


ステージタイガー「クロス×シーン」

【公演日時】
2017年11月17日(金)〜11月19日(日)
11月17日(金)19:30〜
11月18日(土)14:00〜/18:00〜
11月19日(日)13:00〜/17:00〜

【会場】
アイホール

【料金】
一般 前売り3500円
学割1000円(大学生含む、要学生書提示)
※開場は開演の30分前、受付開始は45分前
※全席指定席

【チケット予約】
ご予約はこちらから!

【作演出】
虎本 剛

【出演】
谷屋俊輔
白井宏幸
アミジロウ
梅田脩平
ザキ有馬
鍋海光
小林聖也
椿優希
小野愛寿香
南由希恵
竹林なつ帆
虎本剛(以上 ステージタイガー)

宮川サキ(sunday)

Zキャスト(日替わりゲスト)
11月17日(金)19:30〜 野村有志(オパンポン創造社)
11月18日(土)14:00〜 とみずみほ/18:00〜 ネコ・ザ・ポンティ (元ステージタイガー)
11月19日(日)13:00〜 大熊隆太郎(劇団 壱劇屋)/17:00〜 伊藤えん魔

【特設サイトアドレス】
st-tg.net/_ps/cs

posted by ステージタイガー at 23:28| 大阪 ☔| クロス×シーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月25日

相手のために(クロス×シーン)

皆さん、こんばんは!今回の稽古場blog担当は、みなみです!
さて、稽古は終盤に向けてギアアップしております!今日は、谷屋さん演じる主人公のとっても大事なシーン。


1E605C5F-2237-4DA2-8BC6-0E9E961C3899.jpg

9283159C-4BE9-49B3-A566-ECAA275AED3D.jpg

みせるべきなのは、主人公。
より強くみせるために必要なのは、ザキと梅田さんといったところでしょうか?

例えるなら、恋愛ドラマの三角関係^o^揺れ動く乙女心をより視聴者にみてもらう為には、せまる2人が強い想いをぶつけないとね^o^
※そーゆうシーンではございません(笑)あくまで、例えです。

とはいえ、強い想いは大事です!相手のための台詞ですね^o^
※やっと題名出せましたよ!

帰り際に、同じ稽古場に来てはった壱劇屋の大熊隆太郎さんが挨拶に来てくださったので、パシャリ📷

B7D4633E-26E6-444B-BE41-139AE1FBE71D.jpg

大熊さんは、日替わりゲストとして出演して下さります!初の日替わりゲストなので、個人的にはドキドキ💓ハラハラ!どんな事してくれるのでしょうね?

大熊さんの出演回は、

19日(日)13時!!

楽しみですね^o^!

----------

ステージタイガー「クロス×シーン」

【公演日時】
2017年11月17日(金)〜11月19日(日)
11月17日(金)19:30〜
11月18日(土)14:00〜/18:00〜
11月19日(日)13:00〜/17:00〜

【会場】
アイホール

【料金】
一般 前売り3500円
学割1000円(大学生含む、要学生書提示)
※開場は開演の30分前、受付開始は45分前
※全席指定席

【チケット予約】
ご予約はこちらから!

【作演出】
虎本 剛

【出演】
谷屋俊輔
白井宏幸
アミジロウ
梅田脩平
ザキ有馬
鍋海光
小林聖也
椿優希
小野愛寿香
南由希恵
竹林なつ帆
虎本剛(以上 ステージタイガー)

宮川サキ(sunday)

Zキャスト(日替わりゲスト)
11月17日(金)19:30〜 野村有志(オパンポン創造社)
11月18日(土)14:00〜 とみずみほ/18:00〜 ネコ・ザ・ポンティ (元ステージタイガー)
11月19日(日)13:00〜 大熊隆太郎(劇団 壱劇屋)/17:00〜 伊藤えん魔

【特設サイトアドレス】
st-tg.net/_ps/cs






posted by ステージタイガー at 22:00| 大阪 ☀| クロス×シーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月24日

出演者紹介!! 白井宏幸 ⇨ 小林聖也

どうも皆様、おはこんばんちわ。白井です。
出演者について紹介するコーナーでございます。こ難しいことはありませんので、お気軽に。
小林聖也の紹介をしますよ。でもねぇ、僕もあんまり知らないかもしれない、セイヤのことを。
なんとなく、聖也と読んでいて、書き方はなんとなくカタカナ。
まだ若くて、下手をすると、僕が芝居をやってきた年数と同じくらいの年齢、かもしれない。
それはそれで僕が凹んでしまうので、この時点で筆を折ってしまいそう。

紹介、以上!

そういうわけにはいかないんで、先に特ダネを一つ出してしまうと、
ステージタイガーに入る前に僕と出会っていたんです、セイヤ。
去年の9月頃にステージタイガーでもお世話になっていたK-ROW先生のダンスレッスンに行った時の事、
ダンス仲間(なんと、そういうお友達が僕にもいるんだ!)のご紹介でセイヤと出会い、
演劇に興味があるということで、ステージタイガーの「ダイバー・シティ」のオーディションに応募。
厳正なる抽選の上、見事、受かる(抽選ではない)。
そして初の共演となるわけです。
初めは甘い餌、後から厳しい鞭。よそのあらゆる劇団がそうであるように、
「ダイバー・シティ」で演劇の楽しさ、やりがいを伝え、劇団員からのあの手この手の勧誘がセイヤを襲う。
お人好しで物事を断りづらいセイヤは仕方なく入団をすることとなる。

IMG_5882.JPG

実際セイヤは、頑張り屋さんというか、自分を変えたがっていると思う。
返事はいいが、まだ、返事がいいだけだ。ここから先はダメ出しをするので、セイヤは一行一行噛み締めて読みなさい。
役者紹介ブログでまさかの公開ダメ出しをすることになるなど、誰が想像しただろうか。
まぁ、それでも片手の指で数えられるほどの舞台しか踏んでいないセイヤである。
同じ年くらいの僕と比べりゃ、どっこいどっこいだったと思いますよ。
すぐに調子にのる僕と比べれば幾分セイヤの方がマシだ。
いつの日かセイヤが「あぁ、そっち(の芝居)ですかぁ!」って稽古場で言ってもらいたいものだ。
けど、多分、シャイなんだ、セイヤは。すぐに目を瞑る。大事なところで目を瞑る!これはもう70回くらい言われてる!

