ステージタイガーへ

2019年03月10日

通した通った(タニーヤ)

こんにちはこんばんは。
谷屋、です。
松原市公演「 I CONATACT」まであと1週間!
昨日、初めての通し稽古致しましたー。
20190310152438608.jpg

稽古開始から1ヶ月…くらいかな。
再演とはいえ、キャスト変わり、設定変わり、となかなか順調とは言えないタイミングもありましたけど…なかなかええ通し稽古でした!(ドヤァ)
20190310152450976.jpg
ドヤ顔のみやびちゃん…勝手に使うてごめん(笑)

僕が推し量るのは稽古終わりの飲会参加人数ですけど…普段の稽古の3倍くらい飲みに来たもの!…や、これなんの指標でもないですけどね、皆、それぞれご都合ありますし笑

まぁそれぞれ上手くいったこと、見直すとこ、そして煮詰めるポイントを見出したようですよ。
この1週間も楽しみ!
20190310152738341.jpg


気になる上演時間は92分!
演出家・虎本くんが90分前後と目論んだ通りのランタイム!とのこと!
すげぇ!
ここにいつものカーテンコールが入っても105分は越えないんちゃうかなぁといったところですね!
松原市文化会館は座席もええですけど、普段お芝居ご覧ならないお客様も多数見えられるので、丁度いい時間やと思います!
20190310152749740.jpg
もちろんのステージタイガークオリティ!
初めてお芝居観る!ってお客様も楽しんでいただけますよ!
ご覧場予定の皆様も!
普段お芝居観ないお友達に!
入場無料のこの機会に!
素敵なお芝居をいかがでしょうか?
…素敵とか自分で言うてる(笑)

なんというか、観た後誰かに声をかけたくなる作品やと思います。よ。

ほな今日も頑張って参りますー!
20190310152832156.jpg
posted by ステージタイガー at 15:28| 大阪 ☔| I CONTACT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月17日

鍋海光はその身を絞り、全力で走る。(I CONTACT 役者紹介)

男は言った。「絞れ」と。

男は誓った。必ず結果を出すと。

E2492F18-4CFC-4A15-9A1C-91120DCBFECB.jpg




空腹に咽び泣き
(演出による食事制限。毎日その日に食べたものを全て報告し、コメントを返していました。写真は期間中食べ損ねたもののイメージです)

7534F0D6-3CDF-45E1-A854-2ADF0DEE9B4D.jpg


舞台の上で走り続け
(陸上部のシーン。何度も何度も、何度でも繰り返して走っていました。今作一番走り続けていると思います。)

421A43AC-13D2-49DE-BE82-5FFBA900C61E.jpg


男は応えた。

ついに応えた。


三輪三兄弟。
三輪洋彰。
末弟。
陸上部一年。
選抜選手。


B48F713F-61C6-4A7C-89F1-A83124276A07.jpg
※右。半年前の鍋海です。

鍋海光の絞り込み、しかとその目に焼き付けろ。


E51FA042-86E7-4438-A2EE-E85A17127901.jpg

I CONTACT ついに本日15時開演。
劇場でお待ちしております!

ステージタイガー松原公演
「I CONTACT」

【脚本演出】
虎本剛

【出演】
アミジロウ 谷屋俊輔 小野愛寿香 白井宏幸 南由希恵 ザキ有馬 鍋海光 小林聖也 椿優希(以上ステージタイガー)

秋桜天丸(うんなま/FIVE CRANEGAME) 新井聖美(テアトルアカデミー) 池野敬司 (エーライツ) 江本真里子 かける  辻るりこ(売込隊ビーム/baghdad cafe') 土井達也 時和ハルナ 徳山みなみ 仲田クミ 西川さやか(月曜劇団) 日昇(うましかやろう) 風太郎(劇団月光斜 team bkc) 道井萌(エーライツ/劇団あかえんぴつ) 山田ありさ

【あらすじ】
「町役場で働く三輪洋輔は、自殺を未然に予防する「ゲートキーパー」と呼ばれる人材育成事業を手伝っている。 悩む人に関わるとは何か?救うとは何か? 自問自答しつつ、どこか他人事だ…と思っていた洋輔。 そんな洋輔の家のポストに、匿名の手紙が舞い込む。それは命に係わる重要な相談だった。 相手は誰か? 心当たりを探す洋輔。 同居する妹・洋歌の勤めるコールセンターでは連日のクレーム対応で皆が疲弊しきっていた。 その弟・洋彰の所属する陸上部では派閥争いで内部分裂を起こしていた。 町を巻き込む大騒動は、やがて1つの思いに繋がってゆく。」

【日時】
平成30年3月17日(土)

【開演】
午後3時00分(開場は開演の30分前)

【会場】
松原市文化会館<全席自由>

【料金】
入場無料(要 入場整理券)

【整理券配布及び予約(当日劇場にて受付)について】
人権交流室・人権交流センター(はーとビュー)・松原市文化会館・ゆめニティプラザ・ふるさとぴあプラザで配布、定員になり次第配布終了。
(予約 お手元に整理券がなくても、下記サイトで登録していただいた方には、当日劇場にて受付させていただきます)


【問合せ】
松原市文化会館(072−336−5755)

【主催】
松原市・(財)松原市文化情報振興事業団
posted by ステージタイガー at 01:31| 大阪 ☁| I CONTACT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月16日

師範、小野愛寿香は聞き上手。(I CONTACT 役者紹介)


小野愛寿香。
ステージタイガーの看板女優……いや、女の俳優。

52599C35-EF01-4004-BB76-454A9B515599.jpg

稽古場で何の前触れもなく勃発するアツい言葉を #小野語録
唐突に若手に課されるクレイジーな稽古 #小野塾 など
ステージタイガー内のホットワードに溢れる人ですが、
今回役柄では、相手の話を聞くことに徹する人間を演じます。

C81B23E2-A145-4BAE-BC3D-AA9F3A92DEEE.jpg

いのちの門番とも呼ばれる「ゲートキーパー」。
自殺を未然に防ぐために、相手の話を傾聴する存在。

小野さん演じる「伊佐間」先生はゲートキーパー養成講座の講師として、「洋輔」(白井宏幸)たちが働く台場市役所にやってきました。
助手である「戸田」(江本真理子)、ワークショップ相手役の劇団員「貴志」(道井萌)と共に講義は始まりますが、慣れない内容に職員たちは四苦八苦。
中にはゲートキーパーの存在そのものを、必要性に疑問を抱くものも。

603E4EF9-7240-4466-94E5-5B9D44C94173.jpg

しかし伊佐間は、そういった声すらも決して否定しません。
肯定し、あいずちをうち、相手の言葉を繰り返す。

その姿は、まるで彼女がこの街、もしくは作品そのものを見守る存在にも見えてきます。

8B90CA21-6399-4C2A-9968-36C4A75165B1.jpg
小屋入り後のロビー稽古も白熱中。
かなり、上がってきてますよ。

− −

ステージタイガー松原公演
「I CONTACT」

【脚本演出】
虎本剛

【出演】
アミジロウ 谷屋俊輔 小野愛寿香 白井宏幸 南由希恵 ザキ有馬 鍋海光 小林聖也 椿優希(以上ステージタイガー)

秋桜天丸(うんなま/FIVE CRANEGAME) 新井聖美(テアトルアカデミー) 池野敬司 (エーライツ) 江本真里子 かける  辻るりこ(売込隊ビーム/baghdad cafe') 土井達也 時和ハルナ 徳山みなみ 仲田クミ 西川さやか(月曜劇団) 日昇(うましかやろう) 風太郎(劇団月光斜 team bkc) 道井萌(エーライツ/劇団あかえんぴつ) 山田ありさ

