ステージタイガーへ

2018年10月14日

怒涛の一日3ステ

皆様、お疲れ様です!

怒涛の一日3ステの『アフターバーン!!』二日目を無事終演する事が出来ました。

ご来場くださった皆様、ありがとうございます!


初日にあったトラブルは回避され、全体のテンポも上がったようで、良い公演になりました。

3ステを味わったことで、役者の中でもいろんな事を感じたようで。

走る陸上部メンバーは必死に走りぬいた事で、足に疲れのようなものを感じて3ステをこなしたよう。

実際走っているのと比較になるかはわからないが、確実にそのシーンでは各々が何かを背負ってしっかり地面を蹴っている

きっと明日のラスト2ステもその想いを胸に走れるだろう!


そして感想などを見ていると、タイガーならではのZシーンも好評のようです。

いろんなキャラというかZがいる。ハチャメチャシーン。だがしっかりとした音響照明の効果もあり、いっそう派手なシーンに!

これも見どころの一つだ!


物販では新発売のグッズも好評です!

完売になる前に買わねば...


さあ、いろいろ楽しみがある。ステージタイガー『アフターバーン!!』明日楽日!

最後まで気合入れて、突っ走ります!


稽古_180921_0008.jpg
posted by ステージタイガー at 02:31| 大阪 | アフターバーン!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月13日

初日でした。

無事、アフターバーン、初日開けました。
満員御礼を超えた満員御礼で、たくさんの方に見ていただけました。

さてさて、今日のブログは、劇場で販売しているグッズで、今回から発売が開始された新グッズの紹介をしたいと思います。

47EE6E0A-A9AF-42CD-9E6E-E2AA06750C55.jpeg

まずはマフラータオル、みどり色が可愛くて、使いやすい‼︎

そして、ナップザック、以外と大容量なんですよ‼︎

F431D1FC-9FE4-4C06-9EC4-05459963847F.jpeg
※靴だって入る‼︎

そして、アフターバーンの台本。

舞台の感動を今度は文字で‼︎

最後は、ミクマクタイガーコラボファイル‼︎

Micro To Macro  とのコラボ企画、Micro To Macro さんの三日月リバーと、ステージタイガーのアフターバーンの両方を観劇した人が、もらえるものなのですが、今回は特別に、300円で販売‼︎


めちゃくちゃ可愛いので、是非ともゲットしてくださいね。




3F1DB113-237F-4E28-BF5D-38372D860505.jpeg
是非とも劇場でゲットしてくださいね‼︎
posted by ステージタイガー at 08:43| 大阪 ☁| アフターバーン!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月12日

場当たり。そして明日から本番

皆様、お疲れ様です!

小屋入り二日目です!
今日から場当たりが開始!


そして今日は本格的な場当たりの前に、特殊な舞台になれるためにも立ち位置など、キャストのではけが多い場所を先に返していきました。
(つまりそれほど面白い舞台という事です!ぜひお楽しみに!)


場当たりも順調に進んでおります!
今までのシーンにしっかりとした舞台、音響、照明が加わり、この物語に新たに命が吹き込まれたような気がしました。
そして改めて、キャスト皆、必死に走っているなと感じました。



いよいよ本番がやってきます!キャスト、スタッフ全員コンディションを万全にして、本番に臨む所存です!
ぜひ開演を楽しみにしていてください!



そして、増席分のチケットが数は僅かですが、まだございます。
このチャンスを逃さずに、まだ買えてない、もしくは予約し忘れたという方!
ぜひぜひご予約お待ちしております!



では皆様、本番でお会いいたしましょう!
ウガッ!



今日のケータリングも美味しくキャスト陣のお腹をしっかりと満たしてくれました!

タイガー飯_181012_0016.jpg


posted by ステージタイガー at 02:25| 大阪 ☁| アフターバーン!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月11日

小屋入り初日‼︎


今日は、小屋入り初日でした‼︎
朝からセットを作って、舞台を仕込んでいきました。

AB1D22E6-00E0-4ED3-BDA6-D5FB710BA26C.jpeg

めちゃくちゃすごい舞台美術に、キャスト陣大興奮でした。

皆さま、楽しみにしてて、くださいね‼︎


そして、今回の劇場は元々お寺なんですね。

で、なんでお寺なのに、そこでお芝居をするのか、という話をお寺の住職さんが、仕込みをする前に話してくれました。

そのお話がめちゃくちゃいい話しで、いっそう気持ちが引き締まりました。



C9E53306-2095-47A1-907D-8CCDB0DFF8C2.jpeg
今日のお昼ご飯は、炊き出しのカレー。
インド出身のスードンもびっくりするほどの美味しさでした。

