ステージタイガーへ

2019年06月11日

チェーンマッチ

こんばんは、今日はチェーンマッチ、最終稽古でした‼︎


稽古序盤の返し稽古では、若手陣の熱量が、まだまだ低いと、演出からの撃が飛ぶ‼︎


それでもなかなか上がりきらない僕達に、最後に演出が言ったのは、


ものごとは、自分のためにするより、誰かの為に、する方が力が出るんやで。


の一言でした。


そのあとの、通し稽古では、あら不思議、みんなの、熱量がぐんぐん上がる。


それはきっとみんなが誰かのために芝居をしたからなんじゃないかなぁ、、、なんて。


さあ。


明日の本番は、目の前にいるあなたの為に丁寧に。

CB4AE5EB-DCF7-4176-A995-49C0CB4F79C1.jpeg
posted by ステージタイガー at 11:26| 大阪 ☁| チェーン・マッチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月10日

#チェーンマッチ 稽古場見学(白井)

新しくなるin→dependent theatre 1stのこけら落とし企画に参加させていただく作品。
ステージタイガーの「チェーンマッチ」の稽古場に見学に行ってきました。
んまぁー、みんな疲弊していましたね。ありありとわかる。
稽古場に入った途端に、なんか、元気ないなぁーって思いました。
正直な感想が、まずはそれね。暗澹!
オンオフ切り替えたらええんだとは思うんだけれども、なかなか大変そうだなぁ。
疲労はたまってそうだなー、とおもいましたねー。
疲労を楽しむところまで行ければいいんだけれどもねー。
ダークオーラ!

9EC03C7C-0555-4D6C-9C17-12F3C48D7D53.jpeg   F755B6F4-2BA4-4792-B734-43E2467EA719.jpeg
もう、行き詰まりすぎて掃除道具に話しかけちゃってるもの。

30分、結構みんな走りっぱなしですからねぇ。
しんどいとは思うんだけれども、「もうむりー」ってところまで、やってないんじゃないかなー?って。
まだまだいけるでしょ。って。そんな風に思っちゃいました。
セリフ喋る時に足がお休みしてちゃダメです。
何人かで走ってるシーンだったら、同じ方向に走ってなきゃダメです。
レースの時に、ライバルに「勝負!」っていうセリフがあるんだったら、
誰が沿道で自分を応援してくれてるのかを知らないとダメ。
ダメダメ、って言ってばかりも仕方ないことだけれど、
それらは全部「いただく」ものだから。

台本からも、もっともっと、深く深く掘り下げて、人物像を考えたほうが面白い。よ?
先を走る人にだって悩みはあるもの。
一番になったって、それをキープするのは並大抵のことじゃないし、
人間の身体は20をピークに衰えていってしまうものだし。
そしたら、あとは過去の自分との戦いになってしまうんだろうなぁ。
あの時の栄光自分に今の自分は重なれているんだろうか、とか。

3E2DA3B2-3AA9-4D05-907F-DC5A6D79812E.jpeg   F4FE7C9D-7606-404C-96D9-6E20B059FD93.jpeg

やー。
お芝居って。一回見ただけではなかなか言葉にならないなー。
ちょっと日を空けてから考えると、ここはこういう気持ちなんだろうか、とか、
実はこういう感情を見せないように頑張ってるんだろうなーとか、
あの二人のシーン、こっちは見え見えの見栄張ってんじゃないかなー、あのセリフ、
とか、どんどんと感想とか、考えが湧いてくるくる。
見てから少し寝かせると頭の中で、どんどん、面白い捉え方が出てきます。
僕は、一応、役者というものをしているからかもしれませんが、
がんばっている人とか、力を合わせている人とか、そういう人には届くんではないかな。
そんな風に思います。

それだけのメッセージがある作品なんだなって。
それは、確かなことだなって思いました。

C4B64A4A-EBB2-4126-B61D-612B4C26A338.jpeg

あー、なんだろう、
今回の登場人物って、みんな、頼れなくって失敗してるなぁ。って思ってね。
人に甘えられるのって一つの才能なんだろうなーって思ったり、
誰かの役に立つのって、誇らしいことだなーって思ったり。
でも、一回でも、人の優しさを突っぱねちゃったりすると
そこから先、頼ることって。めちゃくちゃ勇気がいることなんだろうなーって。
それができなくなってしまう孤高の人みたいなのもいるし、
頼ってもらうために、見栄を張っているような人もいるし、
結局、一人では弱いまんまなのかもしれないなーって。そんな風に思いました。

