ステージタイガーへ

2019年08月02日

演出助手の存在

みなさまこんにちは!

先日のファイアフライの稽古場の様子をお届けします!

先日は演出の虎本さんが稽古にこれないとのことで………

20190802111317595.jpg
演出家 : ザキ有馬誕生🐯
虎本さんがいなくても、ステージタイガーにはこの男がいます。頼もしい。

20190802111659189.jpg
俳優同士に積極的に話し合いをさせていました!

20190802111715649.jpg
話し合った結果を出してもらって……

20190802112032985.jpg
それについてまたコメント。

仕切る人が変われば稽古場の雰囲気もまた変わる。いつもとは違った雰囲気での稽古となりました!!




ステージタイガー 「ファイアフライ」


2019年9月13日(金)〜14日(土)
13日(金)19:00〜
14日(土)14:00〜
全2ステージ

高槻現代劇場中ホールにて

一般 2,500円 学生 1,500円

https://ticket.corich.jp/stage/apply.php?sid=100842&sdn=2
ご予約はこちらから


ご予約お待ちしております!


posted by ステージタイガー at 11:32| 大阪 ☀| ファイアフライ2019 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月28日

真剣勝負で!

こんにちは☀️


昨日のファイアフライの稽古の様子をお届けしますよ🐯

 

昨日は、第2幕序盤を中心に稽古をしました!!

物語がどんどん動き出しています。




2幕は、第1幕とちがい、繊細でぐっとくるとような、息をのむシーンもたくさんあります!


913D20BE-778E-4C3C-A97E-D57CD96E628E.jpg




そして、爆発力で目を引きつける北代さん、  

南さんといいコンビです🐯

コメディながら何処かホッとしてしまう2人!


1BB5A764-B9F4-4464-8FBA-0D1D530BCBCE.jpg


稽古場の皆も目が離せなくなっていました!


65EA5B1F-6651-46A8-BCCC-99AEB4379769.jpg



これからの稽古で、物語も佳境のシーンに突入!

共演者同士、刺激しあい、シーンの精度を

高めていきます!!





もちろん、演出(役者もしますが)の虎本も本気のダメ出し!厳しくも真剣なオーダーを毎回役者に提示します。


みんな、真剣勝負です!!

7C70C62E-21A6-4ABA-8A01-5C266145D99B.jpg


いい緊張で稽古が進められます。




そして、7/27にお誕生日を迎えたハリーこと張本さんの誕生日もお祝いしました!!



ACF74B1E-3EED-40AB-9870-4799A441EEDB.jpg


楽しむときはたのしむ、

稽古するときは良い緊張感を持つ!

座組みの雰囲気もいい感じです🐯








↓↓↓↓↓↓↓


ステージタイガー #010
『ファイアフライ』
作・演出 虎本剛

【日時】
2019
9
13
日(金) 19:00~
14
日(土) 14:00~
2ステージ

【会場】
高槻現代劇場 中ホール


特設ページはこちら!

http://st-tg.net/_sp/ff2019/




posted by ステージタイガー at 15:08| 大阪 ☀| ファイアフライ2019 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月23日

心を込めて仕込み中。

どうも、ジロウ兄さんことアミジロウだよ!

今日もタイガーは創作を続けております。

本日の稽古は梅田、小野、白井の3人のシーンをこってりと。

D37ACEEF-9328-4A5E-B41D-609850A6FEAF.jpeg

23D3280F-8C40-4DBA-B007-1FD494834B1F.jpeg

決して長くはないけど、ヒロインの淡い気持ちが芽生える大切なシーン。

3人の役者がそれぞれのプランを持ち寄ってのセッション。

それを演出が方向性をガイドし微調整をかける。

まだまだ荒いけどいろんな種が転がっていましたよ。

それを拾って3人でどう育てるか。

何度も何度も繰り返して煮詰めていく事で

少しずつ役者の身体に染み込んでいく何か。

作品を作ってるなぁとしみじみ。

紙に書かれた言葉に言葉以上の意味を持った身体が宿る。

楽しいですなぁ。

E0107D08-4F31-43D7-A55F-7677C477351C.jpeg

その後は冒頭のシーンから行けるところまで通す。

やっぱり久しぶりの所は粗が目立ちますな。

恐らくはそれぞれに反省を抱えて帰路についた事でしょう。

さて次回はどう改善されているのか。

創作の旅はまだまだ続きます。

21A13169-9559-4D60-B249-FB541F2EA6F3.jpeg

ステージタイガー 「ファイアフライ」


2019年9月13()14()

13日(金)1900

14日(土)1400

全2ステージ


高槻現代劇場中ホールにて

一般2,500/ 学生1,500


https://ticket.corich.jp/stage/apply.php?sid=100842&sdn=2

ご予約はこちらから

posted by ステージタイガー at 00:44| 大阪 ☁| ファイアフライ2019 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月22日

記憶と記録がマッチンgoo

こんにちは、バッキーです。

昨日のファイアフライは三部構成の一部のラストまで動きを付けました!!


