今日もザクザク進む、I CONTACTの稽古。
一方では青春ドラマが熱く
熱く
進行しています。
アオハルだよ!
そして別室ではその熱いアオハルの1ピースとなる者達が熱心にディスカッション。
こういう深い話し合いをするのもとても大切です。
そしてゲートキーパーに深く関わるこの人達も、これまた暑いやりとりを行っています。
変なスイッチが入っちゃったらもう止められません。
今日はその中の一人、土井ちゃんのアンケートをご紹介。好青年なメガネ男子。
昨年の同松原公演では、かなり重要な役を演じました。
今回はひっそりとしていますが、実は…?
☆☆☆☆☆
1.自己紹介
フリーで役者をしております。土井達也です。
福井県出身のかっぺです。細身なので結構虚弱なイメージを持たれますが、
こう見えて小学生〜高校生までずっとスポーツをやってたので意外と力あります。
そろそろ眼鏡やめようと思ってるんですけど、どうですかね。
2.役者を始めてどれくらい?
今年で4年目に突入しました。
いきなり小劇場の世界に飛び込んで演劇を始めた訳ではなく、
1年間専門学校に通ってから舞台に立っているので、『役者』としては3年目でしょうか。
実は元演出志望だったりします。
3.今回のオーディションに参加した理由は?
昨年も松原の公演に出演させていただきました。
元々は虎本さんの演出を勉強させていただくつもりだったんですが、役者も楽しいなぁと
思うようになりまして。
今回は役者を楽しみつつ、また虎本演出論を盗みたいなぁと思って参加しました。
4.今作の台本を読んで
ゲートキーパーと聞いて話が重くなるんじゃないかとは思っていたのですが、杞憂に終わりました。
読めば読むほど色々な気付きが出て来て楽しいです。
お客さんもあることに「気付く」ともの凄く感動できる作品なのではないかなぁと思いました。
というか僕は感動しました。
5.意気込み
今回僕の役はお客さんに一番近い存在だと思っています。
自分の役割を認識し、自分らしく、この台本の世界で生きていけたらなぁ、とか思っています。
見に来ていただいたお客さんに「見に来て良かった」と思える作品になるように、この座組でしかできない作品を団結して作り上げたいと思います。
松原市でお会いしましょう。
☆☆☆☆☆
ステージタイガー松原公演
「I CONTACT」
【脚本演出】
虎本剛
【出演】
アミジロウ 谷屋俊輔 小野愛寿香 白井宏幸 南由希恵 ザキ有馬 鍋海光 小林聖也 椿優希(以上ステージタイガー)
秋桜天丸(うんなま/FIVE CRANEGAME) 新井聖美(テアトルアカデミー) 池野敬司 (エーライツ) 江本真里子 かける 辻るりこ(売込隊ビーム/baghdad cafe') 土井達也 時和ハルナ 徳山みなみ 仲田クミ 西川さやか(月曜劇団) 日昇(うましかやろう) 風太郎(劇団月光斜 team bkc) 道井萌(エーライツ/劇団あかえんぴつ) 山田ありさ
【あらすじ】
「町役場で働く三輪洋輔は、自殺を未然に予防する「ゲートキーパー」と呼ばれる人材育成事業を手伝っている。 悩む人に関わるとは何か?救うとは何か? 自問自答しつつ、どこか他人事だ…と思っていた洋輔。 そんな洋輔の家のポストに、匿名の手紙が舞い込む。それは命に係わる重要な相談だった。 相手は誰か? 心当たりを探す洋輔。 同居する妹・洋歌の勤めるコールセンターでは連日のクレーム対応で皆が疲弊しきっていた。 その弟・洋彰の所属する陸上部では派閥争いで内部分裂を起こしていた。 町を巻き込む大騒動は、やがて1つの思いに繋がってゆく。」
【日時】
平成30年3月17日(土)
【開演】
午後3時00分(開場は開演の30分前)
【会場】
松原市文化会館<全席自由>
【料金】
入場無料(要 入場整理券)
【整理券配布及び予約(当日劇場にて受付)について】
人権交流室・人権交流センター(はーとビュー)・松原市文化会館・ゆめニティプラザ・ふるさとぴあプラザで配布、定員になり次第配布終了。
(予約 お手元に整理券がなくても、下記サイトで登録していただいた方には、当日劇場にて受付させていただきます)
PC用 https://ticket.corich.jp/apply/89560/002/
携帯用 http://ticket.corich.jp/apply/89560/002/
【問合せ】
松原市文化会館(072−336−5755)
【主催】
松原市・(財)松原市文化情報振興事業団