一人でやってるつもりでも、周りの人が、いろいろと手伝ってくれてたりするんだよなー。
それに気づけない人って、気持ちが怠けちゃってるんだろ〜なー、って。
失敗したことに対する恥ずかしさとか、それをおしても助けてくれ、頼らせてくれ、って言える勇気。
恥ずかしさから、一線踏み越えて、とびだす勇気。
そういうのが見たい。
臆病でビクビクビビっていながらも、そこから抜け出して、力強く勝ちたいと願う気持ち。
そういう、反発する感情を同時に持つことが、いわゆる葛藤というものなんだろうな、と。
もー、本当、演劇って面白いな。人間って面白いな。

僕がもしも、やるんだとしたら、何を与えられるだろうか。
何か受け取ってもらえるくらいに一心に足を踏むことができるだろうか。
そういうことを考える。もっともっと、力強い作品になってくれることを願います。

力強い走りをしたいときは、足じゃなくってお腹をギュッと締めるのだよ。

6月11日(火)
ステージタイガー 「チェーンマッチ」
於 in→dependent theatre 1st

posted by ステージタイガー at 02:58| 大阪 | チェーン・マッチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月08日

魂の叫び

皆様、お疲れ様でーす!セイヤです

今日の稽古はひたすらクオリティを上げる稽古!!!

必死に試行錯誤!


稽古_190608_0085.jpg


魂の動き。
感情の内圧を上げ、ギリギリのラインで演技する。
それこそが魂の叫び。


観ていて人が引き込まれる瞬間...


観劇してくださる人を物語に引き込む。
そのためには今の限界を超えねばならない。
そんな事を感じた稽古でした。


稽古_190608_0088.jpg

稽古の最後の方では、つかこうへい作品の筧利夫さんの演技を観た。
魂の演技とは何か。
人を引き込むとは何か。
舞台とは何か。


一言で言えば圧倒された。
目指すべき頂きの凄まじさ。
もっとじっくり観たいと思った。


この作品もじっくり観たいと思えるように役者として、作っていかなければならない。
役者の仕事。
それを全うするため、出来る事はすべてやっていかねば。


本番まであと3日ほど。
次回は通し稽古!


前回通しよりさらに良い通しにしよう!


ではまた!

稽古_190608_0090.jpg

posted by ステージタイガー at 03:41| 大阪 ☁| チェーン・マッチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月07日

じっくりコトコト、美味しくなーれ。

こんばんは、バッキーです。


昨日も元気にチェーンマッチの稽古でした。


昨日はとらぱんさんとの合同稽古を得ての返し稽古でした。


今までの、稽古は、合同稽古に向けて、ハイスピードでどんどん振りを付けて行く稽古でしたが、いったん振りは全部付き終わったので、昨日からは、じっくりコトコト、細かなところを練習しました。


ちゃん夏との、二人の会話のシーンが、なかなか上手くいかなくて、繰り返し稽古



39EADF77-38B8-45E9-9FFD-D394FDD61623.jpeg

それでもなんだか納得行かなくて、稽古終わりに二人で稽古ば近くの公園で稽古。


と、思っていたら、いったん帰ったと、思っていた先輩達が、差し入れを持って来て下さり、稽古を見ていただきました。


うん、いい作品になる。



AE8938A6-EA61-4700-A3BA-782772033BD7.jpeg
posted by ステージタイガー at 09:36| 大阪 ☔| チェーン・マッチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月05日

合同稽古!(タニーヤ)

こんにちは!
こんばんは!

谷屋です。タニーヤです。

ついにオープンしましたね!
in→dependent theatre 新1st!

昨日、杮おとしシリーズの「火曜日のゲキジョウ30×30杮落しスペシャル
三等フランソワーズ✖️超人予備校」で幕開け!
谷屋は残念ながら見届けれずでしたが、大好評なようでなによりです!

さぁ来週は我々ステージタイガーの出番です!

先日、トランスパンダさんと皆様よりひと足早く、新1stで合同稽古して参りましたーよ!
20190605133028654.jpg

もう、昨日御来場された方はご存知でしょうか、新1st!
天井が高くていい感じ!
やっぱり新築って素敵ですね♪
どこもかしこもおニューでいい感じですー!