D01557E2-14A8-41CF-A676-DA4B98055D9B.jpeg
そして、晩御飯は、和風鳥どんぶり‼︎
こりゃまた美味しかった‼︎

いろいろなものが、キャスト陣の気持ちを上げてくれつます。

どんどんいい作品になってますよ‼︎


posted by ステージタイガー at 08:31| 大阪 ☁| アフターバーン!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月10日

演出家が語る見所(アフターバーン!!稽古場日記)

虎本です。
本日4回目の通し稽古を終え、同時にアフターバーン!!の全ての稽古が終了しました。

稽古場写真 #1_181010_0726.jpg

稽古場にはスタッフの方々も多数来られ、緊張と期待が入り交じる通し稽古となりました。
結果、普段しないミスをしてしまうもの。
思う演技が出来ずに涙を流して悔しがるもの。
今までにない新しい発見に心躍らせるもの。
それぞれにそれぞれの強い想いが残りました。

それぞれ…といえば。
この稽古場日記でもうちの劇団員がそれぞれに本作を語ってくれています。

が。

演出家として、はっきり言おうじゃないか。

この作品は
「伝説の老ランナー•長野克己が復帰を決意する。しかし、チームも世間も守るべき家族すらもそれを望んではいなかった」


というお話です。
そんなシンプルな話をあーでもない、こーでもないと、少し変わった構造で魅せる笑って泣けるアツい作品です。

稽古場写真 #1_181010_0737.jpg

あえて見所というのなら、主人公長野克己の格好よさではないでしょうか。
僕が思う格好いいとはこういう人間の事です。

つまり、本作のアミジロウがとても格好いいという事。
少なくとも僕が知ってる中で、最も格好いいアミジロウを観ていただけるのではないでしょうか。
そんなアミジロウを全キャストで、それぞれに語ろうと思います。

有り難い事に、ほぼ前売りは完売。
※この記事執筆時で、残席2
あとは作品をギリギリまで向上させてベストコンディションで皆様をお迎えするだけ。

劇場にて、お待ちしております!

虎本剛


posted by ステージタイガー at 01:07| 大阪 ☀| アフターバーン!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年10月05日

お楽しみはさらにここから!


0F829241-882A-4972-9CC6-AE01F235F174.jpeg
昨日は公開稽古、定員いっぱいの観覧者に見られてドキドキしながらの
稽古でしたが、やはり見られるのって大事やなぁと思いました。
どうしても外部の人間が稽古場にやってくると、ついそっちに気が
持っていかれて集中がブレたりするんですね。ざっくりいうと
やっぱりええカッコしたがっちゃうんです。
でも、次第に慣れて芝居に集中しつつ見てる人の空気も感じて
楽しめるようになる。そっからですわ。
11B038B1-541F-4730-9546-8E7C3B39118E.jpeg
ということで、明けて本日も稽古。
2度の通しを経てもう一度頭から芝居を洗っていく。
繰り返し繰り返しやっていくうちに役も深まり、さらにアイデアが
湧いてくる。そんな様が場面々々に現れてきます。しかもそれが
単発に終わらずそれを受けて次の表現が生まれる。
こういう時間は一番楽しい。
A8548565-C0CD-4626-A7E3-7BE0D36EA466.jpeg
各人がじんわりとそれを感じている気がして稽古場はいい雰囲気です。
明日も稽古。本日の続きを詰めていきます。
あと1週間。
もう一段階ジャンプしますよ。

ご来場お待ちしております。
posted by ステージタイガー at 00:28| 大阪 ☁| アフターバーン!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月28日

僕らが芝居をする理由

リロリロと虫の声が聞こえます。
すっかりと秋ですね。すこし肌寒い中辿り着いた
稽古場の扉を開けるとムッとした熱気がまとわりつく。

先日の初通し稽古を経てのシーン稽古。
通しで見えた気付きや不具合を頭のシーンから
丁寧に調整していく。
今日は可能な限りソデの中までバミって動きを確認。
出演者も多いので本当にそのタイミングで出れるのか、ハケれるのか。
85136032-8454-447A-A690-D6E8C6CB1B5E.jpeg
一方で表現もより煮詰めていく作業も。
通しを終えて何か閃きがあったのか、それぞれが少し濃くなっている。
お、そういう風にきますか!という進化がそこここに噴出。
なんちゅうかワクワクしたぞ。
D2DA7E26-879A-4FC5-8962-CD99F7E8E246.jpeg
役者の演技がそうくるならここはこういう風に変えていこう。
台本の文字に書かれていないことが次々立ち上がる。
クリエイティブな現場は面白いし刺激的。
C85AB33C-5C21-46DC-A939-D64EE5F16D86.jpeg
本番まであと2週間ほど。
お楽しみはこれからだ。

というわけで
ステージタイガー『アフターバーン ! ! 』制作快調!
あなたのご来場を待っております。

詳細はコチラ!
posted by ステージタイガー at 01:42| 大阪 ☁| アフターバーン!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月25日

初通しでした。

こんばんは!
本日、音響さん照明さんが来られての初通しでした!
通りました(^-^)
写真、どれ使おうかな~😅
衣装、着けてたりするので。
衣装が!!
徐々に彩りを出してきてます!!
良いですね~!!

