ステージタイガーへ

2020年02月19日

ジロウがきたよ!(アスカ)

今日の稽古にはアミジロウ兄さんが見にきてくれました。ありがたいねぇ。
59EAB33C-2813-4FA4-A9B2-3ED739F9BE5D.jpg
シーンはラストシーンを少し調整して、通し稽古に向けて頭の方からまたさらっていく感じ。
9C769BCE-098D-43CC-B553-6DE029CED6B5.jpg
難しい顔をして眺めたり、ちょこちょこ脇で若手たちにアドバイスしたりしながら見ていたアミジロウ、最後は「面白くなりそうだ」と言って帰って行きました。
やはり見てくれる人がいると張り切るもんですね。
2B69588B-F868-4D94-8ADF-10A5BB2E98F7.jpg
あともう間も無くの公演です。ご予約はまだまだ受け付けております。
posted by ステージタイガー at 23:50| 大阪 | SWITCH | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年02月13日

大きな声で!


くみちょーです!


今日もSWITCHの稽古でした。

台本、28ページから稽古。


後半にかけて、物語が転ずるシーンです。



BB595776-20E9-4B61-9B47-47A2DAC72A24.jpg


まずは、部屋の端に立ち、台本を読む。


松原公演は大きな劇場ですから、大きな声、相手に届く声、客席に届く声が必要!



演出 ザキだけでなく、



496363B5-4F1E-4EF1-8C8E-E72B132BCA82.jpg


小野も演技指導に加わる...


1384A40C-B47D-485A-934D-DFCEF311FFEB.jpg



って髪の毛振り乱れまくっとる...





小野『訓練ですよ』



34565CB9-296D-40B9-81A0-61FF2416D4F7.jpg


練習とか稽古とかじゃなく、訓練...

きっと本番、みんなレベルアップしていることでしょう。わたしも受けたいです。





A6E7BF96-0B52-4E31-95AA-53525AB2ADE1.jpg


松原公演は、演劇ファンはもちろん、普段演劇を見ることのない、松原市民の方も観客として来られます。


演出ザキ有馬『初めて演劇を観る人におもしろさを感じて欲しい』


直球、ストレートで勝負ですね。







作品について、私の所感を...

 

生きていれば、割りきれない事、どうしようもなくモヤモヤする事、苦しむ事は避けられないのかもしれない。


そんなとき、誰かに聞いてもらったら、しんどさが軽くなる事、言葉に発する事で、自分の気持ちを整理できことがよくある。


ただ、それってとても難しい。


誰かに悩みを打ち明けるって簡単じゃないなと。受け止めるのも、簡単じゃないなと。


相手の話について、ついつい意見してしまいたくなる事がある。まずはスイッチを切り替えて、話をきく。待つ。


登場人物は、みんな、割り切れたり割り切れなかったり、それぞれの正義があったり、苦しんでたり、我慢してたり...


まずは一呼吸置いてみないと、前に進めないときもある。

そんな時に、誰かがそばにいてくれたら良いなと思えるような作品です。




93BA81FB-F918-40CD-8C47-5496F0147C6A.jpg

------------------------------


ステージタイガー 松原公演「SWITCH

【日時】3月7日(土)

【開演】午後3時00分

【会場】松原市文化会館<全席自由>

【料金】無料(下記予約フォームより予約が必要です!)


詳細

http://news.st-tg.net/article/472898645.html


予約フォーム

https://ticket.corich.jp/apply/106057/

posted by ステージタイガー at 21:13| 大阪 ☀| SWITCH | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年02月11日

台本を大切に。

こんにちは!
今日も稽古場の様子をリポートしていきます。

今回の稽古は、まず舞台の確認からスタート。

20200211132118588.jpg 

道具を置く場所や照明の当たるところなどを、実際に舞台の画像を見ながら確認しています。
それにしても、今回の会場となる松原市文化会館は広いです。
高さも奥行きもとてもあり、生半可な発声では声を届けられない。
今まで以上に発声に力を入れなければ!

舞台の確認が終わると今度は転換の確認。

20200211133317244.jpg

シーンとシーンの間が埋まっていき、劇としての形を成していきます。

それも終えるといよいよシーン稽古。
生徒シーンを中心に稽古しました。

20200211133853036.jpg

「台本を大切にしよう」
ダメ出しの中で、演出のザキさんがおっしゃった言葉です。
例えば 「え」 という一文字の台詞でも、台本に書かれてあるということはそこには必ず意味がある。その意味を考えて台詞を言おう。と。

若手が多い生徒チーム。まだまだ課題は多いですが、それでも稽古毎に確かに成長しています。

皆様、本番をお楽しみに!!!