20F45485-5301-4148-8EAE-E0797A08E0ED.jpeg
みんなで花火を見るシーン‼︎
役者の表情や仕草で、無い物を見せる。
芝居の醍醐味やね。
ワクワクすんべ!

74FDC20F-75BB-4BA8-A42E-4C143D97F467.jpeg

白井さんがウワーンなシーン。
じつはこのシーン、初演のときはまだ僕は劇団員ではなかったのですが、このシーンの白井さんのウワーンな表情が、いつまでも忘れられなくて、どうしても白井さんと一緒に芝居がしたくて、劇団に入団したんです。

それくらい素敵なシーン。

たくさんの人に見てほしいなぁー。

CC35CDDD-233C-44A7-ABDE-CD170262E2D3.jpeg

またまた白井さんのシーン。
これも大好きなシーン。
何事にも一生懸命な人ってかっこいいよね。
そんなシーン。

17DD21FB-2853-4863-88EF-028482E3F525.jpeg

最後はザキさんが大変なシーン。
楽しかった。
はい。
楽しかった。


てな感じで、明日の稽古は一部を通すぞー
posted by ステージタイガー at 00:45| 大阪 ☁| ファイアフライ2019 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月18日

先輩の背中から学ぶ

20190718215044063.jpg
湿気と熱気でむせ返る中、今回も熱量マシマシで稽古しております!


今回はベテランの白井さんが躍動しました。

20190718215350637.jpg
20190718215343052.jpg
20190718215340281.jpg
20190718215430626.jpg
どういうシーンなんでしょうね。

20190718215644328.jpg
胸ぐらを掴む。喧嘩かな?

20190718221233006.jpg
ザキさんも負けじと。

20190718215743940.jpg
みんなキラキラした目で見つめてます。

演者全員がエネルギーを発することで一つのシーンを組み立てていきますが、まだまだ若手よりベテランのエネルギーの方が多い今の状況。
「もっともっと熱量を持て」というのが言葉ではなく行動で伝わってくる。


身の引き締まるような思いをした、そんな今回の稽古。
よりよい舞台をお見せできるよう、頑張っていきます。皆様、応援よろしくお願いいたします!

お相手は池治でした。ではまた。


20190718221648939.jpg

ステージタイガー 「ファイアフライ」


2019年9月13日(金)〜14日(土)
13日(金)19:00〜
14日(土)14:00〜
全2ステージ

高槻現代劇場中ホールにて

一般 2,500円 学生 1,500円

https://ticket.corich.jp/stage/apply.php?sid=100842&sdn=2
ご予約はこちらから

20190718221912806.jpg

ご予約お待ちしております!
posted by ステージタイガー at 22:26| 大阪 ☔| ファイアフライ2019 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月17日

火花散らせダンシングタイガー!

さあて前回の「ファイアフライ」の稽古は。

BE30F065-8428-48B2-BB6B-CAF1126DDB1E.jpg
ついに、KEIICHIRO先生指導によるダンス練習、初日でした。

初演版はもちろん、今まで歴代のアート館公演でのダンス指導、振付を担当してくださり、今回久々に本公演でのダンス振付をしてくださいます。

94902CD1-87A4-4FA7-9B67-24EBCB747EDF.jpg
この日までに初演版の振付をキャスト陣で再現して練習を重ねていましたが、改めてKEIICHIROさんの言葉、そして身体から教わりました。


630501FA-F525-4DBE-B687-BFAF41B961F4.jpg
466942BF-62E8-4D35-9B5C-0F3B7BC1D46A.jpg
F89299A7-4481-46C3-AFDA-D5F8D2EFECB1.jpg

細かなニュアンスの調整。
リニューアルされる振り。

自分たちで「こういう動きだよねえ」と思っていた振りから、何十倍も濃度の濃いパフォーマンスになっていきます。

6B5EF38B-42FD-4C3D-ADB5-481E764A63D1.jpg
6E7622EF-B857-4D97-BA94-CA70BC0A7157.jpg
84CA591E-19BD-49FA-9762-0897A5F48FBE.jpg

個人的に「え、ここの筋肉こんなに使うん!?」みたいな発見も多くて。
でも確かに表現がぐっと深くなれたと思います。

まるっとリニューアルされたパートもあり、さらには新しい劇場に向けて構成も変わる予定。
初演からさらにさらに洗練されたパフォーマンスになるはず。

乞うご期待!ザキ有馬でした!


posted by ステージタイガー at 04:55| 大阪 ☁| ファイアフライ2019 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月14日

本番まであと2か月!毎回熱くてクリエイトな稽古!