うん!公開不可にどんどん写真があがりますね~😅

まぁ、通しだったし、衣装着てもらったし~

とある、モブシーンの帽子をお渡ししました!
あると、やっぱりなんとなーく、見えるね!!
うん(^-^)!
変なんいるけど(笑笑)

観に来てもらえると、全貌が明らかに!
具現化していくのは、ニヤつくな~~!

通りました~!!
posted by ステージタイガー at 23:37| 大阪 ☁| アフターバーン!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月16日

僕らのための大切な時間でもある

A67BFF57-006D-4023-8FDD-4D3D235E9953.jpeg

まいど!白井です。
どうやら初日の10月12日(金)が完売と相成りましたということです。

ステージタイガー「アフターバーン!!」 #タイガーバーン

座席が増えることがあるかもしれませんけれども、ともかくも
与えられた土地にしかおうちは立てられません、タワーマンションな客席にはなんないので、
土曜日、日曜日にご予約を入れていただけるようにお願いいたします。
なんせ、土曜日は3回本番がありますから、そもそも僕らの体力がもつのかと思う感じで。
3回あるということなんで、時間は各種選択肢があるということで、
「あっ!!」と思った方はお早めのご予約をお願いいただけるとこれ幸いです。

1日たってしまいましたけれども、昨日のお稽古のブログです。
その日のうちに書けなかったのは疲労困憊こんちきちんだったからでありましてね。
お稽古したシーンっていうのが「走ったふりをするシーン」なんです。
本当に走っているわけではありませんから、「走ったふり」なんですが、
その「ふり」をどれだけ本当に近づけていくか、っていうのが演劇なんでしょうね。
テクニック、ってんじゃなくって、真実らしさ、説得力、っていうのがとっても大切なシーン。
その人が一番見えるシーンなんじゃないかなって思います。
みんなが頑張っている写真はおそらくツイッターとかそういうところにたんまり上がっていると思うので、
このブログでは、もひとつ大切な写真たちを。
共演者のことです。

1E2A5583-DE81-4034-B47F-2201A7811424.jpeg

多分、僕らが走っている時のシーンをやっている時のみんなの写真かな。
どこのお稽古場もそうかもしれませんが、きちんと見てくれています。
出演者全員が、もちろん自分のこともしつつだとは思うんですが、他のキャストのシーンをきちんと見てくれています。
あとは関係性とかコミュニケーションの問題もあると思うけれど、
それぞれの役の役割とか、物語の進め方とか、いろんな考え方があるけれど、
何か質問してみたときに、みんな正しい返事が帰ってくるんじゃないかなって思ったんです。
どう見えているか、どういうつもりで作っているか、そういうことをきちんと見てくれている人がいる。
そういう人たちがいてくれるのは本当にありがたいことだと思ってます。
そして、稽古場をそういう環境にできたっていうのは全員の、ちょっとずつの努力の成果に他ならないなと思ってて。
そのベクトルっていうのは、すべて当日に、その2時間弱のためだけにいらっしゃるお客様の方を向いてましてね。

僕らの成長や、人生にとっての大切な時間であるとともに、全てはお客様のために、って感じで。

そしたらそこは、ある程度気になるかもしれないけれど、年の差もなんも関係なく、
僕らはきっちりと、誠意を持って劇作に向かい合っていけるんでしょうな。
色々話そう、僕らは仲間だ。

っていうことを、これまでで一番自分のことばっかり考えて、周りがあんまり見えなくなるような
きっついシーンをなんどもなんども返したお稽古の帰り際に思ったんです。
そういう話をしながら帰ってくれる人がいたのです。

897B1841-04A5-418C-BC50-C990E3832C5F.jpeg

應典院舞台芸術祭 Space×Drama×Next 2018 参加公演
ステージタイガー#009 「アフターバーン!!」
作・演出 虎本剛

【日時】
2018年10月12日(金)〜14日(日)
12日(金)19:30〜 完売
13日(土)11:30〜 △ 15:30〜 ◯ 19:30〜 ◯
14日(日)12:00〜 △ 16:00〜 △
※ 開場は開演の30分前、受付開始は1時間前 
※ 残席状況は9月16日22時現在の情報です(△ お急ぎください)

チケットご予約はこちらから!!