------------------------------------


20200211143923702.jpg

ステージタイガー松原公演『SWITCH』
【日時】3/7(土) 午後3時 開演
【場所】松原市文化会館 ※入場無料
【予約】https://ticket.corich.jp/apply/106057/
皆様のご来場、心よりお待ちしております!

posted by ステージタイガー at 14:40| 大阪 ☀| SWITCH | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年02月08日

ヤバい奴らの乱入…!(アスカ)

今日は稽古に虎本と谷屋が見に来てくれました。さて!どんな稽古になったかというと…


カオス!!!!!


演出・ザキ、
作・虎本、
ヨットスクール徳永、
演劇ドM江本
(敬称略)
が、若手に出すアドバイスやらオーダーが止まらない!!全然止まらない!
いつまでしゃべるの!誰か黙ったと思ったら次はお前がしゃべるのかよ!!そして次はまたお前か!!!
(ありがたい話です)
D56EAA92-9788-4FA4-9E1D-2CEF70B58FD6.jpg
…という状態が延々続き、大丈夫かなー若手頭飽和してるんじゃないかな?と思いつつわたしは自分にもらった「いいかげんにしろ、反吐がでる」的なオーダー(…オーダー?)に集中しておりました。
もうカオス。
そう、ステージタイガーは和気藹々として楽しいけれど劇作に関しては緊張感がヤバい集団です。

とはいえ人格を否定しているわけではないので、終わった後はみんな仲良く飲みに行きましたよっと。切磋琢磨、とか研鑽、ってやつですね。ああ怖い。いや、手羽先美味しい。
C408C30F-6DCF-420E-A2EB-5B71F49A8DF5.jpg
まあなんでって、命を問うお芝居をするわけですからね。できるだけ魂をまる出しにして挑みたいわけです。
2年連続のI CONTACTから進化して、同じテーマで違う話のSWITCH。
前作の方は無料で観劇三昧で見れますので、良かったらぜひどうぞ!

ではでは、ご予約たくさんお待ちしております。年に一度きりの松原市さんのご厚意による無料公演です。いっぱい来ることでどうか応援してくださいませ。交通費ペイできるぐらいのものをお見せ致します所存!
どうぞよろしくお願い致します。
posted by ステージタイガー at 01:24| 大阪 ☁| SWITCH | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年02月05日

稽古は順調に

おはようございます。松原公演『SWITCH』、今回も稽古場情報をお伝えしていきます。


20200205085144862.jpg


昨日は白井さんによる筋トレからスタート。
お腹と背中をいじめ抜いて、その後ストレッチ、発声へと続きます。
そしていつもならばシーン練へと入るのですが……

20200205094859844.jpg

「ハッピバースデートゥーユー♪」

…そう!この日は ちーぼう こと神咲有希乃さんのお誕生日をお祝いするサプライズ!

20200205094848663.jpg

ちーぼうさん、おめでとうございます!


さて、お祝いも終わったところで、早速稽古。

20200205085836630.jpg

だいたいの舞台の配置をしながらシーンを作っていきます。
生徒チームと先生チーム、稽古部屋の中と外で2つのチームに別れての稽古です。
この日は先生チームをメインに稽古。どんどん演出がついて、面白くなっています!

20200205091518794.jpg

生徒チームは廊下で。とても冷えます。


本番まで残り約一ヶ月。まだまだ詰められる所はたくさんあります。熱量上げて突っ走っていきます!

-------------------------------------

20200205090906146.jpg

ステージタイガー松原公演『SWITCH』
【日時】3/7(土) 午後3時 開演
【場所】松原市文化会館 ※入場無料
【予約】https://ticket.corich.jp/apply/106057/
皆様のご来場、心よりお待ちしております!
posted by ステージタイガー at 09:50| 大阪 ☁| SWITCH | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月30日

生徒シーン(SWITCH)

『SWITCH』チーム、先日は生徒シーンを中心に稽古をしました。


まずはアップをしてから、作中にも出てくるゲームの練習です。
相手のポーズの「良い!」と思ったところ見つけ、そこに動きをプラスしていきます。


相手をどれだけ受け入れ、どれだけ相手の良さを引き出せるか。
簡単に見えてとても奥深いゲームです。

他にもいくつか動きを取り入れたゲームをして、台本を使い稽古。


進めていく中で、課題がもりもり出てきます。
その課題を役者はどう克服するのか。そして、


演出のザキさんはどう味付けするのか。
ステージタイガー松原公演『SWITCH』、本番をお楽しみに!