【あらすじ】
「町役場で働く三輪洋輔は、自殺を未然に予防する「ゲートキーパー」と呼ばれる人材育成事業を手伝っている。 悩む人に関わるとは何か?救うとは何か? 自問自答しつつ、どこか他人事だ…と思っていた洋輔。 そんな洋輔の家のポストに、匿名の手紙が舞い込む。それは命に係わる重要な相談だった。 相手は誰か? 心当たりを探す洋輔。 同居する妹・洋歌の勤めるコールセンターでは連日のクレーム対応で皆が疲弊しきっていた。 その弟・洋彰の所属する陸上部では派閥争いで内部分裂を起こしていた。 町を巻き込む大騒動は、やがて1つの思いに繋がってゆく。」

【日時】
平成30年3月17日(土)

【開演】
午後3時00分(開場は開演の30分前)

【会場】
松原市文化会館<全席自由>

【料金】
入場無料(要 入場整理券)

【整理券配布及び予約(当日劇場にて受付)について】
人権交流室・人権交流センター(はーとビュー)・松原市文化会館・ゆめニティプラザ・ふるさとぴあプラザで配布、定員になり次第配布終了。
(予約 お手元に整理券がなくても、下記サイトで登録していただいた方には、当日劇場にて受付させていただきます)


【問合せ】
松原市文化会館(072−336−5755)

【主催】
松原市・(財)松原市文化情報振興事業団


posted by ステージタイガー at 16:30| 大阪 ☔| I CONTACT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【松原で販売します】劇団グッズ最新情報!

いよいよ迫る松原公演。

新グッズが完成しました!!
まずは…


写真 2018-03-16 10 54 12.jpg


今公演
『I CONTACT』上演台本
1,500円


観ればきっと読みたくなる!
ロビーで作家の虎本がサインを入れさせていただきます。



写真 2018-03-16 10 53 57.jpg

前回の松原公演
『ダイバー・シティ』上演台本
1,500円


終演後、一瞬で売り切れた伝説の戯曲を再版しました。
実は『I CONTACT』と繫がっている…?
こちらもロビーで作家虎本がサインを入れさせていただきます。


写真 2018-03-16 10 53 42.jpg

前回本公演 
ステージタイガー#008
『クロス×シーン公演DVD』

2,500円


あの感動大作が早くも映像化。
豪華2枚組 全Zゲストシーン収録!
ステージタイガーのステージタイガーらしい姿を是非!

他にも過去の公演DVD、台本、劇団Tシャツなど盛りだくさん!


しかし!


今回も…無料のグッズがあります。


写真 2018-03-16 10 54 28.jpg

ベルトと一緒に写真をお願いします!


公演記念に是非!
世界の白井宏幸がベルト撮影の為に登場予定。
詳しくはこちら
http://news.st-tg.net/article/452338124.html


是非、ご観劇の際はグッズ販売コーナーにお立ち寄りください!

posted by ステージタイガー at 11:22| 大阪 ☔| I CONTACT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

役者人生初の…? 辻るりこ(I CONTACT 役者紹介)


本日より小屋入り。ゲスト紹介もラストですね。
主人公三兄弟の長女、売込隊ビーム/baghdad cafe'所属。
つるりさんこと辻るりこの紹介です!
FF7D2A36-AF77-45BC-8089-7A560DA9DCA1.jpg


1.自己紹介をお願いします!
辻るりこです。劇団兼任してます。売込隊ビーム、baghdad cafe'です。

2.役者をはじめてどれぐらいになりますか?
11年目です。

3.今回オーディションに参加した理由は?
新たな刺激を求めて。

4.今作の台本を読んでどう思いましたか。ネタバレにならない範囲で!
シリアスやん、どうしよう。

5.最後に意気込みをどうぞ!
「明日もがんばろ」て、思ってもらえる作品にしたいなー。

− 

050568F0-0F7A-4AC9-9055-0226AFE703B4.jpg
Twitterのつぶやきで発覚しました。
この度I CONTACTで初めてヒロインを演じるのだそうで。新たな刺激に溢れていることでしょう。

とても的確・丁寧な演技は演出虎本も厚い信頼を寄せるところ。

CC3965C8-5CB8-4B08-B901-6C3A71333BA1.jpg
松原の客席で谷屋さんとピース、仲良しか。

三輪三兄弟の長女「洋歌」。
やかましい兄「洋輔」と元気いっぱい弟「洋彰」に囲まれ、三輪家を支えているしっかり者。
しかしある手紙をきっかけに、不穏な空気が漂います。
それぞれが心当たりを探すなか、洋歌は自身の職場であるコールセンターで、疲弊仕切った同僚たちの顔が浮んできたのでした。

B9ACF4C2-8798-428B-AE99-488113CD8852.jpg

手紙の送り主は? 職場の問題は?
三兄弟がそれぞれの、身の回りの人達の悩みに触れていく。
I CONTACT ついに明日開演です。
どうかお楽しみに!

ステージタイガー松原公演
「I CONTACT」

【脚本演出】
虎本剛

【出演】
アミジロウ 谷屋俊輔 小野愛寿香 白井宏幸 南由希恵 ザキ有馬 鍋海光 小林聖也 椿優希(以上ステージタイガー)

秋桜天丸(うんなま/FIVE CRANEGAME) 新井聖美(テアトルアカデミー) 池野敬司 (エーライツ) 江本真里子 かける  辻るりこ(売込隊ビーム/baghdad cafe') 土井達也 時和ハルナ 徳山みなみ 仲田クミ 西川さやか(月曜劇団) 日昇(うましかやろう) 風太郎(劇団月光斜 team bkc) 道井萌(エーライツ/劇団あかえんぴつ) 山田ありさ

【あらすじ】
「町役場で働く三輪洋輔は、自殺を未然に予防する「ゲートキーパー」と呼ばれる人材育成事業を手伝っている。 悩む人に関わるとは何か?救うとは何か? 自問自答しつつ、どこか他人事だ…と思っていた洋輔。 そんな洋輔の家のポストに、匿名の手紙が舞い込む。それは命に係わる重要な相談だった。 相手は誰か? 心当たりを探す洋輔。 同居する妹・洋歌の勤めるコールセンターでは連日のクレーム対応で皆が疲弊しきっていた。 その弟・洋彰の所属する陸上部では派閥争いで内部分裂を起こしていた。 町を巻き込む大騒動は、やがて1つの思いに繋がってゆく。」

【日時】
平成30年3月17日(土)

【開演】
午後3時00分(開場は開演の30分前)

【会場】
松原市文化会館<全席自由>

【料金】
入場無料(要 入場整理券)

【整理券配布及び予約(当日劇場にて受付)について】
人権交流室・人権交流センター(はーとビュー)・松原市文化会館・ゆめニティプラザ・ふるさとぴあプラザで配布、定員になり次第配布終了。
(予約 お手元に整理券がなくても、下記サイトで登録していただいた方には、当日劇場にて受付させていただきます)


【問合せ】
松原市文化会館(072−336−5755)

【主催】
松原市・(財)松原市文化情報振興事業団
posted by ステージタイガー at 08:26| 大阪 ☔| I CONTACT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

最後の稽古を終えて(I CONTACT)