目を閉じる癖を直しなさい。目は相手や客席と自分をつなぐために1番重要な器官の一つなので、
一回つないでしまったら、必要がなくなるまで手放してはいけない。
目で一旦相手(共演者な)と自分をロープのようにつなぐ。
それができたら今度は二人を包んでいる空気を感じる。(そうすれば瞬きはしてもいい。繋がりはキープできる)
セイヤのもう一つの悪い癖だけれど、目が泳ぐ。右見たり左見たり、
すると、お客さんからすると「右を見たこと」と「左を見たこと」2つの意味が生まれてしまうことになる。
なので、相手のことをしっかりと見るようになさい。一人で作っちゃいけません。

それができたら「自分の役がこのお話の中にいる意味」を考えてみなさい。
自分の台詞をどういうかということにとらわれず、自分が相手役の人にどんな影響を与えるかを考えてみなさいな。
清々しく踏み台になるような役だってあるし、なんとか乗り越えられる壁のような役だってあるし。
別にいなくってもなんとかお話が運ぶような役ではないし、そうするのがセイヤの役目なのでね。
その先にあるもう少し楽しいことはおあずけや。
これ以上書くと「白井、お前はどうやねん」っていうもっと偉い人からのツッコミが怖いから。
あ、最後に一つ。セイヤはあれですわ、真摯で誠実な人柄であって、それはきっと見ている人が応援したくなる要素のうちの一つだと思います。
が、真摯であることや、誠実であることは大体の人ができることなんだけれども、
真摯であり続けること、誠実であり続けること、っていうのはなかなか大変だと思います。
無理せず、たまにはヘラヘラしながら真摯でありなさい。難しいか。
あ、もう一つ。セリフ言う時、相手に何か言う時って、日常生活でも、
自分の言葉で相手を何とかしたい時、じゃないかと思うんです。その気持ちがないとセリフってただの文字でしかないから。
相手の事をしっかり想うだけでいいから。

IMG_5883.JPG

さて、お話を少し戻してみようと思います。
同時期に入った、いわゆる同期がふたりおりますねん。
椿優希と竹林なつ帆。ふたりともある程度舞台を経験してきたらしく、
もしかしたらセイヤはコンプレックスを感じているかもしれないですねぇ。
そういやバッキーはこれまた大分とお世話になっている青山郁彦さんの殺陣のワークショップ合宿にも一緒に行ったり、
48HFPでご一緒した松本さんっていう共通の知り合いがいたり。つながりが割とあるね。僕とも。
ちゃんなつは劇団の衣装のことをバリバリと手伝ってくれていて、しかも、実は僕と大学が同じという。
セイヤは、二人の事をどんな風に思っているんだろう?困った時に相談とか、何なら愚痴とかってるんだろうか?
その辺は気になるところでもありますね。
見えないところである程度ガス抜きしながら3人助け合っていてくれたら嬉しいなとも思います僕は。

が、こちらからも言いたいことがあってね。
これはセイヤの紹介文だけれども、新人について。
新しい人が入ってくれたことで、上の人間もしっかりしなきゃと思うようになるんです。
その前の、ネイチャーも、なべちゃんも、ザッキーも、and so on.
みんなが来てくれることで、僕らも先輩としての在り様を、勉強し続ける環境に居られるんです。
教えてやりたい、だなんて思っているわけではないけれども、もしも、僕らに恩とか感じてるならば、僕はもうそのお返しをもらってるんで、
きちんと成長して、次の新人とかに返してやってくださいな。そのためには3人切磋琢磨、ってかコミュニケーションとって、成長していっておくれ。
わからんことがあったらなんでも聞いておくれ、僕もわからんけど一緒に考えよう。
決めてはやらん、決断の材料くらいは上げられるかもしれない。

IMG_5881.JPG

セイヤはまだ悩んでいるだろうし、本番終わってからも(これはお客様には申し訳ないかもしれないけれど)悩んでいると思います。
本番終わってから3ヶ月くらいした時にハッとなって、「あ、あのシーン、こういうことか!」みたいな事。あると思う。
僕もあったもの。ほんとすみません。でも、人間だもの、許して見守ってあげてください。
今の無力感とか、どうしようもない悔しさは、他の何にも代え難い成長痛やと思って後3週間とちょい。
おぉ、もう4週間切ってるのか!もう一踏ん張りがんばんなさい。一緒に頑張りましょう。
眠たくなったからここでおしまい。
ご高覧いただきありがとうございました。

----------

ステージタイガー「クロス×シーン」

【公演日時】
2017年11月17日(金)〜11月19日(日)
11月17日(金)19:30〜
11月18日(土)14:00〜/18:00〜
11月19日(日)13:00〜/17:00〜

【会場】
アイホール

【料金】
一般 前売り3500円
学割1000円(大学生含む、要学生書提示)
※開場は開演の30分前、受付開始は45分前
※全席指定席

【チケット予約】
ご予約はこちらから!