《10/14 16:00の回 終演後トークショーあり!》
出演:虎本剛、東 洋(東洋企画)、石井テル子(Micro To Macro)、丑田拓麻(ロイン機関)、島原夏海(無名劇団)

【会場】
浄土宗應典院 本堂
〒543-0076 大阪府大阪市天王寺区下寺町1-1-27

【料金】
一般 前売3,500円 当日4,000円
應典院寺町倶楽部会員 前売3,000円 当日3,500円 
学割 2,000円(大学生含む、要学生書提示)
※ 全席指定席
※ 小学生未満など、お子様の場合はご相談ください

【あらすじ】
日照産業陸上部…かつて実業団対抗駅伝で隆盛を誇った陸上部も今や最下位が定位置となっていた。
取り潰しを迫られる中、監督の磯森はかつて一世を風靡したスターランナー、長野克己を呼び戻すという最後の賭けに出る。部と己の誇りに賭けて走り出す克己。
しかし、長いブランクはあまりに厳しく、現在進行形の陸上界には彼よりも若く才能あるランナーで溢れていた。
『オワコン』『劣化』『老害』…揶揄されながらも、克己は走る!
己の中にある命と燻りを燃やして!

こりっちページにも「観たい!」コメントを入れていただけると励みになります!!





【おまけ】

C1A54187-9419-49A9-9317-6DCAB66DC142.jpeg

本当は昨日の夜のうちにブログを書き上げて、そこで、写真のお二人が出演するイベント
「人狼の詩」のお知らせもしようかと思って写真を撮らせてもらったんだけれども、
稽古がハードすぎたんでアップできず。約束を破ってしまうことになり、白井戦々恐々です。
しかしながら、そういうことで何かハラスメントを受けるようなことはないと、
そうならないくらいの環境作りはしてきたつもりです、ので、えぇ、はい。
会話と、関係性と、コミュニケーションで、ね。
ねぇ、愛寿香姐さん、百花姐さん。ね。

ごめんなさい。
posted by ステージタイガー at 23:23| 大阪 ☁| アフターバーン!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月07日

WE AER Z戦士


昨日のアフターバーンの稽古は、演出の虎本さんが、客演先の本番中、と言うことで、岡崎さんが、代行演出で、稽古を進めて行きました。


8F041136-652C-493D-B5C8-14E545923580.jpeg
笑顔のザキさん。

稽古内容は今までのシーンのビルドアップ‼︎

と言うことで、ステージタイガーにおけるザコシーン、と言うものとは、なんぞや、、、と言うのを客演さんも踏まえて、みんなで考えて行きました。

3452F372-126C-4B86-B00B-03498D17A6B0.jpeg

激しいシーンをいかに盛り上げるか‼︎
そんなことを考えて行きました。

8E4E6B3C-1FD2-46C5-B0E6-79A02819FD90.jpeg

アンさんブルのシーンはみんなの意識を合わせて、役の解釈を合わせて行かないと、揃ったいいシーンにはならないので、休憩中に、意思統一の話合いをしたりしました。

こう言う時間がいい作品を作るには大切だと思います。

いゃ〜、どんどんいい作品になっておりますよ。

お楽しみに‼︎
7367A9F7-CF16-40F3-8640-78FAD4E31D5C.jpegEB56F0C1-7583-4993-917E-A7AE8FEC5C1A.jpeg
posted by ステージタイガー at 22:32| 大阪 ☁| アフターバーン!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月04日

稽古はお休みですが

こんにちは!
ものすごい台風ですね。
稽古はお休みになりましたが、稽古場blog書こうと思います!
ホント、明日が大変でしょうね((((;゚Д゚)))))))
倉庫の屋根が飛んでしまい、どうしようかと家族会議せねばならないです💦

面白シーンの写真並べますね!
ハラハラしている皆さんが少しでも癒されますように(*⁰▿⁰*)

C00183F9-DE01-4431-906A-9EFC9E375321.jpg58094402-40B0-4DC3-A92C-DCFFDF2A5309.jpgA146F09A-6531-40F6-8AE9-A84D7A335DE1.jpg

この2人はとても、犬猿の仲でございます!暑苦しく面白いですね~^_^

B84FBE82-2835-4D30-B031-1C231C3CA0D1.jpg

見守るって、チェサン!!瞬間移動?
な訳ないです!別シーン見てますね!青シャツ、ハルキくんの素敵な笑顔に癒されて下さいませ!!
きっと見てるシーンはこれではないかと(*⁰▿⁰*)
FC7CC2FD-8ECD-4A16-9E1F-FBB0608FA019.jpg

谷屋さん、良い顔してますね~(笑笑)
アミさん、良い顔してますね~!!