皆様、お疲れ様でーす!セイヤです!

本日の稽古は本番まで2か月前の稽古でした!


稽古写真_190714_0735.jpg


今日は今までやってきたシーンを返しつつ、新しいシーンも進んでいきました!

毎回熱気におびた稽古場!
今日もとても熱かったです!!!

舞台美術の共有もあり、それを踏まえつつシーンを返しました!


稽古写真_190714_0736.jpg


一つ一つ丁寧にそして計算された荒々しさで、それぞれのチームが激突する!
今回新しくこの物語を観てくださる方はもちろんですが、初演を観劇した方々も新しく楽しめるものになってます!

今回の公演はキャストも多いですからね。合わせる所が全員綺麗に一致するとその分迫力もとても大きくなる!
この物語の見どころはたくさんありますが、今回のキャストの頑張りでさらにプラスで魅せられる部分もたくさん作っていきたいですね
そして、それぞれの物語というのもすごい感じさせられたらいいなっと思いました。


稽古写真_190714_0701.jpg稽古写真_190714_0705.jpg


皆良い表情をしてますので!



ダンスシーンも練習中!基本的には物語と同じように初演と同じ振り。
しかし前回は三面舞台での構成。
今回はどんな構成で繰り広げられるのか?
必見です!

稽古写真_190714_0749.jpg稽古写真_190714_0751.jpg


本番まであと2か月ですが、まだまだ始まったばかりの成長時!
これからの稽古場にも期待!


そしてすべての詳細は今から2か月後の未来、大阪の高槻の高槻現代劇場で刮目してください!


ではでは!これからも頑張って参ります!


posted by ステージタイガー at 04:11| 大阪 ☁| ファイアフライ2019 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月13日

ダクダク(タニーヤ)

こんにちは。
こんばんは。
谷屋です、タニーヤです。
20190713184019762.jpg

梅雨…ぽさのない昨今いかがお過ごしですか?
なんか雨降っててももはや夏っぽさ全開ですね。
明けてる?明けてる?

それはともかく稽古場は梅雨っぽいです。
ジメジメしてます…皆の熱気で(笑)

先日も
20190713183013739.jpg
踊ったり


20190713183137188.jpg
シバき合い

そら、暑なるわ!な運動量ですもの。

と、反対に静か(でもないけど)
ストーリーを動かす少人数のシーンも進み始めました。

20190713183309602.jpg
初演で出てなかったアミ兄は新鮮に

20190713183320836.jpg
再演で再びまみえるシーンは劇場に合わせた魅せ方も考え


20190713183332520.jpg
激しさは増し増し…流石です世界の白井氏(笑)

せやけど、まだまだ!
しっかり時間かけて練り上げて参りますよ!

さ、今日も頑張って参りますー!

ほなまた!
posted by ステージタイガー at 18:41| 大阪 ☁| ファイアフライ2019 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月09日

熱気むんむん

おはようございます〰️
さてさて、稽古でしたよ!冒頭シーンを返し稽古です!
冒頭といえば、OPダンス終わりからの熱気むんむんなハイテンションなシーンです‼️
1562627874108.jpg

1562627909693.jpg
アクティブ!アクティブ!アクティブ!
そして、目の前でくみちょーのパワーを体感しておりました‼️ほっそいのに、(※わたいの半分。)のに、ハイパワー、ハイテンション‼️見習わなければと思い、ガン見♥️

写真をとっても、みんなが残像になる程のシーンです!だから、稽古場も熱気むんむん⁉️
観ているだけで、汗だくだく♪
帰りには、とてもお腹空きました🎵※観ているだけで!!

皆さんも、是非とも体感しに来てくださいね⁉️


posted by ステージタイガー at 08:23| 大阪 ☁| ファイアフライ2019 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月08日

今日は見守るだけの殺陣稽古(白井)

38A754C0-6DF6-48D7-B4AD-18A3BFC4F52B.jpeg

こんちわ。ブログを書いているのは夜の白井です。
今回のアクションは、武器を使わぬ徒手空拳でした。
そんなことより、僕は、アクション稽古だというのに短パンを忘れてしまって、逃げ出したくなりました。
暑いですもんね、最近。湿気もあって。

でも大丈夫。
今回は僕はアクションのシーンがないのである!
というと誤解がありますね。
僕も、時と場合によってはアクションバリバリやります!でも、今日は、見守るだけのポジションでありました。
ってことです。