虎本です。
チケット予約フォームの締め切りを待って、最後の稽古場日記の筆をとる次第です。

今日は最後の稽古でした。
そして3回目の通し稽古。

修正したポイントが上手くいった所、そうでもない所。
新しい課題、新しい可能性。
『演劇の現場において常に新鮮な実験を繰り返せ』というような事を有名な海外の演出家がおっしゃられていましたが、まさに今の稽古場それでした。

アミさん…楽しんではるなぁ。文鎮。いるだけで場がグッと重くなる。
谷屋さん…とても難しい役をとてもテクニカルにやってくれてる。さすがやね。
小野さん…ようやくここに来て、何かを掴めた気がするね。あなたはもっと出来る人。
白井くん…短所も多いけどそれ以上に長所が前に出てます。驚愕。
南ちゃん…今日の演技は凄く良かった。空気が変わった気がしたよ。
ザキ…よい所を埋めてくれている。アップダウンを繰り返す働き、実にご苦労である。
鍋ちゃん…よう痩せた!あとはパワー。押せ。引くな、下がるな、内に入れるな。放出しろ。
セイヤ…なんだかセイヤの弱々しい役柄が、それはそれでウマく成立しているから面白い。跳べ!
バッキー…恐るべき役作り。あとは自分以外の何かからヒントを得られるか。ゆだねるべし。
天丸君…凄いよ。この1週間でどんだけ進歩するねん(苦笑)まかせた。
聖美ちゃん…不思議な人やぁ、と思いながら観ています。あとはトランキーロ。焦んなよ。
たかし…ウマいな。お前がおるから陸上部シーンが回る。最後はもっと魂込めて好き勝手やっていいぞ。
江本さん…かゆい所に手が届くようなポジション、ありがとう。SPARK!SMASH!あとは優しく。
かけるくん…面白い所より、実は僕は君のアツい所が好き。いいポイントをついてくれる。
つるり…ラストシーン、もう言う事ないや。信じて、委ねて、味わってもらえればそれでいいです。大丈夫。
土井ちゃん…素晴らしい俯瞰。素晴らしいキャラ的マイペース。話が一旦戻る場所を造ってくれてるね。
ハルナ…今日の通しは凄かったよ。もう大丈夫。じっくり、信じて。あとエッジ!
みなみ…パワーでまくしたてる台詞、最高やね。もっといけると思う。もっといこう。
くみちょー…あのフワッとした感じが、相方とのバランスを絶妙なものにしているのだと思います。あとよく痩せた!
さやかさん…目がこぼれるんちゃうかと思いました。その真摯で思慮深い役作りには驚嘆させられます。さすが。
だかひー…ごめんなイロモノ100%で。でも最高やで。その演技、もう俺にはできん。
風太郎…細かな表情まで創り込みが凄い。あのパワーで舞台を埋め尽くしてやれい!
みっちー…声、目、姿勢。全てに嘘が無く、僕はラスト付近の台詞にいつも心動かされているよ。
ありさ…役の印象が悪い人になりきらないのは、君の演技の賜物です。信じて、パワー!

といった感じでした。

つまり、いい座組。
いい作品になりました。

明日は小屋入り。これに美術、音響、照明が加わればどうなるか楽しみです。

posted by ステージタイガー at 00:40| 大阪 ☁| I CONTACT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月15日

池野敬司、鋭くなって。(I CONTACT 役者紹介)

ついに最終稽古となるI CONTACT!
今日はタカシこと池野敬司の紹介です。

6E2B0E5D-9983-4B8F-A080-E65447E1D10B.jpg

− −

1.池野敬司(いけのたかし)23歳のO型です。

2.役者を始めて3年ほどになります。

3.今回オーディションを受けさせていただいた理由として僕の初舞台の演出をしてくださったのが、虎本さんだったので、成長した姿をお見せしたいのと虎本さんが作る作品に携わらせていただきたいと思いオーディションを受けさせていただきました。

4.今作の台本を最初に頂いた時、本当に素晴らしい作品だと思いました。登場人物それぞれがとても思いやりのある人達ばかりで、こんな世界に自分も行きたい!と思いました。

5.観た人の心をあったかくできるような、演技を頑張ります。

− −

三年前ミッチーと共に、外部で虎本演出を受けたことのあるタカシ、今回ステージタイガーに初参戦。
陸上部四回生の「小沢」を演じます。

6E51B74D-1127-4A77-85AC-CCD4D09DFC01.jpg
なかなか結果が出せず、チームの中もギクシャク。
同じ陸上部で部長、セイヤ演じる「宇喜多」とは衝突を繰り替えす。
アクの強いコーチ、ダカヒー演じる「三条」にも反発。
一回生にして選手に選ばれた後輩、鍋海の「洋彰」なんて視界に入った瞬間敵意むき出し。
この男、陸上部でも危険人物!

A9D241DB-4910-42C4-BD37-EBDE21D6A7B6.jpg

それらは部活から姿を消した仲間を想ってのこと。
たった一つのボタンの掛け違いが陸上部全体に不協和音を響かせました。
このチームに再び平穏は訪れるのでしょうか。そしてチームは「対抗戦」に勝つことができるのでしょうか。

荒々しい男子筆頭、鋭い眼光に注目です!

1F947215-7C51-4CC2-BEAA-946C33C82988.jpg

ステージタイガー松原公演
「I CONTACT」

【脚本演出】
虎本剛

【出演】
アミジロウ 谷屋俊輔 小野愛寿香 白井宏幸 南由希恵 ザキ有馬 鍋海光 小林聖也 椿優希(以上ステージタイガー)

秋桜天丸(うんなま/FIVE CRANEGAME) 新井聖美(テアトルアカデミー) 池野敬司 (エーライツ) 江本真里子 かける  辻るりこ(売込隊ビーム/baghdad cafe') 土井達也 時和ハルナ 徳山みなみ 仲田クミ 西川さやか(月曜劇団) 日昇(うましかやろう) 風太郎(劇団月光斜 team bkc) 道井萌(エーライツ/劇団あかえんぴつ) 山田ありさ

【あらすじ】
「町役場で働く三輪洋輔は、自殺を未然に予防する「ゲートキーパー」と呼ばれる人材育成事業を手伝っている。 悩む人に関わるとは何か?救うとは何か? 自問自答しつつ、どこか他人事だ…と思っていた洋輔。 そんな洋輔の家のポストに、匿名の手紙が舞い込む。それは命に係わる重要な相談だった。 相手は誰か? 心当たりを探す洋輔。 同居する妹・洋歌の勤めるコールセンターでは連日のクレーム対応で皆が疲弊しきっていた。 その弟・洋彰の所属する陸上部では派閥争いで内部分裂を起こしていた。 町を巻き込む大騒動は、やがて1つの思いに繋がってゆく。」

【日時】
平成30年3月17日(土)

【開演】
午後3時00分(開場は開演の30分前)

【会場】
松原市文化会館<全席自由>

【料金】
入場無料(要 入場整理券)

【整理券配布及び予約(当日劇場にて受付)について】
人権交流室・人権交流センター(はーとビュー)・松原市文化会館・ゆめニティプラザ・ふるさとぴあプラザで配布、定員になり次第配布終了。
(予約 お手元に整理券がなくても、下記サイトで登録していただいた方には、当日劇場にて受付させていただきます)


【問合せ】
松原市文化会館(072−336−5755)

【主催】
松原市・(財)松原市文化情報振興事業団

posted by ステージタイガー at 18:24| 大阪 ☀| I CONTACT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ザキ有馬、満喫(I CONTACT 役者紹介)

期待を良い方向に裏切ることにかけては定評のあるザキ有馬、今回も安定の斜め上です。
B436D38A-3014-4D13-AEC0-A4D32983A7FA.jpg

黙って動かずにいればただのイケメンで済むものを、

6C1C8302-7444-45D3-AD3A-7283106AE208.jpg
わざわざこういうことをするから。
ザキ有馬ファンはどうもこれがたまらないようです。
あなたがもし初見だとしても、作品を見終わる頃にはクセになっているかもしれません。
そういうタイプのヤツです。

知る人ぞ知る、むかし彼が挑戦した有名イケメン俳優F氏のものまねを再び封印解除するとか…しないとか…不穏な気配が。
そういう演出オーダーが出ているのを見かけて戦慄しているところです。
クオリティが上がってたらどうしよう。
(雰囲気は似てなくはないです)

今回彼が演じるのは、コールセンターで勤務しながら、劇団で作演出をやってる男。
台本が遅くていっつも劇団員にめちゃくちゃ怒られてるらしいです。
彼はやっぱり劇団活動が一番。
コールセンターのお仕事は、割り切ってやらざるを得ません。そんな彼が、どういう影響を職場にもたらすのか。

周りみんなとの関係性も注目です。
お楽しみに!