【作演出】
虎本 剛

【出演】
谷屋俊輔
白井宏幸
アミジロウ
梅田脩平
ザキ有馬
鍋海光
小林聖也
椿優希
小野愛寿香
南由希恵
竹林なつ帆
虎本剛(以上 ステージタイガー)

宮川サキ(sunday)

Zキャスト(日替わりゲスト)
11月17日(金)19:30〜 野村有志(オパンポン創造社)
11月18日(土)14:00〜 とみずみほ/18:00〜 ネコ・ザ・ポンティ (元ステージタイガー)
11月19日(日)13:00〜 大熊隆太郎(劇団 壱劇屋)/17:00〜 伊藤えん魔

【特設サイトアドレス】
st-tg.net/_ps/cs

こりっちへの「観たい!」コメントもよろしくお願い致します!

posted by ステージタイガー at 01:19| 大阪 ☁| クロス×シーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月22日

出演者紹介!! 小野愛寿香 ⇨ 白井宏幸

はいどーも!小野愛寿香です。

さて今日は、関西の演劇好きなら誰でも知っている、世界の白井のご紹介です。
かの48映画祭では世界一である最優秀主演男優賞を取り、カンヌにまでその名を轟かせた最強の男、

白井宏幸です。

IMG_5865.JPG

白井君は演劇への思いがとどまるところを知らず、最近は会話劇部でも私と共にさらなる可能性を磨きまくっています。
昔はそうでもなかったような…
昔はもっと、演劇に対してちょっと斜に構えていたような気がします。
それがどうでしょう、
今やどんな代役でも水も滴るようなゾクゾクものの芝居をサラッと見せてきます。
鍛錬の賜物ってやつですかね。すごいですね。

白井君といえばいかなご王子としても近年は名を馳せています。
彼のお母上はたいそういかなごの釘煮を作るのがお上手で、春になるとお裾分けをくださいます。
いかなごの味にうるさい神戸っ子の私が「今まで食べたいかなご史上最高」と思って毎年心待ちにしている逸品です。

IMG_5863.JPG

そんな白井君と私が出会ったのは、私がステージタイガーの前身劇団である特攻舞台Baku–団に
はじめて客演で呼ばれたときのことです。作品は忘れもしない、「三ツ目ル愛ズ」。
白井君は石神禿とのダブルキャストで、あの頃からすでに今のようなパワープレイが大得意でした。
そして意外にも可愛いものが好きで、その公演のパンフ撮影の時に使った大事なぬいぐるみを
「どうしても欲しいからちょうだい」とめっちゃおねだりされてプレゼントした覚えがあります。

その当時からステージタイガー前半の頃までの彼はまだ、
お芝居を楽しむよりも苦しみながら作っていたような気がします。
もちろん今でも、悩みながら迷いながらお芝居を作ってはいます。
が、今は苦しむのではなく、その悩みを楽しみながら作っていると思います。
だからこその、最近のゾクゾクする演技につながっているんだと思います。

そして近頃ますます頼もしいポイントとしては、上質な日本酒の飲み方を心得てきてくれたというところです。
ええ酒、ええ肴、興味深い芝居の話。
一緒に飲んでいて楽しい相手です。
一緒に映画も共演したいなぁ。

あと最近ね、スーツもめちゃくちゃ似合いますよ。
かっこいいです。

IMG_5864.JPG

とまあこんなぐあいに、年齢と共にますます深みを増す白井君が今回やる役どころは、もちろんスーツも着こなします。
しかも、こっそり何種類も。
あとね、あとね、ネタバレ覚悟でぶっちゃけると……おや?誰か来たようだ。
ちょっと様子を見てこようかな。

あ、いまのうちに公演詳細を見といてくださいねー。
ではまた!

ステージタイガー「クロス×シーン」

【公演日時】
2017年11月17日(金)〜11月19日(日)
11月17日(金)19:30〜
11月18日(土)14:00〜/18:00〜
11月19日(日)13:00〜/17:00〜

【会場】
アイホール

【料金】
一般 前売り3500円
学割1000円(大学生含む、要学生書提示)
※開場は開演の30分前、受付開始は45分前
※全席指定席

【チケット予約】
ご予約はこちらから!

【作演出】
虎本 剛

【出演】
谷屋俊輔
白井宏幸
アミジロウ
梅田脩平
ザキ有馬
鍋海光
小林聖也
椿優希
小野愛寿香
南由希恵
竹林なつ帆
虎本剛(以上 ステージタイガー)

宮川サキ(sunday)

Zキャスト(日替わりゲスト)
11月17日(金)19:30〜 野村有志(オパンポン創造社)
11月18日(土)14:00〜 とみずみほ/18:00〜 ネコ・ザ・ポンティ (元ステージタイガー)
11月19日(日)13:00〜 大熊隆太郎(劇団 壱劇屋)/17:00〜 伊藤えん魔

【特設サイトアドレス】
st-tg.net/_ps/cs

こりっちへの「観たい!」コメントもよろしくお願い致します!

posted by ステージタイガー at 12:11| 大阪 ☔| クロス×シーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

出演者紹介!! アミジロウ ⇨ ザキ有馬

えー、役者紹介のコーナーですよ。
今回はワタクシ、タイガーお兄さん事、アミジロウがお送りします。
今回紹介する役者はこちら。

IMG_5833.JPG

ザキ有馬!

大学の演劇サークル時代から自身の団体 劇団有馬九丁目 を旗揚げ、
2012年からタイガーに正式加入。という事みたいです。
まぁ大学の頃とかあんまり知らんので違ってたらごめん。
なんしかステージタイガーに所属しつつも、別で自分の劇団をもっており
そちらでは作演出 (多分制作も) していると。
これね、さらっと書きましたが結構大変な事で。
僕も最近自分で企画してイベントしたりしてますが毎回まぁ大変。
慣れてないせいもありますが、毎回アワアワしております。

演劇の公演を打つというのは台本と演出家と役者だけでできるわけでは当然なく
多岐にわたる仕事があるわけで、もちろん少なくないお金も必要ですし、
その辺りをキッチリとこなして劇団運営をしているザキは、おそらく僕なんかより
演劇という物をシビアに多方面から捉えてるんだろうなぁと思っています。

IMG_5851.JPG

役者としては、ここ最近はコメディリリーフ的な事が多めな気がします。
昔はそんな姿は想像しにくい、少し斜に構えた風な人物だった記憶がありますが、
エキセントリックな役にチャレンジすることによって良い意味で壊れてきてるなと。
一方でここ2,3年は身体表現にも興味が出て来てるようで、
京都で何やら身体を動かす実験を繰り返しており、
僕のダンス関連の知り合いからも「ザキさんによろしくお伝えください」とか言われる事があります。
見れてないのでどんな事をしているかはわからないんですが、
継続してやっているからには実感して得るものがあるんだろうなぁと思っています。
また一方では先の「METRO」もそうですが、中之島春の文化祭などでは2年連続で
タイガーの役者を相手に演出を任されたりと演出面でも挑戦をしている。