0F4E8EF0-3682-4CA8-82BC-BF3C8589462D.jpg

皆さん、とても大変でしょう!私もです!
明日から、お片づけですね~💦
皆さんが少しでも、癒されて、タイガー公演楽しみだ~と思ってもらえたら嬉しいです😆
谷屋さんの気合十分のお顔(*⁰▿⁰*)で締めてますが、書いてるのは、本日の稽古場blog担当だったみなみでした!!


posted by ステージタイガー at 15:17| 大阪 ☔| アフターバーン!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月29日

楽しんでおります。

あと少しで先行予約が終わり!
沢山の方にご予約頂いておりますが、まだ間に合いますよ。
お悩みの方はそろそろご決断を。
まぁ先行予約が終われば一般予約も始まりますので
ゆっくり考えてもらっても全然ええんですけどね。

とはいえ沢山のご予約は我らの励みと責任感を刺激します!
兎にも角にも良いものをお届けするべく今日も今日とて稽古稽古。
本日は中盤の山場、の手前辺りをじっくりと。
A106332C-0D30-41EC-A953-0AADE754C7EB.jpeg4CBBBD34-82DA-4DDF-B061-472CAC271B54.jpeg
タイガーらしい大騒ぎと各登場人物の秘めた想いが浮かび上がるシーン。
笑いとシリアスがごちゃまぜに展開するけど観客が混乱しない様に
丁寧に整理していく。
0C4B7F04-56EA-4EAA-AEE3-C70F32C49EB8.jpeg
大はしゃぎしつつも計算してシーンを組み立てる。
小さな演技の積み重ねで少しずつシーンも役者も濃くなっていく。
この時間こそが創作の楽しみ。
44428AA0-853D-4BC7-A5B0-9B0BC9B8D792.jpeg
アフターバーン、じわりじわりと積み上がって行っております。
さて、どこまでの積み上げれるか。
先行ご予約された皆様の予想を超えていきますよ。
どーぞ、お楽しみに。

詳細はコチラを。

オマケ。
稽古終わりで街に出て可愛い写真を取り合う女子達。
33CAA5F4-FCA4-4B4E-83D1-4FB09CC7FB48.jpeg
posted by ステージタイガー at 23:49| 大阪 ☀| アフターバーン!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月23日

台風前夜(タニーヤ)

( ゚▽゚)/コンニチハコンバンハー(´∀`∩
ステージタイガー「アフターバーン!」
チケット先行予約も始まって、稽古もノッてまいりました!
どうも欠陥年齢がビミョーに歳食ってる谷屋です。
20180823131941952.jpg
ouch!

20180823131653995.jpg
先週まで出演舞台があった、ザキ有馬とチェサンも復帰し、騒がしさに拍車がかかります♪
20180823132059328.jpg
20180823132119660.jpg

やー。
男ばかりのシーンは喧しい笑

そんな中、一番昨日輝いてたのは、やはり

20180823132039315.jpg
世界の白井


とある、パワーを要求されるシーンにおいて、ですよ。
予想を上回る迫力をいただきました…流石っす。
なんかもう、理由とか、背景とかぶっ飛ばす説得力…とええように書いてはみたものの…なんかね、真似出来ない領域に達してます、この男笑

このパワーはどこから来るんやろ、思うてちょっと観察してみました。

おお。自分の出てないシーンで待ちながら変な筋トレしてました。
20180823132711738.jpg
なにこの腕立て伏せ笑

奥が真似しながら心折れそうな谷屋です
…なんかスパイダーマンみたいなフォームでした…笑
鍛えられる部位も定かではないけど、とりあえずしんどかったです。

そんな1場面もありながら、なんやワイワイやっとりますー。
20180823132916971.jpg

先行予約は8/31までー。
お振込みは必要ですけど、500円お安く、だいたいお席を指定出来る特典つき♪

ご予定お決まりの方はオトクにどーぞ!

ほな、台風みなさん気をつけて!

谷屋でしたー。



posted by ステージタイガー at 13:33| 大阪 ☀| アフターバーン!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月18日

「Zシーン」健在?!先行予約も間近!