あえて言うとね。
一生基礎だけやっていたい。
みたいな思いが、ちょこっと湧いてきたのです。
たくさんやらなきゃいけないこともあるし、あれもこれもで、全然日にちは足りないんだけれど。
それだったら、地盤を固め続けていればいいのかなって。
その場その場を楽しく面白く、それも大事なことだけれど。

9D56FDD8-4889-43C8-AA76-38165F0E536F.jpeg

演技を、言っても、そこそこの期間やってきて、
でもそれでも、全然、長くやってるなんて胸をはれることのない期間で。
その中で、アクションとか、殺陣とか、ダンスとか、歌とか、表現活動につながることってなると、
あれもこれもできることってないと思うんです、どっか偏ってしまう。

何かの幸運があって、別現場でアクションがあることがあったり、歌うことがあったりすると、
間にあわせるために努力はするんだろうけれど、結局勝るのは積み重ね、ってことになるんかなって。

和泉さんが言ってた
「足の裏にペンキつけて。毎回同じところに足跡がつくように」って。
決められたことを、まずは守ること。って一番大事で、それが出来てから、肉付けがある。
アクションの経験がない俳優もたくさんいます。
変な例え方だけど、セリフの覚え方を知らない状態、みたいなもんで。

ま、写真からもわかるんですが、僕はバッキーチームの見守りをした1日で。
バッキーが芯なんです今回(一部ね)。
全然できてないところか、1日で、なんか、少し掴んでるな、ってところまで。見えたような気はするんだけれど。
馬鹿みたいに真面目なんで、ちょっと、も少し見守ってみようと思います。

D29032D6-0E49-46BE-B2FD-0BD9ACBD2C06.jpeg

シーンに関しては、すげぇ面白いと思います。
アクションメインの団体さんとは比べらんないとは思うんですが、熱量、パッション、
ぶつかり合う理由がしっかりある、馬鹿みたいだけど、プライドがある、
そういう気持ちのぶつけ方のところに、アクションシーンがある。
きちんと理のある構成になってます。さすがの和泉先生でした!

餌を与えてればなんでも美味しくいただきます、役者ていうのは。
(餌っていうのは、稽古する題材、ダンスの振り付けとか、基礎とか、アクションの振り付けとか、基礎とか、セリフとか台本とか)
そんなわけで、あと2ヶ月ちょい、できるだけのことはやりきっていくメンバーで乗り越えていこうと思います。

壁はね、乗り越えるためにね。

なので、僕も来るべきアクションシーンのために、しなやかな筋肉とか、作らないと。
いらない脂肪も燃やさないと。
基礎基礎基礎基礎。
簡単な風に思えても、それを、何度も何度も、繰り返してやっていくと、多分、ようやく、今ここで?
って、そんなタイミングで面白さに気づくことがあったり、新しい発見に出会うことがあったりする。

と、お話の内容とはまたそれたこと書きましたけれど。
素敵な作品になるようにがんばりますんで、応援お願いいたします!

1E613CD9-0DB6-4BFF-8DC8-13C09BBF011F.jpeg

ステージタイガー 「ファイアフライ」

2019年9月13日(金)〜14日(土)
13日(金)19:00〜
14日(土)14:00〜
全2ステージ

高槻現代劇場中ホールにて

一般 2,500円 学生 1,500円


D75BB96B-F9E3-4554-BB05-04E9D13E5BB6.jpeg

ご予約お待ちしております!
posted by ステージタイガー at 01:41| 大阪 ☀| ファイアフライ2019 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月04日

千年の道も一歩から

さてさてさーて。
嵐のように来ては嵐のように来て去っていく男。
どうも、梅田です。

今日は稽古前に観なきゃ観なきゃと思っていた
「プロメア」を観てきました。

先日剛さんから、、っと、ここは稽古場ブログ。

私信はさて置き稽古の話を。

本日は和泉氏を迎えてのアクション稽古。


いや、ここはもういつもの呼び方で呼ぼう。

本日はいずみ〜るによるアクション稽古。

いずみ〜る「基本をしっかりやる事で差がつきますからねー!!!」
まさしく一歩ずつ。

という事で

蹴る!91392FA6-DE4E-4F20-AD92-2786B33B0371.jpg

蹴る!A04EFF14-7ACA-4F68-8D4E-453B80DFC840.jpg

蹴る!FCFF2ACE-F878-4F9F-AB9C-5CEFD6287B52.jpg

蹴る!!FADA09BE-32AB-498B-9804-3C482F89E130.jpg

蹴る!!!6E764950-8EFC-4F0A-A420-B6EC0C48A946.jpg


蹴るっ!!!!!BE37F245-0BB5-4759-841A-CFB55929B96D.jpg

パンチの練習もそこそこしたけど

やっぱり蹴りがみんな苦手。

だからこそ。
蹴って蹴って蹴りまくる。


その後冒頭のアクションを少しやっていたんですけど、、、

この瞬間!
DC76D57F-9FAF-4A01-9AAF-8AEA303CBB64.jpg

この瞬間人知れず梅田は嬉しさに打ちひしがれてました。


初演の時はこうやっていずみ〜るが隣で拳を振るってくれてたんだなって。


当時いずみ〜るとちかのりは戦友みたいなところがあったので
共演できたのは普通に嬉しかったんすよね。

図らずも初演の思い出が頭をよぎりましたが、、、


過去は過去!!!