と、ここ最近は特に新たな地平に向けての挑戦を続けているように思います。
おそらくは年齢的な事が関係しているのかなぁと。これからの10年を見据えて
今の自分に必要な事を実践しているんでしょう。まぁ先輩の勝手な見解ですけど。

IMG_5860.JPG

そんなわけでザキは、さらなる進化を遂げようと日々稽古でもがいております。
今回は一緒に出るシーンも多いので、今のザキ有馬の表現をダイレクトに
味わってやろうと舌なめずり。勿論こっちのも食らわしてやりますけども。

本番初日、そして千秋楽。
どんな風になっているのか、どうぞ皆様お楽しみに。
アイホールでお待ちしております。

アミジロウ

----------

ステージタイガー「クロス×シーン」

【公演日時】
2017年11月17日(金)〜11月19日(日)
11月17日(金)19:30〜
11月18日(土)14:00〜/18:00〜
11月19日(日)13:00〜/17:00〜

【会場】
アイホール

【料金】
一般 前売り3500円
学割1000円(大学生含む、要学生書提示)
※開場は開演の30分前、受付開始は45分前
※全席指定席

【チケット予約】
ご予約はこちらから!

【作演出】
虎本 剛

【出演】
谷屋俊輔
白井宏幸
アミジロウ
梅田脩平
ザキ有馬
鍋海光
小林聖也
椿優希
小野愛寿香
南由希恵
竹林なつ帆
虎本剛(以上 ステージタイガー)

宮川サキ(sunday)

Zキャスト(日替わりゲスト)
11月17日(金)19:30〜 野村有志(オパンポン創造社)
11月18日(土)14:00〜 とみずみほ/18:00〜 ネコ・ザ・ポンティ (元ステージタイガー)
11月19日(日)13:00〜 大熊隆太郎(劇団 壱劇屋)/17:00〜 伊藤えん魔

【特設サイトアドレス】
st-tg.net/_ps/cs

こりっちへの「観たい!」コメントもよろしくお願い致します!

posted by ステージタイガー at 01:23| 大阪 ☔| クロス×シーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

僕が思う幸せについて(クロス×シーン)

ステージタイガーの稽古場blogをご覧の皆様、脚本と演出を担当しております虎本剛です。

稽古場写真_171022_0502.jpg

現在ステージタイガーは雨にも負けず、何なら傘をささずに歩いて来たの?と言われるほどの汗をかきつつ稽古をしております。
そうです。
クロス×シーン。
現代劇ですが、かなりの運動量です。
特に今日稽古したシーンでは谷屋さん演じる保坂優輔がずっと×10 走りっぱなしでした。
冗談抜きに走りっぱなし。

なのに、演出家の僕ときたら
すぐに『もう一回いこう!』と地獄のリプレイ×10。
まさに部活宜しく、ダッシュ10本の稽古場でした。

でも、素敵でした。

稽古場写真_171022_0487.jpg

稽古が終わった時にステージタイガーは全員で感想を述べるのですが、若手が「稽古を見ながら自分にとっての幸せとは何かを考えました。」と言うほどに。

そう。
このクロス×シーンは『僕が思う幸せ』な物語だと思います。

僕が演劇を始め、前劇団時代にアイホールで公演を行ったのは、もう10年以上前です。
その時は正直背伸びをしていたように思います。
「誰も見た事ない芝居を作ろう」と。「新しい何かを生み出さなきゃ」と。

今はそんな野心は無くなったかもしれません。
欲望も、徐々に減りつつある気がします。
僕には誰も見た事ない世界なんて描けないと思います。
でも。
僕に見える幸せだったり、美しさだったり、格好良さは飾らずに表現できるようになったと思うのです。

そう、主人公・保坂優輔の生き方は僕が思う、幸せで美しく格好いい生き方です。
稽古を見ていた劇団員達も『そうそう。これがええねん。これがステージタイガーやんな?』と思っていてくれたんじゃないでしょうか。

稽古場写真_171022_0498.jpg

現在 中盤〜終盤にかけての稽古をブラッシュアップ中なのですが、ザキ有馬がかなりアグレッシブです。
ステージタイガーの新時代を思わせる瞬間があります。

稽古場写真_171022_0483.jpg

もちろんベテラン勢も健在です。
※アミジロウの写真にモザイク処理が施されているのは衣装のネタバレを防ぐ為です。エロい理由ではありません。


この作品が、劇団にとって、皆にとって、ターニングポイントになればいいなと思うばかりです。

間もなく通し稽古。僕も自分の役の事をもっと考えないと。
俳優・虎本剛にも御注目ください。
やってやるって!

最後に。満席に勝てる演出効果なんて僕は持っていません。
観に来て下され! お願い!

posted by ステージタイガー at 00:56| 大阪 ☔| クロス×シーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月21日

受け止めるシーン、重なるシーン。

ザキ有馬です。

前回の稽古は狭い稽古場でしたが、会話が主体となるところを重点的に。


谷屋対白井。
白井宏幸演じる「士郎」は「優輔」にひたすらセリフを投げかけます。
今までひた隠していた自分の心情を洗いざらいぶちまける。
初稽古から熱量をもってアプローチしてくる白井さんの姿に、ほかの劇団員もついつい目を奪われてしまう。
EB440E76-8FA4-4C7D-92BB-C35969611C63.jpg


でも僕は、このクロス×シーンの真髄はそこじゃないと言いたい。
この作品はどこまでいっても、谷屋俊輔演じる「優輔」の話。

AD8F719B-0EF7-4FD4-9D37-08FAD4A47305.jpg
似たようなことは劇中で何度も繰り返される。
ただ止まってる訳ではない、それでも言葉は出ない。
でも台本上には「……」というセリフがある。
ほんとうにわずかな動きなんだけど、生きて、相手を受け止めている人間がそこにいる。

17E81234-2DBB-4C48-9D82-0BA9FC6EE699.jpg
近しいシーンはほかのキャストにも。
是非とも観劇の際はセリフを発せず黙り続けている人の姿を見て欲しいと思います。

それでは今日も、稽古行ってきます。

posted by ステージタイガー at 18:59| 大阪 ☔| クロス×シーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

出演者紹介!! 梅田脩平 ⇨ 小野愛寿香

【小野 愛寿香という、、、】

IMG_5843.JPG

役者紹介、梅田のターン!!