-----
ステージタイガー松原公演
「I CONTACT」

【脚本演出】
虎本剛

【出演】
アミジロウ 谷屋俊輔 小野愛寿香 白井宏幸 南由希恵 ザキ有馬 鍋海光 小林聖也 椿優希(以上ステージタイガー)

秋桜天丸(うんなま/FIVE CRANEGAME) 新井聖美(テアトルアカデミー) 池野敬司 (エーライツ) 江本真里子 かける  辻るりこ(売込隊ビーム/baghdad cafe') 土井達也 時和ハルナ 徳山みなみ 仲田クミ 西川さやか(月曜劇団) 日昇(うましかやろう) 風太郎(劇団月光斜 team bkc) 道井萌(エーライツ/劇団あかえんぴつ) 山田ありさ

【あらすじ】
「町役場で働く三輪洋輔は、自殺を未然に予防する「ゲートキーパー」と呼ばれる人材育成事業を手伝っている。 悩む人に関わるとは何か?救うとは何か? 自問自答しつつ、どこか他人事だ…と思っていた洋輔。 そんな洋輔の家のポストに、匿名の手紙が舞い込む。それは命に係わる重要な相談だった。 相手は誰か? 心当たりを探す洋輔。 同居する妹・洋歌の勤めるコールセンターでは連日のクレーム対応で皆が疲弊しきっていた。 その弟・洋彰の所属する陸上部では派閥争いで内部分裂を起こしていた。 町を巻き込む大騒動は、やがて1つの思いに繋がってゆく。」

【日時】
平成30年3月17日(土)

【開演】
午後3時00分(開場は開演の30分前)

【会場】
松原市文化会館<全席自由>

【料金】
入場無料(要 入場整理券)

【整理券配布及び予約(当日劇場にて受付)について】
人権交流室・人権交流センター(はーとビュー)・松原市文化会館・ゆめニティプラザ・ふるさとぴあプラザで配布、定員になり次第配布終了。
(予約 お手元に整理券がなくても、下記サイトで登録していただいた方には、当日劇場にて受付させていただきます)


【問合せ】
松原市文化会館(072−336−5755)

【主催】
松原市・(財)松原市文化情報振興事業団
posted by ステージタイガー at 09:20| 大阪 ☀| I CONTACT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

覚醒!バッキー(I CONTACT 役者紹介)

椿優希。
年末にある気づきを得てから、今回の公演で一気に覚醒した若手メンバーです。
F0CE4F50-BFF2-4785-B807-214CECEC640B.jpg

今回は陸上部の、とあるキーマンを演じます。
彼は元々、何かつらい気持ちを持っているキャラは会話劇では抜群に上手いのですが、そろそろ身体が大舞台向けに追いついて来ました。

入団以来の筋トレと、今回の役作りのための毎晩のランニングが確実に身についている様子。
AAE67869-17CF-44FD-9CCE-00789E365AE4.jpg
稽古中も、あちこちの女子から
「バッキーがかっこいい」
と口々に賞賛の声が寄せられています。
彼、君らに興味無いとおもうけどね。

やっぱり人間、真剣に燃やし尽くして生きてる時はどんな人でもめちゃくちゃかっこいいんだよなってことを再確認しましたね。

足りない部分もたくさんあるけれど、彼の情念みたいなものを感じ取ってもらえたら素敵だと思います。

そんな新生バッキーを堪能できるのはこちら!
↓↓↓
-----
ステージタイガー松原公演
「I CONTACT」

【脚本演出】
虎本剛

【出演】
アミジロウ 谷屋俊輔 小野愛寿香 白井宏幸 南由希恵 ザキ有馬 鍋海光 小林聖也 椿優希(以上ステージタイガー)

秋桜天丸(うんなま/FIVE CRANEGAME) 新井聖美(テアトルアカデミー) 池野敬司 (エーライツ) 江本真里子 かける  辻るりこ(売込隊ビーム/baghdad cafe') 土井達也 時和ハルナ 徳山みなみ 仲田クミ 西川さやか(月曜劇団) 日昇(うましかやろう) 風太郎(劇団月光斜 team bkc) 道井萌(エーライツ/劇団あかえんぴつ) 山田ありさ

【あらすじ】
「町役場で働く三輪洋輔は、自殺を未然に予防する「ゲートキーパー」と呼ばれる人材育成事業を手伝っている。 悩む人に関わるとは何か?救うとは何か? 自問自答しつつ、どこか他人事だ…と思っていた洋輔。 そんな洋輔の家のポストに、匿名の手紙が舞い込む。それは命に係わる重要な相談だった。 相手は誰か? 心当たりを探す洋輔。 同居する妹・洋歌の勤めるコールセンターでは連日のクレーム対応で皆が疲弊しきっていた。 その弟・洋彰の所属する陸上部では派閥争いで内部分裂を起こしていた。 町を巻き込む大騒動は、やがて1つの思いに繋がってゆく。」

【日時】
平成30年3月17日(土)

【開演】
午後3時00分(開場は開演の30分前)

【会場】
松原市文化会館<全席自由>

【料金】
入場無料(要 入場整理券)

【整理券配布及び予約(当日劇場にて受付)について】
人権交流室・人権交流センター(はーとビュー)・松原市文化会館・ゆめニティプラザ・ふるさとぴあプラザで配布、定員になり次第配布終了。
(予約 お手元に整理券がなくても、下記サイトで登録していただいた方には、当日劇場にて受付させていただきます)


【問合せ】
松原市文化会館(072−336−5755)

【主催】
松原市・(財)松原市文化情報振興事業団
posted by ステージタイガー at 09:06| 大阪 ☀| I CONTACT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

響く時間帯(ICONTACT)

朝日新聞に記事が掲載されたその直後から、何件か文化会館に問い合わせがあったそうです。
いやぁ、ありがたい事です。
その熱意に応えるべく作品をブラッシュアップしています。

2回目の通し稽古を終え、修正ポイントがそれぞれ明らかになり

稽古場写真2_180315_0006.jpg

台詞やキッカケ、シーンのネライもはっきりしているので、細かい所まで演出がついていきます。

稽古場写真2_180315_0031.jpg

演出家の僕がああ言えば、俳優がこう返してくれる

稽古場写真2_180315_0018.jpg

今まで 1や2までしかえなかった事が
0.5までオーダーできるようになっています。

稽古場写真2_180315_0021.jpg

非常にクリエイティブで密度の濃い稽古場になっていると言えます。
カーテンコールの終わりまで細かい段取りも決まりました。
いよいよ今日は最終稽古、最後の通し。

凄く楽しみです。

posted by ステージタイガー at 07:44| 大阪 | I CONTACT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月13日