みなさまこんにちは。ステージタイガーより竹林なつ帆です。

昨日の稽古場は
物語の核心に関わる
とある少年が葛藤するシーンでございました。

Z戦士の初登場シーンです。

47F1F812-2B33-4EDB-B81A-F4CE29E00E1D.jpg

​・Z戦士とは…?
雑魚=ZAKOのZであり
それぞれ想いのある1つの役ではあるものの、主人公の行く手を阻んだり、感情を盛り上げるに欠かせない集団的役割のこと。

そしてもう1つ大事なことは、XYZ軸のZ、つまり
身体の重心の高低をいかに上手くコントロール出来るか…という意味も含まれています。

CF09D845-30DE-4F58-8F81-D75576A70A7D.jpg

​周りを見て合わせないといけない&自己アピールも必要な
楽しく、難しい役割であります。

E9E9E958-C03D-44C3-A8E6-7054CE85458E.jpg

​物語としては核となる部分にも触れ。
58D63970-A8DD-4645-AE2E-68E4569929F6.jpg

​少年…?あれっ?となった方もいたでしょう。
そう…!そんな楽しみ方もあるのです。
あの人のいつもと違う姿も楽しみにして下さいませね。


​ここからはかなり私的な発言になってしまいますが…

当たり前な事なんですが、演劇とはやはり
「人と人との関わり合い」「人と出来事との関わり合い」
の中で生まれる「感情」
を感じるものだと改めて感じます。

演じる人間はそこにたいして想像して、かつ表現する力が大切になって来ますが、
お客様、その想像力かなり絶大ですよね。

ふとした表情や、ふとした言葉で、過去の自分に思いを馳せたり、
今の自分を奮い立たせたり。
ホッとしてこのままでええんやと思ったり。

そんなお客様の共感によって、空気ってガラッと変わりませんか。
ガラッと変わった雰囲気に、わたしはいつもビリビリっと鳥肌が立つ思いをします。
人間って凄いなぁと思います。

当劇団の演出は、
「満席のお客様に勝てる演出はない」
と言います。
その通りやなぁと、感じます。

そんな作品を、皆んなで仕上げて行っていると思います。
かつ、もちろんいつも以上のスピード感、熱量も感じていただきたいです!

是非是非お待ちしております

先行予約が20日より開始します!
期間は31日まで!短いので気をつけてくださいねっ!

【先行予約は20日から31日まで】


ステージタイガー#009

 「アフターバーン!!」

10/12金 19:30

10/13土 11:30/15:30/19:30

10/14日 12:00/16:00


◎WEB先行予約

  8月20日(月)

10時00分開始!


↓特設ページ

 st-tg.net/_sp/ab/


★特典の中でも…

だいたい座席指定が出来る!

「だいたい」観たい席への指定ができます!

劇場に来てから、あれっ?こんなはずでは…とか、いつも右側から観るのが好きなのに…!(?)などのお気持ちにならないためのだいたい座席指定。おススメです






posted by ステージタイガー at 16:57| 大阪 ☀| アフターバーン!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月16日

始まったばかり!

皆様、お疲れ様です!

今日の稽古場ブログ担当セイヤです!

稽古場写真_180816_0569.jpg


今日の稽古シーンは「嵐の予感、日照産業陸上部に流れる不穏な風」っといったイメージのシーン

日照産業陸上部に蔓延る問題点が次々と見えてくるシーンですね。ここからチームとして纏まる事はできるのか?そして駅伝どうなるのか?


物語としては陸上部の中で、派閥と言いますか、方向性の違いで衝突が起こり不穏な空気を残していくのですが、当事者(役)たちとしてはやってきた不穏な風(アミさん演じる主人公)に対しての抵抗で、すでに不穏な空気は存在していた。何か起こるのも時間の問題だったという状況なのです。


稽古場写真_180816_0567.jpg


ここでの見どころは日照産業陸上部の面々が改めてどんな奴らなのかというのがわかるという所ですかね。

彼らがどんな選手かというのと、今までの試合どう想って走って来たのか、これからのシーンで明らかになっていくのですが、それに段々と触れていく序章みたいな部分です。


またその日照産業陸上部見つめる人たち、悲観する者、応援する者、何とかしたいと思う者。が行きかうシーンでもあります。

稽古場写真_180816_0580.jpg


さあ、そんなたくさんの人の想いを背負っている日照産業陸上部!
彼らがどう変わっていくのか、いや彼らを中心としてそれを取り巻く人たちが何を想い、動いていくのか?

物語はまだ始まったばかり!




これから仕上がっていくかが楽しみ!
という稽古でした!

稽古場写真_180816_0572.jpg





僕もしっかりリアクションしてアピール出来るように、頑張っていく所存なので、ぜひぜひ楽しみにしていてください!

稽古場写真_180816_0574.jpg



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


そして今日の稽古では稽古後、ちょっとだけ花火大会をしました!

オフショット集_180816_0010.jpg

みんなとてもはっちゃけて、楽しみました!

笑顔笑顔の座組です!


オフショット集_180816_0015.jpg

オフショット集_180816_0013.jpg




posted by ステージタイガー at 12:04| 大阪 ☁| アフターバーン!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月09日

文章による予告編!!(ネタバレなし)

どうも小野です!
稽古はザクザク、冒頭シーンを詰めていきます。
衣装の打ち合わせも早速行いましたよ。

6271958A-9474-4E6D-AABB-388B7417CB51.jpg

今回は各キャラクターがそれぞれメインとなるシーンを持ち回りで積み上げて行き、最後には…

あれっ!そうなるの!!