梅田が紹介するのは、、、、、

小野 愛寿香 ッ!!!!


世間の小野さんのイメージってなんだろう。

強い、お酒、繊細な、ぬいぐるみ、お酒、器用、お酒、お酒、お酒

といったところでしょうか。

梅田からみた小野さんのイメージ。
まずは、初対面、、、、、
覚えていないんですね。これが全く。
舞台上で初めてみたのはリンクス
透キ明カリの慕情。ちなみにこの作品を見たのがステタイに入るキッカケになったから、
そう言う意味では、梅田がステタイに入るキッカケになった人と言っても過言ではないですね。

IMG_5786.JPG

そんな小野さん。
そこにあるヒビでは「のろし」という、ぶっ飛んだ作品を書き。
協走の時には「同人誌を作りたい」と言いだし、まさかのBL作品を掲載、腐女子である事を公言し始める。
その後演出に不遜な態度をとるも、あまりにも不遜すぎて一周。
「小野語録」と呼ばれる金言が生まれることとなる。




そう。小野 愛寿香は、変な人なんです。


IMG_5794.JPG

そんな小野さん。
最近ではメンバーの誰より若手育成に力をいれ、、、というより、ステタイの基礎力の底上げを一手に担っている。

どちらかというと、「私の技術は誰にも渡さない!」って感じだったんですよ。

小野 愛寿香☆5から小野 愛寿香☆6に覚醒して
属性が一つ追加された感じ。

なので最近の小野さんは
従来の成分そのままに新たな成分を追加し、さらにお求めやすくなりました!って感じ。

芝居も当然☆6に覚醒。
本人がよくいう
「女優ではなく、俳優として」を体現してると思います。

IMG_5844.JPG

最近の小野さんは、ほんと、すごく好き。

今回のクロス×シーンでの役柄は、、、

っと、長くなりそうなのでそのあたりは稽古場ブログを注視くださいな。

梅田の思いは一つ。

【小野 愛寿香という俳優】を
ぜひ見て欲しいということ。

ステージタイガー「クロス×シーン」

【公演日時】
2017年11月17日(金)〜11月19日(日)
11月17日(金)19:30〜
11月18日(土)14:00〜/18:00〜
11月19日(日)13:00〜/17:00〜

【会場】
アイホール

【料金】
一般 前売り3500円
学割1000円(大学生含む、要学生書提示)
※開場は開演の30分前、受付開始は45分前
※全席指定席

【チケット予約】
ご予約はこちらから!

【作演出】
虎本 剛

【出演】
谷屋俊輔
白井宏幸
アミジロウ
梅田脩平
ザキ有馬
鍋海光
小林聖也
椿優希
小野愛寿香
南由希恵
竹林なつ帆
虎本剛(以上 ステージタイガー)

宮川サキ(sunday)

Zキャスト(日替わりゲスト)
11月17日(金)19:30〜 野村有志(オパンポン創造社)
11月18日(土)14:00〜 とみずみほ/18:00〜 ネコ・ザ・ポンティ (元ステージタイガー)
11月19日(日)13:00〜 大熊隆太郎(劇団 壱劇屋)/17:00〜 伊藤えん魔

【特設サイトアドレス】
st-tg.net/_ps/cs

こりっちへの「観たい!」コメントもよろしくお願い致します!
posted by ステージタイガー at 09:24| 大阪 ☔| クロス×シーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

出演者紹介!! 南由希恵 ⇨ 竹林なつ帆

皆さん、こんにちは😃

新人のちゃんなつこと、竹林なつ帆の紹介させてもらいまっす!南です(^。^)

ちゃんなつのイメージは、大人びてる、

パソコン出来る、クールビューティイメージです(^。^)
IMG_5563.JPG
そんなクールビューティイメージの彼女が演じるのは、『蔵田博子』

とても真っ直ぐな純粋で素直な女の子です!

難しい事は考えず、一生懸命に真っ直ぐに演じて欲しいなと思います(^。^)ストレートにぶつけて欲しいな~♪(^。^)それが、人の心にストンと落ちると私は思うので!

阿比留真子さんを観て欲しい!
※阿比留真子さんは、タイガーの元看板女優です!
見た目の可愛らしさとは裏腹に、パワフルで豪快!
かと思いきや繊細で優しくて人の心を惹きつける女優さんだと思ってます!
IMG_5840.JPG
という事で個人的には、1度みてほしい女優さんです~^_^

ちゃんなつの演じる、博子はこの物語での重要ポジションを担っています!

IMG_5841.JPG

皆様、劇場でお確かめを~♪

南は前半部分で少しと後半部分で少し絡みます(^。^)にしても表情可愛いな~!

皆様、お楽しみに~♪

IMG_5842.JPG

ステージタイガー「クロス×シーン」

【公演日時】
2017年11月17日(金)〜11月19日(日)
11月17日(金)19:30〜
11月18日(土)14:00〜/18:00〜
11月19日(日)13:00〜/17:00〜

【会場】
アイホール

【料金】
一般 前売り3500円
学割1000円(大学生含む、要学生書提示)
※開場は開演の30分前、受付開始は45分前
※全席指定席

【チケット予約】
ご予約はこちらから!