秋桜天丸の思惑はいかに(I CONTACT 役者紹介)

さあこの人も最近タイガー常連?
うんなま所属、FIVECRANEGAME主宰、天さんこと秋桜天丸

C7A04FC2-E18A-4D8F-85D6-AE834881EAC7.jpg


1.自己紹介をお願いします!
秋桜天丸(アキザクラテンマル)と申します。
即興・インプロライブ  FIVECRANEGAMEの主宰とうんなまという劇団に所属しています。芝居と恐竜、ケツメイシが好きです。
2.役者をはじめてどれぐらいになりますか?
学生演劇から初めてまる8年ぐらい
3.今回オーディションに参加した理由は?
去年の松原公演にも出演しいろんな出会いや経験をさせていただきました。
今回も新しい刺激的な出会いと大きな舞台に負けない演技が出来るよう頑張ることでより成長できると思えたから
4.今作の台本を読んでどう思いましたか。ネタバレにならない範囲で!
ゲートキーパーという難しいテーマの中にいろんな考えの人が出てきます。
それぞれがそれぞれの人生の中で生きてきた言葉があって、一人一人が主役と思える作品です。お芝居を楽しみつつお客さん一人一人に何か受け取ってもらえる作品にしたいと思いました。
5.最後に意気込みをどうぞ!
久しぶりの会話劇パートの芝居、よりリアルに相手の芝居を受け取って大きな舞台に負けないぐらい心を揺らして静かに熱く演じきりたいと思います!


6C16BE09-6265-4F2F-A052-6C643ACC1700.jpg
神戸の学生演劇出身。
最近はジャムコントを超えてインプロイベントの主宰をしたり、うんなま所属になったニュースもあったりと勢力的な活動が目立つ天丸くん。

今回は「山崎」という人物を演じます。
白井演じる洋輔のライバル的な男で、台場市役所の政策経営室勤務。
血気盛んで熱くるしい洋輔とは正反対で、ゲートキーパーという存在についてひとつの疑問、いや否定的な意見を提示します。
しかしそれはとても理にかなった意見。洋輔は反対するものの、市役所内には同意を示す声も。

5E2E9272-3464-4CB0-97A3-EB393ADB4445.jpg
この山崎という男、今回の台本の中でもとりわけ役作りがとても難しい、しかし役者冥利につきる役柄です。
天丸くんがどのように演じるのか。
乞うご期待!

CE2B8209-102C-48CC-A238-12A4BC2694E4.jpg
かけるくんも期待してるよ!(天丸は心底いやそうにしている!)

ステージタイガー松原公演
「I CONTACT」

【脚本演出】
虎本剛

【出演】
アミジロウ 谷屋俊輔 小野愛寿香 白井宏幸 南由希恵 ザキ有馬 鍋海光 小林聖也 椿優希(以上ステージタイガー)

秋桜天丸(うんなま/FIVE CRANEGAME) 新井聖美(テアトルアカデミー) 池野敬司 (エーライツ) 江本真里子 かける  辻るりこ(売込隊ビーム/baghdad cafe') 土井達也 時和ハルナ 徳山みなみ 仲田クミ 西川さやか(月曜劇団) 日昇(うましかやろう) 風太郎(劇団月光斜 team bkc) 道井萌(エーライツ/劇団あかえんぴつ) 山田ありさ

【あらすじ】
「町役場で働く三輪洋輔は、自殺を未然に予防する「ゲートキーパー」と呼ばれる人材育成事業を手伝っている。 悩む人に関わるとは何か?救うとは何か? 自問自答しつつ、どこか他人事だ…と思っていた洋輔。 そんな洋輔の家のポストに、匿名の手紙が舞い込む。それは命に係わる重要な相談だった。 相手は誰か? 心当たりを探す洋輔。 同居する妹・洋歌の勤めるコールセンターでは連日のクレーム対応で皆が疲弊しきっていた。 その弟・洋彰の所属する陸上部では派閥争いで内部分裂を起こしていた。 町を巻き込む大騒動は、やがて1つの思いに繋がってゆく。」

【日時】
平成30年3月17日(土)

【開演】
午後3時00分(開場は開演の30分前)

【会場】
松原市文化会館<全席自由>

【料金】
入場無料(要 入場整理券)

【整理券配布及び予約(当日劇場にて受付)について】
人権交流室・人権交流センター(はーとビュー)・松原市文化会館・ゆめニティプラザ・ふるさとぴあプラザで配布、定員になり次第配布終了。
(予約 お手元に整理券がなくても、下記サイトで登録していただいた方には、当日劇場にて受付させていただきます)


【問合せ】
松原市文化会館(072−336−5755)

【主催】
松原市・(財)松原市文化情報振興事業団
posted by ステージタイガー at 23:10| 大阪 | I CONTACT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

言いたいことも言えない時和ハルナじゃ(I CONTACT 役者紹介)

残り稽古もわずか。役者紹介も佳境。
さて本日は「ときぽ」こと時和ハルナのご紹介!

74FE0EC6-BD7C-414B-A633-F5A4A47BD9DE.jpg


1.自己紹介をお願いします!
→初めまして!ステージタイガーさんに初参加させて頂く、時和(ときわ)ハルナと言います!
演劇の舞台に立ちつつ、ラジオパーソナリティや、歌の活動もしています。

2.役者をはじめてどれぐらいになりますか?
→役者歴は、フリーでやって今年で4年目になります。

3.今回オーディションに参加した理由は?
→大きな舞台に立ってみたかったのと、ステージタイガーさんの創る舞台空間を演じる側で感じたかったからです。

4.今作の台本を読んでどう思いましたか。ネタバレにならない範囲で!
→色んな意味で、心に突き刺さる思いでした。台本を読む度に、私の中で強烈な自問自答が始まります。あと、少々のサスペンス的要素も重なってラストシーンもドキドキです。私は「ええええ!?」ってなりました(笑)

5.最後に意気込みをどうぞ!
→間違いなく、私がこれまで体験してきた舞台には無い感覚を得られる、そんな舞台になります。その感覚を取り逃さないよう、他の登場人物達からの言動・行動をきちんと受け取って、「嘘のない舞台」をお客様に観て頂けるよう頑張ります!


09B71507-B33E-4639-AF4E-E8BDB6885680.jpg
敬愛するピカ様Tシャツが稽古着のトレードマーク。
ふだんは好きな物を好きと言えるような彼女ですが、今回演じる「橘」はそうはいかない。

5046F9DA-ACE9-4D1F-A582-ED09B72B4D5E.jpg
白井演じる「洋輔」と同じ台場市役所に勤める人事課職員。
表舞台に立つタイプではないのか、市役所で開かれる研修にはどこか消極的。

それは特に思うところひっかるところが無いからなのか。
それとも……

舞台終盤、彼女の想いがひとつのきっかけとなって、物語はひとつの動きを見せます。
決して強くはない、度胸があるわけでもない。
ごくふつうの人間の少しばかりの勇気を、お楽しみに。

F150B7EA-0D14-4200-B1F9-9B80FA47B0DA.jpg

ステージタイガー松原公演
「I CONTACT」

【脚本演出】
虎本剛

【出演】
アミジロウ 谷屋俊輔 小野愛寿香 白井宏幸 南由希恵 ザキ有馬 鍋海光 小林聖也 椿優希(以上ステージタイガー)