過去があるから今がある。
今があるから明日がある!!!

次の将太。
いずみ〜るからバトン受け取るんやで!!!


っと、、、先輩風吹かしそうになるのでこの辺りにして。



見てください、この、梅田の嬉しそうな顔。
08B5DB9D-DF65-42EF-B8EF-233B2356EB73.jpg

今回のタケルはワイルド系でいくぜぇ!!!!!
ハァーッハッハッハァー!!!






















いやもう、これ完全にプロメアの影響が悪い方に出てるな、と。

でもね。
前回から今回まで。
色々感じたものをぶち込んでやりますよ。
みんなそのつもり。

あなたの心に
でっかい花火
打ち上げてやりますよ。
posted by ステージタイガー at 00:53| 大阪 ☔| ファイアフライ2019 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年07月02日

熱量アップの7月稽古、開始!

さてさてファイアフライ2019、今回の稽古は!


C4B80EA8-3ECF-41C8-8BDA-6F4152E1C123.jpg

7月に入り、アップを見直し。


30分で満遍なく筋トレ・柔軟・発声に取り組むメニューへスイッチ。

それでもすでに汗だく、さらに殺陣の基本であるパンチ・キック、さらにダンス稽古。



アップ後に、ダンスの新しい振り写しへ。


99A5F121-5479-4EA7-B3D9-4698E947F8E5.jpg

F663A95B-0A3F-418C-85DE-0C9EBF204BEC.jpg


KEIICHIRO先生に見てもらう前に、可能な限り自分たちで再現、反復していきます。



ダンス後は、本日より合流した山本美和子(真紅組)さんを交え、冒頭から段取り稽古!


DAF2457C-F2C9-4328-A36C-E81D9232F6B2.jpg

前回と同様、「花嫁」として、美和子さんの話から「ファイアフライ」の物語は始まります。


962A09EE-7B74-4878-B989-CAE6429F35D8.jpg

花嫁の母である「浪花菊」を演じる小野愛寿香。


2AC73DA1-40C5-46E1-A39B-1220DAF3A870.jpg

村の駐在「火野悟志」は、実は2年ぶりの役者として出演、虎本剛。

3人のシーンを作っていきます。



あらすじにもある通り、「花嫁」が逃げ出すところから物語は始まります。

「花嫁」はなぜ逃げ出したのか。

それを母「浪花菊」はどう受け止め、何を語るのか。

そして偶然この親子の間に入った「火野」は、二人にどう関わるのか、それともただの外野として騒ぎ立てるだけなのか。


といったスタートアップを、緻密な返しを繰り返して煮詰めていきました。


1500F2C7-B691-43A0-838E-C61CC4739582.jpg

FF968ED9-A641-4244-9F39-C0D2F8A605AC.jpg

シーンの外では引き続きダンス練!


F27F6198-73CB-46DA-B6B7-597C3F398EC4.jpg

更にはタイガー作品を暑苦しくさせるこの男、白井の開幕早々アツクルしくさせる登場シーンもあり、、、!



次回は引き続き、和泉先生による殺陣稽古の予定。

7月も稽古熱量ガン上げで参る所存です!

posted by ステージタイガー at 19:37| 大阪 ☁| ファイアフライ2019 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月30日

ロクのオワリ(タニーヤ)

こんにちは!
こんばんは!
谷屋です、タニーヤです!

ジリジリと導火線が進んでおります。
「ファイアフライ」
20190630193755388.jpg
⬆地味に難しいコミュニケーションゲーム中の面々(裏面)

まだまだ基礎練メインの日々ですが、そのお蔭かええグルーヴ感が生まれる瞬間もチラホラ。
いいですね。こういうアガり方。
20190630193901580.jpg
そう、ジリジリ

台本使ってのシーン稽古はまだ短時間なので、歩みがジリジリ。

20190630193951402.jpg

ジリジリ。

20190630194006539.jpg
ジリジリ。

谷屋 VS アミ兄

猪木アリ戦みたいな絵面(笑)

まぁ実際そんなシーンちゃうけども(´>∀<`)ゝ


そんな感じで順調に進んでますよ、「ファイアフライ」
まだ先!と思わず、安心してご予約いただいて大丈夫です。
おもろさは保証しますぜ!