【作演出】
虎本 剛

【出演】
谷屋俊輔
白井宏幸
アミジロウ
梅田脩平
ザキ有馬
鍋海光
小林聖也
椿優希
小野愛寿香
南由希恵
竹林なつ帆
虎本剛(以上 ステージタイガー)

宮川サキ(sunday)

Zキャスト(日替わりゲスト)
11月17日(金)19:30〜 野村有志(オパンポン創造社)
11月18日(土)14:00〜 とみずみほ/18:00〜 ネコ・ザ・ポンティ (元ステージタイガー)
11月19日(日)13:00〜 大熊隆太郎(劇団 壱劇屋)/17:00〜 伊藤えん魔

【特設サイトアドレス】
st-tg.net/_ps/cs

こりっちへの「観たい!」コメントもよろしくお願い致します!

posted by ステージタイガー at 02:20| 大阪 ☔| クロス×シーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月20日

出演者紹介!! 竹林なつ帆 ⇨ 梅田脩平

こんにちは、竹林なつ帆でございます。

さてさて、今回は劇団員紹介ということで…

ご紹介するのが、こちら!



IMG_5811.JPG

梅田脩平 兄さんです!!!
「うめしゅーさん」と呼ばれて慕われています。
高身長、細身の、どっからどう見てものイケメン様です。

わたくし竹林は、実は今回が初共演。

最初は勝手に緊張しておったのですが、
とってもひょうきんな面もあり
フレンドリーに話してくれはるので
そこらへんの壁はさっさと吹き飛ばすことが出来ました。

親身になってアドバイスも下さり、面倒見の良い先輩……
というか、多分後輩のことを思ってとか、そんなことよりも、
演劇に対する愛が深い方であり
また、それを、ストレートに表現される方なんだと思います。

同じ作品を作るメンバーとして、食いついて行かなあかんなと思います。

IMG_5813.JPG

演劇だけではなく、アニメやゲームにもお詳しく、

「はよドラクエ買え。買わんから演技がいつまでも上手くならんのや!」

と叱咤激励も頂きました…😭
※以前のブログで、ドラクエについても語ってらっしゃいます
読みたい方はこちら

→「DQ\.](梅田)」
http://baku-danger.seesaa.net/article/452229556.html
連続で書いてはるんで過去のも読んでみてくださいな。

IMG_5814.JPG

そんなうめしゅー先輩、映像への出演も数多くされています。

近々で言うと「古都」!!!!!

伊原剛志さん演じる竜助の青年時代を演じられています。

WOWOWで放送します!
10月25日(水)午後5時からの回、まだ観れますよ!

http://www.wowow.co.jp/detail/111367/?utm_source=twitter_cinema


今回の役どころとしては、主人公と非常に関わりの深い立ち位置であるのですが、
その分、皆との絡みが比較的少ないです。
だからこそ、会話よりも、背中で語らなあかんような。そんな表現をされていると思います。

わたしは台本を初めて渡された時、
うめしゅーさんのこの役…
はよ見たい…って思いました。

ネタバレならん程度に言うと……そうですね、
少し危険な香りのする役?
と言いながらも、主人公への想いは純粋。
時代を駆け巡るので、渋い部分も見られるかも…????

お楽しみにっっっ!!!!


IMG_5815.JPG


ステージタイガー「クロス×シーン」

【公演日時】
2017年11月17日(金)〜11月19日(日)
11月17日(金)19:30〜
11月18日(土)14:00〜/18:00〜
11月19日(日)13:00〜/17:00〜

【会場】
アイホール

【料金】
一般 前売り3500円
学割1000円(大学生含む、要学生書提示)
※開場は開演の30分前、受付開始は45分前
※全席指定席

【チケット予約】
ご予約はこちらから!

【作演出】
虎本 剛

【出演】
谷屋俊輔
白井宏幸
アミジロウ
梅田脩平
ザキ有馬
鍋海光
小林聖也
椿優希
小野愛寿香
南由希恵
竹林なつ帆
虎本剛(以上 ステージタイガー)

宮川サキ(sunday)

Zキャスト(日替わりゲスト)
11月17日(金)19:30〜 野村有志(オパンポン創造社)
11月18日(土)14:00〜 とみずみほ/18:00〜 ネコ・ザ・ポンティ (元ステージタイガー)
11月19日(日)13:00〜 大熊隆太郎(劇団 壱劇屋)/17:00〜 伊藤えん魔

【特設サイトアドレス】
st-tg.net/_ps/cs


こりっちへの「観たい!」コメントもよろしくお願い致します!
posted by ステージタイガー at 00:26| 大阪 ☁| クロス×シーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【ゲストさんご紹介】アミジロウがご紹介! ⇨ 宮川サキさん!

IMG_5706.JPG
どうも、客演さんのご紹介をするコーナーですよ。
私アミジロウがご紹介するのがこの方、宮川サキ姉さんです!

コテコテの関西弁を駆使して稽古場で暴れまわっているサキさんですが、彼女に初めて出会ったのは20年くらい前。
今回のお芝居の会場である伊丹アイホールが主催していた一年通しての演劇人育成プログラム
「演劇ファクトリー」。僕とサキさんはその第1期生なのでした。
IMG_5704.JPG
当時の僕はワークショップで出会った仲間と劇団を旗揚げして2年目位。
よくいる野望に燃えた演劇兄ちゃんでした。
一方のサキさんは演劇に興味を持ち、舞台をはじめた位やったと思います。
押しの強さでガツガツと取り組む姿としっかりした礼節の持ち方は、
その場の演劇人の卵達とはちょっと違ったテイストで自然と彼女は目立っており、
僕はその度に心の中で舌打ちをしていたもんでした。