----------------------------------------------------
ステージタイガー 松原公演 『SWITCH』

【日時】令和2年3月7日(土)
【開演】午後3時00分(開場は開演の30分前)
【会場】松原市文化会館<全席自由>
【料金】入場無料(要 入場整理券)
【配布開始】2/1より、人権交流室・人権交流センター(はーとビュー)・松原市文化会館・ゆめニティプラザ・ふるさとぴあプラザで配布開始、定員になり次第配布終了。
※ステージタイガーHPでも配布日(1/31 正午)より整理券の予約(当日会場にてお渡し)を承ります。
posted by ステージタイガー at 09:29| 大阪 ☀| SWITCH | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月16日

『SWITCH』 相手を信じる

こんにちは!
『華よ咲け』稽古場ブログは松原公演『SWITCH』の様子をお送りします。
1B06D1BA-A984-478D-8A6F-C2FB05E67D3D.jpg


まずは筋トレから始まりましたが、今回はそれが終わると白井さん主導の下入念なストレッチへ移行。
たっぷりと時間を掛けて、頭から足先まで体全体のケアをしていきます。


ストレッチを終えると、次は「相手を信じる」ことの難しさや大切さを知るべく軽いゲーム。
二人一組になり、片方が目を瞑りもう片方に体の制御権を与え、部屋中を歩き回る。
目を瞑る側は勿論、体を制御する側は如何に「自分を信じさせるか」という意識もしなくてはいけない。
とても奥深いゲームでございました。

ゲームが終わり休憩を挟むと、次は立ち稽古。
まだ配役が決まっていない故、同じシーンをいろんなキャストで試していきます。

IMG_20200114_211607.jpg

IMG_20200114_210925.jpg

IMG_20200114_210427.jpg

この二枚はどちらとも同じ抱きしめるという仕草なのですが、抱きしめる力が違います。

IMG_20200114_210614.jpg

IMG_20200114_211229.jpg

キャストが変われば演技も変わる訳で。登場人物の色々な可能性を探りつつ、それぞれの人物を深めていきます。

3月7日の本番に向け、毎稽古全力で取り組んでおります。
1ステージ限りの公演。出演者一同、皆様のご来場心よりお待ちしております!

line_282030212953246.jpg

----------------------------------------------------------

『心のスイッチを入れて…僕は君の話を聞く』

ステージタイガー 松原公演「SWITCH」

【脚本】虎本剛
【演出】ザキ有馬
【あらすじ】
進学校として有名な松沢高校の放課後。
とある教室では教員達が、悩んでいる人に気づき声をかけ、話を聞いて、必要な支援につなげ見守る人=『ゲートキーパー』についての研修を受けていた。そんな中、一人の教師が呟く。「私たち大人は、いつも子ども達の話を聞けているのだろうか?」と。教員達は今まで言えなかったお互いの仕事への想いをぶつけあい始める。

一方、演劇部の部室ではミスして惨敗した大会での反省会が行われていた。「こんな事、大人には相談出来ない。先生なんて一番信用できない」と生徒同士で互いを責め傷つけあう中、ついには辞める事を決意する部員まで出てしまう…。そして、ついに命を断とうとするほど、思い悩む生徒まで…。

同じ学校の2つの密室。大人と子ども。先生と生徒。親と子。相反する2つが交差し、出会う時に生まれる物語とは? 
ステージタイガーがお送りする、優しく、温かく、ちょっと笑えて涙が滲む、人間の繫がりを考える演劇。

【日時】令和2年3月7日(土)
【開演】午後3時00分(開場は開演の30分前)
【会場】松原市文化会館<全席自由>
【料金】入場無料(要 入場整理券)
【配布開始】1月31日(金)より、人権交流室・人権交流センター(はーとビュー)・松原市文化会館・ゆめニティプラザ・ふるさとぴあプラザで配布開始、定員になり次第配布終了。
※ステージタイガーHPでも配布日(1/31 正午)より整理券の予約(当日会場にてお渡し)を承ります。
【問合せ】松原市文化会館(072−336−5755)
【主催】松原市・(一財)松原市文化情報振興事業団
posted by ステージタイガー at 06:35| 大阪 ☁| SWITCH | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月12日

SWITCH どの役になるのかな?(仲田)



くみちょーですっ🐯




昨日も松原公演

SWITCH


の稽古をしていました!