と、そう言えば、小林聖也くんがジュノンボーイを目指してまして、SHOWROOMの敗者復活戦、決勝に進んだ!とか!

こちらも応援お願いしますー!
20190630194557246.jpg

https://www.showroom-live.com/32jb0188

ほなまた!
七月にお会いしましょ。
ジュライ!



posted by ステージタイガー at 19:48| 大阪 ☔| ファイアフライ2019 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月26日

やりすぎでちょうどいい

こんばんは〰️!南です(*´ω`*)
今日もラジオ体操から始まり、筋トレ、ストレッチ、発声、ダンス
アクションのパンチとキック

1561557917089.jpg
インプロからの冒頭シーンの稽古です!
やりすぎなら、やりすぎというから!
やりすぎでちょうどいい!ですってヾ(*・ω・)ノ
みんな、楽しめるようにやり過ぎよう〰️って、自分にも言えること!!ファイト✊‼️
1561557871126.jpg
1561557881286-1955d.jpg

帰り道に短冊あったみたいですね☀️
1561558069025.jpg
織姫、彦星までとどけ〰️‼️

posted by ステージタイガー at 23:34| 大阪 ☔| ファイアフライ2019 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月25日

好きこそ物の上手なれ(白井)

4ae9071e10eecbd46375bc76720a415a-e1451312034829.jpg

いい笑顔!

まず、エレベーターの中でアクションが行われる映画は、面白いと思っていい。
そのことを、みなさま、ゆめゆめお忘れなきよう。

どうも、こんちは、偏ったブログでおなじみ、着地点不明の白井です。
最初の写真については、わざわざ語ることものありませんね。
イップマンとムエタイの人です。

さて、1日空いてしまいましたけれども、6月24日の月曜日はアクション稽古の1日でした。
クンフーの道は1日にして成らず。
いや、今回のアクションは映画でいうならば、パッチギとか、クローズとか、ハイロー、とか
狂い咲きサンダーロード、とか。そっち方面な感じですな。
僕はTOKYO TRIBEも好きですが、ちょっと別方向。

兎にも角にも、(別にこないだのブログを否定するわけじゃございませんが)
好きになんなきゃ始まんない、っていうのも一つ、大切なことであるなぁと、そう思うんであります。
自分がどう思われたいかなんていうのはさて置いておいて、自分はこれが好きだ!という気持ちがある程度は必要。
苦手なものにも、そういう部分を見つけ出すことも必要かなぁと思うんです。

打ち込む

ということですね。

4B236008-493C-4C12-A268-5A35AF29BBDD.jpeg

いい笑顔!

ザキ有馬の有馬九丁目を見に行った時に、帰り道すがら和泉さんと撮ってもらった写真でございます。
今回のアクション指導をしていただくことになりました。
稽古中の写真なんかはツイッターでたくさん上がってきていると思うんで、そちらご覧ください。

まずね、好きなんです、きっと。
アクションが、とか、それに付随してくる色々な物事が、和泉さんは。
アクションをしている自分が、ではなくて、アクションをとらまえていること自体が好きなんだと思うんです。

格好いいです、アクションっていうのは。
やっていると、なんだか強くなった気がします。
でもたぶん、ちょっとだけ違ってて、それを通じて、「何を与えることができるか」みたいなことも、
多分、演劇とか、音楽とか、映画とか、小説とか、他の色々なものと同じように、
アクションにもあるんだろうなと思うんです。

簡単にアクション、なんて言いましたが、僕はあんまり知らないもので、
殺陣、アクション、その他色々な言い方をする、すべてのパフォーマンスを、一旦総じて「アクション」と言っています。

そこに、「体を動かすこと」以外の何を見出すか?
そこが、きっと楽しいところに連れてってもらえる問いかなぁなんて、今回は思いました。

観劇の帰り道
白井さんには、活躍はしてないけど、一番疲れていてほしいです
って笑顔で言われて、

「何? 現代の 鬼?」って思いました。

3DF27961-74BC-4832-81E4-755BBBF1BB02.jpeg

まだまだ超未熟な人もたくさんいます。
ちょっとかじっただけで、できてるんじゃないかって思っている僕のようなおバカさんもいます。

そんな和泉さんは僕らに「どんどん失敗してください」っていってくれました。
別にできない人をふるいにかける稽古ではない、
できないことを恥じることもない。
とにかく、たくさんやってみることで、そこからうまれてくるものがある。

鬼じゃなかった!いい師父だった!