って感じの組み上げ方になってる仕組みの作品となっております。
作家曰く、「叙述トリックをちょびっと使った」らしいです。文学畑のわたしから言いますと、ほんとにちょびっとなんですが、これがまた効いております。意外性がいいですよ。私好みのキャラクターがいますね。うようよね。

1D197955-B9EA-4E4D-8086-0B267DC13445.jpg

みんな大好き谷屋さんはとっても可愛いキャラクターですよ。ファン必見です。
冒頭シーンは気が違いすぎて大丈夫かなって感じになってますが、たぶんまあ最後にはうまいこと持っていきはるんでしょう。そんで、若手を「ズルイな!!」って言わせるんでしょうね。

2571F0B3-2D8F-46E9-831D-4657E0A36505.jpg

このザキはアミさんの代役ですね。
ここにアミジロウを当てはめて想像してください。
主役、アミジロウ。重厚になること間違いなし。

2D9513F3-6068-4FDB-A5C8-F73E46BD5FAF.jpg

冒頭のコミカルなシーン。いかに笑いをふんだくるかに苦心する女子二人と、呑気に楽しむタイガーの先輩陣。


7E82A974-EA8F-466D-AEF6-253534EAF96C.jpg

で、稽古の合間を縫って、皆さまにも祝っていただいた二人の誕生日ケーキなんぞも頬張りながら。


どのシーンもどのキャラクターも、どうなるのかが楽しみすぎです。
私は今回「どれだけ遊べるか」がテーマとなっておりますので、玄人好みの遊びをコッソリ詰め込みながら楽しんでいきたいと思っております。

タイガーは群像劇も得意としているんですが、ヒーローと群像のバランスがとてもいい塩梅になってる作品なんじゃないかと思います。

誰にでも楽しめるって、毒にも薬にもならない…つまりつまんない、だと思うのですが、そうじゃない、必ずなんかは引っかかる作品を作れると思います。
台本だけでそういう系なので、キャストの人数分だけその重みと深みと厚みが足される現場であることを考えると、うん、あなたに、そうあなたに面白い作品に必ず仕上げられると思います。

予約開始は20日なので、ぜひその時にはスケジュールをご確認くださいね。

アフターバーン!!、お楽しみに!!
posted by ステージタイガー at 00:07| 大阪 ☀| アフターバーン!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月04日

魂をこめて!



おはようございます☀

新人劇団員の仲田です。
↓私です。

84974943-61FB-4353-8898-75A77DDB478A.jpg



さあさあ、稽古場ブログを担当します。





***


ついについに!昨日の稽古より!


魂のこもった台本が渡され、
ガシガシと段取りがつきはじめました!

0526145D-CEFE-4E15-AEBD-BFAF235FE460.jpg



厳しくも、熱いダメ出しが飛んできます!!




キャストの表情豊かさったら、、!





愛おしさを感じますね〜。

8FEF4704-01E4-46FC-BABD-6D2FD07E1452.jpg


見つめる視線の先は...!!


8C7800EC-DCE3-4F0D-B6AD-4198E12CF24A.jpg

どこへ駆け抜けるのか!!




7D90D287-A406-48B2-BCA8-36B624649FB1.jpg


え!?その顔!!
何があったのか!?


気になる〜〜!!!





あつい夏を超えて、駆けていきます!!
水分補給を忘れずに!!


次回も、お楽しみに!




posted by ステージタイガー at 09:02| 大阪 ☀| アフターバーン!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月03日

アフターバーン ビギニング!!