秋桜天丸(うんなま/FIVE CRANEGAME) 新井聖美(テアトルアカデミー) 池野敬司 (エーライツ) 江本真里子 かける  辻るりこ(売込隊ビーム/baghdad cafe') 土井達也 時和ハルナ 徳山みなみ 仲田クミ 西川さやか(月曜劇団) 日昇(うましかやろう) 風太郎(劇団月光斜 team bkc) 道井萌(エーライツ/劇団あかえんぴつ) 山田ありさ

【あらすじ】
「町役場で働く三輪洋輔は、自殺を未然に予防する「ゲートキーパー」と呼ばれる人材育成事業を手伝っている。 悩む人に関わるとは何か?救うとは何か? 自問自答しつつ、どこか他人事だ…と思っていた洋輔。 そんな洋輔の家のポストに、匿名の手紙が舞い込む。それは命に係わる重要な相談だった。 相手は誰か? 心当たりを探す洋輔。 同居する妹・洋歌の勤めるコールセンターでは連日のクレーム対応で皆が疲弊しきっていた。 その弟・洋彰の所属する陸上部では派閥争いで内部分裂を起こしていた。 町を巻き込む大騒動は、やがて1つの思いに繋がってゆく。」

【日時】
平成30年3月17日(土)

【開演】
午後3時00分(開場は開演の30分前)

【会場】
松原市文化会館<全席自由>

【料金】
入場無料(要 入場整理券)

【整理券配布及び予約(当日劇場にて受付)について】
人権交流室・人権交流センター(はーとビュー)・松原市文化会館・ゆめニティプラザ・ふるさとぴあプラザで配布、定員になり次第配布終了。
(予約 お手元に整理券がなくても、下記サイトで登録していただいた方には、当日劇場にて受付させていただきます)


【問合せ】
松原市文化会館(072−336−5755)

【主催】
松原市・(財)松原市文化情報振興事業団

posted by ステージタイガー at 23:03| 大阪 | I CONTACT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2回目の通し稽古に君は確信を得たか?(I CONTACT)

昨日は松原市文化会館で2度目の通し稽古を行いました。

稽古場写真_180313_0984.jpg

まだまだ修正箇所は見つかりましたが…「この芝居はいいな。多くの人に見てもらいたい」と思えた通し稽古でした。
1週間で確実に上がった精度と熱量。
俳優に感謝。

ラスト、とても静かなシーンで心揺さぶられる瞬間があります。
ラスト、とても激しいシーンで心が燃える瞬間があります。
どちらもステージタイガー。
どちらもI CONTACT。

残りの稽古は2回。課題はハッキリしています。
珍しくT屋さんが飲みの席で演技論(おもに、技術やスキル面)を具体的に語っていました。
もうワンステップ、ワンスパイス。
3回目の通し稽古に向けて、走ります。

通し稽古を松原市の人権交流室の方に観ていただいたのですが、「感動しました」と力強いお言葉をいただきました。
無料だから…というわけではなく、この作品をより多くの人と分かち合いたいと思うのです。
だから、ぜひ、見に来てほしいなと思う次第です。

posted by ステージタイガー at 12:54| 大阪 | I CONTACT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月12日

向き合うということ(ICONTACT)

2回目の通しに向けて、稽古場はさらに熱量を上げております。
今日は主に市役所チームのシーンを返しました。

緊迫した静かなシーンなので、写真はなし。
いい感じに反復できたのではないかと思います。

稽古場写真_180311_0944.jpg

僕は演出オーダーとして『お互いにレッテルを貼って』『そのレッテルを剥がして』
『もう一度貼り直そうとして』『でもやっぱり貼れない感じで』と複雑なオーダーをしました。
それをもの凄く端的な言葉で表すと『向き合って』という事やと思います。
自分に、他人に。

自分の心に仕舞っている小さくて大切な箱の扉を開くような、そんなシーンになりそうです。

その繊細な感じが、密室性を失い大きくなった舞台でどう表現されるのか楽しみです。

稽古場写真_180311_0940.jpg

愚かな所も、真面目な所も含めて、皆がこの作品に向き合ってくれています。

稽古場写真_180312_0957.jpg

明日は2回目の通し稽古。しかも会場である松原市文化会館にて。
楽しみでしかない。
よいものが観られると思います。

posted by ステージタイガー at 01:03| 大阪 ☀| I CONTACT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月11日

いつでも真剣!ルーキー・小林聖也(I CONTACT 役者紹介)

タイガー最年少・小林聖也。
若いがゆえになかなか追いつかない部分も先輩方に厳しく指導されていますが、つねに全てに真剣でド真面目な可愛いヤツです。C2480CD5-6B6C-4BAE-9B41-F8B5A4FCCB6A.jpg
それなのに今回は陸上部キャプテンの役。
貫禄、大丈夫?!!

セイヤといえば「可愛い」みたいな女性ファンがわりとおられるようですが、今回少しはリーダーシップをとってもらわないとなりません。
先輩、心配。
E5E6433D-E0BC-4F6F-A993-D63C5406622E.jpg

とはいえ暑さ…じゃなくて熱さはちゃんとタイガー仕込み。Z戦士で培った経験を生かして、陸上部として生きてくれるはずです。217F6C86-E39C-4D2E-8F36-C7D1A6C6A335.jpg
今日は小野式のとあるシゴキにも耐えていましたし…これからの追い込みが楽しみです。

そんなセイヤを愛でられる公演はこちら!

-----
ステージタイガー松原公演
「I CONTACT」

【脚本演出】
虎本剛

【出演】
アミジロウ 谷屋俊輔 小野愛寿香 白井宏幸 南由希恵 ザキ有馬 鍋海光 小林聖也 椿優希(以上ステージタイガー)

秋桜天丸(うんなま/FIVE CRANEGAME) 新井聖美(テアトルアカデミー) 池野敬司 (エーライツ) 江本真里子 かける  辻るりこ(売込隊ビーム/baghdad cafe') 土井達也 時和ハルナ 徳山みなみ 仲田クミ 西川さやか(月曜劇団) 日昇(うましかやろう) 風太郎(劇団月光斜 team bkc) 道井萌(エーライツ/劇団あかえんぴつ) 山田ありさ

【あらすじ】
「町役場で働く三輪洋輔は、自殺を未然に予防する「ゲートキーパー」と呼ばれる人材育成事業を手伝っている。 悩む人に関わるとは何か?救うとは何か? 自問自答しつつ、どこか他人事だ…と思っていた洋輔。 そんな洋輔の家のポストに、匿名の手紙が舞い込む。それは命に係わる重要な相談だった。 相手は誰か? 心当たりを探す洋輔。 同居する妹・洋歌の勤めるコールセンターでは連日のクレーム対応で皆が疲弊しきっていた。 その弟・洋彰の所属する陸上部では派閥争いで内部分裂を起こしていた。 町を巻き込む大騒動は、やがて1つの思いに繋がってゆく。」

【日時】
平成30年3月17日(土)

【開演】
午後3時00分(開場は開演の30分前)

【会場】
松原市文化会館<全席自由>

【料金】
入場無料(要 入場整理券)

【整理券配布及び予約(当日劇場にて受付)について】
人権交流室・人権交流センター(はーとビュー)・松原市文化会館・ゆめニティプラザ・ふるさとぴあプラザで配布、定員になり次第配布終了。
(予約 お手元に整理券がなくても、下記サイトで登録していただいた方には、当日劇場にて受付させていただきます)


【問合せ】
松原市文化会館(072−336−5755)

【主催】
松原市・(財)松原市文化情報振興事業団
posted by ステージタイガー at 23:48| 大阪 ☀| I CONTACT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

かけるくんと待ち合わせなうに使っていいよ(I CONTACT役者紹介)

おまたせ!
みんなだいすき! どこからでもきみを待ってる、かけるくんのとうじょうだよ!