みっちり基礎稽古をした後で、

配役を決めるための読み合わせや

立ち稽古などをしました🐯


 19A8D472-C911-49FD-8699-88DB22A76E17.jpg


この作品、とある架空の高校を舞台にしておりまして、先生や学生役、様々な年代、キャラクターが登場します。

キャストの年齢層も幅広いので見所かと!


0714C4B9-AF65-4268-A149-9AAEEE03B2F6.jpg


ちょっと青春の香りがするような、 


C1539EFD-943F-4A6E-B738-0A33E1DD44A9.jpg


甘酸っぱい恋愛要素もあるかもしれません...




 



仲田は、


44585B70-E144-4191-A9A2-21E2E98196D6.jpg



大先輩の徳永さんと、


8756DEDA-A445-423E-A7C6-E60D2E97F64C.jpg

大先輩の江本さんと


9C242159-5DFF-4F20-99C4-856609B826B2.jpg



高校生役にも挑戦しました。


 B4BAC3FD-EADA-42C1-8B18-0AE488C78B0A.jpg

 





甘酸っぱい青春演劇...にしようとしたのに渋みがありすぎる高校生がそこにはいました(笑) 




35996FD1-3097-4D6F-BAEB-A8125AFE839B.jpg




コレはコレでアリ...?


AF758A38-8DF5-4AA0-A8ED-3435326ABFE7.jpg


 


CA347B08-15C0-4E5D-B593-478627A5C83C.jpg

演出、ザキ有馬もこの表情です!!



果たして青春演劇ができるのか?

期待が膨らむアダルトチーム!!



どんな配役になるか、みんなドキドキです!!



------公演詳細------


『心のスイッチを入れて僕は君の話を聞く』


switchE383ADE382B3E38299-thumbnail2.jpg


毎年人の心に寄り添う作品として好評を頂いてる、松原市での公演。

今年は作虎本剛、演出ザキ有馬のタッグで上演!

劇団員はもちろん、オーディションを勝ち上がったメンバーにもご期待ください。


ステージタイガー 松原公演

SWITCH

脚本:虎本剛 

演出: ザキ有馬


あらすじ:

進学校として有名な松沢高校の放課後。

とある教室では教員達が、悩んでいる人に気づき声をかけ、話を聞いて、必要な支援につなげ見守る人=『ゲートキーパー』についての研修を受けていた。そんな中、一人の教師が呟く。「私たち大人は、いつも子ども達の話を聞けているのだろうか?」と。教員達は今まで言えなかったお互いの仕事への想いをぶつけあい始める。

一方、演劇部の部室ではミスして惨敗した大会での反省会が行われていた。「こんな事、大人には相談出来ない。先生なんて一番信用できない」と生徒同士で互いを責め傷つけあう中、ついには辞める事を決意する部員まで出てしまう。そして、ついに命を断とうとするほど、思い悩む生徒まで

同じ学校の2つの密室。大人と子ども。先生と生徒。親と子。相反する2つが交差し、出会う時に生まれる物語とは? 

ステージタイガーがお送りする、優しく、温かく、ちょっと笑えて涙が滲む、人間の繫がりを考える演劇。


【出演】

小野愛寿香

白井宏幸

椿優希

仲田クミ

池治徹也

(以上、ステージタイガー)


AGATAProject UZU

江本真里子

神咲有希乃(TP-SATELLITE

佐々木枝音

佐藤ゆきほ

徳永健治

張本樹(劇団ビッグワンネクスト team うららもん)

東山美穂

愛恵(東映京都撮影所 俳優部)

宮市舞


【スタッフ】
音響:横田和也

照明:牟田耕一郎

舞台:hige

制作:竹中薫


日時:令和2年3月7日(土)

開演:午後3時00分(開場は開演の30分前)

会場:松原市文化会館<全席自由>

料金:入場無料(要 入場整理券)

配布開始:1月31日(金)より、人権交流室・人権交流センター(はーとビュー)・松原市文化会館・ゆめニティプラザ・ふるさとぴあプラザで配布開始、定員になり次第配布終了。

ステージタイガーHPでも配布日(1/31 正午)より整理券の予約(当日会場にてお渡し)を承ります。

問合せ:松原市文化会館(072−336−5755

主催:松原市・(一財)松原市文化情報振興事業団


posted by ステージタイガー at 18:57| 大阪 ☔| SWITCH | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月10日

「SWITCH」稽古始動!(仲田)

あけましておめでとうございます。

くみちょーです!!