さて、気になる合同稽古の内容ですが、ご期待どおりアツく切ないステージタイガーと、しっとり切ないトランスパンダ!
梅雨時のしっとり劇場!

どちらの作品も満足いくこと間違いなし!
乞うご期待ですー!

言うて、チケットは前売完売…とか!
当日券はあるそうですが、立ち見になる可能性もある…とか。

てか今更ですが、ステージタイガー…トランスパンダ…これは演劇動物園ですね(笑)

こけら落としに花添えれるよう、本番まで高めて参ります!!
20190605133047915.jpg



posted by ステージタイガー at 13:32| 大阪 ☁| チェーン・マッチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月01日

通し稽古すんだよ!

爆速で最後まで段取りも心情もつき、二回も通し稽古!
昼夜稽古したとはいえ、はやいな!!

どうも小野です。
今回は急いでいる理由があるのです。
A2F14661-CACD-4440-A00D-BE43398B0A6A.jpg
なにかというと、明後日スタッフさんに向けて、対バンのトラパンさんと共に通し稽古をお見せし、段取りの打ち合わせをする、というミッションがありまして。
まあだいたいの30×30参加団体は、ほぼ読みでお見せしたりなんていうところもあったりするので、そんなに根詰めてやらなくても…という風潮はなきにしもあらずだったんですが。

そこは完璧主義の虎本、ゲネプロレベルのものをお見せしないと気が済まないということで、ステージタイガー一丸となって仕上げました。
81EC9458-A225-4089-AB12-4C2C7F1654DE.jpg
仕上がりましたね。
仕上がるもんなんですね。
良かった良かった。
43E6B6D6-3FB3-4B84-AE2F-1E24D7EFF80A.jpg
なんか逆に、こんくらいのスピード感があった方が楽なのかもしれない…なんてちょっと思っちゃったりもした1日でした。

一回ここまで出来上がりに近づいちゃえば、あとは面白くヒャッハーしながらどんどん創意工夫がして行ける。それこそが役者たちが楽しいところでもあるので。
BA75126B-5DBF-4F4A-9465-ED7A245133AA.jpg

とにかくひさびさにいっぱい走っておりますので、さらなる研鑽を積もうと思っております。
絶対面白いってなる仕上がりが見えておりますので、無くなる前にチケットゲットしておいてくださいね。

お待ちしております!!!
posted by ステージタイガー at 23:58| 大阪 | チェーン・マッチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

それぞれの関係性

皆様、お疲れ様でーす!セイヤです!

今日もチェーンマッチの稽古でした!

しっかりと心情に注目しながら、シーンを作っていきました。


61933.jpg


そしてその場の光景、お互いが見ているものとかを詰めて、不自然な所を解消したりしました!

あとは形作り!
立ち姿とか見え方を意識するというのも考えました!


登場人物それぞれの立場と関係性というのも触れました!
似たような立場、対する立場
そしてそこから見えるそれぞれの個性!


61934.jpg


まだまだ上げていかなければならないところはある!
ただ確実に前に進んでいる!


いろんな意見が飛び交っています!
みんなで良い公演を目指してます!
ぜひ6/11本番お楽しみに!


皆必死に走っているんだなっと思える舞台です!!!


posted by ステージタイガー at 03:38| 大阪 | チェーン・マッチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月30日

BET (チェーン・マッチ)

本日の稽古場ブログは鍋海が担当します!

8FA3DFFC-183A-44B9-8FF6-5DEF1268CD01.jpg

激が飛ぶ!作品のため、お客様のため、そして私達のために、激が飛ぶ!


実は鍋海今回の稽古から参加で、

稽古場の雰囲気のピリピリ感を味わった来ました。

そりゃそうです、本番まで2週間を切っています。

9786D94B-8F17-440F-9580-0798111C8A08.jpg

役者一人一人、稽古場を引っ張る力。作品を作る力。若手にそれが今回大きく必要で、

自分が作る。自分の意思を魅せる!

と言ったところが必要になってきます。

自分含めて頑張らないとな。


私個人としては本を読んで、すごいいい作品だなと。

8D11CFC4-95FF-4B51-8145-5B3B071B4E4E.jpg

対立する立場両方に共感が出来て、ナニクソ!明日からも頑張るぞ!