829A70F6-53D6-40EB-84FE-3C3A9E82C2C2.jpg
ほおら、まってたよ……

99195650-F423-4F2C-8E8A-24E64F492236.jpg
ずっと、きみのことを……

8477A3C5-4D21-48FF-9090-47C6A1D69EDD.jpg
まちぶせしていたんだよ……



怖いわ!!


1.自己紹介をお願いします!
福知山出身の根っからの芸人、かけるです!
CHAGE and ASKAさん大好き♡
30歳以上に見られがちですが、こう見えてもまだ24歳なんですよ。

2.役者をはじめてどれぐらいになりますか?
役者だなんて、畏れ多いですが3年半ぐらいでしょうか。ぎゅっとすると2か月です。

3.今回オーディションに参加した理由は?
劇団員の方や、芸人の先輩に誘われたからです。ステージタイガーさんの作品は熱量高く、おもしろいし、何より誘ってくれた先輩と一緒なら稽古が楽しそう!と思ってダメ元で受けてみたら…という感じです。ちなみに僕を誘ってくれた先輩は落ちました。何この気持ち…

4.今作の台本を読んでどう思いましたか。ネタバレにならない範囲で!
『19歳の役きたー!!!!!!うひょーー!!!!嬉しいー!!!!!』
です。

5.最後に意気込みをどうぞ!
大阪でやる最後のお芝居です。一人でも多くの方に見てもらいたいですね。演出の虎本さんが仰った『満席に勝る演出はない!』たくさんの演劇に関することを吸収して、体現します!舞台の虎に俺はなる!


新井さん、天丸くんたちと同じくジャムコント常連メンバー、ついにステージタイガーへ出演!
劇団としても、今までダンサーやミュージシャンなど異ジャンルの方との共演が多かった我々ですが、「芸人」の方は初めてではないでしょうか。

笑いはもちろん、芝居への探求を怠ることなく常に上を目指しています。

F6A123FC-69D5-45D9-A1E7-9CD23A14E0DB.jpg

今回演じるのは陸上部1回生にしてマネージャー「高石」。
ギクシャクする先輩やコーチの間に挟まれ、不満を漏らしつつも鍋海演じる「洋彰」たちを支えます。
徳山みなみ演じる女子陸上部の「北村」に、ライバル意識が芽生え……

EF8DEF8A-15F8-4A33-9ADF-0B5B2DD99601.jpg
大阪でやる最後、だと!? これは見逃すべからず!
松原市文化会館でまってるよ!


ステージタイガー松原公演
「I CONTACT」

【脚本演出】
虎本剛

【出演】
アミジロウ 谷屋俊輔 小野愛寿香 白井宏幸 南由希恵 ザキ有馬 鍋海光 小林聖也 椿優希(以上ステージタイガー)

秋桜天丸(うんなま/FIVE CRANEGAME) 新井聖美(テアトルアカデミー) 池野敬司 (エーライツ) 江本真里子 かける  辻るりこ(売込隊ビーム/baghdad cafe') 土井達也 時和ハルナ 徳山みなみ 仲田クミ 西川さやか(月曜劇団) 日昇(うましかやろう) 風太郎(劇団月光斜 team bkc) 道井萌(エーライツ/劇団あかえんぴつ) 山田ありさ

【あらすじ】
「町役場で働く三輪洋輔は、自殺を未然に予防する「ゲートキーパー」と呼ばれる人材育成事業を手伝っている。 悩む人に関わるとは何か?救うとは何か? 自問自答しつつ、どこか他人事だ…と思っていた洋輔。 そんな洋輔の家のポストに、匿名の手紙が舞い込む。それは命に係わる重要な相談だった。 相手は誰か? 心当たりを探す洋輔。 同居する妹・洋歌の勤めるコールセンターでは連日のクレーム対応で皆が疲弊しきっていた。 その弟・洋彰の所属する陸上部では派閥争いで内部分裂を起こしていた。 町を巻き込む大騒動は、やがて1つの思いに繋がってゆく。」

【日時】
平成30年3月17日(土)

【開演】
午後3時00分(開場は開演の30分前)

【会場】
松原市文化会館<全席自由>

【料金】
入場無料(要 入場整理券)

【整理券配布及び予約(当日劇場にて受付)について】
人権交流室・人権交流センター(はーとビュー)・松原市文化会館・ゆめニティプラザ・ふるさとぴあプラザで配布、定員になり次第配布終了。
(予約 お手元に整理券がなくても、下記サイトで登録していただいた方には、当日劇場にて受付させていただきます)


【問合せ】
松原市文化会館(072−336−5755)

【主催】
松原市・(財)松原市文化情報振興事業団

posted by ステージタイガー at 14:04| 大阪 | I CONTACT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

轟く、慄く、日昇!(I CONTACT 役者紹介)

097C01D1-B057-483F-8DD6-CCD043035412.jpg

この巨体から繰り出される破壊力よ。
ステージタイガーでははじめまして。
うましかやろうより、ダカヒーこと日昇のご紹介です。


1.自己紹介をお願いします!
初めまして。うましかやろうの日昇と申します。今回初めてステージタイガーさんの公演に携わります。ドキドキとワクワクが止まりません。精一杯頑張ります。
2.役者をはじめてどれぐらいになりますか?
役者を初めて10年になります。途中で色々ブレてコンビを組んで芸人等もしていましたが、紆余曲折あり役者に戻ってきました。
3.今回オーディションに参加した理由は?
ツイッターでAUDを知りました。最初は迷っていたのですが、自分の力がどこまで通用するか分からなかったのですが、自分の好きな言葉に『挑戦挑め果敢に』何事挑戦だー。と思いAUDにエントリーしました
4.今作の台本を読んでどう思いましたか。ネタバレにならない範囲で!
率直に面白い。どうなるんだ?ってワクワクがあると思います。ストーリーがどんな展開で進んでいくのか。楽しんでもらえたらと思います
5.最後に意気込みをどうぞ!
役者として板の上に立つのが1年振りなのでワクワクしかありません。また会場も物凄くデカい所なのでちゃんと伝えれるよう頑張ります。
座組の皆様と切磋琢磨して最高の作品作りに努めます。
是非とも皆様観に来て下さい。

90B90900-773A-45A6-B536-FE6964E0AAB7.jpg

なんと元自衛官・元芸人。普段は劇団で作・演出をされているとのこと。
実は多芸に秀でるダカヒーは、デカい舞台にデカい体で陸上部熱血コーチ「三条」を演じます。

C022FF20-CE1C-4745-BE0D-23BE10B308E0.jpg

台場市に存在する関西北大学、負け続きだった陸上部のコーチとして招聘されましたが、それが一つの波乱を巻き起こします。
アクの強いコーチのやり方に、内部分裂を起こしていく陸上部。

75B07F51-4245-4B6E-A5F2-0C8EC0F78EDE.jpg
しかし不敵に笑うこの男。果たして三条の思惑とは?