演劇ファクトリーは最終的にはそのメンバー達が2班に分かれ、
ダブルキャストで役者とスタッフを交代して卒業公演を打つという形になりますが、
彼女は唯一両キャストに出演するというポジションを勝ち取っていました。
ちなみに僕はその翌週に自劇団の公演があり、卒業公演では役者もスタッフもしないという、
これまた唯一のポジションで皆のブーイングを浴びておりました。
IMG_5705.JPG
ファクトリー卒業後のサキさんは色んな舞台を経て一人芝居の雄としてのポジションを確立。
国内外、色んなところに出向いては自身の作品を上演し続けてはります。
僕はといえば、芝居を続けながらコンテンポラリーダンスなんてなものにも手を出しつつなんとかやってきました。
お互いそれぞれの道を進んで、20年経ってようやく初共演を果たすもの面白いなぁと思います。
長くやってるとたまにこういうご褒美みたいな事がありますね。ふふ。
初回稽古で皆で本読みをした時、サキさんは早速皆の笑いをとっておりました。
そして僕はまた心の中で舌打ちをしつつ、それ込みでニコニコしていました。

クロス×シーンは様々な人生と時代と風景が交差していきます。
僕とサキさんも久しぶりに交差します。
ああ、楽しや。
IMG_5385.PNG
ステージタイガー「クロス×シーン」

【公演日時】
2017年11月17日(金)〜11月19日(日)
11月17日(金)19:30〜
11月18日(土)14:00〜/18:00〜
11月19日(日)13:00〜/17:00〜

【会場】
アイホール

【料金】
一般 前売り3500円
学割1000円(大学生含む、要学生書提示)
※開場は開演の30分前、受付開始は45分前
※全席指定席

【チケット予約】
ご予約はこちらから!

【作演出】
虎本 剛

【出演】
谷屋俊輔
白井宏幸
アミジロウ
梅田脩平
ザキ有馬
鍋海光
小林聖也
椿優希
小野愛寿香
南由希恵
竹林なつ帆
虎本剛(以上 ステージタイガー)

宮川サキ(sunday)

Zキャスト(日替わりゲスト)
11月17日(金)19:30〜 野村有志(オパンポン創造社)
11月18日(土)14:00〜 とみずみほ/18:00〜 ネコ・ザ・ポンティ (元ステージタイガー)
11月19日(日)13:00〜 大熊隆太郎(劇団 壱劇屋)/17:00〜 伊藤えん魔

【特設サイトアドレス】
st-tg.net/_sp/cs
posted by ステージタイガー at 00:04| 大阪 ☀| クロス×シーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月19日

積み重ね、紐解いていく

どうも!完全に秋花粉にやられてる梅田です。
油断しきってたので、鼻グズグズです。


さてさてサキさんが舞台を終え合流!!

っと言うことで、久しぶりの全員集合。

今まで代役でやっていたサキさんのシーンでは
865D8A85-0254-4B5D-AE42-3010D4AA469E.jpg
アミさん、完全にニコニコ。

写ってない他の人も全員わろてました。
いやはや、凄いっすわ。
こんなもん、笑わずにはいられない。だっておもろいもん。

おちゃらけシーンをスパイスとし
いよいよ物語は核心へ。
907162DF-A662-48E3-AF8C-66051EC2FBF7.jpg68EB6330-69B9-4E46-9155-1DFA8A1C6E4D.jpg
彼らは何を見、何を感じてきたのか


39990678-3B42-4A53-95BE-838E47FCDEF2.jpg
彼は何を託し

C51D6E12-E7CC-4CF9-A438-206D7FCF7F27.jpg
彼女は何を想っているのか。


今作は『余白』が非常に多い作品です。
見る人によって、その余白に何を見るのか。
何を感じるのか、何を受け取り、何を想うのか。

想いが、言葉が、視線が、行動が
クロスしてシーンを織りなす。
70EF228B-5A37-4902-8026-EC5B867E0C8F.jpg


E6AFF5CF-C3DC-4C3F-8E0E-41E54716A7EE.jpg
このシーンは惜しい。セイヤ、惜しい!

71ECDA86-39F2-4503-9167-B650D65FCE6F.jpg
このシーンは岡崎のターン!!

稽古が進むにつれ少しずつ明らかになる。
一つ見えてくるとまた一つ、また一つ見えてくる


丁寧に、大胆に
情熱的に、冷静に

一つ一つ目を紡いでいく。
一つ一つ編んでいく。

そんな稽古の日々。
11月中頃の寒い時期。
クロス×シーンで暖かく包み込みたい。
こっそりとそんな想いで稽古に臨む梅田です。

クロスだけにね!!!!!!

お後がよろしいようで。

posted by ステージタイガー at 22:49| 大阪 ☁| クロス×シーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月17日

大きく!激しく!(アスカ)

本日の稽古は、大練習室!

ひろーい!!
792FAF96-DD14-4555-804E-3B15E2A60E33.jpg

思い切り縦にも横にも上にも動きまくるシーンの確認を行いました。
アイホールは広いですからね!!

これは、激しい背景の前で静かなシーンが繰り広げられている一瞬を捉えたものです。見逃すな!ええシーン!!
この視線の先にはあの例のアレが…?

そしていよいよ(わたし的な)佳境の手前までシーンは進んで参りました。
めっちゃ言葉と心の裏腹さが際立つシーンまで、あと数ページ!


そんな隣では
0FC1152D-8610-4D07-8791-7DCFBB879994.jpg
体幹トレーニングを欠かさないお兄さん方。

この体勢、意味あるの?

わたしの個人的な分析としては、白井くんが珍しく苦手そうにしている「絶対笑い取れるシーン」の成功のためには、今の白井では体のキレが足りないと判断したんじゃないでしょうか。梅田師範が。

きっと本番までにはキレッキレになった白井による爆笑必至のとあるシーンが完成することでしょう。

そしてその笑いは、そんな奴らが繰り広げるハンケチ必須のラストシーンへと繋がっていくわけですよ!ああもう気になる!!!



というわけで、先行予約も終わって予約しやすくなったチケットはまだ早い者勝ちでいい席がとれますよ。
全席指定なので、見やすい席は先着順となっております。

すこしでも興味が湧いて来た方は、今すぐこちらからお席をゲット!!↓

劇場であなたをお待ちしております!

posted by ステージタイガー at 01:03| 大阪 ☁| クロス×シーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月15日

ドレパ!…って何?!