経験も、論理も、必要だけれど、「功夫」が必要なんですね。

ウィキさん曰く:「練習・鍛錬・訓練の蓄積」、また、それに掛けた「時間や労力」
ということらしい。
もうこれって、ハートとか、愛情とかと一緒じゃない?って思うのは、浅はかかしら。

よくわかんない人は、とりあえず、ドニー・イェン主演の「イップ・マン」をみればいいんじゃないかしら。

どんどん、これから、たくさんの出演者が心をまとめて、一つのお話に向かっていきます。
ぜひとも、(多分とっても座りごごちのいい椅子を備えた)高槻現代劇場にいらしてください!

ステージタイガー
「ファイアフライ」
於:高槻現代劇場
2019年9月13日と14日


よろしくお願いいたします!
posted by ステージタイガー at 23:45| 大阪 ☀| ファイアフライ2019 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月23日

苦手なものこそ練習!!

ステージタイガーの仲田クミです!!



昨日のファイアフライの稽古の様子をお伝えします✏️



ファイアフライの稽古がスタートし、昨日で3回目...



ですが、今だに


殆ど配られた台本を使用してません


もちろん、顔合わせ初日から完本してるんですよ...?




というのも、三時間の稽古時間のうち、

半分以上の時間は基礎練習タイムなのです。



大きな舞台では、基礎的なスキルの差が

浮き彫りになりやすい!


今のうちから、己を鍛えてます🔥🐯


稽古をしていくと






筋トレが得意なひと、


5147000E-0AF4-4EAA-A8BC-7CAFE1C319BA.jpg

身体が柔軟なひと、


4D961F69-0F4A-49F0-8C87-F1CE5CB8232B.jpg

ダンスが上手なひと、

BBF28EAB-AE04-43D1-A6CE-4E801E9E4808.jpg


滑舌が明瞭なひと、

※いい具体例写真がないので白井さんと鍋海さんで補填します

CBCE2023-6224-4752-8E99-5235079B048B.jpg




皆さん得意な分野があることがよくわかります!



しかし!今回の作演出の虎本からは

【苦手な分野こそ、練習し、スキルを伸ばす努力をするんだ!】と一言!




6BB36350-4CAD-49EC-A7FD-E1E67F075E33.jpg


理由:人間は基本、自分に甘い、、

得意な分野については、好きだから沢山練習するが、


苦手なものや、

出来ないことに向き合うのを避けてしまいがち、、



苦手な分野こそ練習し、苦手意識をなくし、今から通し稽古に向けて、全体の底上げを図るのです!



今回の座組にはそれぞれ得意分野が異なった

メンバーが集まっています。


お互いのいいところを吸収し、

刺激しあうことができる!!



これは、、成長のチャンスです。





さぁ、通しまでにどこまで自分と戦えるか!

でも、熱中症には気をつけましょうね🐯




稽古後、いい汗をかいた新劇団員の

池治(青いTシャツ)↓

3DE2AC96-D8DE-4CFF-B69B-04A52A9181B1.jpg




下記公演詳細です↓

-----------------------------------




ステージタイガー #010
『ファイアフライ』
作・演出 虎本剛

【日時】
2019
9
13
日(金) 19:00~
14
日(土) 14:00~
2ステージ

【会場】
高槻現代劇場 中ホール


【料金】
一般 2,500円(当日3,000円)
学生 1,500円(当日2,000円)
全席指定席



特設ページはこちら!

http://st-tg.net/_sp/ff2019/




posted by ステージタイガー at 09:34| 大阪 ☁| ファイアフライ2019 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月21日

ひらけ! 舞台の虎の扉 2019!!

稽古場日記をブチかます!
若虎頭、ザキ有馬です。
F7487067-EB06-4119-BBAB-32355046E3EF.jpg


昨日よりアツくクルおしい、略してアツクルしい舞台稽古がはじまりました。
ここでは初めてタイガーの稽古に参加する出演者や、はじめてこのブログを見られるお客様の為にも、稽古の内容を満遍なく、広く浅めに書いていこうと思います。
深い思惑は、また今後のブログ担当に任せた!

5A7E2D1E-1FE1-4651-867B-701917A73E11.jpg

まずは「ラジオ体操」。
ここ最近のタイガーではアップの一番はじめに取り入れています。
ラジオ体操を侮ることなかれ。
「ダイナミックストレッチ」として非常に有益であり、稽古前に体を温め、怪我を未然に防ぐことが出来ます。

E7C24C6C-5530-4F65-B87C-45753849CB23.jpg
そしてタイガーといえばコレ、と言われる筋トレタイム。

今回は
・スクワット
・腕立て伏せ
・腹筋
・背筋
・逆腕立て伏せ(上腕)
とベーシックな筋トレ5種を三周。

1週目は4カウントアップ&4カウントダウン×10。
インターバルを1分。
2週目は倍の8カウントアップ&8カウントダウン×10。
インターバル1分のあと、3週目は各種1分間ラッシュ。