と思えるものだからこそ。

もっともっと、心が赴くままの役者の躍動が見えれば素敵だなぁと。そうなればもっと好きだなぁと思う作品です。

DBF9E768-4FAB-4D3A-BB3C-AD23675A211D.jpg

演出からのオーダーを、受け、調整するも、うまくいかず。もがき苦しんで、あとちょっと本番まで、上げて上げて上げまくります。

新1st柿落とし
ステージタイガー「チェーン・マッチ」× トランスパンダ「星を待ってる」

あらすじなど詳細はこちら!(ステージタイガーブログ)
http://news.st-tg.net/article/465433974.html

■場所
🆕 in→dependent theatre 1st
http://itheatre.jp/access.html
※現在移転中であり、正確な場所はまたお伝えさせていただきます。恵美須町駅周辺となっております。

■日時
6月11日(火)
@18:30🐯19:10🐼
A19:50🐯20:30🐼
※一つご予約いただくと、2作品観ることができます。

■チケット予約
前売り1,800円
予約フォームはこちら
https://www.quartet-online.net/ticket/190611?m=0mbdhgf

posted by ステージタイガー at 01:00| 大阪 ☁| チェーン・マッチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年05月22日

『チェーン・マッチ』稽古開始!

みなさま、おはようございます。
竹林なつ帆でございます。

さて、
6月11日新ファーストこけら落とし参加
チェーン・マッチ
本格始動いたしました。
EDBAC57D-7962-4D6E-983A-3C42B73A55F7.jpg
@どんなお話??

昨日稽古を始める前に、我々で「物語の核」を共有しました。
このお話は

自分の幸せを人と比べてばかりいる2人が
そばにある大事なものに気づく話

であります。

私たち、何だかんだ普段の生活で自分を誰かと比べて、
それによって自分の置かれている位(くらい)?だったり
恵まれているかいないか、
幸せなのか不幸なのか、みたいなものを
決めてしまっているときがあると思います。(どうですか??)

容姿、人柄、肩書き、周囲の環境、
仕事、恋人、結婚、
上げていくと色んな要素がありますよね・・・。

けど逆に周りから見ると、アカンと思っている自分の環境が、「うらやましい」と思われることもある。
相互に比べ合いながら、隣の芝生を見ているわけで、
自分には自分のそばに、大切なものがあるんじゃないか、
それを見直そうと思わせてもらえる話・・・

をつくり、みなさんに感動してもらい、心を温めて帰ってもらえるよう
一丸となって頑張って参ります。
6F12F99B-C3B9-4F0D-9B3C-577A5A30E85C.jpg

Aとにかく走ります。

ツイッターなんかをチェックいただいている方はお分かりの通り
今回は走りますよ!!

・・・いやいやステージタイガー、いつも走ってますやん。今回「も」ちゃうのん。
と思うかもしれません。
確かにそうです。今回「も」ではあります。
直近で言うと、2018本公演『アフターバーン』、2019松原公演『ICONTACT』なんかも沢山走ってました。

しかしながらこの芝居、半分・・・いや半分以上・・・?は走りながらのセリフ(と演出から聞いています・・・!)。

昨日は最初のシーンから、思っている以上に、汗だく。
稽古場は湿気も熱気ムンムンでした。

立ちはだかる壁は乗り越えなければという事で。
フィジカルもメンタルもさらに鍛えていきながら走ります。
D9ED3B87-3046-4D6F-A00C-FA6E1DBA40BC.jpg
****

さぁ、稽古が始まったばかりとはいえ、もう本番まで1か月を切っています。
ご予約お待ちしておりますよ。お楽しみに!

■詳細■
8C2B20D4-D8C0-4AA1-B317-CAA15F73A544.jpg

新1st柿落とし
ステージタイガー「チェーン・マッチ」× トランスパンダ「星を待ってる」

あらすじなど詳細はこちら!(ステージタイガーブログ)
http://news.st-tg.net/article/465433974.html

■場所
🆕 in→dependent theatre 1st
http://itheatre.jp/access.html
※現在移転中であり、正確な場所はまたお伝えさせていただきます。恵美須町駅周辺となっております。

■日時
6月11日(火)
@18:30🐯19:10🐼
A19:50🐯20:30🐼
※一つご予約いただくと、2作品観ることができます。

■チケット予約
前売り1,800円
予約フォームはこちら
https://www.quartet-online.net/ticket/190611?m=0mbdhgf

posted by ステージタイガー at 09:15| 大阪 | チェーン・マッチ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。