みなさんどうもこんにちは。


竹林なつ帆でございます。


さて、昨日の稽古場日記。

今回は、「ドレパ」でございました。


ドレパとは?!=ドレスパーティーの略。出演者がありったけの衣装候補を持って集まり、いっぱい着てみてあーだこーだと言いあう時間です。これにより衣装を決めていきます。


ネタバレになり見せられない部分もあるのですが、ちょこっとお写真を。

粗方は決めることが出来ました。

87191C92-53A6-4008-B3FF-0A657684E490.jpg

24BDFCB0-1654-4792-99C9-18AE1A6B951C.heic

新人(いつまでこう呼んで頂けるのか!!)なこともあり、衣装リーダーを任せてもらっているのですが

スタートダッシュが決まってホッとした感じですね。


とは言え、先輩方に助けてもらってばっかりですし

まだ気は抜けないので、

どんどこ返せていけたらと思う次第です。


と、まぁここまではただの私の呟きでもあるのですが…


衣装って、どんな役なのか、を分かりやすく、視覚に直接的に表現出来る、ひとつのツールであります。


小物ひとつで、この人結構なお金持ちなんだなー、とか

あっ、時代が進んだんだなー。とか。

一気に時間の流れや、季節の変わりを表現したり。とか。

いろんな使い方が出来ます。(ということは、観る方も、見方が出来るということ)


セリフひとつひとつもそうですが、衣装、小物、髪型、なにを取っても

こだわって選ぶことで、さらに演劇を楽しめるのです


******


そしてそして、ドレパ後は稽古の続き。

谷屋さんと小野さんの演ずるシーンでございました。

95028A41-2E7B-402F-8EC0-B33FDC9AA06F.heic1E142D07-4637-42FF-8CFC-B27866F207C4.heic


皆さんにも、忘れられない光景とか、想い出深い場所とか、あると思います。

私は、昨日この稽古の前に実家にちょこっと帰って来ましたが、

ひと目見ただけでありとあらゆる想い出が蘇ってくるものです。


心が痛んだり、

暖まったり、

想い出深すぎて見つめにくい風景もあるかもしれないし、

工事されて、もう跡形もない風景もあるかもしれない。


この場面は、今回のキーワードである、「駅」を見つめながら話すシーンです。


さて2人にとっては、「駅」はどんな意味を持っているんでしょうか。


一方が思っているそれと、もう一方が思っているそれは、一緒なんでしょうか。


2人の想いは通じてるのでしょうか。


緊張感を感じに劇場に来てください。是非。


******


★本日24時まで先行予約期間★

あと1時間半ダァァァァ!


先行予約の良いところ!


300円安い!!

指定席なので、更に更に良い席をご用意!

劇団員が泣いて喜びます!!!!



↓ご予約・詳細は特設サイトへ↓

st-tg.net/_sp/cs/



お待ちしております!!!!!!



posted by ステージタイガー at 22:29| 大阪 ☔| クロス×シーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月14日

3つの時代を旅しましょう

今回の稽古場ブログは、、、!

さぁ、2週目回ってきましたよ!鍋海です。

あ、髪色。黒にしました!


E3123D6D-0657-45F5-A569-35A348911E0A.jpg


稽古としては、ここ何回か、私の役としてはメインとなるシーンが続き何度も返していただきました。

回数を重ね、なかなかうまく行くことと、行かないことがあって、少しずつですが、一歩また一歩進んでます。

本番に向け作品を良いものにするため頑張ってます。

まぁ、そんなの当たり前のことなんですがね!!


暖かく先輩陣が見守ってくださって稽古後に時間を作り稽古してくださったり、

演出の剛さんも言い方、やり方を変えて、

どうすれば良くなるか試行錯誤してくださってたりと、環境に感謝です。





さぁ、物語のこと描かないとですね。

物語は真ん中を超え、最後の時代に突入しました!

時代としては、3つの時代があるんですよね。

どこまで話していいかわかんないですが、、、

書いてアウトやったら、修正します。笑


8E7DC434-5AF6-4FA5-9B3B-05E4FF01F0A9.jpg



1980年代くらい。2000年代くらい。それで現代くらい。

80年代にいた人は、現代に至るまでに40年近くあるんですよね。私が生きてきた年数よりも長い!

40年の月日が流れ、一人一人、大人になり、結婚し、子供が生まれ。すごい月日なんですよね。


40という数字を見て、パッと浮かんだのが仮面ライダーでした。

実際、45周年超えてるんですが、

初代仮面ライダーの藤岡弘さんと、

40年目のライダー仮面ライダーフォーゼの

福士蒼汰さんぐらいの年齢差があるわけです。

観てもらう中でこの時間軸がどう動くか、今何歳くらいだなとか演技ではもちろんみなさん出していますが、


3つの時代を観てて僕ですら、あ、ここ同い年やったか。とかあります。すみません。笑



なので、

3つの時代がある。その時代の動きは大きく40

ここを頭に入れて観てもらえるとわかりやすいかもしれません!



CBC504EA-3825-43F6-8AEE-3E2D1BAE5E18.jpg


最後の時代観ていて、

なんでしょう。シーンの中で白井さん、ザキさん出てくるだけで稽古場に笑いが起こるんですよね。

すごいなぁと思いながらも、クソォ!と観て笑いながらも思っております。笑


白井さんと言えば、白井タイムと呼ばれる、比較的パワー押しの演技タイムがあることでおなじみですが(褒め言葉です)

今回の白井さん、今までの作品とまた少し違った感じの白井さんを観ていただけると思います。

瞬発的なパワーは、今回も楽しんでいただけるはずです。笑


9796D90E-FD1C-4A88-9ACE-271B397999A4.jpg


絶賛稽古は、進んで参ります。

1ヶ月頑張ります!

では、次の稽古場ブログまで、、、



またお会いしましょう!



posted by ステージタイガー at 06:00| 大阪 ☁| クロス×シーン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。