どうも、幹事スキルはかなりのもの、梅田です。
メキメキ成長しますよね。

さて

さてさて

待ちに待った本読み!!!!!!
D47FC72B-CE76-44E5-8D3A-F8C9A18629C2.jpg

おおっと、隠し撮り失敗ですね。


でも読みが進むにつれ、、、

こうなり

D086AEBE-C6AF-4CFC-A0BE-68361FEEA35B.jpg


こうなって、、、C69AB653-7CB6-4089-9615-7C15C7F0CAA7.jpg


そしてこうっ!!!!3522AEF1-72F7-4587-9AE1-12922BC03793.jpg


入ってますねー。
みんな本の世界に入ってる。


今回の「走」は駅伝。

同じ競技の作品だと
「ララバイを君に」が駅伝でしたね。

物語を繋いでいく

タスキを繋いでいく。


おっと、本読みの感想。

個人的な感想ですが、と前置きした上で


非常に多層的で
かつ、続いていく

エッシャーの無限階段のような作品だなぁと
1C3603D9-C836-4BD1-8F74-CCB8D97CB07A.jpg

物語としてはゴールはあるんだけど
先も続いているし、先が必ずしも先ではない

何度みても、、、、、


っと、このあたりに。

レギュラー虎と野生の虎達との混ざり合い。
配役も絶妙に混ざりあっていて

どんな掛け合いになっていくんだろう
どんなバトルが
どんな協調が

はっきりいって、想像がつきません。

どんな道を辿り最後の物語へタスキを繋ぐのか。

中継点は決まってるけど、それ以外全て自由。


たまらねえな。

いよいよ今日からは形を作っていく。

たぎってきたぜ!!
F15EF969-9D14-4C1A-B6BA-C10D13031771.jpg
posted by ステージタイガー at 09:39| 大阪 ☀| アフターバーン!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月26日

相手を感じて受け取って‼︎

昨日のアフターバーンの稽古は、本稽古前のプレ稽古最終日でした。


プレ稽古最終日の昨日は、台本を使ってのワークでした。



E45F7F1F-DAA5-48A1-9395-107011882984.jpeg

三つのグループに分かれて、お互い見合ったのですが、同じ役でもやる人によって変わるのが、見ていて楽しく、勉強になります。



E9F99FA6-D527-444D-9197-DCDC10681B7B.jpeg
実は、昨日使った台本はオーディションの時に使った台本と、同じもの、同じシーンだったんですね。

でもオーディションの時と違う点は、そのシーン以外のシーンがどんな話なのかを知っている、という点でした。

E9746213-0DE8-4593-9E8E-4B02675F4187.jpeg

たったそれだけのことなのに、相手が言っている言葉に対しての感じ方、台詞の受け取り方が、オーディションの時と全然違いました。

面白いですね。

860B1E1A-79B6-46E2-933A-51E5D2E27974.jpeg

うちの劇団が大切にしてる、受けの芝居とはなんぞや、ということを客演のみなさんを踏まえて、改めて考える時間でした。

さー、来週からは本稽古開始‼︎

楽しみで、仕方ないです。
posted by ステージタイガー at 20:20| 大阪 ☁| アフターバーン!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月24日

歩いたり走ったり(タニーヤ)



暑中お見舞い申し上げます。

お久しぶりの稽古場日記のタニーヤです。

20180724175127390.jpg
Bluetooth完全ワイヤレスイヤホン買いましてん

やー。

ステージタイガーとしては中之島春の文化祭ぶりの新作?

本年度の本公演「アフターバーン!!」に向けての稽古が開始しておりますのよ。
まぁみんな知ってるか。

正確には、本公演に向けての稽古のための稽古って段階。なんじゃそれ笑

今回はこれまでみんなも書いてる通り、オーディションを受けていただいき、一緒に参加していただくことになった選抜メンバーでの大所帯。
20180724175335190.jpg
稽古終わってからblog書くの気づいたので写真なくてすみません
美味しいクラフトビールの写真をどうぞ
ブリュードッグ エイトビット


ステージタイガーでの創作ってこんなん要りますねんな、まぁぶっちゃけ体力づくり週間です 笑


この稽古も始まって一ヶ月近く?

劇団員はさておき、公募メンバーの体型に早くも変化が!?
20180724180212851.jpg

なんでも積み重ねっすね。


本日も恒例の、サーキットトレーニングから、今回も題材から必ず必要になるであろうランニングマイム(まぁ走ってるように見える動きです)

を盛り込んで、ただですらサーキットしんどいのに、、こんなに追い込む?って感じのスタート。


結果。
20180724180251224.jpg
クラフトビール界のロールスロイスと言われてる(らしい)Alesmith IPA

汗だく。

まぁいつもより広いとこかつ空調聞いてて助かったね♪


そして本日も小野”ハートマン”愛寿香軍曹先生の教鞭が光る!


本日は”歩く”をベースに”重心”のコントロールをテーマに皆で取り組みました。
20180724180322248.jpg
伊勢角屋麦酒ステイゴールドIPA ステイゴールド!なんかハイスタ聴きたくなりますね♪

なんか真面目にやってたけど、谷屋ふざけんな!とか言われながら取り組みました。
なんで、デショネ。
なんとなく、このblogここまで読み返してもわからんでもないけど…真面目にやってんねんけどなぁ笑

さぁ、この成果がどう現れるのか!?
そろそろ台本使った稽古にも突入!?
本番をお楽しみに!

ステージタイガー 「アフターバーン!!」

10月12日(金)〜14日(日)

浄土宗應典院 本堂にて!!

チケット発売は8/20先行開始!!

よろしくお願いしますー。


posted by ステージタイガー at 18:06| 大阪 ☁| アフターバーン!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。