次回公演、『華よ咲け』21日〜2

 の稽古が大詰めの中、


並行して松原公演

SWITCH

の稽古が始動してます!



1B06D1BA-A984-478D-8A6F-C2FB05E67D3D.jpg


ステージタイガー 松原公演

SWITCH

脚本:虎本剛 

演出: ザキ有馬


今回の作品テーマは、

ゲートキーパー



そう!前回、前々回 松原で上演した

I CONTACTと同じテーマの作品なのです。


が、今回のSWITCHは新作!

『ゲートキーパー』を学校教育の視点から描いた作品なのです!


D7D3BB02-6814-4D08-97B3-69EA53FF87AD.jpg


 しかも 今年は脚本はおなじみの虎本剛、

 演出は若虎頭のザキ有馬のタッグで上演!

ひと味違った松原公演となりそうですね。



劇団員、オーディションを勝ち上がったキャストにもご期待ください。



C47ACF0D-4CBF-4997-87D3-29CD8FA618FB.jpg


老若男女、大先輩からフレッシュな十代まで、個性的なメンバーで作品を作り上げます!




14305508-058B-4546-ACC0-F290ED9D0988.jpg


まずはともあれ、筋トレからスタート💪


93C1A51A-F860-4FB9-9FE6-323C1A31F58B.jpg


 三月まで頑張るぞー!🐯






------------------------------------


『心のスイッチを入れて僕は君の話を聞く』


switchE383ADE382B3E38299-thumbnail2.jpg


ステージタイガー 松原公演

SWITCH

脚本:虎本剛 

演出: ザキ有馬


あらすじ:

進学校として有名な松沢高校の放課後。

とある教室では教員達が、悩んでいる人に気づき声をかけ、話を聞いて、必要な支援につなげ見守る人=『ゲートキーパー』についての研修を受けていた。そんな中、一人の教師が呟く。「私たち大人は、いつも子ども達の話を聞けているのだろうか?」と。教員達は今まで言えなかったお互いの仕事への想いをぶつけあい始める。

一方、演劇部の部室ではミスして惨敗した大会での反省会が行われていた。「こんな事、大人には相談出来ない。先生なんて一番信用できない」と生徒同士で互いを責め傷つけあう中、ついには辞める事を決意する部員まで出てしまう。そして、ついに命を断とうとするほど、思い悩む生徒まで

同じ学校の2つの密室。大人と子ども。先生と生徒。親と子。相反する2つが交差し、出会う時に生まれる物語とは? 

ステージタイガーがお送りする、優しく、温かく、ちょっと笑えて涙が滲む、人間の繫がりを考える演劇。


【出演】

小野愛寿香

白井宏幸

椿優希

仲田クミ

池治徹也

(以上、ステージタイガー)


AGATAProject UZU

江本真里子

神咲有希乃(TP-SATELLITE

佐々木枝音

佐藤ゆきほ

徳永健治

張本樹(劇団ビッグワンネクスト team うららもん)

東山美穂

愛恵(東映京都撮影所 俳優部)

宮市舞


【スタッフ】
音響:横田和也

照明:牟田耕一郎

舞台:hige

制作:竹中薫


日時:令和2年3月7日(土)

開演:午後3時00分(開場は開演の30分前)

会場:松原市文化会館<全席自由>

料金:入場無料(要 入場整理券)

配布開始:1月31日(金)より、人権交流室・人権交流センター(はーとビュー)・松原市文化会館・ゆめニティプラザ・ふるさとぴあプラザで配布開始、定員になり次第配布終了。

ステージタイガーHPでも配布日(1/31 正午)より整理券の予約(当日会場にてお渡し)を承ります。

問合せ:松原市文化会館(072−336−5755

主催:松原市・(一財)松原市文化情報振興事業団

posted by ステージタイガー at 15:52| 大阪 ☀| SWITCH | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。