もちろん皆この時点で汗だく。あらゆる悲鳴が聞こえました。
小野さんが「Oh,NO!!」と渾身のギャグ言ってましたが、まあまだ序の口です。

EFA5D5A0-4FC3-41A6-8921-DD5ADED039A3.jpg

筋トレ後はヨガの動きを取り入れたスタティックストレッチで整理体操。
じんわりと体を伸ばし、疲労回復に努めます。

ここまで終わって発生に移る、と思いきや突如はじまる「スローロリス」!
同名の猿の動きをモチーフに、3分間お尻、お腹を地面に付けず四肢をゆっくり動かし続けます。

ここまでの身体トレーニングを終えて、およそ1時間。
ワンブレイクの後、発声に移ります。


これまた丁寧に喉を解放し腹式呼吸を意識して、ハミング、ロングトーン、滑舌、カッティングと、ひたすら基礎の基礎を積み上げるような発声を行います。

2BDDCC05-7141-4992-ABE9-6D9D183EE15B.jpg
D6EA5D23-736E-4E07-851E-AB992762C6E7.jpg

発声後にいくつか基礎練的なことを。
「名前オニ」という特殊な鬼ごっこで楽しく皆のなまえを覚える。
ふつうに走って動けばいいのに、白井さんはスローロリスで逃げる。

E0B8FE2C-6862-48C4-BF46-923980739011.jpg8EED19A0-66CE-4C68-8ED6-766CE8E67821.jpg

シアターゲーム。お互いの表現を受け止め、乗っかっていったり。

はいはい回しで意思疎通を図ったり。



そして最後に1時間弱、台本稽古に入ります。

そう。3時間の稽古のうち半分以上を基礎練に。
完本してるし、いくらでも段取りをつけていくことはできる。
でもその前に、役者それぞれの素質や表現を知り、芝居の息を合わせていく。
そんなアイスブレイクに努めました。

稽古期間およそ3ヶ月、しかし日程的にはおよそ40回。
ファイアフライ一同、これから濃密な夏を過ごしていくことでしょう。

BA231D56-AEA6-41E4-9F6E-C72C74A5D93E.jpg
3ヶ月後に、最大級の花火を打ち上げるために!

posted by ステージタイガー at 02:13| 大阪 | ファイアフライ2019 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年06月18日

ファイアフライ始動!

ステージタイガー本公演#10

「ファイアフライ」始動しました!

顔合わせ!自己紹介をして、

読み合わせがありました。

A026A384-45DB-4C11-B572-0426EC22FDC0.jpg

読み合わせで、泣いてしまうキャストも。

夏の花火、儚い。


一度公演している作品ではありますが、所々変更点があったり。

初演(2017年度)版から2019年度版へ!!

426661D2-68CC-40C9-B3D3-62E5454F4DA7.jpg

2年の時を越え、経験を積んだ劇団員と初演版のキャスト。

新しく加わった劇団員。

そして、オーディションを乗り越えたキャスト陣。

熱い熱い、夏になりそうです。

77DFF60B-8869-4244-8885-F637622ADC47.jpg

2019年度版も、ダンス、殺陣がある予定。

ダンスは初演版と同じくKEIICHIROさん!

そして殺陣の指導は、初演版で出演してくださった、激富さんより、和泉 有真さんが!

このような形でまたこの作品に関わっていただけること。嬉しいですね。

日本写真映像専門学校との公演以外でダンスがあるのって、最近では無いことなので、そこも楽しみの1つ!

他にも初演版から、続投されているキャストも多く、そこも楽しみの部分かと。


初演版は、近鉄アート館にて3面囲みの舞台。

ですが、今回は高槻現代劇場中ホール1面舞台。中ホールって言って、小さいんでしょう?って、いやいや座席数がアート館の約2倍!

300→600

プロセニアム・アーチ(観客席からみて舞台を額縁のように区切る構造物をいう)

での公演です!!


FFC1817E-B834-4C38-BD68-E63233F73248.jpg


先行予約特典は、だいたい座席指定💺


【劇団 窓口】

ticket.corich.jp/apply/100842/


予約フォームの備考欄に、希望の座席位置を記入していただき、振り込みでのご入金順に、なるべく希望の座席を発券致します。


日時

2019年9月

13日(金) 19:00

14日(土) 14:00


場所

高槻現代劇場 中ホール


料金

一般前売 2500

学生前売 1500

先行予約期間は614日(金)10:00から813日(火)23:59まで


特設サイト

st-tg.net/_sp/ff2019/

posted by ステージタイガー at 14:04| 大阪 | ファイアフライ2019 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。