ステージタイガー松原公演
「I CONTACT」

【脚本演出】
虎本剛

【出演】
アミジロウ 谷屋俊輔 小野愛寿香 白井宏幸 南由希恵 ザキ有馬 鍋海光 小林聖也 椿優希(以上ステージタイガー)

秋桜天丸(うんなま/FIVE CRANEGAME) 新井聖美(テアトルアカデミー) 池野敬司 (エーライツ) 江本真里子 かける  辻るりこ(売込隊ビーム/baghdad cafe') 土井達也 時和ハルナ 徳山みなみ 仲田クミ 西川さやか(月曜劇団) 日昇(うましかやろう) 風太郎(劇団月光斜 team bkc) 道井萌(エーライツ/劇団あかえんぴつ) 山田ありさ

【あらすじ】
「町役場で働く三輪洋輔は、自殺を未然に予防する「ゲートキーパー」と呼ばれる人材育成事業を手伝っている。 悩む人に関わるとは何か?救うとは何か? 自問自答しつつ、どこか他人事だ…と思っていた洋輔。 そんな洋輔の家のポストに、匿名の手紙が舞い込む。それは命に係わる重要な相談だった。 相手は誰か? 心当たりを探す洋輔。 同居する妹・洋歌の勤めるコールセンターでは連日のクレーム対応で皆が疲弊しきっていた。 その弟・洋彰の所属する陸上部では派閥争いで内部分裂を起こしていた。 町を巻き込む大騒動は、やがて1つの思いに繋がってゆく。」

【日時】
平成30年3月17日(土)

【開演】
午後3時00分(開場は開演の30分前)

【会場】
松原市文化会館<全席自由>

【料金】
入場無料(要 入場整理券)

【整理券配布及び予約(当日劇場にて受付)について】
人権交流室・人権交流センター(はーとビュー)・松原市文化会館・ゆめニティプラザ・ふるさとぴあプラザで配布、定員になり次第配布終了。
(予約 お手元に整理券がなくても、下記サイトで登録していただいた方には、当日劇場にて受付させていただきます)


【問合せ】
松原市文化会館(072−336−5755)

【主催】
松原市・(財)松原市文化情報振興事業団
posted by ステージタイガー at 14:03| 大阪 | I CONTACT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

たのしい時間(I CONTACT)

いよいよ本番まで1週間を切りました。

稽古場写真_180311_0923.jpg

稽古場では2回目の通し稽古に向けてブラッシュアップ中。

稽古場写真_180311_0922.jpg

稽古場写真_180311_0929.jpg

繰り返し、繰り返し、シーンを煮詰めていきます。
なかなかウマく決まらない所もまだまだあって。
焦れる瞬間もあるのですけど。
まだ日にちはあるからね!

稽古場写真_180311_0938.jpg

稽古場の外では

稽古場写真_180311_0936.jpg

出番外の俳優が役についてディスカッション。
大きな流れも枠組みも決まったんやから、ここからは楽しい時間。
もっともっとクリエイティブにいきましょう。

posted by ステージタイガー at 10:05| 大阪 | I CONTACT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

松原市文化会館の稽古で俳優はそのスケールに気を引き締めた(I CONTACT)

さて、先日の稽古のお話です。
表題の通りの事がありました。
そう。

稽古場写真_180310_0831.jpg

公演会場でもある、松原市文化会館で稽古をさせていただきました。

稽古場写真_180310_0859.jpg

広い

稽古場写真_180310_0878.jpg

広い


稽古場写真_180311_0885.jpg

広い!!!!


普段の稽古場でやっている感覚ではこの空間にアジャストできない!
おそらくほとんどの俳優はその広さにタジロいだのではないでしょうか?

…けど。同じくらい、楽しみになってきたんじゃないでしょうか?

こんな広い場所であの台詞をガンガン言ってみたい!
こんな広い場所で舞台上を駆け巡りたい! と。

稽古場写真_180311_0891.jpg

稽古場写真_180311_0888.jpg

明らかに、皆のエネルギーのあて具合が変わってきたように思います。
僕も前の稽古段階から『会場が広いので』という駄目を出してきていたんですが、それを肌で、本能で感じ取ってくれたのではないかと思います。

稽古場写真_180311_0884.jpg

この客席からの拍手を全身で浴びる為に。
あと1週間。ギリギリまで…っていうか。もっと稽古したい。すればするだけ良くなるでしょう。
新たな気付きがそこにあるでしょう。
そういう、クリエイティブな時間に迫って来ているように思います。


posted by ステージタイガー at 01:20| 大阪 | I CONTACT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月09日

新境地?谷屋俊輔(I CONTACT 役者紹介)

谷屋さんから芝居を取ったら、酒しか残らない。
00CD3D70-A1B1-4ADE-AA5B-E59DB6831C72.jpg
ということはつまり、谷屋さんの99%は芝居で出来ているということになります(好意的に言うと)。


芝居を愛し、芝居に愛された男。

セカイの白井も嫉妬するレベル。
19E90661-7C7F-4395-B868-6841C86C418E.jpg

そんな谷屋さんは自ら今回の役を「いままでにない感じ」と語っています。
なになに、新境地なの?!

おっとなにやら、深刻な雰囲気。
確かに周りから見ても、前回の「めいめい」から谷屋さんの演技の質が深まった気がしています。
042BB8CE-3489-462A-9B44-45F8FF51CABB.jpg
そんな谷屋さんが今回演じるのは、ブラックなコールセンターの責任者の役。
柔らかいあの雰囲気は今回も楽しめます。
さて、谷屋さんはいったいなにを深刻に語っているのか…?


お楽しみに!!

-----
ステージタイガー松原公演
「I CONTACT」

【脚本演出】
虎本剛

【出演】
アミジロウ 谷屋俊輔 小野愛寿香 白井宏幸 南由希恵 ザキ有馬 鍋海光 小林聖也 椿優希(以上ステージタイガー)

秋桜天丸(うんなま/FIVE CRANEGAME) 新井聖美(テアトルアカデミー) 池野敬司 (エーライツ) 江本真里子 かける  辻るりこ(売込隊ビーム/baghdad cafe') 土井達也 時和ハルナ 徳山みなみ 仲田クミ 西川さやか(月曜劇団) 日昇(うましかやろう) 風太郎(劇団月光斜 team bkc) 道井萌(エーライツ/劇団あかえんぴつ) 山田ありさ

【あらすじ】
「町役場で働く三輪洋輔は、自殺を未然に予防する「ゲートキーパー」と呼ばれる人材育成事業を手伝っている。 悩む人に関わるとは何か?救うとは何か? 自問自答しつつ、どこか他人事だ…と思っていた洋輔。 そんな洋輔の家のポストに、匿名の手紙が舞い込む。それは命に係わる重要な相談だった。 相手は誰か? 心当たりを探す洋輔。 同居する妹・洋歌の勤めるコールセンターでは連日のクレーム対応で皆が疲弊しきっていた。 その弟・洋彰の所属する陸上部では派閥争いで内部分裂を起こしていた。 町を巻き込む大騒動は、やがて1つの思いに繋がってゆく。」

【日時】
平成30年3月17日(土)

【開演】
午後3時00分(開場は開演の30分前)

【会場】
松原市文化会館<全席自由>

【料金】
入場無料(要 入場整理券)

【整理券配布及び予約(当日劇場にて受付)について】
人権交流室・人権交流センター(はーとビュー)・松原市文化会館・ゆめニティプラザ・ふるさとぴあプラザで配布、定員になり次第配布終了。
(予約 お手元に整理券がなくても、下記サイトで登録していただいた方には、当日劇場にて受付させていただきます)


【問合せ】
松原市文化会館(072−336−5755)

【主催】
松原市・(財)松原市文化情報振興事業団
posted by ステージタイガー at 23:08| 大阪 ☁| I CONTACT | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。